ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    テレワーク

    837 :ちわわ 2020/05/16(土) 23:34:20
    手抜き料理したいし、むしろ子供も喜ぶけど
    自分は食わないくせにクソ旦那が文句言う
    むかし、一度昼にカップラーメンとお握りだしたら、
    烈火の如く怒って、当時小一の長男に
    「お母さんが昼にカップラーメンなんて出してきたらすぐに報告しろ」とかいいやがった
    子供も困惑して「〇〇くんちとか普通にカップラーメンがお昼ご飯の時あるよ」と言っても聞く耳持たず
    いまもテレワークしながら幼稚園児と二歳児みてるけど、昼ごはんも仕事しながら全部一人で作って食べさせてる
    たまにはコンビニのおにぎりとかで済ませたいけど、くそ旦那が文句言いそうでできない
    普段はほぼ居ないから子供とわたしで伸び伸び過ごしてるけど、この2ヶ月、本当に疲れた
    早く6月になってほしい 
    クソ旦那ー会社に行けよー


    509 :ちわわ 2020/05/18(月) 07:51:50
    妻側からの相談です
    ◆週末に妻がホテルに別居、6月からひとりで暮らせるウィークリーマンション探し中
    ◆最終的には離婚したい
    ◆妻38才・小学校教員・年収400万(手取り28万)
    ◆夫38才・エンジニア・年収700万(手取り34万)
    ◆家賃75000円持ち家なし
    ◆貯金額 妻200万 夫不明
    ◆借金なし
    ◆結婚13年
    ◆子供9才女の子6才男の子
    ◆親とは別居 双方とも頼れる状況ではない
    ◆離婚歴なし

    102 :ちわわ 2021/09/25(土) 21:00:11 .net
    職場の人の話だけど
    奥さんが二人目の切迫早産で入院したときに完全テレワークの旦那が二歳児の入浴から寝かしつけまで家政婦さんに頼んでやってもらって夫婦喧嘩になったらしいわ
    寝かしつけまでやってくれる家政婦さんているのね

    1 :ちわわ 2021/06/15(火) 21:18:34 ID:qYoDN2LVa.net
    俺「いいよ!楽勝!w」

    専業主婦「...男らしく、逃げないでくださいね」ニコッ

    ~次の日~

    俺「や、ヤバ...朝ごはんってなに…とりあえずクッキーでいい!?」

    専業主婦「...笑」

    312 :ちわわ 2021/04/25(日) 00:30:52 0.net
    金曜日に具合悪くなってテレワークの爺が午後休取ってくれたんだけど、翌日元気になってしゃべってたら「人に午後休取らせておいてすっかり元気だな」って言われたのよ
    婆から休んで欲しいなんて言ってなくて「今日は午後休むから寝なさい」って言ってくれたから甘えさせてもらったのよ
    でも昼寝しない子の面倒見させるわ食事は各自準備だわしかも自分が食べた食器は洗わねーわで何のために午後休したのか婆にもわからなかったわ
    もう良いから黙って仕事してろなのよ
    てか元気になったなら良いことじゃ無い?なおさらムカムカしてきたわ

    377 :ちわわ 2020/04/27(月) 14:13:46 ID:6P.fd.L2
    うちの家の周辺は建売住宅で、隣の家との距離は近いし、前の道もそんなに広くはない。
    庭も車1台停められる広さ。

    そんなうちの向かいの家がBBQをよくするようになった。
    旦那さんがテレワークになって、時間に余裕ができたのか、色んなことをして子供さんを楽しませている。
    それ自体はすごく微笑ましいことなんたまけど、とにかくめちゃくちゃ煙たいし、うるさい。
    風向きによっては、うちの家に煙が飛んできて、洗濯物に臭いはつくし、庭で草むしりしていたら煙が目に染みることも
    音楽を結構な音量で流していて、隣の人は子供がまだ1歳前後なのもあり、昼寝をしないと疲れた様子

    なので、向かいの家族に、BBQをするなとは言わないけどする前に一声かけてほしい。洗濯物に煙の匂いがつくってこと。
    音楽はやめてほしい。はっきり言って迷惑だと言うと、向かいの奥さんが「ごめんなさい、ごめんなさい」と大号泣し始めた。
    正直泣くなよ…うへあ…とげんなりしたけど反省してくれたなら良しと思い、その日は終わったんだけど、次の日から旦那さんの電動ノコギリの音が朝から夕方まで鳴り響く
    DIYを始めたらしく、我慢できるっちゃできるが毎日工事現場に居るようなもの。
    あと、音楽を流すのをやめた分、ピアノの音と子供さん達の絶叫に近い歌声が聴こえるようになった。
    隣の人が窓を閉めてピアノを弾いてって言うと「今はステイホーム!そして換気の為に、その要望はお答えできません!」って、手で罰を作って言われたらしく
    何か文句を言おうとすると「密です!密です」って言って追い返されたらしい。
    あと、旦那さんは電動ノコギリをしている時はジェイソンのマスクをしており、近所の子供達も親もビビっている。

    旦那と向かいの家族、あんなにキチっぽかったかな…と、ため息をつく毎日。
    早くコロナ終息してほしい…

    379 :ちわわ 2020/11/23(月) 23:25:52 .net
    休日は1日中家事してる感じ
    朝ご飯が終われば片付けして、掃除洗濯、昼が来て昼食を作り片付け、食材買いだして 洗濯物を取り込み畳んだり、トイレ風呂掃除して、夜ご飯作りして、片付け。
    その頃にはまた洗濯物が出ているから洗濯。息つくひまもなく、明日のお弁当作り準備。
    夫は休日にまで仕事を持ち込み忙しいアピールか要領悪いか切り替えできないか…さもなくばダラダラ寝ていて家事は何もしない。
    明日は仕事だから夕方からはなにもしたくないとのたまう。
    私も仕事だけど、今から夕食作りですけど。

    一言、今日も疲れたよ。
    子供は仕方がないけど夫がストレス。
    お風呂に入ってSK-IIのパックでもしよう。
    あー、明日は気の重い仕事。
    そのあとは息つくひまもなく夕食づくりでバタバタ。
    テレワークでダラダラ仕事ずっとしている夫を見ると仕事だけしていればいい人はいいよねと言いたくなる。

    700 :ちわわ 2020/04/28(火) 11:42:44 ID:1O.1m.L1
    昨日の話。
    怒りで長くなってる。
    朝起きたらfacebookの通知がすごいことになってた。
    もう投稿何年もしないで放置してて、誕生日にコメント貰って返すくらいしか動いてないから、驚いて確認してみたら中学の同級生と思しき人たちからの猛抗議だった。

    ざっくり纏めると東京から地元に戻ってくるな!今すぐ去れ!みたいな内容。
    地元のホムセンで子連れの私を見たらしい。
    コロナ禍で皆さん気が立ってるのか、妊婦さん本人やその夫、子持ちの人などを中心にけっこう過激な感じで十人強くらいが激昂。
    語気の荒いコメントにイイネらしきものもかなりついてた。
    まぁ気持ちはわかる。
    無自覚でも罹患してるかもしれないし、なんかそういう人の方が感染率高いらしいとかもあるし。

    だけど、私、帰ってない。
    なんなら子供もいない。

    両親が建てた事務所兼自宅、諸事情により数年前に売って別の方が住んでるので実家と呼べるところ残ってない。
    行く気が無いから放置してるけど、同窓会のお知らせも届かなくてタヒ亡説流れてると風の噂で聞いたくらいには縁がない。
    通勤中に3回すれ違ってそうな顔だと言われるくらいにはフツウの顔だから、多分、他人の空似を見かけたのではなかろうか。


    509 :ちわわ 2020/05/18(月) 07:51:50
    妻側からの相談です
    ◆週末に妻がホテルに別居、6月からひとりで暮らせるウィークリーマンション探し中
    ◆最終的には離婚したい
    ◆妻38才・小学校教員・年収400万(手取り28万)
    ◆夫38才・エンジニア・年収700万(手取り34万)
    ◆家賃75000円持ち家なし
    ◆貯金額 妻200万 夫不明
    ◆借金なし
    ◆結婚13年
    ◆子供9才女の子6才男の子
    ◆親とは別居 双方とも頼れる状況ではない
    ◆離婚歴なし

    837 :ちわわ 2020/05/16(土) 23:34:20
    手抜き料理したいし、むしろ子供も喜ぶけど
    自分は食わないくせにクソ旦那が文句言う
    むかし、一度昼にカップラーメンとお握りだしたら、
    烈火の如く怒って、当時小一の長男に
    「お母さんが昼にカップラーメンなんて出してきたらすぐに報告しろ」とかいいやがった
    子供も困惑して「〇〇くんちとか普通にカップラーメンがお昼ご飯の時あるよ」と言っても聞く耳持たず
    いまもテレワークしながら幼稚園児と二歳児みてるけど、昼ごはんも仕事しながら全部一人で作って食べさせてる
    たまにはコンビニのおにぎりとかで済ませたいけど、くそ旦那が文句言いそうでできない
    普段はほぼ居ないから子供とわたしで伸び伸び過ごしてるけど、この2ヶ月、本当に疲れた
    早く6月になってほしい 
    クソ旦那ー会社に行けよー

    このページのトップヘ