ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    震災

    312 :ちわわ 2018/03/15(木) 22:00:00 ID:sNsqjzNe.net
    職場の同僚
    挨拶と返事以外は誰とも話さない
    感情が無くて無表情で面白い事があっても笑わない
    工場勤務なので軽い知的障/害持った人も多くいるのでそんな感じかと思ってた
    同期で年が近い私とは1,2度会話した事があるけど抑揚もなく棒読み口調
    その人が先日、仕事中に体調が悪いと更衣室で横になってた
    終業時間になっても寝ていたので自宅まで送って行くことになった
    車中「インフルじゃないよね?」と聞くと「心因性.なんです。この時期は辛くて」と言う
    「季節の変わり目?寒暖差で?無理しないでね」というと
    「私、震災で…家族、親戚は津波に…ガレキに掴まって私だけ生きているんです」と
    糸交り出すような苦しそうな声で教えてくれた
    夏場に「長袖来ているのあなただけ、暑苦しいから半袖着な」と古株さんに言われた時に
    「腕に大きな傷があるので半袖は着ません」とうつむいていたので
    そういう事だったのか、と衝撃を受けた

    20 :ちわわ 2008/03/25(火) 00:26:29 0
    震災話に便乗

    当時新婚ほやほやの旦那と私
    朝のテレビでニュースを見てびっくり
    知人が住んでるんで無事を確認しないと!と慌ててたら、
    いきなり旦那がパニクりながら電話掛け出した

    浮気相手の女に

    神戸在住だったんだよね
    きっぱり別れましたw

    109 :ちわわ 2013/11/18(月) 13:47:11 ID:dN/kgBtr
    嫌われていると思っていた姪に嫌われてなかったこと。
    それどころか家族を題材とした作文で賞を取ってその作文をプレゼント
    してくれたこと。
    311の震災後、兄夫婦は仕事の関係で転勤先である東北に残らなければならず、
    仕事のめどがつくまで姪だけを先に我が家で預かり一緒にくらすことに。
    姪は春休みに我が家に来たんだけど、あまり口を聞かず笑顔も見られなかった。
    大変な思いしたんだし転校だって不安だよなと思って友達の子供(姪の同級生)
    を紹介して後はあまり構わなかった。どう接していいかわからなかったし。
    学校が始まり、祖父母(私の父母)と喋るときは段々笑顔も出てきた。
    私とは洗面所でかちあうと無言で通り過ぎる感じ。
    でもこの前
    「ん。これ。喪子さんのこと書いて入選したから。喪子さんに断りなく書いて
    ごめん。」
    って作文を渡された。
    作文には両親から離れて心細かったことや祖父母に対する感謝の気持ちが書かれて
    いて、その最後の方に
    「喪子さんくらいの年の人と喋ったことがないからどうしていいかわからなかった。
    ○美ちゃんを紹介してくれて友達になれて嬉しかった。ありがとう。実は喪子さんの仕事に
    興味があり将来はその仕事に就きたいと思っている。喪子さんが毎日勉強して
    資格を取ったのが自分も嬉しかった。来年の1月にはお父さんとお母さんが帰って
    きて今の家を出るけど、喪子さんともっと話がしたい。引っ越してからも遊びに来てもいい
    ですか。ただ、喪子さんは夕飯の前に肉まんを3つも食べるのは体に悪いと思います。
    本当に心配なのでおやつは今より減らして下さい」(要約)
    と書かれていた。
    私も嬉しくて涙出た。でも肉まんのくだりを全校生徒の前で読んだとかorz

    312 :ちわわ 2018/03/15(木) 22:00:00 ID:sNsqjzNe.net
    職場の同僚
    挨拶と返事以外は誰とも話さない
    感情が無くて無表情で面白い事があっても笑わない
    工場勤務なので軽い知的障/害持った人も多くいるのでそんな感じかと思ってた
    同期で年が近い私とは1,2度会話した事があるけど抑揚もなく棒読み口調
    その人が先日、仕事中に体調が悪いと更衣室で横になってた
    終業時間になっても寝ていたので自宅まで送って行くことになった
    車中「インフルじゃないよね?」と聞くと「心因性.なんです。この時期は辛くて」と言う
    「季節の変わり目?寒暖差で?無理しないでね」というと
    「私、震災で…家族、親戚は津波に…ガレキに掴まって私だけ生きているんです」と
    糸交り出すような苦しそうな声で教えてくれた
    夏場に「長袖来ているのあなただけ、暑苦しいから半袖着な」と古株さんに言われた時に
    「腕に大きな傷があるので半袖は着ません」とうつむいていたので
    そういう事だったのか、と衝撃を受けた

    20 :ちわわ 2008/03/25(火) 00:26:29 0
    震災話に便乗

    当時新婚ほやほやの旦那と私
    朝のテレビでニュースを見てびっくり
    知人が住んでるんで無事を確認しないと!と慌ててたら、
    いきなり旦那がパニクりながら電話掛け出した

    浮気相手の女に

    神戸在住だったんだよね
    きっぱり別れましたw

    307 :ちわわ 2016/11/12(土) 19:55:35 ID:dBe
    東日本大震災のときに、旦那の従兄弟一家が被災した。
    従兄弟の嫁と長男は残念ながらタヒ亡し、従兄弟(30代)と長女(7歳)、次男(2歳)が生き残った。
    旦那と従兄弟は幼馴染の様な感覚で育っており、互いに結婚して離れて暮らしてもたまに会って飲む仲だった。
    その旦那が、被災した従兄弟一家を我が家に迎え入れると言い出した。もう目の前に従兄弟一家がいて目玉が飛び出した。なんの相談も無かったんだよ。
    旦那自身ができる援助や手伝い、私や子供(0歳と2歳)への影響を考えてくれているならよかったんだけど
    、従兄弟一家のケアや世話は私に丸投げ前提だった。
    旦那は激務で午前様。私は育休中の実質専業主婦だったけど、情緒不安定な従兄弟と0歳児を含む4人の子供の世話は無理だった。
    私は即荷物を纏めてわが子を連れて実家へ逃げた。
    出ていく時、父に来てもらったからすんなり脱出できた。

    このページのトップヘ