母親
【フラッシュバック】元彼女やその母親から嫌味を言われ、「自分はダメな人間」って感覚しか無くなった。今の彼女は受け入れてくれるけど辛い時の記憶が蘇って恐怖と不安に襲われる。
774 :ちわわ 2015/03/22(日) 20:39:32 ID:ftA
前の彼女のことで時々フラッシュバックするので、気持ちの整理がてら吐き出させてください
付き合って4年くらい経ってから、一緒にいるのが辛くなって別れた
付き合い始めの頃から色々な事で怒られてて、それが積もり積もって耐え切れなくなった
怒られる理由は「寝るときに寝るって言わず寝落ち」とか「約束を忘れる」とか
自分なりに対策して治そうとするんだけど、結局ダメ
それに対してまた怒られ、また治そうとするもダメ、のループ
彼女は「もう諦めたからいいよ」と嫌味全開
色々な事で言われたから、「自分はダメな人間」って感覚しか無くなった
その母親も何かにつけて嫌味を言って来てた
所謂毒親だったので、彼女が常々「早く家から出たい」って言ってた
その言葉を受けて「ダメ人間なのだから、せめて自分がこの問題を解決せねば」と色々やったけどダメ
早い話が彼女の人生をすべて背負い救い出すという義務を自分に課した
それから朝5時に起きてバイト、大学行く前に彼女に会いに行き、
一人になりたくないとせがまれ授業を遅刻し、授業中もチャットの即レス要求され、
授業終わったら彼女のもとに直行、そのまま終電まで外で一緒にいて、次の朝バイト
途中でバイトに遅刻したことを切っ掛けに耐え切れなくなり、バイト先で泣き崩れた
一旦切ります
付き合って4年くらい経ってから、一緒にいるのが辛くなって別れた
付き合い始めの頃から色々な事で怒られてて、それが積もり積もって耐え切れなくなった
怒られる理由は「寝るときに寝るって言わず寝落ち」とか「約束を忘れる」とか
自分なりに対策して治そうとするんだけど、結局ダメ
それに対してまた怒られ、また治そうとするもダメ、のループ
彼女は「もう諦めたからいいよ」と嫌味全開
色々な事で言われたから、「自分はダメな人間」って感覚しか無くなった
その母親も何かにつけて嫌味を言って来てた
所謂毒親だったので、彼女が常々「早く家から出たい」って言ってた
その言葉を受けて「ダメ人間なのだから、せめて自分がこの問題を解決せねば」と色々やったけどダメ
早い話が彼女の人生をすべて背負い救い出すという義務を自分に課した
それから朝5時に起きてバイト、大学行く前に彼女に会いに行き、
一人になりたくないとせがまれ授業を遅刻し、授業中もチャットの即レス要求され、
授業終わったら彼女のもとに直行、そのまま終電まで外で一緒にいて、次の朝バイト
途中でバイトに遅刻したことを切っ掛けに耐え切れなくなり、バイト先で泣き崩れた
一旦切ります

母親「そちらで買った唐揚げが生焼けだったんですけど!?」クレーム入れる奴ってマジ惨めだよな。食えりゃいいし→「これは良いクレーム」「食中毒とかシャレなんねーからね」
母親が急に泣き出したから理由を聞いた。母「アンタの嫁を見たかった、孫を見たかった」ワイ「……(泣)」無理なもんは無理や。泣かれたって嫁は用意できないんや→スレ住民「」
彼氏「おふくろの味と違う」私「あんたのお母さんじゃないし当たり前w」彼氏「そういう意味じゃねーよ!」料理するとおふくろの味を引き合いに出されるんだけど…どういう心理?
602 :ちわわ 2019/11/18(月) 21:07:38 ID:Tm.3m.L2
付き合ってる男に食事を振る舞ったら、「おふくろの味と違う」と首を傾げられたので、思わず「当たり前じゃん、私あんたのお母さんじゃないし」と爆笑してしまった
「そういう意味じゃねーよ!」と言い返されたけれど、ならどういう意味よw
味噌汁ひとつ例にあげても、使う出汁からして違うし、味噌だって白味噌赤味噌合わせだの、さらにメーカーまで考えればキリがない
東と西でも違うし
作る人によって同じ料理でも味が変わるのは当然だと思う
だから、わざわざ自分の母親を引き合いに出して「~が違う」って比べる人のことが理解できないよ
その台詞に何か意味はあるの?
外食した時には言わないんだよね
本当に味が違うことに興味があるなら、外でも「おふくろの~」って言うべき
まさか、「おふくろの味」っていう特殊な味つけがあるんだろうか(聞いたことないけど)
男がいる女は皆「おふくろの味」を作るようになると思っているとか?
本当に不思議
これってどういう心理なの??
女の子はまず言わないよね…
「そういう意味じゃねーよ!」と言い返されたけれど、ならどういう意味よw
味噌汁ひとつ例にあげても、使う出汁からして違うし、味噌だって白味噌赤味噌合わせだの、さらにメーカーまで考えればキリがない
東と西でも違うし
作る人によって同じ料理でも味が変わるのは当然だと思う
だから、わざわざ自分の母親を引き合いに出して「~が違う」って比べる人のことが理解できないよ
その台詞に何か意味はあるの?
外食した時には言わないんだよね
本当に味が違うことに興味があるなら、外でも「おふくろの~」って言うべき
まさか、「おふくろの味」っていう特殊な味つけがあるんだろうか(聞いたことないけど)
男がいる女は皆「おふくろの味」を作るようになると思っているとか?
本当に不思議
これってどういう心理なの??
女の子はまず言わないよね…

【ワロタ】専業主婦の母「離婚しましょう」年収1000万の父「OK」母「すぐには無理だけど子供連れて出てくわ」俺&妹「ヤダ」→6年後…
交差点で信号待ちしてたら、学生服着た女の子がチャリで私の車のサイドミラー(左側)に思い切り激突!女の子はそのまま走り去ってしまった。警察に通報したら…
858 :ちわわ 2020/08/21(金) 16:01:32
長文すみません
長い下り坂の先にある交差点で信号待ちしてたときのこと
学生ぽい制服きた女の子がチャリで左後方からくるのがサイドミラーで見えたんだけど
何の気なしに見ていたら、私の車のサイドミラー(左側)に思い切り激突、ミラーは外に折れ曲がった
※早すぎてチャリのどこがぶつかったかは不明
えっ…と思ってハザード炊いて横に寄せて止まったんだけど、その女の子はそのままチャリで走り去ってしまった。
後続車もいるしどうかと思ったけど、確かこういう時は通報しておいた方がいいと聞いたのを思い出して、少しいった先のコンビニに入り通報
警察がきて事情聞いて車の様子を確認
ミラーは衝撃で外に曲がったけど簡単に戻ったので破損認定はされず
ドラレコもついてるからそれ見てもらって、「停車中にチャリがぶつかった」という調書になった
そして後日
警察から連絡
女の子の保護者が、「うちの子がひき逃げにあった」と警察へ連絡してきたとのことで状況を聞いたところ、私の車との接触ではないかと
いうことになり、話をもう一度聞きたいのできてくれと言われいくと、ババアがまあ怒鳴る怒鳴る
「うちの子轢いておいて逃げるってどういうこと!?責任取りなさいよ!」って感じ
そこで警察が調書とドラレコ映像コピーを出してきて、停車中にチャリがぶつかってること、そのまま自転車は逃げてること、さらに、
私の車への賠償義務がある(壊れてはないからあくまでも責任が自転車側にあると言う話)ことを説明すると、「はぁ!?うちの子怪我
させられたんですけど!?」だって
結局その子は自動車にぶち当てて壊したかもというのが怖くて、親に嘘をついていたらしい
ちな、親は最後までこっちに謝らず、子供はもじもじして何も言わず、警察官が促したけど親は「こっちだって忙しいとこきたんですよ」だってさ
何かの罪に問えないのかと思ったけどこっち車が破損してないから濡れ衣かけられただけ損
あの母子タヒねばいいのに
長い下り坂の先にある交差点で信号待ちしてたときのこと
学生ぽい制服きた女の子がチャリで左後方からくるのがサイドミラーで見えたんだけど
何の気なしに見ていたら、私の車のサイドミラー(左側)に思い切り激突、ミラーは外に折れ曲がった
※早すぎてチャリのどこがぶつかったかは不明
えっ…と思ってハザード炊いて横に寄せて止まったんだけど、その女の子はそのままチャリで走り去ってしまった。
後続車もいるしどうかと思ったけど、確かこういう時は通報しておいた方がいいと聞いたのを思い出して、少しいった先のコンビニに入り通報
警察がきて事情聞いて車の様子を確認
ミラーは衝撃で外に曲がったけど簡単に戻ったので破損認定はされず
ドラレコもついてるからそれ見てもらって、「停車中にチャリがぶつかった」という調書になった
そして後日
警察から連絡
女の子の保護者が、「うちの子がひき逃げにあった」と警察へ連絡してきたとのことで状況を聞いたところ、私の車との接触ではないかと
いうことになり、話をもう一度聞きたいのできてくれと言われいくと、ババアがまあ怒鳴る怒鳴る
「うちの子轢いておいて逃げるってどういうこと!?責任取りなさいよ!」って感じ
そこで警察が調書とドラレコ映像コピーを出してきて、停車中にチャリがぶつかってること、そのまま自転車は逃げてること、さらに、
私の車への賠償義務がある(壊れてはないからあくまでも責任が自転車側にあると言う話)ことを説明すると、「はぁ!?うちの子怪我
させられたんですけど!?」だって
結局その子は自動車にぶち当てて壊したかもというのが怖くて、親に嘘をついていたらしい
ちな、親は最後までこっちに謝らず、子供はもじもじして何も言わず、警察官が促したけど親は「こっちだって忙しいとこきたんですよ」だってさ
何かの罪に問えないのかと思ったけどこっち車が破損してないから濡れ衣かけられただけ損
あの母子タヒねばいいのに

報告者「私が小さい頃の修羅場が原因で、母は私に冷たかった。思い出して謝ったのに、許してくれないままタヒんだ母に憎しみが消えない」→報告者が語った一家の修羅場が壮絶すぎる。
228 :ちわわ 2019/03/25(月) 17:37:10 ID:ShL
母が亡くなった。涙なんか一粒も出なかった。
最後の最後まで腹を割って話せなかった。亡くなった今もやっぱり母に対する憎しみが残ってる。
リアルじゃ言えないので吐き出させてください。
小学校の高学年ぐらいの頃から、時々フラッシュバックのように思い出す映像があった。
2階建てのコーポに住んでて、玄関を入るとすぐ左側にお風呂とトイレがあって
右側に台所、奥に和室が2つ、・・・ってところまで映像として覚えてて
コーポの真ん前にある雑草だらけの空き地で近所の子供たちと缶蹴りして遊んでる。
でもアルバムにはその頃らしい写真が一枚もない。
母に聞いても戸建にしか住んだことは無いって言うし、父に聞いても「前世の記憶か?」って茶化される。
なんだろうってずっと思いながら、中学卒業間近のある日。
ひとりで田んぼのあぜ道を下校してる時に、不意に思い出した。
そのコーポに母ではない女の人が住んでた。一緒にお風呂に入ったし、手作りのお菓子を食べた。
そしてそこには父もいた。
その瞬間、思い出してしまった。
私、小学校に上がる前に父と、母じゃない女の人と、私と、3人で住んでた時期があった。
そして叫ぶように泣きながら玄関を塞ぐ女の人を父が殴るように振り払って、
父は私の腕を掴んで引っ張って玄関から出た。
腕が痛くて痛くて泣きながら離して!って叫んでる自分。
あの女の人はたぶん父の愛人。そしてあの記憶は多分ふたりが別れた時のものだ。
まるでパズルが一瞬でピシッ!と完成したような感覚で思い出した。
最後の最後まで腹を割って話せなかった。亡くなった今もやっぱり母に対する憎しみが残ってる。
リアルじゃ言えないので吐き出させてください。
小学校の高学年ぐらいの頃から、時々フラッシュバックのように思い出す映像があった。
2階建てのコーポに住んでて、玄関を入るとすぐ左側にお風呂とトイレがあって
右側に台所、奥に和室が2つ、・・・ってところまで映像として覚えてて
コーポの真ん前にある雑草だらけの空き地で近所の子供たちと缶蹴りして遊んでる。
でもアルバムにはその頃らしい写真が一枚もない。
母に聞いても戸建にしか住んだことは無いって言うし、父に聞いても「前世の記憶か?」って茶化される。
なんだろうってずっと思いながら、中学卒業間近のある日。
ひとりで田んぼのあぜ道を下校してる時に、不意に思い出した。
そのコーポに母ではない女の人が住んでた。一緒にお風呂に入ったし、手作りのお菓子を食べた。
そしてそこには父もいた。
その瞬間、思い出してしまった。
私、小学校に上がる前に父と、母じゃない女の人と、私と、3人で住んでた時期があった。
そして叫ぶように泣きながら玄関を塞ぐ女の人を父が殴るように振り払って、
父は私の腕を掴んで引っ張って玄関から出た。
腕が痛くて痛くて泣きながら離して!って叫んでる自分。
あの女の人はたぶん父の愛人。そしてあの記憶は多分ふたりが別れた時のものだ。
まるでパズルが一瞬でピシッ!と完成したような感覚で思い出した。

「な…なにこれ!?」小学校のパンがまずくて持ち帰ってたのが母にバレた。食料の大切さを叱られたがどうしても無理だった。パンを口にしたら母の態度が豹変。そう、実は私の母は…
618 :ちわわ 2011/07/12(火) 04:00:09 ID:EWJoaH4L
プチネタですが…。
私が通っていた小学校のパンはありえないほどマズかった。
まるで胃薬を練り込んだようなケミカル臭と、転んだときに
口に入ってしまった砂の味、好奇心でなめてみた鉄棒の味、
をミックスさせたような感じ。しかも、パッサパサで、口の
中の唾液がすべて持っていかれた。
当然みんな残す。先生も食べたふりして隠す。なのに生徒には
「残すな」と言い、放課後に全員の持ち物検査までやっていた。
掃除道具入れやいろんな子の机の中から発見される色とりどりな
カビパン。私はといえば、辞書でぺちゃんこになるまでつぶし、
ランドセルの底に敷いてその上に教科書やノートを入れ、先生の
目をごまかして持ち出し、神社の鳩や鯉、犬や猫に食べさせていた。
(鳩と鯉は食べたけど、犬と猫は食べてくれなかったww)
ある日、ランドセルからパンを発見した母親が「なんで食べなか
った? 戦時中は食べるものもなくてうんたらかんたら贅沢な!」
と激怒。私が涙目になりながら「それだけは無理…」と言ったら、
母親が、パンをちぎって口に入れた。そしてすぐに吐きだした。
「な…!なにこれ!? 人間の食べ物じゃない…」
私が通っていた小学校のパンはありえないほどマズかった。
まるで胃薬を練り込んだようなケミカル臭と、転んだときに
口に入ってしまった砂の味、好奇心でなめてみた鉄棒の味、
をミックスさせたような感じ。しかも、パッサパサで、口の
中の唾液がすべて持っていかれた。
当然みんな残す。先生も食べたふりして隠す。なのに生徒には
「残すな」と言い、放課後に全員の持ち物検査までやっていた。
掃除道具入れやいろんな子の机の中から発見される色とりどりな
カビパン。私はといえば、辞書でぺちゃんこになるまでつぶし、
ランドセルの底に敷いてその上に教科書やノートを入れ、先生の
目をごまかして持ち出し、神社の鳩や鯉、犬や猫に食べさせていた。
(鳩と鯉は食べたけど、犬と猫は食べてくれなかったww)
ある日、ランドセルからパンを発見した母親が「なんで食べなか
った? 戦時中は食べるものもなくてうんたらかんたら贅沢な!」
と激怒。私が涙目になりながら「それだけは無理…」と言ったら、
母親が、パンをちぎって口に入れた。そしてすぐに吐きだした。
「な…!なにこれ!? 人間の食べ物じゃない…」

母の浮気が原因で両親が不仲になった。母は相手の男にスマホやら時計やらあれこれ貢いでいて、どう聞いても金ヅル扱い。話し合いをしようと相手に合ったら、なんと私の元カレで…
384 :ちわわ 2020/08/12(水) 16:07:46
両親が定年前くらいに不仲になった
原因は母親に20歳以上年下の彼氏ができたからで、父親はその彼氏と別れたらやりなおしてもいい
母親はいけないと分かってるけど止められないと舞い上がってる
母親曰く行きつけの喫茶店でお茶してたら、その男に声かけられたのがキッカケだそうで
相手の男は愛してるが母親に離婚はしてはいけない、みたいな感じで交際費だけでなく
スマホやら時計やらあれこれ母親が出してるそうで、どう聞いても単なる金ヅル扱い
どうにかしなきゃとまずは話し合いをしようと母親とその男と会う事になった
その男は私の元彼だった
初めてショックで倒れそうになるという体験をしたわ
原因は母親に20歳以上年下の彼氏ができたからで、父親はその彼氏と別れたらやりなおしてもいい
母親はいけないと分かってるけど止められないと舞い上がってる
母親曰く行きつけの喫茶店でお茶してたら、その男に声かけられたのがキッカケだそうで
相手の男は愛してるが母親に離婚はしてはいけない、みたいな感じで交際費だけでなく
スマホやら時計やらあれこれ母親が出してるそうで、どう聞いても単なる金ヅル扱い
どうにかしなきゃとまずは話し合いをしようと母親とその男と会う事になった
その男は私の元彼だった
初めてショックで倒れそうになるという体験をしたわ
