役員
スポ少の会計をやった時 B「Aさんが会計?大丈夫かな~」私(計算が苦手なのかな)A「Cさんから、これ預かってきたから」中身を確認すると私(・・・え?)
822 :ちわわ 2007/11/06(火) 12:11:16 ID:klsyF6Xt
スポ少の会計をAさんと二人でやったときの話
Aさんをよく知るBさんが「Aさんが会計?大丈夫かな~」と
冗談ぽく笑いながら言うのを聞いた。
計算が苦手なのかな、それとも集金がとろいのかな、とやや不安になった。
しばらくしてAさんが「Cさんから、これ預かってきたから」と
お金の入った封筒を寄こした。
それについては私も内容を聞かされていて、確か4万円と聞いた。
(帰りがけの立ち話で、Cさんが『4万、あれ?3万だっけ?いや、4万。
ごめん、あとでちゃんと連絡する』という曖昧なもの)
Aさんは「じゃあ」とやけに早く立ち去ろうとするので、イヤな予感がした。
追いかけながら急いで中を確かめると、3万円しか入っていない。
「Aさん、中身は3万円だよね?」と後ろから呼びかけると
Aさんは立ち止まって、
「うん、私は受け取ったまま渡したよ。」
「3万円だね?」私はお札を見せながら、くどいようだが確認した。
体育館の中なので、周りの父兄にも聞こえたと思う。
この時点で4万だったはずと言い切れなかったので
とりあえず受け取った額だけははっきりさせておいた。
Aさんをよく知るBさんが「Aさんが会計?大丈夫かな~」と
冗談ぽく笑いながら言うのを聞いた。
計算が苦手なのかな、それとも集金がとろいのかな、とやや不安になった。
しばらくしてAさんが「Cさんから、これ預かってきたから」と
お金の入った封筒を寄こした。
それについては私も内容を聞かされていて、確か4万円と聞いた。
(帰りがけの立ち話で、Cさんが『4万、あれ?3万だっけ?いや、4万。
ごめん、あとでちゃんと連絡する』という曖昧なもの)
Aさんは「じゃあ」とやけに早く立ち去ろうとするので、イヤな予感がした。
追いかけながら急いで中を確かめると、3万円しか入っていない。
「Aさん、中身は3万円だよね?」と後ろから呼びかけると
Aさんは立ち止まって、
「うん、私は受け取ったまま渡したよ。」
「3万円だね?」私はお札を見せながら、くどいようだが確認した。
体育館の中なので、周りの父兄にも聞こえたと思う。
この時点で4万だったはずと言い切れなかったので
とりあえず受け取った額だけははっきりさせておいた。
Bさん「傷つきました。謝罪してください」保育園のクラス係をBさん抜きで行ったのが納得できないらしい。掲示をみると…Bさん何の係もなってない。何で切れてるんだろう?
388 :ちわわ 2011/05/20(金) 11:42:06 0
ありが㌧
けど推敲してみたら、修羅場かどうかビミョーになったw
せめてお昼前のお茶程度にw
場所は保育園
保育園で同じクラスのAさんとBさん。
Aさんは美人系の顔立ちで、なんでもテキパキやる人。
くじ引きで2年連続wクラス役員になってしまったある意味運の悪い人。
対してBさんはおっとりというか、不思議ちゃんな言動が多い人。
同じクラスという以外全く接点のない2人だったが、お迎え時に睨みあうと言うか、
Bさんが顔を真っ赤にして涙目で何やらAさんに訴えていた。
どうやら、Bさん抜きで(?)クラスの係り決めをした事が納得できなかったらしい。
「傷つきました。私は子どもが多いので1人熱を出したら休まないとならないから、
こういった係り決めはちゃんと声かけして、しっかり行ってほしいのに・・」とBさんは
言っていたが、クラスの掲示板にはしっかりと2週間も前からAさんによって作られた
とっても大きくて見易い案内が貼り付けられていたw
更にBさん、何の係りにもなっていない(違う人3名が既に決定したとのお知らせが出ている)。
欠席した人は役員が代理でクジ引きますって案内もされていたし、欠席裁判みたいにも
なっていない。
なのに、なんでBさんがここまでファビョるのか?本当に意味不明で周囲も皆頭の上に疑問符が
浮かんでいるのが見えるくらいw
けど推敲してみたら、修羅場かどうかビミョーになったw
せめてお昼前のお茶程度にw
場所は保育園
保育園で同じクラスのAさんとBさん。
Aさんは美人系の顔立ちで、なんでもテキパキやる人。
くじ引きで2年連続wクラス役員になってしまったある意味運の悪い人。
対してBさんはおっとりというか、不思議ちゃんな言動が多い人。
同じクラスという以外全く接点のない2人だったが、お迎え時に睨みあうと言うか、
Bさんが顔を真っ赤にして涙目で何やらAさんに訴えていた。
どうやら、Bさん抜きで(?)クラスの係り決めをした事が納得できなかったらしい。
「傷つきました。私は子どもが多いので1人熱を出したら休まないとならないから、
こういった係り決めはちゃんと声かけして、しっかり行ってほしいのに・・」とBさんは
言っていたが、クラスの掲示板にはしっかりと2週間も前からAさんによって作られた
とっても大きくて見易い案内が貼り付けられていたw
更にBさん、何の係りにもなっていない(違う人3名が既に決定したとのお知らせが出ている)。
欠席した人は役員が代理でクジ引きますって案内もされていたし、欠席裁判みたいにも
なっていない。
なのに、なんでBさんがここまでファビョるのか?本当に意味不明で周囲も皆頭の上に疑問符が
浮かんでいるのが見えるくらいw
【算数の時間だよ!】役員を決めるくじ引きで対象者30人で5人欠席だとしたら25人の中で当たり引くのって平等ではない→「平等だよ」同じ?違う?確率論でもめるネット民!
「おばあちゃんじゃありまっせっ~ん!」運動会の役員会でずっとおばあちゃんだと思ってた人がお母さんで、その人の事をおばあちゃんと言った人がめちゃくちゃキレられてた。
担任の男忄生職員が結婚したからお祝いしたいとクラス会の役員から連絡があった。各家庭100円で消えものならとオッケーしたけどその後勝手に…。迷惑じゃない?やりたがりママうぜー
【心配】うちの地域の子供会は年会費2万円と高いけど、年会費同等のものを子供達に還元してもらえるので95%は入会している。ただ残りの5%の親がやばくて…子供の号泣見るのつらいよ
31 :ちわわ 2020/10/11(日) 09:53:02 ID:up.lu.L1
地域によるものだと思うけど
子供会ってのがあって、名前通り子が通う小学生が入れる会。
年会費が2万円と高いけど、USJへ連れて行ってくれたり、年度末は進級(入学・卒業)祝いとして図書カードをくれたり、夏祭り的なことや、クリスマス会もあって、ケーキをくれたりする。
年会費同等のものを子供達に還元してもらえるので田舎ってのもあり小学校の95%は入会していると思う。
うちの子も上の子、下の子入会済み。
当たり前だけど運営は入会者の親(任期は2年)
運良く当たらない人も居るけどだいたい当たる。
入会していない5%は年会費が払えないまたは、役員をしたくないからって理由。
この5%の親がやばい親の集まり。
入会していないので上記に書いた遠足やイベントごとには参加できないんだけど、無理やり子供をねじ込んでくる。
去年と今年、旦那が役員をしているんだけど
遠足の日の朝、観光バスが集まっているところに、送迎の車が来たかと思うと、子供だけを下ろして車はすぐに行ってしまった。
その子供が未入会の子供。
キラキラした目でリュック背負って「おはようございまーす」って挨拶されて旦那含む役員達は何とも言えない気持ちになったらしい。
勿論、その子供、USJのチケット代なんて持ってきていない。
遠足に渡すお菓子も人数分しか用意していない。
結局、その子の親の連絡先を知っている役員が親に電話。連れて行けないことを伝える。
流れ的にはもうお察しというか
お願い??→もう県外に居るから迎えに行けない(基本嘘)??→逆ギレ→警察に通報されると知ると慌てて戻ってくるのパターン
1番の被害者は子供。わーわー号泣している子供を見るのはやはりつらい。
遠足が1番ひどいが、次に酷いのがクリスマス会。
クリスマス会はゲーム大会なので、未入会の子も参加OKにしている。そのかわりケーキやプレゼントは貰えない。(説明文よりもフォントサイズを大きく明記している)
ケーキとプレゼントはクリスマス会の最後にもらえる為、未入会の子達は先に帰宅させられる。
でも未入会の子たちはケーキが貰えると親に言われているのか泣きそうな顔で「ケーキまだもらってない」って叫ぶ。
そんな子供を宥めながら帰らせるのがつらい…
それの対策として、イベントに関しては割高になるが、入会していなくても、お金さえ払えば参加できるようにしている。
なのに払わない親が居て、そういう親が1番文句垂れてくる。
今年はコロナのおかげ(?)で、イベントが全てなくなり、年度末のお祝いプレゼントと、クリスマスのケーキを各家庭に配布するだけで、年会費はプレゼント代のみで返金している。
旦那も「気楽なまま任期が終えられる」とホッとしている。(下の子が小6なので来年は役員することはない)
多分ケーキ配布時にケーキ下さいって出てくる子供たちは居ると思うが、泣くのは子供なんだから、親は入会しないならしないでちゃんと子供のケアをしてほしいわ
子供会ってのがあって、名前通り子が通う小学生が入れる会。
年会費が2万円と高いけど、USJへ連れて行ってくれたり、年度末は進級(入学・卒業)祝いとして図書カードをくれたり、夏祭り的なことや、クリスマス会もあって、ケーキをくれたりする。
年会費同等のものを子供達に還元してもらえるので田舎ってのもあり小学校の95%は入会していると思う。
うちの子も上の子、下の子入会済み。
当たり前だけど運営は入会者の親(任期は2年)
運良く当たらない人も居るけどだいたい当たる。
入会していない5%は年会費が払えないまたは、役員をしたくないからって理由。
この5%の親がやばい親の集まり。
入会していないので上記に書いた遠足やイベントごとには参加できないんだけど、無理やり子供をねじ込んでくる。
去年と今年、旦那が役員をしているんだけど
遠足の日の朝、観光バスが集まっているところに、送迎の車が来たかと思うと、子供だけを下ろして車はすぐに行ってしまった。
その子供が未入会の子供。
キラキラした目でリュック背負って「おはようございまーす」って挨拶されて旦那含む役員達は何とも言えない気持ちになったらしい。
勿論、その子供、USJのチケット代なんて持ってきていない。
遠足に渡すお菓子も人数分しか用意していない。
結局、その子の親の連絡先を知っている役員が親に電話。連れて行けないことを伝える。
流れ的にはもうお察しというか
お願い??→もう県外に居るから迎えに行けない(基本嘘)??→逆ギレ→警察に通報されると知ると慌てて戻ってくるのパターン
1番の被害者は子供。わーわー号泣している子供を見るのはやはりつらい。
遠足が1番ひどいが、次に酷いのがクリスマス会。
クリスマス会はゲーム大会なので、未入会の子も参加OKにしている。そのかわりケーキやプレゼントは貰えない。(説明文よりもフォントサイズを大きく明記している)
ケーキとプレゼントはクリスマス会の最後にもらえる為、未入会の子達は先に帰宅させられる。
でも未入会の子たちはケーキが貰えると親に言われているのか泣きそうな顔で「ケーキまだもらってない」って叫ぶ。
そんな子供を宥めながら帰らせるのがつらい…
それの対策として、イベントに関しては割高になるが、入会していなくても、お金さえ払えば参加できるようにしている。
なのに払わない親が居て、そういう親が1番文句垂れてくる。
今年はコロナのおかげ(?)で、イベントが全てなくなり、年度末のお祝いプレゼントと、クリスマスのケーキを各家庭に配布するだけで、年会費はプレゼント代のみで返金している。
旦那も「気楽なまま任期が終えられる」とホッとしている。(下の子が小6なので来年は役員することはない)
多分ケーキ配布時にケーキ下さいって出てくる子供たちは居ると思うが、泣くのは子供なんだから、親は入会しないならしないでちゃんと子供のケアをしてほしいわ
幼稚園のバザー用に集められた品々が箱ごと消えた。役員達が探しまくったけれど結局出て来ず、後日…。役員の娘「バイト先のリサイクルショップに盗まれた品々が」犯人はなんと…
386 :ちわわ 2010/05/28(金) 10:16:21 ID:ShCrbYOL
幼稚園のバザー用に集められた品々が箱ごと消えた。
役員達が探しまくったけれど結局出て来ず。
警察に!みたいな話も出たけれどタダで集めた物なので
被害としては…だったので結局届けなかった。
で、後日。
役員Aさんの娘さんからAさんに連絡。
バイト先(リサイクルショップ)に盗まれた品々が持って来られたと。
量が多いのでお時間いただきます~で引き留めている間にAさん、役員Bさんと一緒に店へ。
確かにあの日無くなった物と確認。持ちこんでいたのは役員Cさん。
最初は色々ごまかそうとしていたみたいだけれど結局盗んだ事を認めた。
C子ちゃんが今月いっぱいで退園すると聞いてどうしてだろうと思っていたら教えてもらった話。
役員達が探しまくったけれど結局出て来ず。
警察に!みたいな話も出たけれどタダで集めた物なので
被害としては…だったので結局届けなかった。
で、後日。
役員Aさんの娘さんからAさんに連絡。
バイト先(リサイクルショップ)に盗まれた品々が持って来られたと。
量が多いのでお時間いただきます~で引き留めている間にAさん、役員Bさんと一緒に店へ。
確かにあの日無くなった物と確認。持ちこんでいたのは役員Cさん。
最初は色々ごまかそうとしていたみたいだけれど結局盗んだ事を認めた。
C子ちゃんが今月いっぱいで退園すると聞いてどうしてだろうと思っていたら教えてもらった話。