ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事


    166 :ちわわ 2017/01/01(日) 11:24:52 0.net
    娘が2人いる。

    長女は夫を女装させたようにそっくりで、
    それ以上に私を精神的にいびったクソ姑である夫の母に激似。若い頃は加賀まりこそっくりと言われた美人なんだけどね。

    ムカつくから名付けも一見、普通だけど名字と合わせたら笑われるような名前にした。(水田まり、原まきなど)

    おかげで小中といじめられていて成績は最悪だった。底辺高校に通った娘は成績を上げ難関大学に受かるくらいになったけど娘を高学歴にしてたまるかと底辺の女子大
    (地元でも知名度0な上に1限は始発じゃないと間に合わない距離)しか認めなかった。
    共学にして彼氏ができたらムカつくから。

    先生には何度も説得されたし娘は「看護なら行こうかな」と言い出したのを更に拒否して専門学校みたいな学部の四年制大学に行かせた。教員免許の取得すら認めず友達付き合いができないようにバイトも制限。

    長女は病んだけど、教授のコネで大学の付属中学の事務員になった。1年後に退職して失踪した。私にそっくりで甘やかした次女が「お姉ちゃんが可哀想だからお母さんと一緒にいる。」と言い、探すことを阻まれた。
    次女が言うには「茉莉(まり)」を「まつり」みたいに読み方を変えたとか。
    彼氏もいて幸せらしいから探すなと言われた。

    今は次女夫婦と同居で孫もいる。
    孫は男の子で全員娘婿や次女にそっくりで可愛い。孫も姑や長女に似てたら同じことしてたと思う。


    878 :ちわわ 2017/08/28(月) 04:32:06 ID:uxQZnpJ10.net
    私の母が姑にあげたジュースの箱を
    姑は開封もせず私の夫にあげて
    それを夫が持ち帰って来た。
    夫は、人にあげたもんは煮ようが焼こうが
    何したっていいんだって。
    母がなんだか不憫で泣いた。


    111 :ちわわ 2012/07/30(月) 11:58:39 O
    出産前は散々「孫産め男児産め」とうるさかった姑。
    娘が生まれてからは「息子ちゃんに似てないわねえ…」とちくちく。
    顔を見合わせるたびにため息つきながらそんなこと言う姑に娘がなつくわけがなく、
    用事で義実家に行くとウトメ達にきちんと挨拶はするが話しかけられても興味なさそうな娘。

    なつかない孫が可愛くなかったんだろう、
    「あのこは本当に息子ちゃんの子か」と影で日向で言っていた。
    旦那は「馬鹿なこと言うな!」と一蹴してたし、娘を可愛がってくれてた。

    なのにいつの頃からか娘が「パパーおかえりなさーいっ」と旦那に抱きついても、
    「仕事で疲れてるから…」と一人部屋にこもるように。
    今まではどんなに疲れてても娘がかけよれば、
    疲れが吹っ飛んだと満面の笑みで抱き上げてデレデレしてたのに。
    居心地のいい空間、話しやすい空気を作ろうと頑張ったし、
    ちゃんと話しあおうとしたが旦那はそっけない。

    ある日旦那が確信をもってるといった顔で「DNA鑑定をしよう」と言い出した。
    「どうしてそんなこと言うの?」
    まさか姑の言うことを真に受けてたなんて…とショックで声が震える私を見て、
    旦那は「やっぱり…」と呟いていた。
    鑑定結果が出るまでの間酷かった。
    話し合おうとしても無視され、追ってくるな!と突き飛ばされた。
    いきなり背中を殴られて息ができなくなったことも。
    アポなしで姑を連れてきてカッコーの託卵?の話をされたり、
    「お前なんかよりずっと心が美しい」と風イ谷にいったり。
    「あいつ(娘)とはどうせ血が繋がってないんだよな~」
    と性.的虐待を匂わせることをいいはじめたとき、
    「もう無理だ…」とその日のうちに家を出た。

    鑑定結果はシロ
    そりゃそうだ。
    私は旦那しか知らない。

    595 :ちわわ 2019/09/07(土) 09:10:46 ID:xde5gMTB0.net
    命を大切にできないやつに子供はよ作れとか言われたくない
    妊娠の可能性あるのにレントゲン撮って出来てたからって堕したり、自分たちが躾してないくせに言うこと聞かないバカだからこの犬いらない発言したり。
    もちろんそれで犬を捨てることはしてないけど、最低限の予防接種も受けさせてないしもちろん畜犬登録もしていない。
    命を大切に出来ないやつに新しい命作れなんて言う資格はない


    780 :ちわわ 2020/04/03(金) 15:56:26 ID:FAB
    1年前まで
    夫のきょうだい(次男、三男、義妹)が夫以外全員無職だった。
    (結婚当初、弟妹達はまだ学生だった)

    家庭環境も複雑で、
    義両親は再婚だった。
    夫は舅の連れ子で1番年が近い次男よりも一回り年が離れている。
    次男と三男は姑の連れ子、
    義妹は義両親の結婚後に生まれた子だった。

    夫の弟妹は全員、大学までストレートに進学したのだが、なぜか全員就職しないで家にいた。
    引きこもりというわけでもなく、全員、普通に買い物に行ったり家事はしていた。

    次男は優秀で難関大学まで行ったのに、「やりたい仕事がない」と働かなかった。
    三男は就職に困らないような医療系学部に行ったにも関わらず、「良い職場がない」と働かなかった。
    義妹は偏差値が低い大学ではあったが、成績が良くて奨学金も貰えたようだから義妹だけは就職するんだろうなと思ったらしなかった。

    舅はそんな子供達をバカにしていたが、姑は「こんな子供達で情けない。私さんはちゃんと仕事をしているのに。」と憤っていて姑はまともな人だと思っていた。
    夫が弟妹に「なんで働かないんだ。」と言ったことがあったは弟妹は口ごもった。

    義妹が大学を卒業して半年くらい経った頃、姑が1人で姑の実家に帰省中に急タヒした。

    弟妹3人は呆然としていて、「これから俺たちどうしたらいいの?」
    「お母さんいないと誰が働くの?」
    「俺たちは無理だしな…。」
    「お父さん給料安いでしょ?3人も養えるの?」
    と喋り始めた。

    私と夫と舅は呆れて無言になったが、
    次男が閃いたように「お母さんいないから俺達が働いても怒られないんじゃない?」と言い出すと、三男と義妹は「あ、そっか!
    お母さんいないからお母さんに相談しなくて良いんだ!」と異常なほどハイテンションになった。

    それから、すぐに資格を持っている三男は姑のタヒから一週間も立たないうちにすんなり職場が決まった。
    次男は半年くらい派遣社員やアルバイトを転々としていたが、最終的に起業している大学時代の友達の会社に入った。
    義妹は都市部のショッピングセンターでアルバイトを始め先日、正社員になった。

    最近義妹から聞いて知ったのだが、姑は就活の時に異常に口出しをしていたらしい。

    ・事務系
    →オドオドしているあなたには電話応対できないでしょ。
    ・接客や営業
    →気がきかないあなたには無理よ。
    ・商品開発とか広報系を希望する
    →あなたにそんな発想力はないから無理。
    ・教育系
    あなた達自身が子供なのに無理
    ・福祉や工場系
    高いお金を出して大学まで行ったのに高卒でも出来る仕事はダメ。
    ・大学の学部と関係ない職場
    大学で勉強したことが役に立たないからダメ。
    ・アルバイトや派遣、嘱託
    正社員じゃなきゃダメ。

    弟妹達は姑の反対を押し切って就活をしていたそうだが勝手に内定や一次選考通過を辞退したりして、大学や企業と才柔めてしまい、就活できなくなったという。

    大学を卒業したら就活と思ったが、仕事をしようと思っても「お母さんに怒られる…。」と思って諦めたらしい。
    姑は弟妹が働かなくても毎月お小遣いをくれてゲームソフトも買ってくれたし働かなくても良いかという気分になってしまったといっていた。

    夫が就活に口出しされなかったのは夫が姑の実子ではないのと、夫が大学生の頃、弟妹がまだ小学生や園児で育児に忙しかったからだと思われる。

    舅は空気状態で弟妹達の就活事情を全く知らなかったという。驚いたことに次男と実子である義妹の大学時代の専攻すら知らなかった。
    弟妹達は舅について幼い頃から
    「お父さんには何も相談したらダメよ。」「(次男と三男にとっては)血が繋がってないから、相談したら迷惑よ。」と言われて弟妹は本当にその通りにしていたらしい。
    舅も姑に弟妹のことについて聞いても、「あなたに言っても無駄」と言われて何も教えてもらえず、まあ姑に任せたらいいやと思ってたとのこと。

    タヒ人に口なしで弟妹の言うことを鵜呑みにするのも違うかもしれないが、姑が早くにタヒななかったら3人ともずっと無職だったのかな…。

    632 :ちわわ 2019/09/09(月) 18:09:01 ID:s3qvHIws0.net
    一人暮らしの姑 84歳
    二月に一度は夫が日帰り帰省する
    この前電話でもっと来てと泣く
    新幹線で2時間で泊まって欲しくない(面倒だから)でどうしろと

    263 :ちわわ 2019/08/13(火) 18:14:41 ID:ucRNsC9p0.net
    同居姑とちょっとしたことで言い合いになった際「あの子(私夫)はあなたの事なんて好きでも嫌いでもないって言ってた!」と突拍子もなく言われた
    それだけの事を言わせてしまう可愛げの無い嫁という自覚はあるし、旦那に愛情を持たれてないのが事実だったとしても姑に言われる筋合い無い
    可愛い息子を取られたとでも思っているのか

    まぁもう数年も前の話なので旦那の気持ちに関しては正直どうでもいいけどたまに思い出してもやっとする

    941 :ちわわ 2019/10/08(火) 01:53:57 ID:4iAi9eNy0.net
    旦那の祖父の家をリノベ中
    姑が事あるごとにやってくる+大工に勝手に指示を出す
    「家をあげるんだからリノベは嫁の金でやるべき」と言われたしわたしのお金で雇ってる大工なのに
    その上まだリノベ中の新居で勝手に食事してる

    あとリノベ予定の家から旦那祖父が持っていた金の指輪が家から無くなっていたらしく「嫁ちゃん見てない?」って聞かれた
    泥棒扱いかよ
    家が完成したら鍵を取り上げて絶対家に入れなくする予定
    気分最悪

    421 :ちわわ 2018/03/19(月) 14:23:52 .net
    本日中学の卒業式でした。
    プログラムと一緒に、両親への感謝の手紙というのが渡されましたが、封筒にはには「パパ、おばあちゃんへ」としか書かれていませんでした。
    6年間、自分なりに頑張ってきたつもりでしたが、今回の件で何かが崩れました。
    私がしてきた事はなんだったんだろう。
    6年で少しは仲良くなれたかと思ってましたが、勘違いだったようです。
    連れ子再婚は本当に難しいという事を改めて痛感しました。

    682 :ちわわ 2012/12/28(金) 18:47:18 O
    「嫁はこうすべきああすべき!!」
    と別居なのにわざわざ嫁いびりに我が家に来る姑に辟易していつかDQN返ししようと思ってたけど、
    既婚男性.板のまとめサイトを見てふと思った。
    姑も同じ目にあっただけなんじゃないかと。

    だからこの前姑に「嫁は姑の言うことを何でも聞くものなの!!」と怒鳴られたとき、
    「お義母さんもそうしてきたんですか?それは大変でしたね」と返してみた。
    (まとめサイトと大体同じ台詞)
    振り上げた手を止める姑。
    いつもなら肩を叩かれるんだが、
    そのまま踵を返して帰ってった。
    次の日昼間にやってきた。
    いつもとは違う空気で思い詰めた表情の姑。
    促して座ってもらったら、昔話をぽつぽつとし始めた。
    真向かいに座ってたのにいつの間にか静かにすすり泣く姑の肩を抱きつつ頭を撫でていた。
    「こんなに話を聞いてもらったのは何十年ぶりだ」
    「誰にも聞いてもらえなかった」
    「ありがとう」
    と…すすり泣きながら感謝された。
    というか私も泣けた。
    あんまりな話だった。

    また次の日に姑は私の好きな食べ物を土産にもってきて、手をついて謝ってきた。
    それからはお互い気をつかいつつ、甘えつつ、いいかんじの距離。
    二人でお洒落なカフェ巡りしたりお花見したりしてる。

    ただ良い舅と思ってた舅が大嫌いになった。

    このページのトップヘ