専業
両親「何があった?」俺「幸せだって言ってたのは全部嘘だった」久しぶりに家族の暖かさを感じて声出して泣いた。俺の家庭ではこんなの一生無理だ。汚嫁と離婚して幸せだけど…
友達「リモートワークの旦那に10時と3時のおやつとコーヒーだしてる」私「スゲー私なら無理」友達「専業だからそれくらいしてあげないと」→「家政婦なの?」「円満でいいじゃない」
【悩み】私「離婚したい」旦那「悪いところ全部直すし今後は嫁子の好きなようにしていいから」本当に全て私の思う通りの生活になったけど満たされない。嫌だった頃の旦那が許せない
【学級会】学校行事や子供のことでちゃんとしてくれないから兼業主婦にいいイメージ持てない→「働いてたら暇じゃないし」「こっちからしたらしらねーよ」兼業VS専業の戦い、開幕!
「俺は塾なんて行かせてもらえなかった!節句や七五三もしてもらわなかった!必要ない!」結婚後、旦那が生活保護の家庭育ちだと知った。子供達にも同じ思いさせようとしてて嫌。
323 :ちわわ 2019/04/06(土) 23:14:54 .net
旦那が嫌い
生活保護を受給している家庭育ちで、他人から色々恵んでもらって生きてきたらしい
結婚して暫く経って、旦那の地元の市役所からの手紙で義母が生活保護を受給していることを知った
自分がひもじかったからって、子供達にも同じ思いをさせようとするのがムカつく
子供が塾に行きたいと言うと、目を血走らせてカッと見開いて、「お、俺は!俺は塾なんて行かせてもらえなかった!!そんなもの必要ない!!」と唇をワナワナさせる
お小遣いも高校生で1500円
子供が友達と遊びたいからお金が欲しいと言うと目を血走らせて唇をワナワナ
節句や七五三も自分がしてもらわなかったから必要ないと言っていた
塾は私が働いてお金を出し、お小遣いも私が出している
ちなみに私もお金を渡されていない
持病があって身体が弱いから専業でいたいんだけど無理
何かあると「俺は働いてほしいなんて頼んでいない!」と言う
食事の支度も掃除もすべて私がやる
旦那は自室の掃除しかしない
精神を病んで激ヤセしたことがあるんだけど、それを超えたらどうでも良くなった
もうすぐ家を出る
生活保護を受給している家庭育ちで、他人から色々恵んでもらって生きてきたらしい
結婚して暫く経って、旦那の地元の市役所からの手紙で義母が生活保護を受給していることを知った
自分がひもじかったからって、子供達にも同じ思いをさせようとするのがムカつく
子供が塾に行きたいと言うと、目を血走らせてカッと見開いて、「お、俺は!俺は塾なんて行かせてもらえなかった!!そんなもの必要ない!!」と唇をワナワナさせる
お小遣いも高校生で1500円
子供が友達と遊びたいからお金が欲しいと言うと目を血走らせて唇をワナワナ
節句や七五三も自分がしてもらわなかったから必要ないと言っていた
塾は私が働いてお金を出し、お小遣いも私が出している
ちなみに私もお金を渡されていない
持病があって身体が弱いから専業でいたいんだけど無理
何かあると「俺は働いてほしいなんて頼んでいない!」と言う
食事の支度も掃除もすべて私がやる
旦那は自室の掃除しかしない
精神を病んで激ヤセしたことがあるんだけど、それを超えたらどうでも良くなった
もうすぐ家を出る

「専業主婦が24時間休みなし無給なのが辛い」って大きな声で主張に腹が立つ。育児で本当に一睡もしていないの?SNS投稿してる時間があるんだから休みなしではないよね?
パート先の仕事内容、時間、場所に不満はないの。メンバー20人くらいのうち1人だけ嫌いな人がいてどーーしても嫌で辞めたい→「1/20じゃない」「お互い様の予感がするわ…」
-
- カテゴリ:
- 仕事・パート・アルバイト
- 愚痴
高卒で就職して20歳で結婚。28になっても子供出来ないから離婚するかもってさ→「子供欲しいからお前はいらんって人は駄目」「女は決断早い方がいいわ」結婚生活を語る!
【もやもや】妹が出産して「早くうちも子供欲しいな」と言ってる割に猫優先の生活を送っている嫁。猫に構いあー今回も出来なかったねおやすみーと営みもなし。本当に子供欲しいの?
835 :ちわわ 2021/01/07(木) 11:48:23 0.net
結婚1年半 夫婦共に29歳です
30代になる前には1人産んでおきたいねと意見が一致したはずなのにはぐらかされます
理由は猫
コロナ禍の5月頃衰弱している子猫を拾いました
最後2週間だったので数時間置きにミルクを飲ませ温め排泄させ、テレワークだったので2人で大事に育てました
もうすぐ1歳になりますが、妻が猫に手がかかるから子供作れないと言っています
朝→猫にご飯、遊び相手をして家事を一通り終わらせる(弁当作りや洗濯、洗い物など)
昼→猫が寝ている間にスーパー買い出しへ
帰宅後は掃除機や風呂トイレ掃除など日替わり
(終わると1時間程スマホ休憩をしているらしい)
夜→猫にご飯、遊び相手をして衛生ケアをする
(歯磨き、爪切り、耳掃除、目ヤニ掃除、ブラッシングなどを日替わりで)
他には、1日2回の糞をその都度掃除したり、結膜炎?で1日4回目薬をしたりです。
自分(夫)が帰ってくると一緒に夕飯、お風呂に入り就寝します
専業主婦なのですが猫に手がかからなくなるまで夫婦生活はあまりできないと言われます
具体的に何歳なのでしょうか、客観的に見て自分は焦りすぎなのでしょうか。
30代になる前には1人産んでおきたいねと意見が一致したはずなのにはぐらかされます
理由は猫
コロナ禍の5月頃衰弱している子猫を拾いました
最後2週間だったので数時間置きにミルクを飲ませ温め排泄させ、テレワークだったので2人で大事に育てました
もうすぐ1歳になりますが、妻が猫に手がかかるから子供作れないと言っています
朝→猫にご飯、遊び相手をして家事を一通り終わらせる(弁当作りや洗濯、洗い物など)
昼→猫が寝ている間にスーパー買い出しへ
帰宅後は掃除機や風呂トイレ掃除など日替わり
(終わると1時間程スマホ休憩をしているらしい)
夜→猫にご飯、遊び相手をして衛生ケアをする
(歯磨き、爪切り、耳掃除、目ヤニ掃除、ブラッシングなどを日替わりで)
他には、1日2回の糞をその都度掃除したり、結膜炎?で1日4回目薬をしたりです。
自分(夫)が帰ってくると一緒に夕飯、お風呂に入り就寝します
専業主婦なのですが猫に手がかからなくなるまで夫婦生活はあまりできないと言われます
具体的に何歳なのでしょうか、客観的に見て自分は焦りすぎなのでしょうか。
