引き取る
義姉夫婦が事故で子供を残して他界。義姉子「ママぁ~(泣)」私「私達夫婦でよければ育てます」義父「事故の補償金と生命保険が欲しいのか!」→数年後…義父「引き取れ」
294 :ちわわ 2011/06/21(火) 12:04:27 0
相談させて下さい。
5年前義姉夫婦が事故で子供を残してなくなりました。
その当時も今も私達夫婦には子供が無くママ~と泣く子供達が不憫で
私でよければ育てますと申し出ました。
義姉には優しくして貰ってましたし、義兄は小さい頃に父親を大学生の時に
母親を亡くし一人っ子だったので、引き取るとしたら我が家か義父母でしたが
先を考えると私達夫婦がいいのではと、申し出たのですが義父に金目当てかと
さんざん罵倒されました。事故の補償金と義兄と義姉の生命保険金でかなりな
金額なんだそうです。(教えて貰えなかったので正確な金額は知りませんが
旦那は○千万だと聞いたそうです。)
それで五年前は手を引き旦那が転勤になったので、義父母から離れて帰省もしないで
まったくの疎遠になりました。
5年前義姉夫婦が事故で子供を残してなくなりました。
その当時も今も私達夫婦には子供が無くママ~と泣く子供達が不憫で
私でよければ育てますと申し出ました。
義姉には優しくして貰ってましたし、義兄は小さい頃に父親を大学生の時に
母親を亡くし一人っ子だったので、引き取るとしたら我が家か義父母でしたが
先を考えると私達夫婦がいいのではと、申し出たのですが義父に金目当てかと
さんざん罵倒されました。事故の補償金と義兄と義姉の生命保険金でかなりな
金額なんだそうです。(教えて貰えなかったので正確な金額は知りませんが
旦那は○千万だと聞いたそうです。)
それで五年前は手を引き旦那が転勤になったので、義父母から離れて帰省もしないで
まったくの疎遠になりました。

【黒い話】父が事故で他界。10年以上の年月が経ち母が脳卒中で他界。うちには引きこもりの弟がいた。親戚「誰が引き取る?」「うちは無理」母の遺産を継がせた結果…
【愚痴】幼い頃野良猫集団に追い掛け回され跡が残る程噛まれた私は猫が苦手に。ある日夫の親友が亡くなり、飼っていた猫を引き取る事になってしまったんだけど…
500 :ちわわ 2016/01/15(金) 17:36:55 ID:rcB
愚痴です
私は猫がとても苦手です
幼い頃に野良猫集団に追い掛け回され後が残るほど噛みつかれたせいで、画像を見ると一瞬固まるほど怖いです
そんなわけで猫を必タヒに避けて生きてきたのですが、のっぴきならない事情で猫を引き取る事になりました
夫は何度も頭を下げてくれ、「本当に無理だったら保健所に」とまで言ってくれたのですが、事情も含めて(夫の親友でその猫の飼い主が亡くなった)そこまで言われると断われません
最低限の世話はするがあまり近寄らないという約束で猫を飼い始めたのですが、その猫がびっくりするくらい私に懐くんです
歩いていたらぐりぐりと擦り寄って来るし、ソファに座っていたら膝に乗ってくるし、夜はベッドに入ってきます
相変わらず猫は怖いままですが、半年足らずでその猫がすっかり大好きになってしまいました
その話を猫好きの友人にしたら、「もしかしてその猫はあなたに嫌われていると思っているから、追い出されないよう擦り寄っているんじゃないの」と言われました
確かにそうかも、と頭を殴られたような衝撃を受けました
我が家の猫は愛しているのですが、やはりまだ怖く自分から近寄ったり撫でたりできません。
いきなり近寄られると悲鳴を上げてしまうこともあります
主人を失って、人間の都合で主人を変えた猫に窮屈な思いをさせているのだと自己嫌悪で一杯です
私は猫がとても苦手です
幼い頃に野良猫集団に追い掛け回され後が残るほど噛みつかれたせいで、画像を見ると一瞬固まるほど怖いです
そんなわけで猫を必タヒに避けて生きてきたのですが、のっぴきならない事情で猫を引き取る事になりました
夫は何度も頭を下げてくれ、「本当に無理だったら保健所に」とまで言ってくれたのですが、事情も含めて(夫の親友でその猫の飼い主が亡くなった)そこまで言われると断われません
最低限の世話はするがあまり近寄らないという約束で猫を飼い始めたのですが、その猫がびっくりするくらい私に懐くんです
歩いていたらぐりぐりと擦り寄って来るし、ソファに座っていたら膝に乗ってくるし、夜はベッドに入ってきます
相変わらず猫は怖いままですが、半年足らずでその猫がすっかり大好きになってしまいました
その話を猫好きの友人にしたら、「もしかしてその猫はあなたに嫌われていると思っているから、追い出されないよう擦り寄っているんじゃないの」と言われました
確かにそうかも、と頭を殴られたような衝撃を受けました
我が家の猫は愛しているのですが、やはりまだ怖く自分から近寄ったり撫でたりできません。
いきなり近寄られると悲鳴を上げてしまうこともあります
主人を失って、人間の都合で主人を変えた猫に窮屈な思いをさせているのだと自己嫌悪で一杯です

義姉夫婦が事故で子供を残して他界。義姉子「ママぁ~(泣)」私「私達夫婦でよければ育てます」義父「事故の補償金と生命保険が欲しいのか!」→数年後…義父「引き取れ」
294 :ちわわ 2011/06/21(火) 12:04:27 0
相談させて下さい。
5年前義姉夫婦が事故で子供を残してなくなりました。
その当時も今も私達夫婦には子供が無くママ~と泣く子供達が不憫で
私でよければ育てますと申し出ました。
義姉には優しくして貰ってましたし、義兄は小さい頃に父親を大学生の時に
母親を亡くし一人っ子だったので、引き取るとしたら我が家か義父母でしたが
先を考えると私達夫婦がいいのではと、申し出たのですが義父に金目当てかと
さんざん罵倒されました。事故の補償金と義兄と義姉の生命保険金でかなりな
金額なんだそうです。(教えて貰えなかったので正確な金額は知りませんが
旦那は○千万だと聞いたそうです。)
それで五年前は手を引き旦那が転勤になったので、義父母から離れて帰省もしないで
まったくの疎遠になりました。
5年前義姉夫婦が事故で子供を残してなくなりました。
その当時も今も私達夫婦には子供が無くママ~と泣く子供達が不憫で
私でよければ育てますと申し出ました。
義姉には優しくして貰ってましたし、義兄は小さい頃に父親を大学生の時に
母親を亡くし一人っ子だったので、引き取るとしたら我が家か義父母でしたが
先を考えると私達夫婦がいいのではと、申し出たのですが義父に金目当てかと
さんざん罵倒されました。事故の補償金と義兄と義姉の生命保険金でかなりな
金額なんだそうです。(教えて貰えなかったので正確な金額は知りませんが
旦那は○千万だと聞いたそうです。)
それで五年前は手を引き旦那が転勤になったので、義父母から離れて帰省もしないで
まったくの疎遠になりました。
