ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    GJ

    923 :ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ 2010/02/23(火) 22:20:59 ID:tOr8TpR00
    高校時代、部活からの帰宅途中に田舎道を自転車で帰る途中、突然押し倒されて
    タヒ角に追いやられ強カンされかけた。
    抵抗のキックが運良く股/間に当たり、相手がうずくまった。
    その瞬間私は解放され、立ち上がって無我夢中でもう一度股/間を蹴った。
    相手は、「すみません!許して下さい!」と言った。
    もし、あのまま私は強カンされていて同じ言葉を言ったなら
    この人は見逃しただろうか?
    答えは、NO
    もう一度股/間を蹴り上げた。
    今までにないくらいの人間の悲鳴を聞いた。
    その後はこの人がどうなったか知らない。

    370 :ちわわ 2016/02/05(金) 06:55:57 ID:aOW
    仕事したかったのに休みになったから書く
    一昨日から嫁の実家の近くに出張で来ていた
    昨晩、同期と仕事終わりに飲みに行った
    この同期は新婚ホヤホヤで、奥さんの惚気ばかりを話す
    ここぞとばかりに俺も惚気を話し倒した
    会話の中で「結婚生活で上手く行く秘訣は?」と同期に聞かれたので、「格好つけないこと」と俺は言った
    俺はハンバーグとパンケーキ(苺アイスのせ)が大好物
    でも見た目が闇金ウシジマくんにそっくりだから似合わない
    実際「ハンバーグ食べたいとかガキかよ」と昔振られたことがあって、結婚して5年経っても嫁には言えていない
    そして嫁のハンバーグがこの世で一番と言えるほどに美味しい
    初めて食べた時に目を見開いた程
    本当はもっと食べたいけど、「子供っぽいよね」と遠慮されて一年に二回程しか食べられない
    好きなものは好きって言っておいたほうがいいぞ~と同期に語った
    「それお前がヘタレなだけじゃんw」とからかわれながら飲んでいたら、ふと後ろから肩を叩かれた
    振り向いたら嫁の両親と嫁弟と嫁弟の彼女がいた……
    嫁父は気まずそうにしていたが、嫁母はにっこにこで、嫁弟は苦笑い
    本当顔から火が出るかと思った
    そして昨晩、嫁から「ハンバーグとホットケーキ作ってまってるね」とメールが来た
    俺を杀殳してくれ

    789 :ちわわ 2013/10/13(日) 21:44:20 ID:FOExD8lX
    ラーメン二郎に行ったときの話。
    その時は結構混んでて、カウンター席の後ろで、俺は男子高校生のグループと、カップルに挟まれる感じで並んでた。
    後ろに並んでたカップルは、別の店舗で食べたことがあるらしく「ここのお店はどんな味だろうね」と和やかに話してた。
    前に並んでた男子グループは、二郎に初めて来たらしく、目の前で食べてるお客さんを見て「マジで「マシ」とか言ってるw」と
    何かバカにしたような口調で大声で話してた。グループで来てるなら、多少はしゃぐのは仕方ないと思うけど
    「超静かwどんだけ必タヒに食ってんだよw」と、行き過ぎた感じで、やな感じだなぁと思ってた。
    そのくせ、通ぶりたいのか、並んでるときに、店員に麺の量を聞かれて(すぐ出せるよう先に茹で始める)「えーっと、ちょっと待ってく
    ださい」
    とスマホで何か(マシマシ、とか、店特有のスラング。でも、聞かれてるのは麺の量なので、関係ないし、店内に解説の張り紙してある)を
    調べ始める。
    かなり混んでる状況だったので、店員さんが一瞬ピリってなったのが分かった。

    77 :ちわわ 2013/03/22(金) 06:24:12 ID:lob4P+Yl
    婚約者がブライダルチェックで性.病だった。私は何もなかったが、向こうは二つ性.病を持っていた\(^o^)/
    百年どころじゃない氷点下まで下がった。
    見合いで知り合ったけど結構好きだったんだけどね。
    しかも私が子ども産めない病気を持っていたら困るから受けろ言ってきたの向こうだったのに。貴方も受けて下さいとやっておいて良かった。
    ちなみにいい年だけど処/女だから、性.病があるはずがないんだけけどね。
    それでも結婚ともなれば相手に健康体を望むのは仕方ない。でも性.病の治療を支えて欲しいとかふざけているのか氏ね。
    、と言いたいのを押さえて、波風立てぬよう仲人と上司を通して話し合いお断りした。
    もう一生独身でいいわ。この歳宝塚とか801にでも走るかな。

    160 :ちわわ 2008/02/19(火) 11:18:17 0
    私がインフルエンザを発症したとき、
    運悪く大トメ(ウトメと同居していた)も寝込み
    重ねて不運なことにウトメの老人会の旅行にぶつかった。

    「嫁子ちゃん、ばあちゃん(大トメ)の看病お願いね」
    とのたまうトメ。
    「無理です。おばあちゃんにうつしたら大変だし
    第一、私動ける状態じゃありません」
    と断るけど「いいからいいから」で話にならない。
    夫に援護を頼むと
    「行ってやればいいじゃん。大分良くなってきたじゃん。
    お袋だって介護で疲れてるんだし、たまには楽させてやれよ。」

    私はそのまま倒れて救急車で運ばれ、
    事態を知った両親が激怒→退院後実家へ。
    その後、ウトメ夫が詫びを入れてきて和解しましたが、
    あれ以来完全に冷めてしまった。
    今は自己都合wで停戦中だけど、近いうちに離婚を切り出す予定。

    73 :ちわわ 2012/03/22(木) 18:34:14 ID:U20b7ahm
    もうずいぶん前の話になるけど、ママ友達何人かとパスワードの話になった。
    すぐ忘れちゃうとかそんな感じ。
    忘れやすい私は銀行とかも円周率にしてるんだと話した。

    少ししてキャッシュカードが盗まれ、銀行で引き出そうとした形跡が。
    ママ友達の1人が犯人だった。
    ママ友達の旦那さんが財布から私名義のキャッシュカードを見つけ、すぐに連絡してきた。
    未遂だったしママ友達が引越しするということで、解決する事にした。
    私の財布にはその時にたまたま10万近く入れていたのに、キャッシュカードだけ抜き取ったらしい。
    暗証番号は円周率だけどひねってる。
    3,1415926535~と続くところ誕生日の桁から4つを抜き出し暗証番号にしただけ。

    暗証番号なんか話題になっても、まわりに話しちゃだめだね。


    260 :ちわわ 2014/01/04(土) 04:21:16 ID:EpHmLSYJ
    衝撃だったと同時に複雑な気持ちになった出来事

    今から10年くらい前、当時まだ20代だった頃。
    バイトしていた本屋の常連客にちょっとやだなっておっさんがいた。
    品出しする女性.スタッフに覆いかぶさるようにしてわざと高いところの本を取ったり
    『おつかれさん』って肩に手を置いてきたり、いわゆるセク八ラオヤジ。
    ただ、『ちょっとやだな』の域を出ず商品も買ってくれるんで店長も強くは言わなかった。

    ある日、仕事中にそのおっさんから執拗に携帯番号を聞かれ、色々理由をつけて必タヒに断ったんだけど
    『仕事終わったら連絡してよ』と携帯番号とメアド書いた紙を強引に握らされてしまった。
    もちろん連絡するつもりはなく、無視しておこうと思ったけど、終業後に店長と副店長に報告。
    私は閉店まで勤務だったから、精算業務が終わった後、店長たちと事務所でしばらくその話をして
    その時に店長が冗談で『あいつ駐車場で待ってたりしてな~』と笑いながら
    戸締りをしていざ店を出たら、本当にそいつが駐車場に車とめて待ってた。
    店長と副店長は唖然。私は蒼白。

    340 :ちわわ 2013/01/09(水) 15:57:17 ID:D0p9XNlG
    仲良くなったばかりのAと初めて遊んだ時

    時間の10分前くらいに待ち合わせ場所で待ってたら、Aから
    「ごめん、今起きた!!ちょっと遅れます><」とメールが来た
    化粧とかもあるから、来るのは、今からだいたい1時間後くらいかなぁと思い
    ウィンドゥショッピングしたり、喫茶店で暇を潰してた

    で、1時間後
    「今から化粧します><」のメール
    え?今から?今まで何してたの?と返すと
    「お風呂入ってた><」
    昨日入ってないの?と聞くと
    「入ったけど、私ってクセっ毛じゃん?だから朝シャンとブロウは必須なの;;」

    じゃあ今から1時間後くらいか…と更に暇つぶししてたら
    また1時間後に「準備オワター」「30分後には出るよ!」
    いや、すぐ出ろよ
    結局3時間待った

    合流して「お腹すいたよ。ごはんいこう」と言うと
    「えっ!?もう食べてきちゃったよ!?お腹いっぱい」
    「えー…うーん、どうしてもごはんいきたい?」と返ってきた
    はぁ?そもそもお前が
    「知り合いがやってるお店があるんだけど、すっごいおいしいんだよ!ちょっとだけだけど割引してくれるらしいから行こう!」
    って言ったから、腹を空かせて待ってたんだろw
    「だってごはんは、朝昼晩に食べるものでしょ?今からじゃどう考えてもおやつの時間だよ!」って
    何言ってんの?この子
    頭きたので、そのままCOして帰ってきた

    854 :ちわわ 2013/10/15(火) 08:13:45 ID:KCfo0Jl7
    出張で東京行って、たまたま皇居周辺を歩いて移動することになった
    本当にランナー多いなと感心してたら自分たちの前を歩く人に向かって
    「邪魔だ!歩くな!」と怒鳴った奴がいた(自分たちには外人がいたので言えなかったっぽい)
    そしたらその歩行者が突然走りだして、ランナーに並走
    「歩道なのに歩いちゃダメなんですかー?歩道なのに走るのはいいんですかー?」と言う彼にランナー猛ダッシュ
    歩行者だった彼は軽やかな足取りでランナーの全力にお付き合いしていた
    どこまで行ったかは知らないけど、彼はすごくいい仕事したと思う

    24 :ちわわ 2009/06/04(木) 11:29:35 ID:U9Srejs5
    泥を撃退できた話。
    新品の服を水通しして干してたんだけど、消えてしまった。
    風に飛ばされたのかな~と思って探したけど見当たらず。
    後日、近所のママ友の子がその服を着ていて「まさかな~?」と思いつつ、
    「わ~いいな、どこで買ったの?」と聞いてみたら、
    「○○(市内のデパート)で買った~」と堂々と言われてしまった。
    でもな、○○にはOLIEVE des OLIEVE は入ってないんだよ。てか県内に店はない。
    「あ、何かついてるよ」と服のボタンの裏をめくってみたら、ハイ、ビンゴ!
    家の子の名前が書いてありました。
    実は、ちょっと手間だけど、ちょっといい洋服にボタンがついていたら、
    一度取り外して、ボタンの裏に記名して再度付けてた。
    ボタンがついてなくても、洗濯表示に裏記名のボタンを飾り風につけてる。
    以前、生協のカタログで、ローマ字で名前記名したボタンの販売をみつけて、
    (なまえシールと同様、あとで名前を書いてオーダーするタイプ。
    ぱっと見飾りのようなローマ字が掘ってあり、よく見ないと名前とは気づかない)
    それから記名はボタンの裏にするようになった。
    お下がりもしやすいしね。

    ボタンの裏の記名を見せたら、「なんでそんな所に名前があるのよ!?」
    ってふじこってたけど、
    他のママには他言しない事、ただしママ友が今後よそで同じ様な事をして、
    情報を求められた時には今回の事は話す。
    今後いっさい近所としての交流はしない。
    を約束し、服は現金で弁償してもらいました。