ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    家事

    893 :ちわわ 2014/09/26(金) 13:20:25 0.net
    もうだめだ離婚なりそう
    でももういいや
    爺に隣の綺麗な奥さんと比べられてずっとネチネチ言われてたの
    それでもう腹立って
    お隣さんは専業で時間あって、それでいておこずかいももらってエステ行ったりで
    旦那さんは優しくて家事も手伝ってくれて
    庭の手入れもやってくれて羨ましい
    婆は共働きなのに家事も介護も押し付けられて、おこずかいもほとんど家のローンで消えちゃう、服も買えない
    婆だって隣の旦那さんのほうが良かった!交換してほしいって言っちゃったの
    そしたら平手打ち食らった


    509 :ちわわ 2020/05/18(月) 07:51:50
    妻側からの相談です
    ◆週末に妻がホテルに別居、6月からひとりで暮らせるウィークリーマンション探し中
    ◆最終的には離婚したい
    ◆妻38才・小学校教員・年収400万(手取り28万)
    ◆夫38才・エンジニア・年収700万(手取り34万)
    ◆家賃75000円持ち家なし
    ◆貯金額 妻200万 夫不明
    ◆借金なし
    ◆結婚13年
    ◆子供9才女の子6才男の子
    ◆親とは別居 双方とも頼れる状況ではない
    ◆離婚歴なし

    966 :ちわわ 2013/05/18(土) 01:04:16 0
    自業自得な部分もあるけど、兄嫁さんに少しイラっとした事。
    たいした事ないのに長文です。ごめんなさい。

    両親は数年前に他界。実家は現在兄家族(兄嫁さん、兄子一人)が住んでいる。
    私は現在30代後半独身女。超面倒臭がりの無精者。
    だもんで、飛行機の距離がある実家には数年おきにしか帰郷していない。
    兄嫁さんとお会いし、会話したのは結婚式と、その後2回くらい。

    前に帰郷した際、兄嫁さんに自炊とかしてる?と聞かれ
    面倒臭いからレトルトやスーパー惣菜買ったりしますよとか、
    家事とかについても、つい「面倒臭いから~」と付けて話した事があった。

    それがあった所為かもしれないが、先日のGW、用あって実家へ行ったら
    兄嫁さんに「良かったら、少し料理覚えて帰ったら?」と言われた。
    「何を?」と不思議に思って聞いたら、
    「普段、自炊しないんでしょう?料理できた方が節約にもなるし」とのこと。

    多分、私は兄嫁さんに家事が出来ない女と思われていたんだろう。
    自分でも面倒臭がりと認めてるし、兄も私の事をそう説明してるっぽいし。

    しかし、別に家事が出来ない訳ではない。
    一応、両親健在時も、共働き家庭だったので、昔から家事はしてたし、
    中・高校時代は母の代わりに料理してたので。
    やらざる得ないならやるけど、やんなくていいならやらないってだけ。
    料理も、手間と金額が自炊の方が得だったら、自炊します。

    780 :ちわわ 2014/08/08(金) 16:41:56 0.net
    独身のコウトがよく
    「なんで男が金出すのか嫁も仕事しろよ」
    「家事と育児は女の仕事ってむかしから決まってるから両立はあたりまえ」
    ってよく言ってるわ
    じゃあ何のために結婚するの?って聞いたら
    「部屋に帰ったら掃除と洗濯しててご飯できてて、子どもいて嫁の収入分で俺の趣味楽しめる」
    こんなコウトだけどモテモテよ、でも結婚となると逃げられるみたいね

    437 :ちわわ 2020/06/02(火) 22:28:38
    6月も夫婦とも在宅勤務、子供も中旬までは家に居てるので、嫁に3日に1回でもご飯作るのを替わってくれと頼まれてる。
    家族は夫婦と子供3人の五人。
    嫁が言うには、もし私がコロナでタヒんだり病で倒れたらあなたが子供を育てるようになるんだから、今のうちから料理が出来るように練習しておくべき、というもの。
    回答を保留にしてるんだが、騙されたと思って了承していいのだろうか?

    72 :ちわわ 2020/06/16(火) 20:07:48 ID:r3mrlGkp.net
    色々爆発しそうなので書かせてください
    子供1歳と3ヶ月
    旦那、私も正社員のフルタイム
    娘は保育園送りは旦那、帰りは私
    私は17時に仕事終えて徒歩で迎えに行って帰宅。保育園からの汚れ物まとめて洗濯機に入れて回す。
    その間に娘のご飯準備して食べさせて、様子見ながら旦那と私の食事準備。
    洗濯物終わったら、保育園の準備とお風呂の準備。
    お風呂入れて寝かしつけ。
    娘寝た頃に旦那帰宅して食事の準備。
    食べ終わったら食器洗って自分のお弁当作る
    これやって気がついたら22時か23時

    朝は6時に起きて娘のご飯食べさせたあと、寝てる旦那の所に戻して7時ごろに出勤してる。

    これだけやってるのに、旦那が帰ってきてた時子供のおもちゃが散らかってたり、洗面台のタオルがかかってなかったりしたら怒られる。
    理不尽すぎる。タオルぐらい自分でかけろよ
    「何事も完結してから次の仕事やらないから抜けるんじゃない?」って言われる筋合いないだろ
    同じ仕事量やってから言ってもらえる

    無理やってらんない!家事も育児も放棄したくなる

    676 :ちわわ 2014/11/02(日) 07:31:06 ID:ecsFzMDl0.net
    豚義理失礼します
    旦那に離婚を言い渡されました 理由は私が家事をしないからだそうです
    とは言え共働きで私は土日祝日だけの休みで企業の医務室の看護師なのでパートの様な楽な仕事とは違い、大変疲れます
    子供はおらず、食事を作ったのは10年間で20回程です 自分の部屋は掃除しているし自分の洗濯物は休みにまとめて洗っています 主人も自分でご飯を作り、洗濯も自分でしています
    問題は共有部分のリビングや廊下トイレ、庭の掃除についてだと思います それは主人が日曜日にしているので充分だと思っていましたがこの間土曜日の夜に東方神起のDVDを観ていたら「そんなくだらない物観てるなら掃除しろ」と怒鳴られました
    私が拾ってきた犬の散歩も毎朝主人がしていてそれについても言われました 頼んでないのでしなきゃいいと言うとかわいそうだと思わないのか!とまた怒鳴られました
    もう離婚だ!出てけと言われましたが3年前に主人が浮気したのでその事を言いあなたは有責なんだから離婚は出来ないと言うと3年前の浮気なんてもう時効だと言われました
    浮気に時効はあるのでしょうか?

    98 :ちわわ 2015/05/07(木) 12:32:12 ID:yQd
    俺は夜勤で朝8時に帰宅する。
    乳児持ちの嫁はかなり高確率で嫁実家に帰ってる。
    それは良いが、嫁は俺が出勤してから全く家事しない。
    昼間夫婦で協力して大体の家事を終わらせておくから生活自体は回ってる。
    朝食もずっと俺が出勤前に作っておいてるし。
    でもGW前に俺が風邪引いたからそのサイクルが完全に崩れてしまった。
    GW中、嫁は嫁実家にこどもだけ連れて帰った。
    風邪ぐらい自分でなんとかしろと言われた。
    先輩が心配して奥さんの作ったお粥やパンを持参して来てくれたのが初日。
    あとは冷凍してここ数日中食いつないだ。
    先輩一家は昨晩帰省から帰ってきて、お隣なので先輩がまず最初に俺の様子を見に来てくれた。
    そして今朝はまだ不調だろうからとご家族に混じって朝食をいただいた。
    その時に嫁・嫁母・こどもが帰ってきてしまった。
    みっともないだの嫁の評価が下がるだの部屋で怒鳴られまくって、さっき家から飛び出してしまった。
    俺が高熱出してる間、嫁たちはみんなで旅行行ってたんだよ。
    俺のことを心配してくれたのは先輩一家+会社の同僚だけ。
    親がタヒんでる俺にはこのGWの寂しさも嫁たちの怒りにも耐えられなかった。

    711 :ちわわ 2017/05/07(日) 13:14:51 0.net
    共働きの家庭は家事負担どんな感じ?
    我が家は最初は5:5くらいで分担決めてた
    嫁が育休中は嫁が9割負担
    復帰してからはまた5:5の予定だったけど、俺の帰宅22時くらい、嫁18時くらいだから段々と7:3くらいになった
    今日も朝から掃除機かけるように言われてたけど、子どもが体調崩しててそっちの相手してたら、
    昼過ぎに「いつになったらやるの?」とブチギレ、からの家事は5:5の約束なのに全然してくれないとブチギレ
    俺としては、年収が100万くらい違うし、嫁の方が帰宅がかなり早くて時間があるんだから、嫁の負担が多くて当然だと思う
    だから、5:5の前提をそもそもなくしたいって言ったら喧嘩になって、最終的にもう離婚したいって泣かれた
    子どもがまだ小さいし離婚したくはない
    俺は家事負担を7:3にするのと、俺の家事は俺のタイミングでやらせて欲しい
    どう言えば納得してもらえるだろうか?

    391 :ちわわ 2012/10/29(月) 09:33:28 0
    トメと夫は仲が悪く(夫が一方的に嫌っている)、結婚前にウトが亡くなって
    いるので法事以外は帰省もせず、トメとは殆ど合わない状態。
    (会えば何かと嫌みを言われるので私も大嫌い)
    先日、ウトの七回忌で義実家に行ったが、トメは親戚の前で気が大きく
    なったのか、突然私に向かって、
    「あんた、私が息子に家事を躾けたから、楽ばかりしてるでしょう?」
    と偉そうに言って来た。
    夫から聞いてた話では、夫の子供の頃の朝食は食パンに(トーストではない)
    マーガリンかイチゴジャム、牛乳だけ。それでも良い方。
    ウトが長期出張で不在なのを良い事に、夕飯も食パンか菓子パンだったので、
    小学校の給食がおいしくて温かくて、大好きだったらしい。
    小学校高学年位から、自分でパンをトーストしてハムエッグを作るようになると
    トメは側で「男の癖に」って馬鹿にしてせせら笑っていたんだって。
    夫がむっとして言い返そうとしてたので、私が先に、
    「確かに私は夫が家事できるおかげで楽ですけど、トメさんみたいに
    子供の食事を手抜きする、鬼のような母親にはなりたくないですね。」
    とにっこり笑って返してやった。
    最初「トメさんのおかげで楽です」って脳内変換したトメは、そうでしょう、
    そうでしょうと頷いてたけど、「え?鬼って」と物凄く怒りだしたが、
    側で聞いてた親戚が一斉に私を擁護してくれた。
    (食パンばかり息子に食べさせてたって、ウトさんに聞いていたわよ、とか)
    トメは、夫が不在の上に、この子は好き嫌い多くて我が儘で、私はものすごく
    苦労してたのに、何でそんなに責められなきゃいけないの!と顔を真っ赤にして
    言い訳してたけど、お坊さん到着で皆さっさと仏間に移動。
    夫が、次は十三回忌まで来ないからとトメに断言して義実家を後にした。
    2人きりになって、余計な事言ってご免ってあやまったら、全然!嬉しかったと
    言ってくれてほっとした。

    このページのトップヘ