ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    1 :ちわわ 2015/10/24(土) 00:54:09 ID:V0/V+Bl30.net
    会って見てって言われたから会って見たら
    「こういう面だけ良いのは浮気するに決まってる。娘を騙してんだろ!」
    って水ぶっかけられたんだが
    俺が何したっていうの
    彼女と彼女の母親が凄い勢いで謝って来たんだが納得行かないんだが

    244 :ちわわ 2013/09/11(水) 02:44:09 ID:flZUy+Jv
    流れを豚切り投下
    児童養護施設の子供達と触れ合う機会があった
    ほぼネグレクト等の虐待を受けて保護された子供達ばかり
    虐待児と事前に聞いていたので身構えていたんだが
    最初は「なーんだ普通の子供達じゃん」とか思って一緒に遊んでいた
    でも、やっぱり普通ではなかった
    まず愛情に飢えてる感が半端ない
    「構って構って!私だけを見て!」って感じが凄い
    あと幼少期に教えてもらう常識がない
    小学校中学年ぐらいの子供なのに色がわからない子がいた
    当たり前のように「これって桃色?」と水色のバケツを指して聞いてきた

    1 :ちわわ 2014/06/06(金) 14:22:59 ID:5QLdBRfWG
    頼む!俺の両親を説得するための知恵を貸してくれ!

    俺こないだ親に彼女紹介したんだ。
    そしたら親急におこで「絶対認めん!」「別れろ!」
    の一点押しなんだよ
    どうすればいいんだ
    彼女相当傷付いて泣き出したし
    八方ふさがりや。駆け落ちしかないのかな

    155 :ちわわ 2013/10/30(水) 15:06:33 ID:1Ps99g3U
    このスレやまとめのお陰で放置子を撃退できた、ありがとう。

    ピンポン連打で寝てる所を叩き起こされ、玄関開けたらソコに居たのは知らない子供。
    自分が誰だコイツと思って首をかしげていると、知らない子供(ピザ体型)は家に入り込もうとする。
    日頃からこのスレやまとめを暇つぶしに見ていた私は『ああ、これが放置子』かと認識して行動を起こした。
    家に入り込もうとするのを阻止し、喚いて癇癪起こすガキを無視して110番。
    そしてKが来るまでの間、放置子の相手を嫌々していました。

    『何で水もくれないの?僕、喉渇いたなぁ』とか言ってくるから公園の水道で好きなだけ飲めって言っても聞きやしない。
    『あーあ、お水も貰えないから熱中症にかかって倒れても良いの?』とかまで言われて、頭にきたので

    「お前がタヒのうが知ったこっちゃない。」

    って言ったらそれ以降、黙った。
    それで警察が来て、預かる約束をした覚えもなければ知りもしない子供であると説明して引き取って貰った。

    以上です。
    見辛い所がありますでしょうが、どうかご容赦下さい。

    752 :ちわわ 2014/12/04(木) 04:53:02 ID:???
    一応、名前関係にはフェイクを入れてある。

    去年、旦那実家に夫婦で行ったら、旦那の幼馴染が数名が遊びに来た(私とは全員初対面)。
    その中のA子が妊娠していて、子供は女の子ということだったんだけど、
    「名前はねー、エクレアシャルルにしようと思うんだ」とか言い出して、目玉が落ちるかと思った。

    そのとき私も妊娠していて性.別はまだわからなかったんだけど、義母と女の子だったらこういうのがいいなとか
    話していたばかりだったせいか、義母がつい、「そんなペットにもつけないような名前はやめなさい」と言い出し、
    「うちの嫁は大卒で学があるので、源氏物語由来の名前にするのよ」と余計なことを言ってしまった。
    大卒は大卒だけど話にもならない低偏差値の夜間卒だし、源氏物語から取ろうと言ったのは旦那だったので
    おいおいと思ったけど、初対面どうしてなんと言っていいかわからず、適当にごまかした。

    そのままお茶を濁して終わろうとしたけど、A子が食い下がってきた。
    A子「じゃあ嫁子さんのつけたい名前、参考にするから教えてよ」
    義母「嫁子は香子(かおるこ)ってつけるのよ」
    A子「へえーレトロ可愛いじゃん!いいね、それも~らい!」

    それで今年の正月、A子からの年賀状見たら子供の写真の下に香子って書いてあった。
    正直「え~」と名前にケチがついた気になったけど、まあうちの子だけのオンリーワンな名前じゃないし、
    いくつかあった候補のうちの一つだから・・・と思っていた。
    それからしばらくして実際に生まれてきた子は男の子だったんだけど、源氏由来の男性.名ってあんまりいいのが
    ないねーと旦那が言って、別の古典由来の名前をつけた。

    そして、先月末のこと。
    旦那幼馴染B男から新年同窓会のお知らせということで電話が来ていたのだけど、旦那が渋い顔をしている。
    どうしたのかと思ったら、A子が「嫁子を訴える!」と息巻いているとのこと。
    A子が「香子って源氏からとったの」と自慢しまくったら、A子友人が「薫って幸せなイメージないし、そもそも
    男じゃんw」と勘違い発言をしたらしく、「そんな不幸な男の名前をつけさせたなんて性.悪女!」となったそうだ。
    自分の子供の名前くらいちゃんと調べようよ・・・と旦那ともども激しく脱力し、その場で旦那がA子に電話した。

    薫じゃないことはわかってくれたけど、振り上げた拳の下ろし所がわからないのか、
    「勘違いさせるようなお前らが悪い」「この子は一生、そういうイメージを持たれて生きていくんだ」とわめき散らし、「私はもともともっと可愛い名前にしようと思っていたのに、名前を押し付けられた!」「はめられた!」とうるさい。
    実際に私たちが源氏と全く関係ない名付けをしたのも駄目らしく、「なんでおそろいにしないんだ!」だと。
    最終的に旦那が「いい加減にしろ!」とキレて通話終了・着信拒否し、B男経由で地元の友人らの誤解を解いて
    もらうようB男にお願いした。
    でも、名付けの話をした現場に旦那幼馴染が何人もいたので、特に根回ししなくても大丈夫だったようだ。

    その後、A子は孤立したようだが、それもこれも含めて私たち夫婦が悪いらしく、
    「名付け親の責任を取れ」「親でもない人間が名前をつけるということは、その子の将来を見るということ」と
    どこで聞いたかわからないような中途半端なことを言い出して、ベビー用品の請求書をいちいち旦那実家に送って
    くるようになった。
    オムツからミルクから病院へのバス代まで、きちんと「請求書」の様式を整えて、封筒に「請求書在中」と朱書きを
    して、月末に閉めて翌月の上旬に送ってくる。
    義母が全部A子義母(同居)に突っ返しているそうで、A子義母は「あの子は子供と一緒に常識をひりだした」と
    ため息をついているらしい。

    まさかあの世間話がここまで図々しいというか基地外みたいな話になって、今年は帰省しないことにしようかと
    旦那と相談中。
    これまで義父鬼籍で義母が寂しがってるので帰省してたけど、今年はこちらに来てもらおうと思う。

    166 :ちわわ 2017/06/20(火) 07:32:23 ID:OKcyBhg5.net
    放置するのは勝手だけど鍵を持たせろと思う。
    うちの近所の放置親、鍵を持たせずに出掛けるから、放置子がトイレに困ることが多々ある。
    近隣はトイレの無い公園ばかりだし、コンビニやスーパーも近くに無い。
    バカ親がそういう時は私の家に行くよう勝手に言ってて困る。
    低学年がプルプルしながら「うんちー!」と必タヒに言いにくるから最初は貸してたけど、他人にトイレを使われるのが嫌。
    親に言っても「ごめんなさーい。鍵を持たせまーす」と言って持たせない。
    そっちがその気なら、と来ても居留守を使ってやった。
    漏らして泣いて帰ったから、後から怒鳴り込みに来られたけど、鍵を持たせないのが悪い、私も出掛けることはあるで相手にしなかった。
    その後も鍵は持たせてないけど、放置子がトラウマになったみたいで、うちには近寄らなくなった。

    239 :ちわわ 2006/06/29(木) 13:56:23 ID:9S/MfDyrN
    数週間前、近くの大型モールに買い物にいって、一通り買い物が済んで喫茶店で休憩してた。コーヒー飲んでたら叫び声が聞こえたので、外を覗いたら高校生ぐらいの子達とおっさんが通路のど真ん中で口論してた。

    368 :ちわわ 2016/06/11(土) 12:52:51 ID:Qsbq5ylB.net
    実母が孫(私の子)に対して使う擬音語にモヤモヤ
    「雨がコンコン降ってるね!」とか「ゴミはゴミ箱にプイしてね!」等なんだけど、雨はザーザー、ゴミはポイという表現が一般的というイメージだったから、最初困惑した
    私は全く記憶にないけど、私が幼児だった頃も雨コンコンと言ってたのかな
    母の忄生格的に、突っ込むとちょっと面倒なので謎のまま

    548 :ちわわ 2015/10/22(木) 21:28:20 ID:LSp
    実家住まいの学生なんだが、親がうるさい……。
    暇をして家にいるくらいならバイトしろって文句言われ、それはもっともなんだが
    「この前面接行ったバイト決まったよ」って言ったらそれも文句あるみたいだ。
    週3日1日5時間以上での募集だったんだが、本当に5時間も働けるのかだとか、あんたなんかいいように使われて終わりなんじゃないかとか、
    それだけならまだしも挙句の果てに、
    「だったら土日だけ前やったスキー場の泊まり込みバイト(車で一時間の距離、日給5千円)すればいい」だとか、
    「うち(親の職場。車で30分くらい)で今一人募集してるから、くればいい)とか
    そんなこと言い出して疲れる……。
    バイトしろバイトしろってうるさかったのに、バイト決まっても文句言うのかよ……。
    言うとおりのバイト行ってもそれはそれで文句言うんじゃないかって思ってしまう。もうどうすりゃいいんだよ。

    280 :ちわわ 2022/06/12(日) 18:35:27 ID:7PtcEpmt0.net
    高校生でともだちからの課題見せてlineがうざいみたいなのを親がネットに相談してたんだけどそんなことをわざわざ高校生にもなって親に言う?
    俺が小学生のときはともだちが宿題やってなかったら見せるときは見せるしお前先生に怒られろよとか普通に言ってたぞ
    高校生にもなってそんなこともできないのかね
    親にそんなこと普通言わんだろ