ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    リストラ


    790 :ちわわ 2009/09/25(金) 00:44:58 0
    正直、ここかどうか解らんが書く。

    2年前にリストラされて、今は新しい職場で働いている。
    給料は前の職場の半分近く。
    まぁ仕事があるだけマシなんだが、正直金が苦しいので
    去年の暮れくらいから実家で過ごしている。子供はいない。
    実家とは言っても、実は2年前に建替えて、金を出したのは妹。
    実家には両親と妹が住んでいるんだが、妹は昔っから一生独身宣言。
    だから1人で喰っていける仕事ってことで、公務員をやっていて
    それで家も建てられた。ローンも余裕の10年ぽっちで
    今でも全額返済できるくらいらしい。
    そのおかげで?、自分達夫婦が転がりこんでも特に何も言わなかった。


    でだ、自分達夫婦が実家に住んでいるのをどうやって知ったか解らんが
    最近、俺宛に不動産だのマンションだのの勧誘の電話がぽつぽつ増えてきた。
    ある日、またその手の電話がかかってきて、それに妹が出た。
    電話の向こうで、多分「ご主人様いらっしゃいますか?」みたいなことを
    聞かれたらしい妹は「主人は私です」と言った。
    そうしたら相手はちょっと話しただけで電話を切ったようだ。

    529 :ちわわ 2020/01/08(水) 18:56:41
    母親が65歳にして離婚したい、実家を出たら私の元に置いて欲しいと言いだした

    実家は飛行機の距離で私は夫と息子と3人暮らし
    いつかもう一人増える用に4LDKの中古マンションを購入した

    古く小さいマンションに母の居場所を作るのは大変だし、何よりまず借金をどうするつもりだと
    父が50歳前にしてリストラされてから家計が狂い借金を抱えたというが、
    私からみたら母だって相当なザルで、二人とも家計管理出来ないから招いた自体だと思っている
    おまけに母は週3通院必要な病気持ち

    何度も何度も離婚を勧めてきたのに、突っぱねられてきた
    「私が見放したらお父さんがかわいそう」
    とか言って
    だったら最後まで責任とって面倒みろやと

    年金は母が15万、父が10万くらい(父も病気持ちで雇ってくれる所がない)
    そこから細々でも借金返していくと言ってたのに、少し夫婦喧嘩したからと言って何の計画もなくそんな事を言い出すのが本当に腹立つ

    母は私の夫が穏やかで強く言えないタイプなのも見越している
    こないだまでは長男が一緒に住もうと言ってくれたと喜んでいたのに、お金の無心を繰り返し嫌われたようだ
    私だって何度も喧嘩しながら資金の援助を繰り返しており、相当キツく言っているのになおらない

    せめて家計簿つけるとかタバコやめるとか迷惑かけない努力をしているならばまだ手を貸したくもなる、
    が、
    やりたい放題やってきて何の老後の対策もなくどうしようもなくなってから頼ってこられても困る
    勘弁してくれ

    716 :ちわわ 2011/04/28(木) 09:18:24 0
    ウトの葬式以来、義兄家とは縁を切っているんだけど、
    昨日7年ぶりに義兄嫁から我が家の家電に電話。
    義兄が病気でリストラされて鬱でどうとか…だらだら喋る。
    忙しいので結論をせかしたら、一番上の娘を預かってくれないか?と言う。
    一番上の義兄娘が看護学生でもうすぐ看護婦になるそうで、
    アホな義兄嫁は「娘が医者ゲット」の夢を見たらしいw
    それで市営住宅じゃ医者がつかまえられない、下宿させろと先走り。
    もちろん旦那が義兄夫婦に一喝して断った。
    でもさらに姪本人からも家が狭いので友だちも呼べない、下宿希望と厚かましい電話が来た。
    旦那が情けながって泣いていて可哀想だった。

    42 :ちわわ 2016/01/14(木) 11:27:37 ID:Hspu2fLu.net
    昔の職場の課長が無理難題を押し付けて来るときの口癖が
    「何か問題あるんか?これやったら誰かタヒぬんか?」だった。それで誰も言い返せず
    2徹とか3徹とか普通にやらされてた。今思うと一般的な社員の3倍は仕事をこなしていたと思う。
    時代はバブルだったからぜんぶ残業代は出たので、入社4年目の俺でもピーク時の
    手取りは100万近かった。いろいろとおかしな時代だった。

    その後、バブルが弾け、残業代もロクに出なくなり、古い社員から首を切られるようになり
    会社のエース部署だったうちの職場にもリストラの手が迫ってきたが、部下を守ったのがその課長。
    人事のクソ部長が直々に乗り込んできて、皆に聞こえるように「会社も大変なんだから、
    無能な人には新しい人生を歩んでもらえ」などと言ってたが課長は頑として
    「うちの課に無能な人間など一人もいない」と突っぱねていた。

    そんな日々が数ヶ月続いたある日、部長の奴がブチ切れて課長の口癖を真似て揶揄した。
    「何か問題あるんか?これやったら誰かタヒぬんか?」と。
    すると課長が立ち上がり、「俺がタヒぬんや」と窓を開けていきなり飛び降りた。
    顔面蒼白で倒れ込む部長。「課長!!!!」と窓に駆け寄る社員たち。

    窓の下には課長のタヒ体、ではなくすぐ下のベランダでピースサインしてる課長
    (下にベランダがあることを知らないことを部長が知らないことを知ってた課長)。
    課長の「泣け」のジェスチャーに応じて「課長ぉぉぉ!!!!!!」と号泣する俺達。
    腰を抜かしたままガタガタ震える部長。

    おもしろかったなー。結局4人ほどリストラされたけど、課長も辞めていった。

    539 :ちわわ 2012/10/29(月) 09:23:28 ID:7ux4FrT8P
    私42歳、夫52歳、娘21歳。
    私は初婚、夫は再婚でした。娘は夫の連れ子。
    結婚したとき娘は2歳でした。
    7年前に夫がリストラされ、再就職したものの半年で退職。
    その後、就職しては退職を繰り返し、辞め癖がついてしまいました。
    それまでは夫の希望で専業主婦をしていたのですが
    将来的な不安から私も働きに出るようになりました。
    幸い、独身時代に取得した資格とツテで正社員として就職でき、
    それが余計に夫のプライドを傷つけてしまったようで
    夫婦関係は悪化の一方。
    気がつけば夫に女忄生がいました。
    夫は気づいていることは知らないと思いますが(興信所の証拠書類あり)
    娘が結婚したら離婚するつもりで気持ちは固まっていました。
    ところがつい先日、娘と色々と他愛のない話をしているうちに
    父親の浮氣のことは知ってると告白してきました。
    そして、もし自分(娘)の為に離婚を思いとどまってるのなら
    遠慮なんかするな、今すぐ離婚してもいいと言われました。
    今時片親だから結婚を躊躇するような男はこっちから願い下げだし、
    結婚を待ってたらいつになるか分からない、
    お母さん(私)はまだ若いんだし、縛られることはない、
    離婚してもお母さんはお母さんだし、友達でもある、みたいに言われました。
    娘は今大学の寮にいるので、そう言った翌日には寮に戻ってしまいましたが、
    以来悶々と考えています。
    娘がそういうなら、もう離婚してもいいかなと思う反面、
    もし娘が好きになった男忄生のご両親がそういうことに拘る人ならと思うと、
    もう少し待った方がいいのかなと。
    失礼かも知れませんが、片親で結婚なさった方もいらっしゃると思いますが
    それがリスクになったことはありますか?
    できることなら娘にそう言われようとも、待った方がいいでしょうか。

    708 :ちわわ 2020/01/16(木) 11:54:19 ID:TP6
    私はある会社の役職についていた。
    ある日上司から呼ばれ、不景気で業務を多少縮小することになったので
    私が担当している部署のフルタイムパートの中から2人、リストラ候補を選んでくれと言われた。
    まぁ言葉はもっと遠回しで柔らかかったけど。
    その日から胃が痛くて痛くて。
    20代後半から40代後半まで、色んな年代の人が10人ほどいたが
    自分が40代なこともあって、再就職が難しい40代の人はなるべく避けてあげたい。
    子供の大学進学費用やマイホームのローンの返済などを背負ってる人も多いし。
    20代の子も、シングルマザーで頑張ってる人は残してあげたい。
    色んなことを考えると本当に胃が痛くなって、500円玉禿げも出来てしまった。
    悩んでいたら上司から「あと一週間以内に決めて」と急かされるし。
    とにかく私には荷が重かった。重かったけどやらなければならない。
    一人は割と早いうちに決まってた。
    Aさんと言うまだ20代の既婚女忄生なんだけど、
    ずっと体調悪いみたいで休みがちだったし、出社してきても休憩室で休んでることも度々あって
    たぶん本人も納得してくれるだろうと思った。
    実際話をしたときも、自ら「いい機会だから体調を戻すことに専念します」って言って
    私の立場を慮ってくれたりもして。
    問題はもう一人を誰にするかだった。
    能力はみんな大差ない。色々考えた挙句、決めたのはBさんって人。
    Bさんは30代半ばの選択子梨(本人申告)で、Bさんがやってる仕事では必要ないが
    ある資格を持ってる人なので、他の人に比べて再就職の道はあるだろうと思った。
    又Bさんは自身のご両親と同居しているので、たちまち生活に困ることは無いだろうと言うのも理由のひとつ。
    もちろん実際どうなのかは分からないが、そういうところで判断していくしかなかったと思っている。
    Bさんに告げた時、理由も聞いてこず、ただ刺すような視線を寄越して一言も話さず部屋を出ていった。
    覚悟はしていたけど、その視線が心に突き刺さって入社以来これほどしんどかったことはない。
    ふたりに告げて、それから退職日の調整をすることになってたんだが
    ふたりとも翌日から出社してこなかった。
    まぁ本人たちからすれば、その気持ちは分からなくもない。


    790 :ちわわ 2009/09/25(金) 00:44:58 0
    正直、ここかどうか解らんが書く。

    2年前にリストラされて、今は新しい職場で働いている。
    給料は前の職場の半分近く。
    まぁ仕事があるだけマシなんだが、正直金が苦しいので
    去年の暮れくらいから実家で過ごしている。子供はいない。
    実家とは言っても、実は2年前に建替えて、金を出したのは妹。
    実家には両親と妹が住んでいるんだが、妹は昔っから一生独身宣言。
    だから1人で喰っていける仕事ってことで、公務員をやっていて
    それで家も建てられた。ローンも余裕の10年ぽっちで
    今でも全額返済できるくらいらしい。
    そのおかげで?、自分達夫婦が転がりこんでも特に何も言わなかった。


    でだ、自分達夫婦が実家に住んでいるのをどうやって知ったか解らんが
    最近、俺宛に不動産だのマンションだのの勧誘の電話がぽつぽつ増えてきた。
    ある日、またその手の電話がかかってきて、それに妹が出た。
    電話の向こうで、多分「ご主人様いらっしゃいますか?」みたいなことを
    聞かれたらしい妹は「主人は私です」と言った。
    そうしたら相手はちょっと話しただけで電話を切ったようだ。

    529 :ちわわ 2020/01/08(水) 18:56:41
    母親が65歳にして離婚したい、実家を出たら私の元に置いて欲しいと言いだした

    実家は飛行機の距離で私は夫と息子と3人暮らし
    いつかもう一人増える用に4LDKの中古マンションを購入した

    古く小さいマンションに母の居場所を作るのは大変だし、何よりまず借金をどうするつもりだと
    父が50歳前にしてリストラされてから家計が狂い借金を抱えたというが、
    私からみたら母だって相当なザルで、二人とも家計管理出来ないから招いた自体だと思っている
    おまけに母は週3通院必要な病気持ち

    何度も何度も離婚を勧めてきたのに、突っぱねられてきた
    「私が見放したらお父さんがかわいそう」
    とか言って
    だったら最後まで責任とって面倒みろやと

    年金は母が15万、父が10万くらい(父も病気持ちで雇ってくれる所がない)
    そこから細々でも借金返していくと言ってたのに、少し夫婦喧嘩したからと言って何の計画もなくそんな事を言い出すのが本当に腹立つ

    母は私の夫が穏やかで強く言えないタイプなのも見越している
    こないだまでは長男が一緒に住もうと言ってくれたと喜んでいたのに、お金の無心を繰り返し嫌われたようだ
    私だって何度も喧嘩しながら資金の援助を繰り返しており、相当キツく言っているのになおらない

    せめて家計簿つけるとかタバコやめるとか迷惑かけない努力をしているならばまだ手を貸したくもなる、
    が、
    やりたい放題やってきて何の老後の対策もなくどうしようもなくなってから頼ってこられても困る
    勘弁してくれ

    716 :ちわわ 2011/04/28(木) 09:18:24 0
    ウトの葬式以来、義兄家とは縁を切っているんだけど、
    昨日7年ぶりに義兄嫁から我が家の家電に電話。
    義兄が病気でリストラされて鬱でどうとか…だらだら喋る。
    忙しいので結論をせかしたら、一番上の娘を預かってくれないか?と言う。
    一番上の義兄娘が看護学生でもうすぐ看護婦になるそうで、
    アホな義兄嫁は「娘が医者ゲット」の夢を見たらしいw
    それで市営住宅じゃ医者がつかまえられない、下宿させろと先走り。
    もちろん旦那が義兄夫婦に一喝して断った。
    でもさらに姪本人からも家が狭いので友だちも呼べない、下宿希望と厚かましい電話が来た。
    旦那が情けながって泣いていて可哀想だった。

    このページのトップヘ