ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    悩み

    871 :ちわわ 2019/09/16(月) 23:00:47 0.net
    相談です
    夫婦の洞察力レベルの違いで悩んでいます
    妻とは社内恋愛で結婚しましたが、当時から凄く察しの良い人でした。

    例えば、上司が電話対応→会話の内容から必要書類を察して手元に準備しておく→上司が電話後声をかける→すぐに書類を渡す、等

    目の前の業務をこなしつつ、視野は180度見えているようで誰かが探し物をしていると横目で察して「そこにあります」と指示する
    →探してた本人は「何も言ってないのに!?」となる

    家の中でも、私がリモコンの電池を替えようとドライバーを探してる時点で単3電池を持ってきます。こっちを見てる素振りは全く無かったのにです。
    どうして単3だと分かったのか?の問いに、「前に替えたとき見てたから」と言ってました
    ですが前回の電池交換は恐らく3年前に1回だけ、妻は一切触らずに見てただけです。
    覚えてるものでしょうか?怖いです

    人の行動を見て、多分これがしたいんだな、今から何をするんだな、というのを察します。
    そして妻はこのレベルを人に求めてきます、これは人並みで私が劣っているのでしょうか。

    18 :ちわわ 2017/06/04(日) 09:22:13 ID:Xpg4fsDu.net
    うちも運動会の食事は家族で、の学校。去年、うちが弁当を広げたら、所在無げな娘の友達が近寄ってきた。

    この子、両親とも立派な職業&上の子はきちっとさせてるのに、ネグレクトなのかなんなのか、風呂に入らないし毎日同じ格好で臭いしで、クラスメートに嫌われている。娘はわりと仲良い。

    私と主人で、一緒に食べよう、と誘ったら、その子が「すみません」と返事しつつどこかを見てる。視線の先に目をやると、母親が、その子が誘われたのを見届けてグラウンドを出て行った。なんなのー。

    730 :ちわわ 2012/10/28(日) 14:00:09 ID:bpTg95LSO
    旦那に一生懸命説明しても理解してくれることが少なくて最近では諦めた。理解力に難ありって疲れる。
    テレビ見ていても画面しか見なくてテロップとか解説とか頭に入ってこないらしい。男脳と女脳の違いなのだろうか。

    526 :ちわわ 2019/04/01(月) 19:47:59 ID:8l1q0AGW0.net
    上手くいかないことがあると凹んでいつまでも引きずって考え込んで鬱ぎ込む彼氏にイラっとする
    昨日はお互い共通の趣味を一緒に楽しんでたんだけど、結果的に彼も私も上手くいかなかった
    いつも上手くいかない時、私は「また次頑張ろうよ!」てスタンスで次に向けて楽しみを見出すんだけど
    彼は「もうダメだ、何やっても上手くいかない、俺には向いてないんだ」となって落ち込んで無言になり、昨日はそのまま帰られた
    帰宅後もずっと考え込んでたらしく、今日になって「もうこの趣味は辞める努力をする。せっかく○○(私)にいろいろ教えてもらったけど、もうダメだ。新しい趣味探す」と言われた
    辞める努力って何だよwと思った
    昨夜このことでずっと考えてて寝不足らしい
    始めた当初はすごく上手くいっててご機嫌で、すっかりハマって1人でも楽しんでた彼なのに
    たかが趣味にそこまで一喜一憂するのもどうなの

    747 :ちわわ 2016/07/28(木) 16:21:36 ID:???
    ウトメが苦手だ。苦手というかたぶん嫌いだ。
    旦那の「ウトメと仲良くしてほしい」って気持ちもよくわかるんだけど、なんか無理だ。
    でもきちんとした理由が思い当たらなくて、ちっちゃいちっちゃい粗探しみたいな子供っぽい理由しか思い当たらない。
    旦那にもウトメにも申し訳ない。
    申し訳ないけどやっぱり好きじゃない。ごめんなさい

    394 :ちわわ 2016/07/21(木) 09:16:04 ID:???
    コンタクトで仕事に行ってるけど、職場にもメガネ持参した方がいいのかな
    何十キロ離れた職場で被災したら、メガネメガネで数日とか生活できない

    768 :ちわわ 2016/07/28(木) 22:52:14 ID:???
    最近になって気付いたっていうか、知ってて当たり前なのに大人になって知ったことが多すぎることに気づいた。
    そしてそれをずっと知ってたよ当たり前じゃん面して過ごしてるんだけど、なんでここまで自分が馬鹿だったのかわからない。
    ・じいちゃん家(父方)にいくとじいちゃん夫婦がもてなしてくれる。
    ばあちゃんのことも大好きで子供のころもよく遊んでくれてた。
    だけどじいちゃんちには仏壇があって別のばあちゃんが入ってた。
    行くたびにちゃんと線香あげてたし、仏壇の中の人が父を産んだ母親ってのも認識してた。
    別に隠されてる訳でもなく思い出話とか聞かせてもらってたしね。なのに。
    遊んでくれるばあちゃん(じいちゃんの後妻しかも俺が産まれた後に再婚した人)を本物のばあちゃんだと思い込んでた。
    大人になってからばあちゃん(仏壇の人)の墓参りいくよーって話になった時初めて「あれ?ばあちゃんの墓参りて仏壇の人だよな?父ちゃんの母親があの人だから…あれ?あの人(後妻ばあちゃん)だれだ?」って気付いた。
    ・親の名前を知らなかった。
    なにがしかの書類とか親に来る手紙とか見てたハズだし、親名義のものは「母ちゃんに来てるよー」てな感じに俺が振り分けてたりもしてたはずなんだ。なのに知らなかった。俺の名前じゃないから母ちゃんだろ。くらいな感じだったんだと思う。
    何の要件だったか忘れたけど母宛の電話が来て「テツコさんいらっしゃいますか?」って言われて初めて母の名前がテツコだったって知った。でも父親の名前は何故か昔から知ってた。

    そんな感じの何で知らなかったの?が今更になってポロポロ出てくる。なんでなんだろう。

    720 :ちわわ 2016/07/27(水) 23:05:37 ID:???
    悩む事が多くなった
    この二週間が最強に悩んで辛かった
    でも今後も8月からも悩むんだろうな

    でーも、8月からはまた別でいろいろ考えを巡らすから、そこで切磋琢磨してると、忘れる?かもしれない
    紛れるかどうかはわからないけど…
    うーん、紛れるのかなぁ
    うーむ。
    そこでうまくいって切磋琢磨して、キラキラ生活してたら、変わるかもしれないな!うーん?
    キラキラ順調すぎるぅー順調すぎぃーーー!ってなったら、そりゃ忘れるし納得いくわなぁ。そしたら、なんでもない日々というか、思い出と毒出しと理解して進めるんだよなあ。

    キラキラすることに精を出して、そっちで悩むしかないかな!
    本気で短期で決めるために、条件もかなり幅持って、短期決戦でやろう!!
    年月日出ればなあ~~

    54 :ちわわ 2017/10/13(金) 12:45:43 ID:/ajJcPRn0.net
    友人に旦那の愚痴を言った時に「うちはそんなことないよ~」と言われた時から徐々に疲れるようになっちゃった。
    共感されないまま、友人の話に話題を変えられちゃうから消化不良で終わっちゃう。

    一番傷つくのは、子供欲しいけど忙しくてなかなか…と伝えた瞬間の哀れみを含んだ慈悲深い眼差し…
    どうせ共感なんてしてない癖に表面だけ取り繕ってるけど、優越感でいっぱいになってるのが伝わってくる。
    今まで素直な気持ちから出産祝いとか渡していたけど、私はこの先貰える可能忄生が低いし会うと劣等感で苦しくなるからちょっと距離を置いている。
    たぶん私と連絡を取り合わなくても彼女は全然さみしくないと思う。

    なんか改めて自分って友達いないなーと思った。というか、そもそも友達だったのかな…

    12 :ちわわ 2018/10/29(月) 08:40:31 ID:kx1
    部屋の掃除をしてゴミを捨てた
    その時にボロボロだった布団やカーペットも捨てたんだがそのあと新しいものを購入する気になれない
    もう2カ月布団被らずに床に転がって寝てる、おかげで暖房つけてたけど風邪も引いた
    それでも購入する気になれない
    なんかもう「どれにしようか」と選ぶことそのものが面倒くさすぎてやる気起きない
    髪を切るのも面倒で四カ月くらい切ってないし、服買うのも面倒でコートすら買ってない
    どうしたらやる気が起きるんだろう疲れた

    このページのトップヘ