同居
期限付きで妹夫婦が同居しているのだが皆の前でもお構いなしにチュッチュしてる。新婚って部屋借りて愛の巣が欲しいもんじゃないの?私が出てこうとしたら止められるしどうしたら?
749 :ちわわ 2020/11/16(月) 16:24:24 0.net
家を買うまでの期限付きで妹夫婦が同居している。
妹旦那はあまり人目を気にしないタチらしく妹にハグしてハグしてチュッチュチュッチュしてる。リップ音うるさい不快。
家が狭いので茶の間に夫婦用シングルベッドとベビーベッドがあり、皆の前でもお構いなしにチュッチュチュッチュ。
新婚って部屋借りてでも愛の巣wが欲しいもんじゃないの?なんで同居してんの?
お前が出てけと言われそうだけどマジで出てこうとしたら母に見捨てないでと止められたので愚痴。まぁ冷静に考えたら私障/碍者雇用だから母もそう言ったんだろうけど、母自身もあの夫婦そろそろ出てってほしいよね…とか言ってるんだよね、はーきっつ
妹旦那はあまり人目を気にしないタチらしく妹にハグしてハグしてチュッチュチュッチュしてる。リップ音うるさい不快。
家が狭いので茶の間に夫婦用シングルベッドとベビーベッドがあり、皆の前でもお構いなしにチュッチュチュッチュ。
新婚って部屋借りてでも愛の巣wが欲しいもんじゃないの?なんで同居してんの?
お前が出てけと言われそうだけどマジで出てこうとしたら母に見捨てないでと止められたので愚痴。まぁ冷静に考えたら私障/碍者雇用だから母もそう言ったんだろうけど、母自身もあの夫婦そろそろ出てってほしいよね…とか言ってるんだよね、はーきっつ

先週、コトメがDV.を受けてうちに逃げ込んできた。旦那「離婚して落ち着くまでここにいたらいい、面倒見るから」私もコトメは気の毒だと思うけど一緒に暮らすのは嫌。
585 :ちわわ 2007/03/29(木) 15:47:58
先週、コトメがDV.を受けてうちに逃げ込んできた。
顔を腫らして着の身着のまま赤ちゃん連れて、電車賃分やっとへそくって逃げて
きたらしい。
夫は泣くコトメに、離婚して落ち着くまでここにいたらいい、面倒見るからって
言い聞かせてた。
私もコトメは気の毒だと思うけど…一緒に暮らすのは嫌。
赤ちゃんは不妊治療中の私には辛い存在だし、コトメには気を使うし。
ウトメはいないから夫しか頼れる人がいないのはわかるけど、正直言って迷惑。
落ち着いたら出て行くといっても、そんなのいつになるかわからないし
居着かれるかもしれないし。できればマンスリーマンションにでも行ってほしい。
夫にそう話したら、出て行けって言われた。
妹は追い出さないのに妻は追い出すなんて、こんなエネ夫だとは思わなかったよ…orz
顔を腫らして着の身着のまま赤ちゃん連れて、電車賃分やっとへそくって逃げて
きたらしい。
夫は泣くコトメに、離婚して落ち着くまでここにいたらいい、面倒見るからって
言い聞かせてた。
私もコトメは気の毒だと思うけど…一緒に暮らすのは嫌。
赤ちゃんは不妊治療中の私には辛い存在だし、コトメには気を使うし。
ウトメはいないから夫しか頼れる人がいないのはわかるけど、正直言って迷惑。
落ち着いたら出て行くといっても、そんなのいつになるかわからないし
居着かれるかもしれないし。できればマンスリーマンションにでも行ってほしい。
夫にそう話したら、出て行けって言われた。
妹は追い出さないのに妻は追い出すなんて、こんなエネ夫だとは思わなかったよ…orz

母「下着替えるのは嫁さんにお願い、息子は恥ずかしい」嫁「やりたくない」施設入れるまで自宅で俺主体前提で母を介護している。母のひとつの要求に嫁は完全に応える気がない。
189 :ちわわ 2012/10/18(木) 20:33:41
近々施設に入れる予定の俺の母を、ひとまず自宅に引き取った。
俺と嫁は共働き(といっても嫁はパート)なので昼間は介護サポートを受けてる。
嫁は同居を提案した際に「別にいいけど介護の主体はあなたがするのよ?」と言われており、
まあそりゃそうだ、と俺も納得したうえでの同居だった。
もともと嫁さんは家庭板の住人っぽいところがあり配偶者の親には実子がなんでもするべき(母の日も、介護も、プレゼントも)という自論。
でも母のパソツを俺にかえされるのはどうなんだろう…。
母はすごく嫌がってる。お願いだから嫁さんにやってもらって、って。俺に見られるのは恥ずかしいらしい。
だから嫁に頼んだんだが(嫁は看護師)やっぱり「悪いけど家でそういうこと(疲れること)したくないの」で逃げられた。
女同士なんだから少しくらい、と思うのに、
それを言ったら実家に帰られそうで怖い。
俺と嫁は共働き(といっても嫁はパート)なので昼間は介護サポートを受けてる。
嫁は同居を提案した際に「別にいいけど介護の主体はあなたがするのよ?」と言われており、
まあそりゃそうだ、と俺も納得したうえでの同居だった。
もともと嫁さんは家庭板の住人っぽいところがあり配偶者の親には実子がなんでもするべき(母の日も、介護も、プレゼントも)という自論。
でも母のパソツを俺にかえされるのはどうなんだろう…。
母はすごく嫌がってる。お願いだから嫁さんにやってもらって、って。俺に見られるのは恥ずかしいらしい。
だから嫁に頼んだんだが(嫁は看護師)やっぱり「悪いけど家でそういうこと(疲れること)したくないの」で逃げられた。
女同士なんだから少しくらい、と思うのに、
それを言ったら実家に帰られそうで怖い。

トメ「冷凍ホタテをフライにしたらいいじゃないかしら」私「じゃあ義母さんがやって下さい、食べたいのは義母さんですから」うちに転がりこんで何かと他力本願なトメにイライラする。
-
- カテゴリ:
- トメ・ウト
- イラっとした・ムカつく話
夫「長男だから同居しないと」私「嫌」→ある日、夫が突然仕事を辞めてしまい、社宅を退去して義実家に引っ越すことに。義実家に着いてみると、なんと新築2世帯住宅になっていて…
243 :ちわわ 2008/05/15(木) 13:04:26 0
一昨日このスレ初めて読んでびっくり。
空気読まずにそして自己過去語りさせていただきます。
元夫は長男。
ウトメはそれなりにいい人たちでコトメもおらず、お互いに干渉もせずそれなりの距離で円満なお付き合い。
元夫弟が家業をつぎ、元夫は普通にサラリーマン。
義弟家族は義実家近くに別居。我が家は転勤のためどちらの実家からも遠くに別居してた。
元夫が「やっぱり長男だから同居しないと」といい始める。
私は当然反対。いつかはってことなら考えないでもないけど、まだ義両親も元気でそんな時期でもないと思ってた。
ところがある日、旦那が突然退職。上司と喧嘩して辞表たたきつけたらしい。
社宅だったため退去して「このまま同居だ」と。義実家に戻ることになった。
荷物を先送りして、義実家に到着するとそこは新築2世帯住宅になってた。
見た瞬間。やられた!と思ったが義両親の手前何も言えずにあとで旦那に文句を言ったが「長男嫁なんだから」でスルー。
元夫は地元で再就職、義実家での生活が始まった。
ウトメ、義弟の職場は敷地内なので毎日義弟くんがやってくる。
彼らの昼食はトメが作ることになっているものの、手伝わないわけにもいかず毎日手伝った。
週末になると義弟子らが遊びにくる。(ほぼ毎週)義弟嫁も、階下に入り浸っている。
そうなると、休日だからとダラダラしてるわけにもいかず…。
同居してから二月ほどすると、トメとギクシャクするように。
直接は言わないが、何か言いたいけど言わないみたいな思わせぶりな態度が多くなる。それで私もカチンときて余計にギクシャク。
私と姑の様子を見て旦那は「義弟嫁を見習え。仲良くやれ」というだけ。確かに義弟嫁は姑とも非常に仲よくやっている。
ウトメが「義弟嫁はお嫁さんというより娘のような気がする」と親戚中に触れ回るほど。私にとっては義弟嫁はコトメみたいなもんだった。
空気読まずにそして自己過去語りさせていただきます。
元夫は長男。
ウトメはそれなりにいい人たちでコトメもおらず、お互いに干渉もせずそれなりの距離で円満なお付き合い。
元夫弟が家業をつぎ、元夫は普通にサラリーマン。
義弟家族は義実家近くに別居。我が家は転勤のためどちらの実家からも遠くに別居してた。
元夫が「やっぱり長男だから同居しないと」といい始める。
私は当然反対。いつかはってことなら考えないでもないけど、まだ義両親も元気でそんな時期でもないと思ってた。
ところがある日、旦那が突然退職。上司と喧嘩して辞表たたきつけたらしい。
社宅だったため退去して「このまま同居だ」と。義実家に戻ることになった。
荷物を先送りして、義実家に到着するとそこは新築2世帯住宅になってた。
見た瞬間。やられた!と思ったが義両親の手前何も言えずにあとで旦那に文句を言ったが「長男嫁なんだから」でスルー。
元夫は地元で再就職、義実家での生活が始まった。
ウトメ、義弟の職場は敷地内なので毎日義弟くんがやってくる。
彼らの昼食はトメが作ることになっているものの、手伝わないわけにもいかず毎日手伝った。
週末になると義弟子らが遊びにくる。(ほぼ毎週)義弟嫁も、階下に入り浸っている。
そうなると、休日だからとダラダラしてるわけにもいかず…。
同居してから二月ほどすると、トメとギクシャクするように。
直接は言わないが、何か言いたいけど言わないみたいな思わせぶりな態度が多くなる。それで私もカチンときて余計にギクシャク。
私と姑の様子を見て旦那は「義弟嫁を見習え。仲良くやれ」というだけ。確かに義弟嫁は姑とも非常に仲よくやっている。
ウトメが「義弟嫁はお嫁さんというより娘のような気がする」と親戚中に触れ回るほど。私にとっては義弟嫁はコトメみたいなもんだった。

私は中3。実家同居の兄嫁「この部屋は娘の部屋するから全寮制の高校行ってね」「寮が無理なら早く結婚して出ていって」私が嫌なら自分達が出ていけばいいのに勉強の邪魔してきて…
近くに住むコトメに電話したり週に2~3回会ってるのにウチに居座るトメ。私「そんなにコトメが良いならコトメ家と同居してください」コトメ夫「同居OK」しかしトメは…
【自己正義厨】義父もペットも亡くなり一人で住んでる義母。また犬を飼ってみてはを勧めると義妹大激怒。飼い始めたら元気になった義母だったがある日「犬が…」と号泣。何と義妹が…
393 :ちわわ 2019/07/13(土) 15:11:53 ID:Gxg.hw.wd
義実家は車で20分ぐらいのところで、義父が亡くなってから義母が一人で暮らしている。
一緒に暮らしていたポメラニアンが半年前にタヒんじゃって、
ペットロスがあまりに酷かったので心配していたんだが
母の日に私たち一家と義妹が義実家に集まった時にもあんまり元気なかったもんだから
また犬を飼ってみては?って夫とふたりで勧めたの。
来年70歳になる年なので、義母自身が年齢的にもう無理だって諦めてたことは知ってたけど
子供の頃から犬が絶えたことがない環境だった大の犬好きな義母だったから。
そしたら横でそれを聞いていた義妹が激怒して、70歳から犬を飼うなんて無責任すぎる!って。
私たちは安易に勧めてるわけじゃないので話を聞いて欲しいと言ってるのに
なんかもうエキセントリックに怒っちゃって聞く耳持たない。
夫も「話を聞けってば!!」って言ってるのに、
「聞かなくても分かる!どうせ良い顔したいだけでしょ!犬好きに犬与えときゃいいって
後先考えずにカッコつけてるだけでしょ!」とかもうワケ分かんないこと言ってる。
うちは夫の仕事場(自営業)の関係で別居してるけど、中古で買った仕事場兼自宅を
近々建て直す計画があるんだ。
なのでそれを機に義母の部屋を作って同居することを考えてて、その相談もするつもりだったの。
義母がまだしばらくは一人で暮らしたいならそれでいいし、
でもそういう計画だから、もし犬を飼うことを年齢的なことで迷っているのなら
私たちもいるし、サポートもできるし、嫌な話だけど義母にもしものことがあっても引き継げるよって。
前のポメだって、しょっちゅう行き来してたから私たちにもすごい懐いてたし
義母が旅行する時にはうちで預かってたし。
だけどもう冷静に話せる状況じゃなくて、義母には又改めてってことにして話を終わらせた。
義妹はこんなふうになってしまうと話しが出来ないタイプ。
一緒に暮らしていたポメラニアンが半年前にタヒんじゃって、
ペットロスがあまりに酷かったので心配していたんだが
母の日に私たち一家と義妹が義実家に集まった時にもあんまり元気なかったもんだから
また犬を飼ってみては?って夫とふたりで勧めたの。
来年70歳になる年なので、義母自身が年齢的にもう無理だって諦めてたことは知ってたけど
子供の頃から犬が絶えたことがない環境だった大の犬好きな義母だったから。
そしたら横でそれを聞いていた義妹が激怒して、70歳から犬を飼うなんて無責任すぎる!って。
私たちは安易に勧めてるわけじゃないので話を聞いて欲しいと言ってるのに
なんかもうエキセントリックに怒っちゃって聞く耳持たない。
夫も「話を聞けってば!!」って言ってるのに、
「聞かなくても分かる!どうせ良い顔したいだけでしょ!犬好きに犬与えときゃいいって
後先考えずにカッコつけてるだけでしょ!」とかもうワケ分かんないこと言ってる。
うちは夫の仕事場(自営業)の関係で別居してるけど、中古で買った仕事場兼自宅を
近々建て直す計画があるんだ。
なのでそれを機に義母の部屋を作って同居することを考えてて、その相談もするつもりだったの。
義母がまだしばらくは一人で暮らしたいならそれでいいし、
でもそういう計画だから、もし犬を飼うことを年齢的なことで迷っているのなら
私たちもいるし、サポートもできるし、嫌な話だけど義母にもしものことがあっても引き継げるよって。
前のポメだって、しょっちゅう行き来してたから私たちにもすごい懐いてたし
義母が旅行する時にはうちで預かってたし。
だけどもう冷静に話せる状況じゃなくて、義母には又改めてってことにして話を終わらせた。
義妹はこんなふうになってしまうと話しが出来ないタイプ。
