独身
「あのね、まともに家事出来ないと結婚出来ないままだよ」実家に帰った時に兄嫁に家事やってるか聞かれた。出来ないと思われ一緒に夕飯の手伝いをすると次第に兄嫁が曇りだし…
-
- カテゴリ:
- イラっとした・ムカつく話
- 義実家・実家
966 :ちわわ 2013/05/18(土) 01:04:16 0
自業自得な部分もあるけど、兄嫁さんに少しイラっとした事。
たいした事ないのに長文です。ごめんなさい。
両親は数年前に他界。実家は現在兄家族(兄嫁さん、兄子一人)が住んでいる。
私は現在30代後半独身女。超面倒臭がりの無精者。
だもんで、飛行機の距離がある実家には数年おきにしか帰郷していない。
兄嫁さんとお会いし、会話したのは結婚式と、その後2回くらい。
前に帰郷した際、兄嫁さんに自炊とかしてる?と聞かれ
面倒臭いからレトルトやスーパー惣菜買ったりしますよとか、
家事とかについても、つい「面倒臭いから~」と付けて話した事があった。
それがあった所為かもしれないが、先日のGW、用あって実家へ行ったら
兄嫁さんに「良かったら、少し料理覚えて帰ったら?」と言われた。
「何を?」と不思議に思って聞いたら、
「普段、自炊しないんでしょう?料理できた方が節約にもなるし」とのこと。
多分、私は兄嫁さんに家事が出来ない女と思われていたんだろう。
自分でも面倒臭がりと認めてるし、兄も私の事をそう説明してるっぽいし。
しかし、別に家事が出来ない訳ではない。
一応、両親健在時も、共働き家庭だったので、昔から家事はしてたし、
中・高校時代は母の代わりに料理してたので。
やらざる得ないならやるけど、やんなくていいならやらないってだけ。
料理も、手間と金額が自炊の方が得だったら、自炊します。
たいした事ないのに長文です。ごめんなさい。
両親は数年前に他界。実家は現在兄家族(兄嫁さん、兄子一人)が住んでいる。
私は現在30代後半独身女。超面倒臭がりの無精者。
だもんで、飛行機の距離がある実家には数年おきにしか帰郷していない。
兄嫁さんとお会いし、会話したのは結婚式と、その後2回くらい。
前に帰郷した際、兄嫁さんに自炊とかしてる?と聞かれ
面倒臭いからレトルトやスーパー惣菜買ったりしますよとか、
家事とかについても、つい「面倒臭いから~」と付けて話した事があった。
それがあった所為かもしれないが、先日のGW、用あって実家へ行ったら
兄嫁さんに「良かったら、少し料理覚えて帰ったら?」と言われた。
「何を?」と不思議に思って聞いたら、
「普段、自炊しないんでしょう?料理できた方が節約にもなるし」とのこと。
多分、私は兄嫁さんに家事が出来ない女と思われていたんだろう。
自分でも面倒臭がりと認めてるし、兄も私の事をそう説明してるっぽいし。
しかし、別に家事が出来ない訳ではない。
一応、両親健在時も、共働き家庭だったので、昔から家事はしてたし、
中・高校時代は母の代わりに料理してたので。
やらざる得ないならやるけど、やんなくていいならやらないってだけ。
料理も、手間と金額が自炊の方が得だったら、自炊します。

独身のコウト「なんで男が金出すのか嫁も仕事しろよ」「家事と育児は女の仕事。両立はあたりまえ」じゃあ何のために結婚するの?と聞いたらなんと…!
「そこは子供にはちょっと…」子持ちの友達が夜ご飯行こうと誘ってきたが、店を決めてと言われた。独身なりに考えて選んだけど文句だらけなら何がいいの?→「そもそも…」
91 :ちわわ 2016/05/12(木) 10:47:22 ID:pTJ6KF9w.net
県外から帰ってきた子持ちの友達が夜ご飯に行こうと言ってきて、
私も子供嫌いなわけじゃないからOKしたんだけど、店を決めてと言ってきた。
私は独身同士で行くちょっとこじゃれたダイニングバーみたいなところしか知らないので
適当にそういうところをチョイスしたら「そこは子供にはちょっと…」とか「タバコが…」とか
すっごい注文をつけてきてイライラした。じゃあ自分で探せよと。
一応気を使って分煙になってるところを探したんだけどね。ほぼ却下。
結局決めて行ったところは禁煙席だけど周りがタバコくさくて、始終文句を言われた。
じゃあ初めからランチにしとけと。
子供がいない自分にはどこがいいかとか何に気をつければいいかとか分かんないっつの。
私も子供嫌いなわけじゃないからOKしたんだけど、店を決めてと言ってきた。
私は独身同士で行くちょっとこじゃれたダイニングバーみたいなところしか知らないので
適当にそういうところをチョイスしたら「そこは子供にはちょっと…」とか「タバコが…」とか
すっごい注文をつけてきてイライラした。じゃあ自分で探せよと。
一応気を使って分煙になってるところを探したんだけどね。ほぼ却下。
結局決めて行ったところは禁煙席だけど周りがタバコくさくて、始終文句を言われた。
じゃあ初めからランチにしとけと。
子供がいない自分にはどこがいいかとか何に気をつければいいかとか分かんないっつの。

うちのコトメ、東京の都心で働いてて趣味は飲み歩き 新宿の歌舞伎町やゴールデン街がホームらしい →40代独身女性・・・引く・・・
183 :ちわわ 2019/05/21(火) 17:50:49 0.net
うちのコトメ、東京の都心で働いてて趣味は飲み歩き
新宿の歌舞伎町やゴールデン街がホームらしい
本人は飲み屋の雰囲気が好きなだけでお酒自体はそんなに飲まないそうだけど
40代独身女性.が口を開けば飲み屋の話題しかないのには引く
A店は定期的に顔を出さないとママに叱られる
B店で芸能関係の人たちと仲良しになってLINEを交換してる
C店のマスターに帰省するといったら地元銘菓買ってきてって頼まれた
D店のオーナーが亡くなったからお通夜に行った等々、
コトメは楽しそうに話すけど、田舎者の私の感覚では
ただの店と客なのに距離感がおかしくないか?と変に感じる
私旦那が出張で東京に行った時に、コトメが馴染みの店に連れてってくれたけど
偉そうなマスターの説教をニコニコ聞いて
ジュース一杯とお通しのポップコーンだけで1人1500円とられて
あれの何が楽しいのかさっぱりわからん、と首を傾げてた
新宿の歌舞伎町やゴールデン街がホームらしい
本人は飲み屋の雰囲気が好きなだけでお酒自体はそんなに飲まないそうだけど
40代独身女性.が口を開けば飲み屋の話題しかないのには引く
A店は定期的に顔を出さないとママに叱られる
B店で芸能関係の人たちと仲良しになってLINEを交換してる
C店のマスターに帰省するといったら地元銘菓買ってきてって頼まれた
D店のオーナーが亡くなったからお通夜に行った等々、
コトメは楽しそうに話すけど、田舎者の私の感覚では
ただの店と客なのに距離感がおかしくないか?と変に感じる
私旦那が出張で東京に行った時に、コトメが馴染みの店に連れてってくれたけど
偉そうなマスターの説教をニコニコ聞いて
ジュース一杯とお通しのポップコーンだけで1人1500円とられて
あれの何が楽しいのかさっぱりわからん、と首を傾げてた

年を経るごとに孤独になって辛い。楽しいのは周りが未婚の内だけ。友達と遊べなくなるとマジで劣等感と孤独感で胸が締め付けられる。スレ民のレスは・・・
「男の人は女の子を守ってくれるし」や「女の子が結婚しても働くのって」って令和の時代に結婚を【永久就職】という昭和の概念で捉えて婚活してる人がいた。そんな彼女は・・・
833 :ちわわ 2021/04/19(月) 22:26:01 ID:Qg.q4.L1
令和の時代に結婚を 永久就職 という昭和の概念で捉えている人
「女の子が結婚しても働くのって・・・・」
「女の子は男の人みたいに働けないから・・・」
「だから男の人って尊敬するぅ」
「女の子と違ってずっと働くし・・・」
「男の人は女の子を守ってくれるし・・・」
「家のこととか、ちゃんとやりたいから中途半端になるといやだから・・・」
そういって婚活していた人がいた
すごく控えめで気を回す人だから、わーこれ、ドレイにされない? って心配になって
専業主婦ってリスクもあるよ?
と言っても、ムキになって否定する
「結婚すれば働かなくていい 一生養ってもらえる 別れてもタヒ別しても生活が保障される」
信じて疑わない
慰謝料は必ず離婚に際して夫が妻に何千万か払うんだと
浮氣の慰謝料は期間に関わらず300万円なんだと
そんな彼女は39歳
「女の子が結婚しても働くのって・・・・」
「女の子は男の人みたいに働けないから・・・」
「だから男の人って尊敬するぅ」
「女の子と違ってずっと働くし・・・」
「男の人は女の子を守ってくれるし・・・」
「家のこととか、ちゃんとやりたいから中途半端になるといやだから・・・」
そういって婚活していた人がいた
すごく控えめで気を回す人だから、わーこれ、ドレイにされない? って心配になって
専業主婦ってリスクもあるよ?
と言っても、ムキになって否定する
「結婚すれば働かなくていい 一生養ってもらえる 別れてもタヒ別しても生活が保障される」
信じて疑わない
慰謝料は必ず離婚に際して夫が妻に何千万か払うんだと
浮氣の慰謝料は期間に関わらず300万円なんだと
そんな彼女は39歳
