キラキラネーム
私は漢字も読みも明らかにアウトなDQNネーム。新卒から10年塾で講師として働いているが、何年かに一度の校舎の異動の度に保護者との関係で苦労していて…
298 :ちわわ 2016/05/13(金) 23:04:25 ID:PyW
塾で働いている。新卒から10年ちょっと。
何年かに一度校舎の異動があるんだけど、毎回異動の度に保護者との関係で手を焼く。
理由は、たぶん私がDQNネームだから。
苺姫と書いてベリーとか、恋桃と書いてラブとかそんな名前だと思ってほしい。
とにかく漢字も読みも明らかにアウトな名前。
そしてさらに名字が佐藤鈴木高橋とかそういうたくさんいる名前だから、基本的に誰かしら他の講師やスタッフとかぶる。
よって、名字のみで生活は実質不可能。
仮に高橋苺姫だとしたら、高橋ですとだけ名乗りたいのに、高橋が職場に3人いて、下の名前先生で呼ばれてる感じ。
保護者に失礼ですが学歴は?とか初対面で聞かれてしまうこともある。
1ヶ月もしたら、私の性格とか授業もわかってもらえて、特にクレームらしいクレームはなくなるんだけど、最初の一か月が本当辛い。
改名は訳あって考えてないけど、こんな名前つけた親が本当神経わからん。
何年かに一度校舎の異動があるんだけど、毎回異動の度に保護者との関係で手を焼く。
理由は、たぶん私がDQNネームだから。
苺姫と書いてベリーとか、恋桃と書いてラブとかそんな名前だと思ってほしい。
とにかく漢字も読みも明らかにアウトな名前。
そしてさらに名字が佐藤鈴木高橋とかそういうたくさんいる名前だから、基本的に誰かしら他の講師やスタッフとかぶる。
よって、名字のみで生活は実質不可能。
仮に高橋苺姫だとしたら、高橋ですとだけ名乗りたいのに、高橋が職場に3人いて、下の名前先生で呼ばれてる感じ。
保護者に失礼ですが学歴は?とか初対面で聞かれてしまうこともある。
1ヶ月もしたら、私の性格とか授業もわかってもらえて、特にクレームらしいクレームはなくなるんだけど、最初の一か月が本当辛い。
改名は訳あって考えてないけど、こんな名前つけた親が本当神経わからん。

名付けで夫と大げんか。私「男でも女でも羽富有(わふう)にしたい」夫「夫は男なら紾男、女なら頼子」夫の中では譲れない理由があるらしいけど義実家絡みらしくて嫌。
知人に子供が産まれた。知人「名前はジュピターにしようと思ったけどありがちだから樹人(じゅぴと) にした」ジュピターがありがちってどういう事なの。
旦那「子供の名前どうする?考えてるの?来月予定日だけど…」私「中学時代からつけたかった名前があるの!…」→旦那が自室に籠って名前を考えてるみたいで…
【ワロタww】義姉が4000g越えの立派な女児を出産。義姉「名前は絵留紗(えるさ)がいいの!」私(おいおい…マジかよ…)兄「」義姉「もういい!!」
【人生最大の修羅場】私が妊娠して性.別発覚後、名付けで家族一同が揉めて分裂。性.別は男。翔音→ショーン/潤→ジョン/愛結夢→あゆむ/愛思唯→あおい/強王→キング。結果→
231 :ちわわ 2013/11/04(月) 15:11:02 i
流れ切ってすいません。
無事に解決出来たので厄落としに書き込みします。
長いので2回に分けます。
妊娠して性.別発覚後、名付けで家族が分裂してもめました。
性.別は男。
姑候補 翔音(しょーん)、潤(じょん)書き間違いではないです
由来はdqn鉄板の海外でも通用~(ry
旦那候補 愛結夢(あゆむ)、愛思唯(あおい)
由来は二人の愛の証で他にはない~(ry
父母 強王(きんぐ)
由来は強くて世界一の王になって欲しいから。
私 翔太郎
まず旦那と話し合ったが中々折れて貰えず、離婚も視野に入れ始めたらようやく折れて貰えたところで常識人の良ウト、良コトメ、オオウトメを召喚。
オオウトメはあまり面識はないが、凄く厳しい人。
旦那こってりしめあげられ散々怒られオオウトに竹刀でしばかれ、私に謝罪。
私の候補で納得してくれたのと、お酒とギャンブルを今後一切しない、私に対する態度を改め実家に帰るのは長期休暇と冠婚葬祭のみと誓う。
破った場合はオオウト即召喚と離婚の約束。
無事に解決出来たので厄落としに書き込みします。
長いので2回に分けます。
妊娠して性.別発覚後、名付けで家族が分裂してもめました。
性.別は男。
姑候補 翔音(しょーん)、潤(じょん)書き間違いではないです
由来はdqn鉄板の海外でも通用~(ry
旦那候補 愛結夢(あゆむ)、愛思唯(あおい)
由来は二人の愛の証で他にはない~(ry
父母 強王(きんぐ)
由来は強くて世界一の王になって欲しいから。
私 翔太郎
まず旦那と話し合ったが中々折れて貰えず、離婚も視野に入れ始めたらようやく折れて貰えたところで常識人の良ウト、良コトメ、オオウトメを召喚。
オオウトメはあまり面識はないが、凄く厳しい人。
旦那こってりしめあげられ散々怒られオオウトに竹刀でしばかれ、私に謝罪。
私の候補で納得してくれたのと、お酒とギャンブルを今後一切しない、私に対する態度を改め実家に帰るのは長期休暇と冠婚葬祭のみと誓う。
破った場合はオオウト即召喚と離婚の約束。

【名付け喧嘩】絶対読めない漢字(当て字)で名前を付けた友人妻。普通に読め俺の名前から1字とった名前を付けた俺妻。友人旦那の職場は俺の自営業会社。妻2人喧嘩の原因はこちら→
422 :ちわわ 2019/07/22(月) 11:41:19 ID:mysMzp1M.net
相談させてください。妻と友人妻(夫婦共に友人)が喧嘩というか、言い争いになった。
原因は子供の名付けで、友人夫婦は実子に当て字を付けた。
思い入れがある漢字でどうしても付けたかったようで絶対に読めないけど満足しているようだった。
そして、俺達夫婦にも子供が出来て普通に読めて俺の名前から1文字とった名前を付けた。
その時に友人妻から「無個性.、少しでも個性.をつけてあげたらいいのに」と言われた。
妻は「個性.は子供が生み出すものだと思う。子供自身に任せるよ」と返して友人妻は激怒。
私が間違ってるのかと激昴して、収まらなくなってしまった。
妻は間違ったことを言っていないと俺も言ったので、俺達夫婦とは合わない縁を切ると言われたが、友人旦那の職場は俺の自営業の会社。
日に日にやつれていく友人旦那が「友人妻に謝ってくれないか」と言い出すようになった。
どうするべきか一緒に考えてくれませんか。
長文ですいません。
原因は子供の名付けで、友人夫婦は実子に当て字を付けた。
思い入れがある漢字でどうしても付けたかったようで絶対に読めないけど満足しているようだった。
そして、俺達夫婦にも子供が出来て普通に読めて俺の名前から1文字とった名前を付けた。
その時に友人妻から「無個性.、少しでも個性.をつけてあげたらいいのに」と言われた。
妻は「個性.は子供が生み出すものだと思う。子供自身に任せるよ」と返して友人妻は激怒。
私が間違ってるのかと激昴して、収まらなくなってしまった。
妻は間違ったことを言っていないと俺も言ったので、俺達夫婦とは合わない縁を切ると言われたが、友人旦那の職場は俺の自営業の会社。
日に日にやつれていく友人旦那が「友人妻に謝ってくれないか」と言い出すようになった。
どうするべきか一緒に考えてくれませんか。
長文ですいません。

友人A「この名前、旦那にはウケが良くないんだけど命懸けで産んだ私に決定権ある!ってことでこっそり出生届出すことにしたの♪w」大変申し訳ないが…シモ系を連想してしまった…
446 :ちわわ 2015/07/11(土) 22:41:31 ID:trY
こっちがやめられたのかもしれないけど。
この前買い物に行く途中にAという友人に会ったんだけど、Aは妊娠をきっかけに県外の自宅から実家に里帰りしていて、
ほんの2週間くらい前に出産したばっかり。
細部はうろ覚えだけど、こんな感じの会話を交わした。
私「もう1人で歩き回れるんだ!?すごいねぇ。元気そうでよかった。おめでとう」
A「初産なのに超安産で助かったよ。今から出生届出しに行くの」
私「名前決まったんだね。どんな名前?」
A「これ!旦那にはあんまりウケがよくないんだけど、私が命がけで産んだんだから決定権は私にある!ってことでこっそりこの名前で出しちゃうことにしたんだw」
と見せられた名前・・・大変申し訳ないが、見た瞬間、シモ系の連想をした。
知らない人もいるだろうけど、知ってる人もそれなりにいそうな隠語と似てる・・・というか、ほぼそのまま。
たとえるなら「イカ臭い」って言えば、男の人ならギクってするよね。そんな印象の名前だった。
字面だけを見ればそこそこ季節感もあって可愛いし、植物から取ってて読みも無難なんだけどね。
指摘しようかと思ったけど、その単語を知らないっぽいAには「そんな連想をする方がいやらしい!」と
気分を悪くされてしまいそうだった。
A旦那も反対するならはっきり言ってやれよ!と思ったけど、もしかしたら気まずくて言えなかったのかも。
それで結局「旦那さんに内緒なのはまずくない?」と曖昧に言うに留めてしまったorz
そうしたらまあキレるキレる。
それまで穏やかな子だったから、きっと出産後のハイというかガルガル期とかいうやつなんだろうが、
「祝福したくないならしなくていいから!お祝いもいらない!」と瞬間沸騰して去って行ってしまった。
ああごめん、おばちゃん止められなかったよ・・・とまだ顔も見たことのない赤子への罪悪感が半端なかった。
この前買い物に行く途中にAという友人に会ったんだけど、Aは妊娠をきっかけに県外の自宅から実家に里帰りしていて、
ほんの2週間くらい前に出産したばっかり。
細部はうろ覚えだけど、こんな感じの会話を交わした。
私「もう1人で歩き回れるんだ!?すごいねぇ。元気そうでよかった。おめでとう」
A「初産なのに超安産で助かったよ。今から出生届出しに行くの」
私「名前決まったんだね。どんな名前?」
A「これ!旦那にはあんまりウケがよくないんだけど、私が命がけで産んだんだから決定権は私にある!ってことでこっそりこの名前で出しちゃうことにしたんだw」
と見せられた名前・・・大変申し訳ないが、見た瞬間、シモ系の連想をした。
知らない人もいるだろうけど、知ってる人もそれなりにいそうな隠語と似てる・・・というか、ほぼそのまま。
たとえるなら「イカ臭い」って言えば、男の人ならギクってするよね。そんな印象の名前だった。
字面だけを見ればそこそこ季節感もあって可愛いし、植物から取ってて読みも無難なんだけどね。
指摘しようかと思ったけど、その単語を知らないっぽいAには「そんな連想をする方がいやらしい!」と
気分を悪くされてしまいそうだった。
A旦那も反対するならはっきり言ってやれよ!と思ったけど、もしかしたら気まずくて言えなかったのかも。
それで結局「旦那さんに内緒なのはまずくない?」と曖昧に言うに留めてしまったorz
そうしたらまあキレるキレる。
それまで穏やかな子だったから、きっと出産後のハイというかガルガル期とかいうやつなんだろうが、
「祝福したくないならしなくていいから!お祝いもいらない!」と瞬間沸騰して去って行ってしまった。
ああごめん、おばちゃん止められなかったよ・・・とまだ顔も見たことのない赤子への罪悪感が半端なかった。
