ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    兄嫁

    683 :ちわわ 2011/12/25(日) 04:08:43 ID:9Q8Duug1
    兄嫁に□リコン認定され訴えられそうな事
    兄貴が離婚なんてことになったらどうしよう
    姪っ子とは仲良くやっていたのにどうしてこうなったのか訳がわからない

    901 :ちわわ 2012/08/30(木) 09:55:32 0
    兄嫁の母親が倒れたので、兄夫婦が実家の家族会議に出席した際、
    兄が「嫁が介護に通うことも認められないし、金銭的援助出来ない」と宣言してきたらしい。
    どうしても看たいなら、離婚届に判を押してから、とも。
    相当責められたらしいけど
    「自分はされた事をしただけ」「そういう覚悟は嫁にも義母にもあったはず」
    で押し切ったって。

    私の母が寝たきりになった時に、兄嫁が吐いたセリフと同じことを言っただけ。
    人の生きタヒにに便乗した復讐も褒められたもんじゃないけど
    兄嫁も兄嫁母も人として尊敬できないので、兄GJ!

    500 :ちわわ 2019/11/16(土) 20:04:45 ID:At.0q.L1
    母親から電話があって、ちょっと帰ってこれる?って言われ帰ったら、母から兄と義姉が離婚したと聞いた。ついでに兄が入院中。
    なにそれ?って聞いたら、兄が不倫して、バレたけど再構築して、しばらくしたら病気が見つかって、入院した病室に愛人が来て同じ人とまだ不倫がまだ続いている事が発覚して、キレた義姉に捨てられたって。
    この間2年半~3年ほど。病室で離婚届書いたらしい。
    病室に呼ばれた母親が離婚しますと聞いて「息子を見捨てるの!」って怒ったらしいが、もう1人女性.が隅にいるのに気が付いてどちら様?って聞いたら、義姉さんが「◯さん(兄)とお付き合いしている▲さん(愛人)です。3年越しの愛が実るんですよ。今日。」って。
    離婚届と同時に兄と愛人さんの婚姻届も書いたらしい。
    「なんも言えないわ…」って母が言った時、北島さんを思い出した。笑い事じゃ無いんだけど。

    745 :ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ 2011/02/04(金) 16:24:00 0
    3つ上の兄嫁、義実家詣でと称して頻繁に子連れでやってきては
    ママ友とやらを呼び寄せてお茶会を開くのがウザすぎる。
    当然、茶葉や茶器も勝手に使う。
    あんたの自宅か実家でやれよ!という趣旨の発言をオブラート100枚に包んで伝えたら
    ・実家には弟嫁が・・・
    ・自宅は狭くて汚い1Kだから遊べない
    というテンプレのような言い訳。
    うちは5年前にリフォーム(ほぼ新築)したんで広くて綺麗だから自慢できると思ってるらしい。

    そしてママ友とやらもアポなし訪問が多すぎる。もちろん子連れ。
    この間もPM6時頃に突然やってきたのがムカついたんで
    俺が出て「義姉さんはいませんが」と言ったらそそくさと帰って行った。
    コタツで寝てた兄嫁には「宅急便だった」と言っておいた。

    912 :ちわわ 2016/06/20(月) 14:38:57 ID:WRp
    兄嫁が、兄の婚前の貯金を使いこんでたことが発覚して
    離婚するしないの騒ぎになった時が衝撃の連続だった
    一番衝撃だったのは、その散財の理由が化粧品や服ってこと

    だって兄嫁、ルックスは肉付きのいいヤワラちゃんで
    いつもジーパンとTシャツ、変な写真のバッグっていう恰好しかしてない。
    男の俺から見たらちゃんと化粧をしてる風にも見えない
    でも俺従妹は、法事で兄嫁化粧品の話をした時に兄嫁から
    「化粧品は伊勢丹の某店で買うに限る。
    店員のレベルが高いから色々教えてもらえてメイクのクオリティがあがる」と
    力説されたことがあるらしい
    クオリティを語る以前にそんなに化粧してたってことにびっくりしたけど
    従妹がその時に聞いた義兄嫁の愛用化粧品は高価なものが多かったし
    俺にはただのおかっぱにしか見えない髪も表参道の有名なお店に通って手入れをし、
    下着も、名前を聞いて思わず笑ったけど修行ブラという
    オーダーメードで揃えてると言ってたらしい
    後から兄が調べたら、その修行ブラっていうのが1枚1万円以上して
    年に3回は新しいのを作ってたから軽く10万
    色違いで沢山揃えてた靴は
    バレーシューズの有名店のオーダー品で1足5万以上
    俺から見れば変な、動物の写真がどーんとのってる変なバッグも
    女には有名なブランドのらしくて兄嫁は10個以上所有してた

    でも真実が明らかになる度に俺含めた身内みんな
    「そんなに金かけても容姿があれってどれだけ費用対効果が悪いんだ」と
    怒るのを通りこして呆れるようになってしまった
    結局兄夫婦は離婚したけど、
    「離婚原因は兄嫁の浪費。浪費の内容は服や化粧品」って説明すると
    兄嫁知ってる人は誰も信じてくれなくて
    実は兄に非があるのを嫁のせいにしてるんじゃ、と
    疑われてたらしいのも衝撃だった

    581 :ちわわ 2019/11/11(月) 23:25:49 ID:YMV
    まだガラケーが主流だったころ、私の通う高校は携帯の持ち込み自体が校則で禁止されていた
    当時は公衆電話もかなり数が減り、公共交通機関の関連や親の事情により携帯を持たされていた子もいたけれど
    学校はそういう事情を一切考慮せず、たとえ電源が切ってあっても、携帯を校内に持ち込んだのがバレた時点で取り上げられ、
    反省文を書き、保護者が学校に取りに来るまで絶対に返却されなかった
    しかも抜き打ち的に持ち物チェックがあり、体育の授業などで教室があいたときにカバン、ロッカー、机の中をチェックされるから
    高校生の八割方が自分の携帯を持っていた時代にしては、かなり厳しい学校だったと思う
    だから学校では友達のものであれ、携帯を目にすることはなかった
    また、そんな事情があったので、私は珍しく携帯を親から与えられていなかった
    代わりに、模試を受ける際など帰りが日が暮れてからになる場合や、送り迎えが必要なときには、
    母親の携帯をもたされており、それで家に電話をかけていた
    つまるところ、私が携帯に触れる機会はほとんど無く、渡されても基本は電源オフだったので、
    携帯の使い方を全くわかっていなかった

    私の住んでいるところは雪が降ると電車がとまるところだった
    センター試験の日、朝からかなり吹雪いており、始発から電車に遅れがでていたので、
    帰りに電車が止まることは確実で、母から携帯を持たされていた
    渡された時点では電源が切れており、私はそのまま預かり、試験会場へ向かった
    会場でも携帯の電源が切れていることを確認し、それからはずっとカバンの中にしまっていた
    ところが、英語のリスニングが始まったとき、突如カバンから大きなアラームの音が鳴り出した
    周りもこちらを見ており、私のカバンから音が出ているのは明らかだった
    すぐに試験官に荷物ごと会場の外につれていかれ、カバンを確認すると、中から電源が入ってアラームが鳴っている携帯が出てきた
    頭が真っ白になった
    このとき初めて、アラームは電源が切れていても鳴ることを知った
    試験官に言われるがままアラームを切ったが、もう試験の続行は不可能だった
    試験官が何か説明していたが、頭に入るわけもなく、ただ呆然としていると、またアラームがなり始めた
    試験官が携帯を確認したところ、最初のアラームから五分おきにアラームが3つ設定されていた
    そこからはショックすぎて何をどうしたのか覚えてないが、気づけば帰りの電車に乗っていた
    案の定途中で電車が止まり、母親に迎えに来てもらう気になれず、五時間ほど歩いて自宅まで帰っていた
    家に帰った頃には、汗やら霙やら溶けた雪やらで全身ぐっしょり濡れていて、顔が真っ赤になって高熱が出ていた
    母は私がセンター試験で失敗したことを悟り、すぐに学校へ連絡した
    熱に浮かされながら担任と話し、会場を追い出されたことだけを伝えたらメチャクチャに怒られたそうだが、覚えていない
    電話のあとはいつの間にか倒れて、救急車を呼ぶ騒ぎになっていた
    高熱が出すぎて、しばらく急に笑いだしたり立ち歩いて外に行こうとしたり、窓から飛び降りようとしたりと大変だったらしい
    私はむしろ帰っている途中の記憶からすでになく、目を冷ましたときにはセンター試験を受けたことさえしばし忘れていた
    正常に戻ったあと、病院に母と学校の先生が来てくれたときに、正直にあったことをすべて話した
    会場には同じ学校の人もいたからか、担任はある程度事情を知ってたようだけど、話を聞いて呆れたとばかりにため息をついた
    母は私の話を聞いて、顔が真っ青だった
    ずっと「私のせいです、私のせいです」と呟いてた
    母は自杀殳でもするんじゃないかと思うくらい狼狽していて、先生はずっと私ではなく母を慰めてたくらいだった

    26 :ちわわ 2009/10/19(月) 18:57:36 0
    スレ違いだが、報告者が来るまでの暇つぶし程度に。

    兄とは結構年が離れていて、俺が18の頃には兄は結婚をしていて11歳になる姪がいた。
    才柔め事も無く仲良く姪っ子を可愛がっていたつもりだった。
    兄嫁は、それが気に入らなかったのか、小学校高学年の娘と18の高校生が遊ぶのに危機感を覚えたのか、トンでもない事をやらかした。

    ある休みの日に外から帰ると、家族が神妙な面持ちで居間に揃っていた。
    何かあったのかと思うと、姉が物凄い形相で所謂□リ系雑誌やDVDをばら撒いて罵詈雑言の嵐。
    「弟君の部屋を掃除していたら見つけた。怪しいと思っていたけど、こんな物を見ている人と娘を一緒に遊ばせるなんて出来ない」
    正直、俺も人並みに女性.に興味はあったわけだから、自分の部屋のPCの中にはエ□画像が幾らかあるのは否定できないが、□リ系の画像やDVD、ましてや雑誌なんて身に覚えがない。
    幾ら説明しても
    「変隊、基地外、犯罪者」
    の一点張りで、取り付く島も無い。
    兄や両親に助けを求めようとしても兄嫁を信じているのか、こちらの言い分には一切聞く耳を持たなかった。
    良く一緒に遊んだ姪っ子だけは、俺がそんな人間でない事をよく分かっていて
    「そんな事はない、○○兄ちゃんはとても優しい人だ。変な事をされた事も一度も無い」
    と庇ってくれていた。
    俺の物ではない事を証明にしようにも、証明のしようも無いと言う事と兄嫁の必タヒの訴えにより、家族内での俺の評価は地に落ちた。

    933 :ちわわ 2019/10/02(水) 23:25:14 ID:Y2.oo.L1
    敷地内同居してる義姉が初娘の名づけではっちゃけてるんだけど・・・
    いや、コトメ根性.から必要以上に批判的に構えてるだけかもしれないけど!
    兄も両親もその名前嫌がってるんだよ
    スレの皆に率直な感想聞かせてほしい
    「火見子」
    姪にこの命名を許していいものかどうか

    427 :ちわわ 2018/02/12(月) 09:25:30 ID:7Qq
    私も愚痴を投下。

    私は保育士の資格を持っていて、妊娠するまで働いていた。
    娘が2歳になった時に、兄の所にも娘が生まれたんだが
    兄のところはふたりとも正社員の共働きで兄嫁の実家は遠く、
    私たち兄妹の実家はといえば、母が早くに亡くなっていて父が一人暮らし。
    その父はあまり小さい子への気遣いが出来る人ではない、
    それよりは保育士だった私の方が安心、等々の理由から
    兄夫婦の代わりに姪を保育所に迎えに行って、そのまま預かることが何度かあった。
    2ch的には託児所扱いってことなんだろうが、
    子供たちが一人娘同士なので将来助け合えればとの思いから
    夫も預かることには理解があり、私もひとりもふたりも同じで特に不満もなかった。
    今は娘高1、姪中2だが姉妹のように仲良く育ってくれたし
    双方の家族同士、いい関係でいられていると思っていた。
    ところが兄の馬鹿タレが浮気なんぞしやがって、離婚することになった。
    困ったのが姪がうちに下宿したいと言い出したこと。
    母親にも父親にも付きたくない、うちで暮らせないかって。
    夫も私も兄夫婦がいいなら別に構わないと思っていた。
    あくまで兄夫婦が良ければだけど。
    が、どうしても娘と暮らしたい兄嫁がやってきて
    「この際だからこれまで言えなかったことを言わせていただく」とか言われて
    私のこと、ずっと大嫌いだったんだって。
    娘を小さい頃に預かってもらった恩があるから我慢してきただけ、
    本当は今も娘がここに出入りしてることが嫌で嫌でたまらなかったって。
    具体的になにがどう嫌いだったか、何に腹を立ててたのかは聞いても一切言わなかった。
    ただただ大嫌いだったって。
    多分、私を怒らせて姪を預かる気にさせないのが狙いなんじゃないかな。
    けどもし本当の本音で大嫌いだったのならと思うと地球の裏側まで凹んでしまう。
    仕事のできるカッコいいお姉さんだと尊敬し、大好きだったのに。
    でもまぁ、あの人が母親なのだから、姪っ子がどうしてもここで暮らしたいと言ったところで
    私にはどうする権利もないわけで。
    娘からも「姪ちゃんを守ってあげてー」なんて頼まれてるけど
    お母ちゃんにはどうにもできんよ(´;ω;`)
    兄ちゃんのドアホ。

    132 :ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ 2017/07/18(火) 21:30:21 0.net
    40過ぎて結婚した兄が「仏壇引き取ってくれ」と言ってきて面食らったなー
    「嫁が知らない人が家にいるのが嫌だって言うから」というのが理由
    兄さん、それでいいのか?と思ったけど
    ようやくつかんだ幸せのためには仕方ないと永代供養を提案した
    仏壇を守るために親の遺産のほとんどを兄が相続したので
    そのお金でやってくれと言ったら「もうない」
    兄嫁の実家(飲食自営業)に援助しまくってほとんど残ってなかった
    私の夫が引き取ってくれると言ってくれたので今仏壇は家にあるけど
    兄嫁はお参りに来たことすらないわ…来ても家に入れないけどねー

    このページのトップヘ