出産祝い
『うちは今余裕がないの』と言って出産祝いをスルーした義姉が、呼んでもない百日祝いの席にやってきた。義姉「え?なんでうちの分のお膳がないの?」私(は?)義父「帰れ」
友達に出産祝いあげようと思ってたけど私も妊娠した。現金渡してもまた返ってきそうで物の方がいいか悩む→「友達に欲しいの聞く」「互いにナシにするとかは?」贈り物事情!
義兄嫁の実家から出産祝いをいただいたので義母がお礼を言うと義兄嫁が「母が余計なことしてすみません。もう…」と話してた。その時の台詞がまだ私の中でくすぶっている→「それ…」
-
- カテゴリ:
- 義実家・実家
- イラっとした・ムカつく話
728 :ちわわ 2017/12/27(水) 01:42:58 0.net
義実家はとても良い人だと思うのだが、義兄嫁は人付き合い苦手ということで義実家に全く顔を出さない。
特にいびりとかもないはず。私ももちろんない。
たまにこちらに来ても話しかけても会話が持たず、向こうからは一切話しかけてもくれないので私は交流を諦めてる。
今年梅雨頃に私が子供を産んだ。産後2ヶ月くらいで義兄夫婦が顔を見たいと言い出した。
久々に息子夫婦に会えるとあって、義両親も来ることになった。
お昼頃のはずが理由もなく連絡も無く18時到着の大遅刻。
なんの詫びもなくふらっと現れた。
元々義弟嫁の私とは目も合わせてくれない義兄嫁
私とは会話もなく同席した義両親と談笑。
義兄嫁の実家から出産祝いをいただいていたので義母がお礼を言うと
義兄嫁『母が余計なことしてすみません。もうお祝い送れない頃まで内緒にしとこうと思ったのに、(義母と義兄嫁の母と)お中元の挨拶の電話でバレちゃって~』
とにこやかにお話してた。
ほぼ他人の私たちが義兄嫁家からお祝い貰う事が当たり前だなんて思わないけど
じゃあいつまで義兄嫁は内緒にするつもりだったのか?送れない頃っていつ?年単位で甥が出来た事を内緒にしたかった?
産後のホルモンのせいかも知れないけど、このセリフが今でも私の中でくすぶってる。
そんな義兄夫婦がおめでたらしい。妊娠6ヶ月目にして義実家へ初報告。
正月行かない口実だろうな。
私の実家から出産祝いも送るべきなんだろうか、気後れするわ
特にいびりとかもないはず。私ももちろんない。
たまにこちらに来ても話しかけても会話が持たず、向こうからは一切話しかけてもくれないので私は交流を諦めてる。
今年梅雨頃に私が子供を産んだ。産後2ヶ月くらいで義兄夫婦が顔を見たいと言い出した。
久々に息子夫婦に会えるとあって、義両親も来ることになった。
お昼頃のはずが理由もなく連絡も無く18時到着の大遅刻。
なんの詫びもなくふらっと現れた。
元々義弟嫁の私とは目も合わせてくれない義兄嫁
私とは会話もなく同席した義両親と談笑。
義兄嫁の実家から出産祝いをいただいていたので義母がお礼を言うと
義兄嫁『母が余計なことしてすみません。もうお祝い送れない頃まで内緒にしとこうと思ったのに、(義母と義兄嫁の母と)お中元の挨拶の電話でバレちゃって~』
とにこやかにお話してた。
ほぼ他人の私たちが義兄嫁家からお祝い貰う事が当たり前だなんて思わないけど
じゃあいつまで義兄嫁は内緒にするつもりだったのか?送れない頃っていつ?年単位で甥が出来た事を内緒にしたかった?
産後のホルモンのせいかも知れないけど、このセリフが今でも私の中でくすぶってる。
そんな義兄夫婦がおめでたらしい。妊娠6ヶ月目にして義実家へ初報告。
正月行かない口実だろうな。
私の実家から出産祝いも送るべきなんだろうか、気後れするわ
