ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    親子

    955 :ちわわ 2019/03/20(水) 15:43:53 ID:4OXz7tRz.net
    スレ違いだったらごめんなさい。

    今日休みでさっき帰宅したんだけど、マンションのエントランスでインターホンを鳴らしながらスマホでも電話を掛けてるママさんが。
    ベビーカーに乳児と幼稚園くらいの子を連れていた。
    「○○ちゃんママ出ないねー」
    「お留守なのー?」
    「ママと違って○○ちゃんママはお仕事してないからいるはずよー」
    「○○ちゃんママー!」
    「おかしいなあ出ないねーママお仕事行かなきゃなのにねー」
    って騒いでて、オートロック解除したら後ろから上の子供が「ママ開いたよー!」「やだーよかったねー」って親子でマンション内に入ってきた…。
    とりあえず共用部オートロックが二重なので、それ以上は入られなかった(入らせなかった)けど今みたらロビーにまだいるよ…。
    ご近所付き合いないから該当の○○ちゃんママを存じ上げないけど、何もないことを祈ります。

    202 :ちわわ 2010/06/28(月) 04:41:14 ID:ywt8xjQn
    こっそり投下
    今日、野球を見に行ったんだけど、出掛けにゴタゴタしたので、
    到着したのが既に2回表。
    指定席だったので、安心していたら女の人とボンズ頭の男の子が着席。
    「あの、そこ」って言ったら「席分からなくなったから、この回が
    終わるまで座ってた!!」みたいなこと口走って歩いていったんだけど
    今考えれば間違えるにも限度あるだろって位上へ上っていってた。
    その後、忘れていった飲み物を回収しに来て、軽く絡まれたり、嫌な思い
    していたんだけど、ツレが柄悪いからか、撤退してくれた。
    その後、トイレに行って戻ってきたら、その親子が隣のシマの前の方に
    移動して座っているのを発見。(もちろんそこも指定席)
    その後、得点チャンスで場内が盛り上がって立ち上がった時、そのママさん
    前の座席の下からカバンひっぱって応援グッズを自分のエコバッグにIN。
    をものすっごくすばやくこなしたのが目に入った orz
    ドリンク売りのお兄ちゃんに伝えたけど、彼らってやっぱりジュース売って
    なんぼなせいか、反応が薄かったのでこらまた頼りない入り口のチケット確認
    係に伝えたけど、やっぱりリアクションなし。
    正直、その泥棒に直接関わりたくなくて、それ以上は会場の係の問題と放置。
    で、試合終了して見事ホーム勝利で勝利者インタビューとボール投げてくれるの
    目当てに人が前に押し寄せた時、ママさんがまた暗躍。
    カバン置いたまま前に行って居る人の座席に近寄ってカバン物色・・・した瞬間
    後ろの列のおっさんに手首捕まれてた。
    どうやらおっさん、物色しかかったカバンの持ち主と一緒に来た人。
    前後に分かれて席取っていただけで、ちゃんとカバン見ている人がいたっぽい。
    ちなみにボンズは常に野球に夢中で、ママの行動には気づいていない風。
    ママ捕まった時も、ボンズは前に出ていたし、それは幸い。
    ただボンズが持っているグッズ全部戦利品じゃないの?ってちょっと思った。
    野球観戦素直に楽しめず、泥棒ママのDQN行動ばっかり見ていたような1日。
    その後のママは帰りのラッシュに巻き込まれないように、会場を後にしたので
    分かりません。

    158 :ちわわ 2018/08/22(水) 03:14:36 0.net
    夜中に失礼します。チラシの裏スレさんに相談したところこちらをオススメされましたので相談させていただきます。

    母子家庭で祖母、伯父とその子供(いとこ)と同居している18歳大学生です。私立文系でMARCHの型落ちくらいの大学には進めましたが、対家族への態度は悪いです。
    今回相談したい内容は、顔も何も知らない覚えていない父親について母に聞きたいということです。
    チラシの裏スレさんで聞くことは心に決めたのですが、どう切り出せばいいかは決まってないです。

    私は母のことをお前と呼んでいたり、母も母で放任の節があるのでなかなか距離感がつかめず(カジュアルと言われました)。
    以前お酒は強かったか聞いてみて答えてくれたのですが、それ以上はなんとなく聞けずという感じです。個人的には戸籍抄本(謄本?)で父の名前を調べたりしてあります。存命だとは思います。
    母は平日夕方まで仕事で、私は基本土日がバイト(しかも遠い)なので、平日の夜に聞こうと思うのですが、いい切り出し方などはないでしょうか?このままでは一生聞かなくなりそうです。

    34 :ちわわ 2014/02/08(土) 15:50:51 0
    電車通勤で雨が降って駅で困ってたら14歳の長女が傘もって迎えに来てくれた
    優しくて親バカだが可愛い娘を誇りに思った。
    帰る途中で辺りはすっかり薄暗くなってきたが談笑しながら楽しく帰っていたら
    警察官2名に呼び止められた、まあオッサンが子供と歩いてたら職質するのは良い事だと思う
    もしも犯罪なら未然に防げるから私は逆に感心した。
    そして警察官の「お二人はどうゆうご関係ですか?」という質問に「親子です」と答えると
    「証明するものはありますか?」と言われて免許証と財布に入れてる家族写真を出して見せたが
    警察官2人は「ん~最近ね~ここら辺で不審者の目撃が多発してるので・・・」と言い信じては
    いない様だった。

    100 :ちわわ 2013/04/29(月) 14:35:24 ID:Z559znnZ
    友人とカフェでGWに行く旅行の話してたら、ガン!と何かを叩きつける音がした。
    音がした方をみると、隣の席の親子連れの母親がこっちを睨みながら水のグラスの底をテーブルに叩きつけていた。
    私達が固まっていると、グラスを叩きつけていた母親が急に笑顔になって、子供をこちらの席に来させた。
    そして子供は私達に手を差し出して、券頂戴と言い出した。

    533 :ちわわ 2021/04/04(日) 12:18:50 .net
    砂場で自宅から持ってきた砂場セットで遊んでたら幼稚園くらいの子供が触ろうとして、それ見たお母さんがちゃんと貸してって言わないとダメだよー?って言ったの
    幼稚園内ならともかく近所の公園で貸してって言われても貸さないわよ自分の持ってきなさいよ

    633 :ちわわ 2017/04/20(木) 06:54:51 ID:BwF+Ymy4.net
    親子で家に泊まりに来たからさすがに放置とかはないはずと思っていたら、夕方急に「これから遊びに行ってくるからよろしくね~」と言い出した。
    泊まりに来るっていったから受け入れたのに託児させるなら帰れ!と怒ったら「2時間で帰るから!」と隙を見て逃げた。幼児を置いて。
    既婚者なのに子供置いて彼氏に会いに行くとか腐りきってるわ!置いてかれた幼児は親がいなくて夕飯中黙って下向いてた。子供が可哀想だと思わないのか…

    929 :ちわわ 2010/05/29(土) 00:25:03 P
    流れ豚切り
    近距離別居でよく凸してくるうちのトメ
    嫌みを言ったり傘で突いたりするのだが、
    料理や物を捨てるような証拠が残る事はしない
    しかも「私ったら家事が下手糞でごめんなさいね」とか言いながら叩くなど、
    音だけで判断すると私が加害者みたいな事を口走りながら叩いたりするので録音できず
    上の台詞は食器洗ってる時に「あらまあ汚れが残ってるじゃないの(洗った後の水です)」
    とか「洗濯機止まってるわよ?干さなくていいの?(食器洗いの後に干すつもり)」とか
    いちいち気に障る事を言った後に布団叩きで叩かれながら言われた言葉
    最初は我慢してたけど限界が来て夫に相談しようとするも最近帰ってから
    疲れたような、悩んでるような表情なので相談できなかった
    そこで、録音ではなく録画にしようと思い、
    思い立ったが吉日とビデオをセッティング
    そして凸してきたトメ
    いつも夫が出た直後に来る
    会話はビデオに映る場所で、とイメトレしてたら、
    外で車の音がしてなんと夫の車が!
    え?忘れ物?とか思ってると、夫が玄関の扉を開けたタイミングで
    トメがおたまで壁をガンガン叩いて
    「ギャー!嫁子が殴った!」と叫んだ

    改行多すぎと怒られたので続きます

    714 :ちわわ 2014/09/04(木) 17:22:53 0.net
    母が事故で急逝した時に日記のようなものを見つけてしまった時。

    日記(というよりやり場のない気持ちを書き殴っている感じ)の内容
    ・なぜだかわからないけど(私)の事が好きになれない、というか嫌い
    ・生んでしまったからにはきちんと育てなければいけない、嫌っていると気付かれてはいけない
    ・上の2人と態度が違うと嫌っているというのがわかってしまうので
    (私)にどこまで厳しくして良いかわからず
    つい(私)を甘やかしてしまっている気がする
    ・早く巣立って欲しい
    ・帰省が終わった、態度には出さなかったと思う。
    などなど

    ケンカもしたこともあるけど、普通の親子だと思っていた。
    風邪をひけば看病してくれて、金銭面でも差別されたこともなかったし、
    進路など相談に乗ってもらったこともあった。
    どこにでもいる母親だったと思う。
    私が結婚して家を出るまで邪険に扱われた事もなかった。
    結婚後もの帰省も里帰り出産もやさしく受け入れてくれた。
    母が亡くなってしまった今となっては真偽を確かめる事もできないけど、生きていたとしても
    確かめる勇気なんてなかったかもしれない。
    母のタヒ後抜け殻の様になってしまった父親が元気を取り戻した頃、
    「母がタヒぬ前に一度だけ意識を取り戻して、ノートを見つけたら読まずに捨ててほしいと言っていた
    何か心当たりはあるか」
    と聞いてきた。知らないとだけ答えた。

    日記を読んだ当時は1人で修羅場だった。

    1 :ちわわ 2020/08/23(日) 09:56:04 ID:/k9S8dQzM.net
    裁判所「生物学上での親子関係は無くとも法律上の親子関係は絶対消えないぞ」

    このページのトップヘ