ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    資産

    705 :ちわわ 2019/02/27(水) 02:28:35 ID:LMovYBPk0.net
    嫁と結婚して13年で嫁が病気で天国に旅立ってしまった
    嫁が残した嫁親の財産は10歳になる息子が24歳になったら受け継がれることになっている
    悲しみの中そんな手続きをしていると18年前に別れた元嫁が間男とこさえた子供つれてやってきて
    元嫁「離婚した時に慰謝料払ったので浮気のことは帳消しになっている。
    その財産の半分は、元妻である私にも権利がある」と超理論を展開してきた
    お前には何も権限などないと言うと
    元嫁「娘(間男に托卵されて2年育てた子。離婚してからは一度も会ってない)はあなたの子、だから私になくても娘に権利がある」と
    さらにオカシナことを言い始めた
    托卵娘は何を吹き込まれたのか知らないが
    元娘「母から聞きました。あなたのせいで母は苦労しました」とお金の無心
    余りにも鬱陶しかったので警察呼んでドナドナしてもらった

    3日後に元嫁妹が来て謝罪された(元義両親は、離婚後鬼籍になっている)
    元嫁の状況を聞かされた
    浮気が原因で間男も離婚し、元嫁と再婚
    最初は「本当の親子」3人で幸せだったが
    あることがきっかけで元娘の血液型が元嫁と間男の間では生まれない血液型と発覚
    結局元娘の父親がわからないまま(元嫁は頑なに口を閉ざしていたらしい)
    間男に慰謝料払って離婚

    そんな時に俺と資産家の娘である嫁が結婚し、その嫁が天国に旅立ったことを知り
    何を勘違いしたのか「あの資産は私のものになるはずだった」と狂乱
    そして俺にたかりに来たというわけです

    元嫁親もある程度お金持ちで、遺産相続するはずが
    一族の顔に泥を塗ったということで相続なし
    その頃から元嫁はおかしくなったらしい

    いや、不倫している時点でおかしかったんだと思う

    515 :ちわわ 2019/08/17(土) 09:11:36 ID:ADLdHcix.net
    実家の人達と話してると気心しれてて楽っちゃ楽なんだけど、価値観が違いすぎてて疲れるなあと思うことも多々ある…
    そして近い距離だからズケズケ言ってくるのも地味に痛い

    産後半年位で子供を預けて働きに出れるかなーと話してたら、祖母母妹からフルボッコ
    生活出来ないほどの金欠じゃないんだし、子供が可哀想でしょ!働くのは男に任せとけばいいんだから!と夫が目の前にいるのに言われたり

    確かに生活出来ないほどではないけど、私の立場だと0歳児からじゃないと保育園は入れないんだよ
    1歳児とか絶対無理
    そうなると3歳まで働きに出れないかもしれない地域なんだよ
    実家は地方都市で保育園入るのは最低でも1歳からで、0歳児保育とか聞いたことない!あり得ない!とか私より年下の妹が言っちゃう感じ

    生活はできるけど私の自由になるお金はなくなるし貯金も出来ないしって言ったら、皆そうやって我慢してるんだよ!なんで子供作ったの?産休後復帰しなくちゃいけないとかじゃないなら子供放り投げて働かなくてもいいじゃんとか言われるし

    保育園あるし入れられる制度があるのに入れて働くのってそんなにダメなのか?
    夫は妻子がいようがいまいが仕事する生活は変わらないだろうし、お小遣いも少し減額する予定だけど私と違って0ではない
    私も働くから自分の自由になるお金が欲しいっていうのは子供持つなよって言われるほどわがままかね

    義母は出来ればあまり小さいうちから保育園入れないであげて欲しいなーって雰囲気出してるけど実家の面子みたいにズケズケ言ってきたりしない
    夫は自分の生活が変わるわけでもないし子供がいる生活とかそういうの諸々実感がないのか、私が自分でやれるならやれば?という感じ
    手も出さないけど口も出さないっていうような他人より、口は出すけど手は出さないという実家の面子のが色々めんどくさいなーと思ったお盆でした

    866 :ちわわ 2015/07/17(金) 13:16:28 ID:Feq
    台風の来るたびに思い出す人がいる。
    実家の近くに良く居たお婆さん。
    いつも小さな巾着袋を持って、外をうろうろしている。
    巾着袋を持っていて、小銭とポケットティッシュが入っている。
    晴れでも雨でも、暑くても寒くても、昼間は一年中外にいるから日焼けで真っ黒。
    喋っているのは聞いたことがない。

    台風の迫っていたある日、学校から帰る途中でお婆さんを見かけた。
    廃屋の軒先を借りて雨宿りをしているようだったけど、
    もう随分と雨風は強くなっていて、雨宿りの意味があまりないような有様。
    お婆さんはびしょ濡れで震えていた。

    家に帰って、祖母にお婆さんのことを知らせた。
    祖母は少し考えた後、町内会長さんのお宅に連絡を入れ、出かけて行った。
    小一時間ほどで帰宅した祖母は、
    「あなたももう中学生だから、世の中にはこういうことがあるって
    知っておいてもいいでしょう」
    と、そのお婆さんに纏わることを話し出した。

    昔々、隣町の地主の家に娘が生まれた。
    この娘は「頭のゆっくりした子」(祖母談。知的に障碍がある、という意味だと思う)で
    地主夫婦は娘のことをとても心配していた。
    自分たちが世話をできるうちはいい。しかし、親は子より先にタヒぬ。
    自分たちのタヒ後、娘はどうなる?

    地主夫婦は、娘に婿を取ることにした。
    家、土地、資産は娘に全部付けてやる。だから娘を一生面倒見てくれ。
    そういう条件で婿養子を探し、娘を結婚させた。
    娘夫婦は地主夫婦と同居で生活し、穏やかに暮らしているようだった。
    そのまま数十年が経った。

    地主夫婦は随分長生きして娘の面倒を見たが、それにも終わりの時が来る。
    まず妻が、続いて夫が倒れた。
    夫婦ともに、最後まで「娘を頼む」と婿に頼んでいたそうだ。
    婿が葬儀やそれに伴う雑事を取り仕切り、そして、娘夫婦が資産とともに残された。

    71 :ちわわ 2021/07/07(水) 10:47:23 .net
    旦那が海外移住が夢なのよ
    私は国内の田舎に隠居とかならいいけど
    海外は本当はあんまり
    やっぱり離婚かなぁ

    246 :ちわわ 2013/08/28(水) 00:58:25 0
    俺の修羅場書く。

    うちの家系は田舎の農家なんだけど、祖父の持ってた畑が
    高速道路の土地になったとかで、国が高額で買ってくれた
    らしく、けっこうな資産があった。
    祖父の子どもは伯父と父だけ。
    祖父は畑を売るちょっと前に、病気で寝たきりになってた。
    父は、俺と弟が生まれてすぐ亡くなったので、
    伯父が祖父の面倒見てた。
    俺達は、母子家庭ということもあり、ほとんど祖父や伯父とは
    会うことないまま生きてきた。俺も弟も、父の法事以外で
    会ったのは5回ぐらい。あとは年賀状や暑中見舞いのやりとり
    ぐらい。

    そんで、ある日祖父が亡くなったんだけど、はじめて伯父に
    相続権がないのが分かった。
    伯父すら知らなかったんだけど、伯父は祖父の兄夫婦の子どもだったらしい。
    養子縁組もしていなかったとか、とにかく色々戦後のごたごたが
    原因のことで、伯父は20年以上祖父の面倒見ていたのに、相続権が
    ない、ってことになった。
    で、ほとんど祖父と面識ない俺達兄弟が、財産を相続する
    立場だから、って呼ばれた。
    財産放棄しても、伯父には財産が行かないらしくって、
    母と俺達パニック。祖母は父よりも先に亡くなってるし、
    伯父は「俺は口を出すことができない」と、相続諦めることやむなし、
    みたいな姿勢だし、正直俺達は財産とか憧れるけど、相続税怖いし
    何よりこれは伯父さんのだろ、みたいな空気にいたたまれなさで一杯だった。

    764 :ちわわ 2019/09/24(火) 00:44:16 ID:SCgyU3Lp0.net
    いま9ヶ月の育児中
    トメから2人目産むなら私達の支援を期待はしないでって言われたわ…期待なんかしてないし
    そもそも今でも飛行機の距離離れた県外に住んで支援なんかしてもらってない
    年三回帰郷するくらいでほぼ私一人で子育てしてるし
    昨日の晩も同じ事言われて2日連続で一人っ子にしとけって言われたら仏フェイスもクラッシュしかかるわ…!

    お母さんに何言われても私の思いは変わりません。夫のお給料で足りなくなったら私も働きますし!って啖呵切ったわ
    ウトは良い人で横で支援できるできる大丈夫って小さい声で合いの手入れてたけど
    ちな義実家は自営でかなり資産あるの知ってるから余計にムカつく

    705 :ちわわ 2019/02/27(水) 02:28:35 ID:LMovYBPk0.net
    嫁と結婚して13年で嫁が病気で天国に旅立ってしまった
    嫁が残した嫁親の財産は10歳になる息子が24歳になったら受け継がれることになっている
    悲しみの中そんな手続きをしていると18年前に別れた元嫁が間男とこさえた子供つれてやってきて
    元嫁「離婚した時に慰謝料払ったので浮気のことは帳消しになっている。
    その財産の半分は、元妻である私にも権利がある」と超理論を展開してきた
    お前には何も権限などないと言うと
    元嫁「娘(間男に托卵されて2年育てた子。離婚してからは一度も会ってない)はあなたの子、だから私になくても娘に権利がある」と
    さらにオカシナことを言い始めた
    托卵娘は何を吹き込まれたのか知らないが
    元娘「母から聞きました。あなたのせいで母は苦労しました」とお金の無心
    余りにも鬱陶しかったので警察呼んでドナドナしてもらった

    3日後に元嫁妹が来て謝罪された(元義両親は、離婚後鬼籍になっている)
    元嫁の状況を聞かされた
    浮気が原因で間男も離婚し、元嫁と再婚
    最初は「本当の親子」3人で幸せだったが
    あることがきっかけで元娘の血液型が元嫁と間男の間では生まれない血液型と発覚
    結局元娘の父親がわからないまま(元嫁は頑なに口を閉ざしていたらしい)
    間男に慰謝料払って離婚

    そんな時に俺と資産家の娘である嫁が結婚し、その嫁が天国に旅立ったことを知り
    何を勘違いしたのか「あの資産は私のものになるはずだった」と狂乱
    そして俺にたかりに来たというわけです

    元嫁親もある程度お金持ちで、遺産相続するはずが
    一族の顔に泥を塗ったということで相続なし
    その頃から元嫁はおかしくなったらしい

    いや、不倫している時点でおかしかったんだと思う

    515 :ちわわ 2019/08/17(土) 09:11:36 ID:ADLdHcix.net
    実家の人達と話してると気心しれてて楽っちゃ楽なんだけど、価値観が違いすぎてて疲れるなあと思うことも多々ある…
    そして近い距離だからズケズケ言ってくるのも地味に痛い

    産後半年位で子供を預けて働きに出れるかなーと話してたら、祖母母妹からフルボッコ
    生活出来ないほどの金欠じゃないんだし、子供が可哀想でしょ!働くのは男に任せとけばいいんだから!と夫が目の前にいるのに言われたり

    確かに生活出来ないほどではないけど、私の立場だと0歳児からじゃないと保育園は入れないんだよ
    1歳児とか絶対無理
    そうなると3歳まで働きに出れないかもしれない地域なんだよ
    実家は地方都市で保育園入るのは最低でも1歳からで、0歳児保育とか聞いたことない!あり得ない!とか私より年下の妹が言っちゃう感じ

    生活はできるけど私の自由になるお金はなくなるし貯金も出来ないしって言ったら、皆そうやって我慢してるんだよ!なんで子供作ったの?産休後復帰しなくちゃいけないとかじゃないなら子供放り投げて働かなくてもいいじゃんとか言われるし

    保育園あるし入れられる制度があるのに入れて働くのってそんなにダメなのか?
    夫は妻子がいようがいまいが仕事する生活は変わらないだろうし、お小遣いも少し減額する予定だけど私と違って0ではない
    私も働くから自分の自由になるお金が欲しいっていうのは子供持つなよって言われるほどわがままかね

    義母は出来ればあまり小さいうちから保育園入れないであげて欲しいなーって雰囲気出してるけど実家の面子みたいにズケズケ言ってきたりしない
    夫は自分の生活が変わるわけでもないし子供がいる生活とかそういうの諸々実感がないのか、私が自分でやれるならやれば?という感じ
    手も出さないけど口も出さないっていうような他人より、口は出すけど手は出さないという実家の面子のが色々めんどくさいなーと思ったお盆でした

    このページのトップヘ