ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    261 :ちわわ 2017/10/16(月) 15:08:33 ID:mi9NNzJY.net
    昨日、電車に乗ってたら、途中の駅からずぶ濡れの傘を
    小さく留めもせずに乗ってきたオヤジがいた。乗り込んで
    すぐにバッグの中をゴソゴソやって、その反動で手に掛けていた傘が
    私の服にベトッとついて服が盛大に濡れてしまった。
    つい「何やってるんですか!ちゃんと傘留めないから
    びしょびしょになってしまったじゃないですか!」と怒ってしまった。

    するとそのオヤジが気付いて「申し訳ありません!」と平謝り。
    こっちも怒りすぎたので「気を付けてくださいね」と収めようとしたら
    そのオヤジが私の胸ポケットに畳んだ千円札を差し込んで
    「クリーニング代とお詫びです!」と言ってきた。呆気に取られつつ
    「いやそういうつもりで言ったわけじゃありませんから」と返そうとしたら
    「いや私の気持ちが済みませんのでどうかお納めください」と引き下がらない。
    隣にいた見知らぬご婦人も「いいじゃないもらっておけば?」というので
    「じゃあ遠慮なく。こちらも大きな声を出してすみませんでした」と一件落着。

    帰宅してから、そう言えばお金もらったんだっけとポケットから出したら
    なななんと一万円札!!!! もう返すに返せないし、警察に届けるのも変だし、
    もらうことにしたけど、千円札と間違えたのかな? クリーニング代なんて
    近所のホワイト急便で500円だし、買い換えても3000円くらいだし。
    こんなことで一万円も差し出したあの紳士の神経がわからぬ。

    88 :ちわわ 2016/10/08(土) 00:07:12 .net
    それでは


    嫁は大学時代の後輩
    学科も違うし、接点なんて一切無かった。

    んで初めて話したのは雨の日
    嫁は大学の門のところで傘を忘れたらしく
    俺「傘無いの?良かった使う?」
    嫁「え?あ、いや」
    俺「あ、違った?ごめん」
    嫁「いえ、あの…いいんですか?」
    俺「大丈夫大丈夫。俺自転車だし駐輪場まで友達のはいっていくから」

    今覚えばコミュ章の俺がよく話しかけられたなと思う。
    ちなみに駐輪場までは友達の傘奪って行った。

    566 :ちわわ 2016/09/26(月) 13:14:31 ID:wvJ
    母から成人のお祝いでブランドものの傘を貰った
    落ち着いた色合いで、若くても若さを失っても使えるようなデザイン
    少しでも長く使えるよう、手入れしたし地面につけたりもせず使ってた
    それとは別に通り雨に対応できるように安物の可愛らしい水玉ピンクの折りたたみ傘をカバンに忍ばせてた

    水曜日の帰り、結構な通り雨が降っていて、皆会社においてあるビニール置き傘とかで帰ってた
    でも何人か置き傘すら無くて、ある人から借りたりしていた
    私は母の傘を持ってたのでそれで帰ろうとすると、A子が「ごめーん!矢田さん、高橋くんが傘無いからかしてあげてー」と母の傘に手をかけてきた
    「え?私の傘なくなるじゃん」と冷静に突っ込んだら「折りたたみ傘持ってるじゃん」と鞄の外ポケット(本来なら水筒とか入れる場所)に刺さっていた折りたたみ傘を指さされた
    「じゃあ折りたたみ貸すよ」と渡したら、高橋は「え、ピンクの水玉はちょっと」
    A子取り巻きの女子も「男にそれは酷い」とか言い出して、私に母の傘をかせコール
    「これ、プレゼントだし、母から貰った大切な傘だからやなんだけど」と言ったら
    A子、「矢田さんがヤダ・・・プッ、ダジャレー?」と言って母の傘をがっしり掴んで離さない
    しかも引っ張ってくるうえダジャレ言っといて目が笑ってない
    高橋が「ごめん、駅まででいいから!」と言うので傘が傷んでも困るからしぶしぶ、本当にしぶしぶ貸した
    15分ほど高橋、私、A子とゆかいな仲間たちで歩いていったあと、駅についたので高橋に傘の返却を求めた
    するとA子、「高橋くん、家まで駅から歩くんでしょー?借りて帰りなよ」
    「は?駅までって約束でしょ?」
    A子&取り巻きから矢田さんは心が狭いだ鬼だ非難の嵐
    「使うならこの水玉にして。その傘大切なものだって話したでしょ?」と抗議すると「高橋くんがモノ大切にしないみたいじゃん」と言われ絶句
    そういう問題じゃないと何故わからない
    高橋が「なんかごめんね?借りてくね」と私の意思を無視した発言する
    ごめんじゃねーよ返せよと掴みかかろうとしたら、A子とゆかいな仲間たちに阻まれる
    そして私は鬼畜呼びされる始末
    しかも帰宅時間の駅、周りにはこのやり取りを面白がってみる野次馬や冷たい目を向ける通行人
    おっちゃんに「ねーちゃん傘くらい貸したれや」と言われ悪者に見える私の図、どっちが鬼畜だよ
    木曜は祝日だったので、木曜に「絶対傘返せよ」と高橋にメールしたのにもかかわらず、金曜日に傘を忘れやがった
    土日にも何度も何度も「傘を返せ」メールしたのに無視
    月曜日に「矢田さんから嫌味なメールが何度も来た」という噂とともに傘が帰ってきたが、戻ってきた瞬間傘の先を見たら削れてる
    広げると水が飛び散った
    「あんた5日も傘もっといて全く干さなかったわけ!?」と問い詰めたら、「俺傘は使ったらそのままだけど?傘なんか消耗品だし」と悪びれず言いやがった
    A子たちも「傘くらいで」と高橋をかばう
    「母からのプレゼントだって言っただろうが!」と言い返すと「えー?その年でマザコンー?」
    私に呪詛が使えたらこいつらまとめて顔から膿が出る呪いかけてやるのに
    高橋は毎夜寝てる間に髪の毛毟ってハゲさせてやるのに
    高橋は「えー?そんな言うなら買い直すよー?」と言ってたけど書い直す対象がビニール傘
    母が買ってくれた傘と同じ傘を検索して値段見せたら「傘にこんな金かけるとかバカじゃね?」
    高橋、お前この先何度生まれ変わっても若ハゲで悩みやがれ

    261 :ちわわ 2017/10/16(月) 15:08:33 ID:mi9NNzJY.net
    昨日、電車に乗ってたら、途中の駅からずぶ濡れの傘を
    小さく留めもせずに乗ってきたオヤジがいた。乗り込んで
    すぐにバッグの中をゴソゴソやって、その反動で手に掛けていた傘が
    私の服にベトッとついて服が盛大に濡れてしまった。
    つい「何やってるんですか!ちゃんと傘留めないから
    びしょびしょになってしまったじゃないですか!」と怒ってしまった。

    するとそのオヤジが気付いて「申し訳ありません!」と平謝り。
    こっちも怒りすぎたので「気を付けてくださいね」と収めようとしたら
    そのオヤジが私の胸ポケットに畳んだ千円札を差し込んで
    「クリーニング代とお詫びです!」と言ってきた。呆気に取られつつ
    「いやそういうつもりで言ったわけじゃありませんから」と返そうとしたら
    「いや私の気持ちが済みませんのでどうかお納めください」と引き下がらない。
    隣にいた見知らぬご婦人も「いいじゃないもらっておけば?」というので
    「じゃあ遠慮なく。こちらも大きな声を出してすみませんでした」と一件落着。

    帰宅してから、そう言えばお金もらったんだっけとポケットから出したら
    なななんと一万円札!!!! もう返すに返せないし、警察に届けるのも変だし、
    もらうことにしたけど、千円札と間違えたのかな? クリーニング代なんて
    近所のホワイト急便で500円だし、買い換えても3000円くらいだし。
    こんなことで一万円も差し出したあの紳士の神経がわからぬ。

    このページのトップヘ