ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    クレーマー

    864 :ちわわ 2014/09/03(水) 03:04:08 ID:6OTkoV0K.net
    先日買い物したとき、年齢確認のため免許証を店員に渡したんだけど、会計済んで品物受け取ったら店員が免許証を私に返さないまま次の客の会計に移ろうとした。
    慌てて「免許証返して下さい」って言ったら、店員はきょとんとして「もう返しましたよ?」と言う。
    私が受け取ってないって言い返したら店員も負けじと言い返してきて、店長まで出てくる始末。車で来てたから返してもらわないことには帰れず、必タヒになってたらクレーマー扱いされかけた。

    結局、免許証は雑多なレジカウンターの中で埋もれていて無事返されたけど、支払いに使ったクレジットカードもカウンターに放っといてなかなか返してくれないし、ヒヤヒヤした。
    そういう大事なものの扱いってちゃんと教育されてるものと思ってたけど、そうでない店もあるもんだね。

    361 :ちわわ 2019/06/17(月) 22:15:38 ID:clIjDCdWr.net
    愚痴っつか疑問
    こないだ土曜参観に嫁とふたりで行ってきたんだわ
    その後保護者会があって
    そこで遠足の弁当のマナーがなってない奴がいるって言い出した女がいて
    キャラ弁持たせた親がいて迷惑(多分ウチ、他にもちらほらいた様子)
    遠足や運動会のキャラ弁は禁止してほしい
    専業主婦は兼業主婦に気を遣え的なことを嫌味のように延々と
    殆どの親が同調してて引いたわ
    嫁は顔真っ赤にしてて何も出来なくて申し訳なかった
    遠足にコンビニおにぎり持たせるような親がいる地域みたいだし
    まだ1年生だから引っ越して転校させるかなと思うレベルだった
    世の中の共働き当たり前風潮はなんなんだよと思ったね
    嫁が専業の人いる?

    617 :ちわわ 2012/04/29(日) 20:21:34 ID:A3Vu2HLF
    今日、はじめてキチママに遭遇したのでカキコ。
    しかもすっごい胸糞悪いので注意。
    まあどんなキチママも胸糞悪いんだろうけども。

    俺:大学生。
    A子:浪人生。超可愛い。

    コンビニでバイトしてるんだけど、キチママ(子連れ)がやってきた。
    シフトは俺とA子と店長だけだった。
    しかし店長はいつも裏にいるから戦力外。

    入ってくるなりキチママはA子の顔を凝視。
    A子は「いらっしゃいませー」とふつうに挨拶。

    それでキチママ、パンをレジに持ってくる。

    A子「ではお会計、」
    キチママ「いや、これからもっと持ってくるから!」
    A子「は、はい」

    次々に持ってきては、レジに物品をためていくキチママ。
    しかし持ってくるが会計せずレジに物をためるだけ。
    そしてキチママがぐるっと店内を一周して最後と思われる牛乳をレジに置いた。
    その時すでにA子が他のお客さんに迷惑にならないようにレジ横に置いていた商品はてんこ盛りになっていた。

    A子「お会計なさいますか?」
    キチママ「だからね!まだって言ってるやろ!そんなに私に帰ってほしいわけ!?」
    A子「え、いえ…」
    キチママ「じゃあなんでさっきから会計会計聞いてくるん!!私が金持ってないからか!?だから私の相手したくないん!もうこんな店来んぞ!?ええ!」
    A子「す、すいません!」
    キチママ「ちょっと店長呼んで!」

    2 :ちわわ 2019/03/03(日) 19:46:45 ID:B2U.yq.bl
    スレ立てありがとうございます
    前スレに書き込もうとしたらエラーが出てしまうのでこちらに失礼します

    私がクレーマーかどうかの質問です
    イ○ンでよる八時にフルーツの見切り品を買いました
    30パー引きと半額のフルーツで、正規価格ではもう売っていませんでした

    家に帰って開けたところ
    五個入りの柑橘類の一つが潰れてカビが生えてました(フルーツの接触部分で見えなかった)
    15個入りのイチゴの一つが全体カビに覆われて、周りの当っていた4つもダメに

    判明した時点で閉店時間になっていたので、翌日電話し、事情を説明しました
    私は「カビが生えてるのが混じっていると周りが傷むので、
    見切り品を売るときはカビの生えたものは取り除いてほしい」と伝えました
    そのときは売り場担当の男性.から「交換か返金をいたします」と言われたので一度断ったのですが
    見切り品とはいえ食べられない物を売ってしまった場合は対応するとのことで、私は交換をお願いしました。
    私はダメになった分だけの交換を伝えましたが、
    男性.は「パック売のものなのでパックで交換します。」と言ってました。
    商品を届けると言われたのですが、仕事帰りに通る場所にあるので、翌日私から出向きました。

    出向いたとき、電話対応していた男性.がいないとかで、かわりに引き継いだおばさんが対応にでました
    しかし、開口一番に言われたことが
    「見切り品ってのはね、腐ってるのやカビが生えてるのが含まれてるから値引きされてるんですよ」
    私が言葉を失っていると、「だから交換は確実に潰れてたものだけね」と
    五個入りのフルーツの一個は交換してもらえましたが
    イチゴは元々カビやすいからと対応無しでした

    電話での対応とあまりにもちがって、店頭でクレーマー扱いをされて驚きました
    私の「見切り品にカビが生えて食べられないものがあった」というのはクレーマーなんでしょうか
    昔バイトしてた小さなスーパーでは、見切り品に腐ってたりカビてるものがあったら
    見切り品であっても対応するように教えられていたので、どちらの考えが一般的なのかわかりません

    767 :ちわわ 2017/03/16(木) 04:25:45 ID:IdZjJrzz.net
    自分が大手家電両班店でレジしていた時、中学生くらいの子供が買い物に来た。
    商品の代金1980円で、少年はJCBの1000円券を2枚出してきた。
    「JCBの商品券ですと、お釣りが出せないのですが、もし現金お持ちでしたら、商品券1枚だけ使って、残りは980円は現金というお支払いですとお釣りをお渡しできますけど」
    と言ったが「いいです」と言われ、そのまま1000円商品券2枚で会計してお釣りは渡さなかった。
    その夜、その子供の母親から電話があった。
    「なんでお釣りを渡さなかったんだ。商品券でお釣りが来ないのは知っているが、だったら店員は最低限の常識として、お釣りは出せないから端数は現金で払うように勧めるものだろう」
    とのクレーム。
    こちらはその通りにしましたが、お客様がそれでもない商品券2枚で払うという意志を示されている以上、こちらはお客様の意思を尊重するしか出来ない、と言ったら、ぶち切れ。
    直後に店に来た。
    「店長出せ!」
    とお怒り。

    12 :ちわわ 2021/09/08(水) 23:10:08 0.net
    婆学生の頃赤ちゃんの写真撮る写真館でバイトしてたんだけど
    二度と子ども関係の仕事はしたくないと思ってしまったわ
    子どもより子持ち親が嫌いになりそうだった

    394 :ちわわ 2021/01/27(水) 12:36:33 .net
    愚痴聞いてなのよ
    大型ショッピングモールについてる
    買い物の間だけ子供を預ける託児所みたいなところを
    子どもが気に入ってよく行ってたんだけど
    ある日使ってるのがうちの子どもしかいない時に
    子ども全然見てなくて係員のお姉さん2人でずっと子どもに背を向けて雑談してたの見ちゃって苦情いれたの~
    イライラするわ~長文ごめんちゃい

    441 :ちわわ 2017/06/30(金) 21:26:58 ID:hOM6ddm3.net
    前住んでたマンションの同じフロアにクレーマーというか、とにかく難癖つけまくる人がいた。
    小さい子がいる家庭に「お前のとこのガキがうるさいせいで、耳がおかしくなった」、ラーメン屋を営む男忄生に対して「お前の体臭のせいで鼻が効かなくなった」、
    猫を飼っている私に対して「お前のネコに引っ掻かれた」(うちは獣医に連れてく以外は外に出さないし、キャリーケースにいれる)などとありもしないことをでっちあげ、「慰謝料を払え」と怒鳴りつけたりした。

    さすがに住人が辟易して、前述の小さな子がいるご家族が一度警察に通報したが、警察が来るなり借りてきたゴミムシのように大人しくなり

    「僕はただ、注意をしただけですよ」と穏やかに話し出したので警察も「ご近所付き合いは穏便にしてください」と言って帰ってしまった。

    398 :ちわわ 2013/07/12(金) 04:47:52 ID:1xWTJ2i30
    スーパーの弁当売り場でちょうど店員が弁当並べてたから
    「どれがおすすめ?」って聞いたら
    「う~ん。全部おいしいですよ~w」とか言うから
    「馬鹿にしてんのか!」って怒鳴りつけたことある

    152 :ちわわ 2010/03/19(金) 11:54:24 ID:f8lhoH9R
    高校のときのクラスにいたすんごい箱入り娘。
    家庭科の調理実習で包丁使ったりガス使ったりすることに
    父親が学校に乗り込んで文句言ってた。
    「娘に刃物もたせて怪我したらどうするんだ!」
    「家でガスコンロなんて使わせてないのに事故起こったらどうするんだ!」
    体育祭でもちょっと激しい演目があったらすぐに文句言いに来てた。

    でも短大に入ってからのこと、父親が
    「なんでうちの娘は女子大生にもなって料理の一つもできないんだ?」
    って言い出して料理教室、茶道、華道、マナー教室などなど
    かなりハードに習い事通わせ出した。
    短大生になったのに高校生の頃よりも遊ぶ時間なくなってしまったくらい。

    その父親って、
    女性.は18歳になったら自動的に料理でも家事でも出来るようになるとでも思ってたんだろうか???