ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    ミス

    707 :ちわわ 2018/10/25(木) 22:17:22 0.net
    下らないかもしれないですが相談です
    何でも理屈、確認する夫に少々うんざりしています
    夫が言うことは大抵正しいというのは冷静になればわかるのですが
    私が何かに怒ったり不満があっても
    「本当にそうなのか?ここは確認したのか?間違いないのか?」
    と、私がいくら慌てていても怒っていてもまずは確認からです
    一緒になって慌ててくれとは言いませんが、何でも詰めてくるので
    まるでお前が間違ってるんじゃないか?
    と最初から疑われているように感じてしまいます

    最近の話だと、どうしても週末必要なものがあり
    翌日配送で注文したのですが届かず。不在連絡票も入らず、
    配達会社のHPでステータス確認すると配達完了になっていました
    間違えて別の部屋に配達したんだ!と連絡すると
    「住所は合っているのか?」
    「営業所止めで注文してないのか?」
    「昨日何か届いてたけどそれじゃないのか?」
    などしつこく確認。どれも違うと答えてから
    じゃあ朝一で確認電話するしかないね。となりました

    他にも「保険の契約書がない」と言いだし、
    「お前に預けたかもしれないから、自分の書類棚も探してくれ」
    と言われ、しばらく探してないよと報告すると
    「念のため俺も見るわ」
    と、私を全く信用していないような行動をとります

    最近は何も相談したくないです
    夫が間違っているわけではないのですが、とにかく疑われてるようで
    こんな風に感じるのはおかしいでしょうか?
    何か解決策ってあるのでしょうか

    613 :ちわわ 2016/03/27(日) 12:16:03 ID:cQF
    今めっちゃ腹立ったこと
    今日ほっともっとで牛すじ重を買った
    俺は卵アレがあるから卵無しで注文したが、帰ってみたら卵が乗っていた
    注文ミスかーと思ってほっともっとに電話したら「ああ、じゃあ卵分の差額もってきてください」って言われた
    は?と思って聞き返したら、卵付きの方が高いからその差額を払いに来いってことらしい
    いやいやおかしいでしょそもそも注文間違えたのそっちでしょって言ったら心底面倒そうに「じゃあなにあんた食い逃げ?これナンバーディスプレイでてるからね」って言われた
    腹が立って腹が立って仕方ないから本部に電話してやろうと思う

    369 :ちわわ 2010/04/26(月) 21:45:16 ID:w678mTF9
    泥に入るのか微妙な話

    自分の子供の頃の話なんだけど
    祖母が私にカシミアのセーター買ってくれて
    すごく気に入って大事に着てたんだ
    それで母が他の物をクリーニングにだすついでにそのセーターも
    クリーニングに出してくれた。
    出来上がったので取りに行ったらセーターがなぜか

    アクリル100%の毛玉だらけのセーターになって帰ってきた

    受け取ったときに母は気づかなかったらしく(他の洗濯物と混ざっていたので)
    慌ててクリーニング店に戻って聞いてみると、どうもAさんという人のセーターと
    私のセーターを間違って渡したらしく、後日間違って渡した人に連絡をとるという事で
    話は落ち着いた。

    後日、クリーニング店の責任者が家に来て謝罪を受けた。

    毛玉だらけのセーターを持ってAさんの家に行き、こちらのミスで間違えて渡してしまった
    事を説明し交換をお願いしたが、Aさんは「家にあるのは自分の子供のセーターだ!」
    と言って交換を否定
    クリーニングに出すときに付けられるタグが毛玉セーターにしっかり付いていて
    Aさんにそのタグを見せながら説明しても「タグを付けるときに間違ったんじゃないの?」
    「こんな汚いセーター家のじゃありません!」と話にならなかったそうだ。

    その話を聞いて母が憤慨し、自分が取り返しに行くからAさんの住所を教えろ!と
    詰め寄ったけどお客様の情報は教えられませんと断られた

    結局、店がセーターの代金を弁償するという事になったけど、大好きな祖母に
    買ってもらったセーターを盗られた事実が子供ながらムカムカしたよ

    529 :ちわわ 2015/04/04(土) 10:17:54 ID:fzBAmNEs.net
    先月ありましたわ修羅場!携帯からなので改行変で読みづらいかもごめん

    義姉に托卵を疑われたので軽い気持ちでDNA検査したら親子否定された事

    顔が似てない!うちの血筋は手がかからないのにこの子は泣いてばかり!生後半年になるのにまだうつぶせを嫌がる!
    「だから我が家の血が繋がってるはずが無い」
    と訳の分からない事を言い出し
    「DNA鑑定したらハッキリしちゃうね、怖いでしょ??ん?んん~??」
    と顎をしゃくりながら私を小突いてきた
    夫が馬鹿じゃねえの!とブチ切れるのを抑えつつ、せっかくだしやってみるかwと好奇心からキットを購入
    会社名は伏せとくけど適当に調べて値段もそんな高くない所
    鑑定結果はびっくり親子否定の紙
    夫婦でびっくり、その時は義姉がいなかったけど、もしいたらすごい罵詈雑言されてたんだろうなあー
    会社に問い合わせたら採取した物を取り違えたんだと。他の夫婦が修羅場で離婚になってない事を祈るよ…
    そして安い所は危険だね「繁忙期の為ズラリと並べてたのでミスしてしまい~」って電話で言われた鑑定の繁忙期って…

    278 :ちわわ 2021/09/01(水) 12:16:58 0.net
    婆だけ仕事で失敗が許されないの
    エクセルのファイルが大量にあって、どれか一つでも更新が綺麗にできてないと無茶苦茶怒られる
    仕事してたらミスとか失敗なんて誰でもあるじゃん
    それを誰かが確認することもなく婆がやってて婆だけが怒られる
    なんなの他の人の失敗も拾えとか理不尽じゃない??

    707 :ちわわ 2018/06/05(火) 10:01:53 ID:13MBh+el0.net
    7月に結婚式を控えている、学生時代からの友人がおります。
    私は今二人目妊娠中で、結婚式は飛行機を乗らないと行けない距離で行われるため、結婚式はお断りしました。
    そしてすぐに手紙を添えて一万円程度のお祝いの品を送ったのですが、届いたという連絡がありませんでした。
    業者の配達連絡を調べてみると1週間以上前に届いておりましたが本人の手元に届いているのか心配になり、荷物届いたかな?とこちらから連絡しました。
    すると、お礼が遅くなってごめん、届いているよ!とのこと。その時はあまりに腹がたち、返信もせずにいます。
    それからもちろんお返しなどもなく、私が連絡しなけれあのままスルーされていたのかなと思うと悲しいです。
    夫にそのことを話すと、忙しくてバタバタしていたのかもしれないし、たった一度のミスでそんなカリカリするのはよくないと諭されたました。
    しかしお祝いを送る直前までは結婚式をするから来て欲しい、娘ちゃんにも出席してほしいなどと連絡がきていたのに、お礼の一言も送れないの?と思ってしまいます。
    もうこのまま当日の祝電も送らずにお付き合いをやめようかと思っているのですが、私の考えが間違っているのでしょうか。
    その友人自体は離れているためなかなか会えないのですが長年の友人であり、私の結婚式にも遠方から出席してくれて、長女が生まれた時もすぐにお祝いを送ってくれたりきちんとした子だと思っていました。
    やはり自分の心が狭すぎるのか、間違っているのかと毎日悶々としています。
    こちらの奥様方ならどうされますか。
    くだらない質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

    810 :ちわわ 2021/04/23(金) 15:32:01 .net
    バーコード付いてないから間違えてバラ売りの値段で売ったら、バラの値段取られるんですか?!ってキレられた
    普通に教えてくれたらいいのに
    いちいちキレる人って不幸なんだろうな

    1 :ちわわ 2020/12/09(水) 11:50:13 ID:V/tP9K4/p.net
    上司「てめぇが同じミスしてんじゃねぇかよぉ!ボケ!」

    俺「ごめんなさい」

    上司「謝ってこい、佐藤と鈴木に偉そうに説教垂れて申し訳ございませんでしたって謝ってこい」

    俺「え、、」

    上司「え?じゃねぇよカス!じゃねぇと佐藤も鈴木もあいつ自分がミスした時はヘラヘラ笑いやがってよって思うだろ、謝ってこいちゃんと誠意持って」

    俺「・・・」


    これって俺が悪いの?強制的に後輩に謝れとかパワ八ラだろ

    1 :ちわわ 2019/12/21(土) 20:16:34 ID:y/AscP1X0.net
    クレーム入れる奴ってマジで惨めだよな…

    610 :ちわわ 2013/11/19(火) 10:10:06 ID:7hm93RLz
    虐められてた奴に職を貰ってそこで働いてる俺は恥もプライドもないのかもしらん。
    小中とクラスの男子(DQN)に良く虐められていた俺
    殴られたり暴言で中傷罵倒されたり登校拒否寸前だった。
    さらに陰湿で、クラスの可愛い子や自分と同じような不良仲間には笑顔で接してるおかげでクラスからは人気者
    教師からの信頼も厚いと言う理不尽極まりない存在だった。
    早く卒業したいと思い不登校になりそうなくらい辛い精神を抑え無事卒業

    高校専門学校と、中学以降からはいじめもなくなり平和な人生だったがここでまた修羅場
    社会人になって会社につとめて4年。プログラミングの仕事で先輩が大きいミス、取引先と会社に大きな打撃を負ってしまい
    事もあろうかすべて俺の責任にされた。
    勿論黙ってる訳もなく、反抗して自分じゃない節を全て上司や先輩、社長に言ったが
    長く勤めてる先輩に対して信頼の壁は厚く、俺の意見なんて「あ~あ~聞こえない」状態

    会社を辞めるハメになって暫らくして同窓会の誘い
    中学に俺を虐めてたやつも来るだろうしいきたくなかった。
    更に一時的とは言えニートになってしまったので尚更。
    集まる人数も少ないから来てくれと念を押され同窓会にいくことに

    続きます

    このページのトップヘ