ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    オタク

    496 :ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ 2016/11/11(金) 09:24:48 ID:ZSh
    オタク要素バリバリなので、ご容赦ください。

    友達が結婚したから友やめした。
    って言ったら、え?って思われるだろうけど、結婚相手はなんとゲームのキャラ。

    友達とは、小中一緒で高校は別、そこで疎遠になったけど、大学で再開してまた復活。
    当時はお互いアニメとかゲームとかにハマってて、それに出てくる男性.キャラを見てカッコイイ!ってはしゃいでた。
    私はキャラに対して恋愛感情は無くて、カッコイイー目の保養、ぐらいだったけど、友達はもしかしたら違ってたのかも。
    すごく綺麗でモテるのに、彼氏を作ったことも無くて、彼氏にするなら〇〇が良いっていうことをよく言ってた。
    (〇〇はよくある女性.向けゲームのキャラで、その時で誰かは違ってた)

    大学卒業して、私が就職した先がかなり忙しい部署だった。家出て、仕事、帰ってきておふろ入って寝る。時々玄関で寝てることもあったくらい。
    一人暮らしだったもんで、たまの休日は家事で潰れてた。
    そんな生活だったから、就職中の1年+病んで退職して療養中の数ヶ月ほとんど連絡が取れず疎遠に。
    ようやく生活が安定してきたところで、その子にも復活した連絡を入れて、その子からも「またいっぱい話そうねー!」ってSNSの新しいアカウントを教えてもらった。

    そのアカウントを見に行くと、「A(友人)?×× since ~」ってあって、その男性.名が普通だったからてっきり彼氏ができたものだと思ったんだよね。現実の。
    ちょっとテンションが痛々しいかなあ…とも思わないでも無かったけど、今まで画面の向こうにしか興味が無かったのに、ようやく…!って気持ちが強くて、
    素直に「おめでとう!彼氏ができたなんて知らなかったよー!末長くお幸せにね」って送ったんだ。
    そうしたら、「ありがとう?もう今は××に出会えて本当に嬉しいの。近々結婚もするの?ところで私子は〇〇君とはどうなの?」と。
    〇〇は、大学卒業前に2人でハマってた女性.向けゲームで、私が攻略してたキャラ。
    こう言われて知ったんだけど、××も同じゲームのキャラで、私が病んでた1年ちょっとの間に、規模が拡大して増えたキャラの1人だった。情報収集どころじゃ無かったから知るはずもなかったんだけど。

    その時点で引いたんだけど、私が1年まともに連絡してなかったのに前みたいに接してくれたのもあって、やっぱり友達だもんね!私も応援しないと!って思ってしばらくはLINEやSNSで話してたけど、
    やっぱり時々目に入る××君宛のポエムとかメッセージが耐えられなくて、そう思い始めてた矢先に友人が自分と××君の名前が入った婚姻届を載せて、結婚報告したところでFOしようと決めた。

    一言言っておくと、別にキャラに恋してる人が嫌いなわけじゃなくて、それは一生懸命で素敵だなって思う。
    でも、虚しくないのかな、とも思っちゃうんだよね。だって、現実だったらプレゼントもし合って、一緒に歳をとってく。
    でも、現実の人じゃなかったら、自分は年老いてくのにいつまでも若いままだし、思い出はくれるかもしれないけど、お互いに何かしあうっていうのはない気がする。
    そのゲームが終わったら、友達はどうなるんだろう?とも考える。

    結婚式もあげるそうだけど、多分参加はしないか、するとしてもそれ以降はFOかなあ。

    672 :ちわわ 2019/04/16(火) 01:56:25 0.net
    いつもまとめみるばかりで書き込むのは初めてです。
    なにか不手際がありましたら教えて下さると幸いです。

    私の旦那は、オタク…というか2次元が好きな人に抵抗がある人です。
    対する自分は広い意味で2次元が大好きです。
    元々は漫画から入りアニメボカロゲーム…友達の影響もあり、今は腐女子夢女子と言われるような分類の女です。
    旦那には付き合ってる時から、アニオタだよ少女漫画読むし乙女ゲームもするよ、と再三行ってきました。
    俺の前でしなければいいとの事だったので、付き合ってる時は一人の時間に存分に楽しんでました。
    お家デートなどで家に来る時は、少女漫画は本棚に閉まって薄い本達は全力で隠してました。
    当時彼氏だった旦那は、BLは否定はしないけど正直苦手と言っていたので、表には出さぬよう、腐会話する時はTwitterの裏アカで基本的にネッ友リア友含めて腐女子会話炸裂させてました。

    結婚する時には、お互いの趣味には口出さない、興味があれば話を聞くけど基本的にノータッチという約束でした。
    それと一緒に、隠し事はしないとも約束しました。

    半年ほど前、友達とTwitterで話してるところを画面を見られた?だかで裏アカの方がバレました。
    (名前も本名からかけはなれた名前にしてました。)
    見たその場で私に言うのではなく、アイコンと会話から特定して過去ログ全部読まれました。
    他の人と話しやすいように、鍵垢にしてなかったため簡単に全部知られてしまいました。
    その結果、お前がそんなやつだと思わなかった、隠されてて辛かった、受け入れられない。との事でした。
    弟(重度のアニオタで旦那と仲がいい)だったり旦那の友達私の友達が間に入ってくれて、旦那も受け入れられないだけで、そういう人がいるのも知ってるから徐々に慣れていく、まさかお前がという衝撃で言いすぎた、という事で丸く収まりました。
    結局、好きな分には構わない、勝手に見た俺が悪かった。
    という事で決着がつき、裏アカはログアウトして使えなくすることで丸く収まりました。

    続きます

    84 :ちわわ 2012/09/17(月) 18:32:02 ID:Rap7t50U
    >>82
    魔美さんっぽいw

    私の衝撃体験は旦那が痴/漢の言いがかりをつけられたこと。
    一緒に電車に乗ってたら女の子にいきなり「痴/漢!」と言われてビビった。
    「私は妻ですが彼は私の方を向いて話してたし手も塞がってますよ」って言ったら
    隣にいた中学生の子も違うって言ってくれて、車内は一瞬の修羅場にシーン。
    女の子は舌打ちして「紛らわしいんだよ」って言い捨てて違う車両に移って行ってめちゃくちゃこわかった。
    旦那は突然のことに真っ青な顔で私に「触ってないよ誤解だよ」って言ってたけど
    確かに旦那は太っちょでおたくっぽいけどそれで勘違いしたならひどい。
    帰ってきて旦那が失禁してることに気付いて、思わず抱き締めて頭を撫でたよ。
    私たちには衝撃とともに恐怖体験だった。

    117 :ちわわ 2019/06/09(日) 21:43:39 ID:IubRMx5M.net
    高校3年生の息子が不登校になっていました
    学校から電話が来るまで知りませんでしたが、もう卒業も危うい状況です

    毎日家を出て行くので学校に行ってるとばかり思っていたのですが
    趣味の友人達と会っていたようです
    息子はプログラミングが趣味で、ペットを自動で遊ばせたり
    餌をやったりするプログラムを作って熱中しすぎて
    学校の勉強に興味をなくしてしまったそうです
    もう学校行かない、試験ばかりで疲れると言います
    進学校の国立クラスなので、もう勉強についていけないのだと思います

    784 :ちわわ 2014/12/10(水) 15:49:41 ID:XaI
    オタクの修羅場話なのですが。
    年末近くなるとTVの戦隊ヒーローの変身前を演じる役者さんがステージで実際に演じるヒーローショーが後○園で行われる。
    当時は野外で、ステージ裏に役者さんの待機場というか、休憩所みたいな小さな小屋があって、ショーの合間に裏にまわってフェンス越しに役者さんに直接声かけたり、プレゼントが渡せた(当時。今はない)。
    知人に連れられて初めて行った際に、黄色(♂)とピンク(♀)にあげたい!とドリンクとかお菓子とか入れた小さなプレゼントを用意して二人で待機。
    そこへ黄色と緑(♂)の子が並んでやって来た。
    黄色の役者さんに声をかけると気軽にフェンス越しに近づいてきてくれた。
    隣の緑の子もキョトンとしながら一緒に近づいてきてくれた。
    黄色の役者さんにプレゼントを渡した瞬間に隣で見守っていてくれたはずの知人が「いやー!緑の子にもプレゼントあげて!!可哀想でしょ?!」と絶叫しながら、私の鞄にいきなり手を突っ込んで、
    ピンクの子にあげるはずだったプレゼントをつかんで緑の子に渡してしまった。

    しばらく私達も役者さんたちも
    (°Д°)←こんな顔してた。

    芸歴の長い緑の役者さんが持ち直して、ありがとうございますとか言って受け取ってくれて、私もピンクの役者さんに渡せれば良いなあ、くらいで「○○さんへ」とか書いてなかったしで、その場は楺めずに役者さん達は休憩所に入って行ったのだが。
    知人が緑の役者さん好きなのは知ってたが、ピンクの役者さんにあげるってプレゼント見せてたから複雑だった。

    私達より、疲れてるのに巻き込まれて必タヒにフォローしてくれた緑の役者さんと固まって複雑な顔してた黄色の役者さんが修羅場だったかも。
    (´・ω・`)←こんな顔してた。

    250 :ちわわ 2013/02/11(月) 15:56:29 ID:l66mIiX6
    数年前の話。
    文章にしてみたら随分ネタっぽくなった気がするけど本当の話です。

    ここでよく挙げられるような職場のポジティブ勘助。
    清潔感はあるが見た目は喪男。アニメやゲームに詳しいが自分はオタク
    ではない!と言い張るイミフな30代の先輩。
    私もアニメゲーム好きで時々ノリよく喋ったりしてて、それでロックオンされた。
    彼女認定、こちらが否定すると「照れてるw」で話にならない。
    メールもうざい。「私さんのオススメのホテルはどこ?」が最高に気持ち悪かった
    (アド乚スは仕事で仕方なく交換した)
    今までも女子社員に対してそういう勘違いが何度かあったらしく、周りの
    人たちが私に同情的だったのが救い。
    (勘違いもいい加減にしろと注意してくれてたが聞く耳持ってくれない)
    同僚だし穏便に…と思っていたが、
    私「すいません、私はあなたと付き合うつもりはありません」
    勘「照れんなよw」
    私「照れてません、迷惑」
    勘「ツンデレktkr」
    …のやりとりを数十回繰り返した所で、私はきれた。

    私「う゛あ゛あ゛ぁあああぁあぁぁ!!!!」

    仕事中席を立ち、突然キチガ亻みたいな悲鳴をあげた私に職場の人達全員が注目。

    私「私・は!あ・ん・た・の!彼女じゃねぇ!って・何・回・言や・わ・か・ん・だ・よ!
    このクソッタレが!!い・い・加・減・に・し・ろ・や!この…」

    半年間の溜まりに溜まった鬱憤が爆発した。全てがどうでもよくなった

    続く

    738 :ちわわ 2021/01/10(日) 19:21:56 0.net
    何故か弟嫁に敵視されると思ったら、甥っ子に忄生的悪戯すると思われてた
    アニメ好きで少年少女キャラを推しとしてグッズ集めたりしてたから
    弟嫁はアニメオタクはもれなく実写もそういう対象で見ると本気で思ってたらしい
    んなわけないけど仮にそういう嗜好があるとして、私にだって対象を選ぶ権利がある
    甥っ子、まるまる太っちょくんで顔も並以下だからどうすっ転んでも忄生的対象には見れない

    780 :ちわわ 2017/07/06(木) 06:29:19 ID:bK0
    兄がトラブルになって逮捕されてしまった

    何でもあまり広くない橋を歩いている時にデブなオタクっぽい男が歩きスマホやってて
    鬱陶しかったからとスマホを取り上げて川に投げて、怒ったオタクを川に突き落とすフリをして
    軽くオドったりこづいたりしたらしい

    そんな事したのも忘れてた、ぐらいの時に警察が家に来て逮捕されたって兄は面会の時に言ってました

    兄は翌月に結婚を控えてる身だけどこのままだと延期、最悪結婚無しになりそう…
    兄の婚約者さんは心配してるけど両親の方が厳しいらしい

    警察が狙ったのかは分からないけど、どうしてよりにもよってこんな時に、って強く思う
    心配とストレスが溜まって夜はあまり眠れず朝も早く起きてしまいます

    犯人のデブオタには神経分からんというか憎いです…
    今日も午前休んで面会に行きますが、兄が早く釈放になって欲しいです

    496 :ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ 2016/11/11(金) 09:24:48 ID:ZSh
    オタク要素バリバリなので、ご容赦ください。

    友達が結婚したから友やめした。
    って言ったら、え?って思われるだろうけど、結婚相手はなんとゲームのキャラ。

    友達とは、小中一緒で高校は別、そこで疎遠になったけど、大学で再開してまた復活。
    当時はお互いアニメとかゲームとかにハマってて、それに出てくる男性.キャラを見てカッコイイ!ってはしゃいでた。
    私はキャラに対して恋愛感情は無くて、カッコイイー目の保養、ぐらいだったけど、友達はもしかしたら違ってたのかも。
    すごく綺麗でモテるのに、彼氏を作ったことも無くて、彼氏にするなら〇〇が良いっていうことをよく言ってた。
    (〇〇はよくある女性.向けゲームのキャラで、その時で誰かは違ってた)

    大学卒業して、私が就職した先がかなり忙しい部署だった。家出て、仕事、帰ってきておふろ入って寝る。時々玄関で寝てることもあったくらい。
    一人暮らしだったもんで、たまの休日は家事で潰れてた。
    そんな生活だったから、就職中の1年+病んで退職して療養中の数ヶ月ほとんど連絡が取れず疎遠に。
    ようやく生活が安定してきたところで、その子にも復活した連絡を入れて、その子からも「またいっぱい話そうねー!」ってSNSの新しいアカウントを教えてもらった。

    そのアカウントを見に行くと、「A(友人)?×× since ~」ってあって、その男性.名が普通だったからてっきり彼氏ができたものだと思ったんだよね。現実の。
    ちょっとテンションが痛々しいかなあ…とも思わないでも無かったけど、今まで画面の向こうにしか興味が無かったのに、ようやく…!って気持ちが強くて、
    素直に「おめでとう!彼氏ができたなんて知らなかったよー!末長くお幸せにね」って送ったんだ。
    そうしたら、「ありがとう?もう今は××に出会えて本当に嬉しいの。近々結婚もするの?ところで私子は〇〇君とはどうなの?」と。
    〇〇は、大学卒業前に2人でハマってた女性.向けゲームで、私が攻略してたキャラ。
    こう言われて知ったんだけど、××も同じゲームのキャラで、私が病んでた1年ちょっとの間に、規模が拡大して増えたキャラの1人だった。情報収集どころじゃ無かったから知るはずもなかったんだけど。

    その時点で引いたんだけど、私が1年まともに連絡してなかったのに前みたいに接してくれたのもあって、やっぱり友達だもんね!私も応援しないと!って思ってしばらくはLINEやSNSで話してたけど、
    やっぱり時々目に入る××君宛のポエムとかメッセージが耐えられなくて、そう思い始めてた矢先に友人が自分と××君の名前が入った婚姻届を載せて、結婚報告したところでFOしようと決めた。

    一言言っておくと、別にキャラに恋してる人が嫌いなわけじゃなくて、それは一生懸命で素敵だなって思う。
    でも、虚しくないのかな、とも思っちゃうんだよね。だって、現実だったらプレゼントもし合って、一緒に歳をとってく。
    でも、現実の人じゃなかったら、自分は年老いてくのにいつまでも若いままだし、思い出はくれるかもしれないけど、お互いに何かしあうっていうのはない気がする。
    そのゲームが終わったら、友達はどうなるんだろう?とも考える。

    結婚式もあげるそうだけど、多分参加はしないか、するとしてもそれ以降はFOかなあ。

    672 :ちわわ 2019/04/16(火) 01:56:25 0.net
    いつもまとめみるばかりで書き込むのは初めてです。
    なにか不手際がありましたら教えて下さると幸いです。

    私の旦那は、オタク…というか2次元が好きな人に抵抗がある人です。
    対する自分は広い意味で2次元が大好きです。
    元々は漫画から入りアニメボカロゲーム…友達の影響もあり、今は腐女子夢女子と言われるような分類の女です。
    旦那には付き合ってる時から、アニオタだよ少女漫画読むし乙女ゲームもするよ、と再三行ってきました。
    俺の前でしなければいいとの事だったので、付き合ってる時は一人の時間に存分に楽しんでました。
    お家デートなどで家に来る時は、少女漫画は本棚に閉まって薄い本達は全力で隠してました。
    当時彼氏だった旦那は、BLは否定はしないけど正直苦手と言っていたので、表には出さぬよう、腐会話する時はTwitterの裏アカで基本的にネッ友リア友含めて腐女子会話炸裂させてました。

    結婚する時には、お互いの趣味には口出さない、興味があれば話を聞くけど基本的にノータッチという約束でした。
    それと一緒に、隠し事はしないとも約束しました。

    半年ほど前、友達とTwitterで話してるところを画面を見られた?だかで裏アカの方がバレました。
    (名前も本名からかけはなれた名前にしてました。)
    見たその場で私に言うのではなく、アイコンと会話から特定して過去ログ全部読まれました。
    他の人と話しやすいように、鍵垢にしてなかったため簡単に全部知られてしまいました。
    その結果、お前がそんなやつだと思わなかった、隠されてて辛かった、受け入れられない。との事でした。
    弟(重度のアニオタで旦那と仲がいい)だったり旦那の友達私の友達が間に入ってくれて、旦那も受け入れられないだけで、そういう人がいるのも知ってるから徐々に慣れていく、まさかお前がという衝撃で言いすぎた、という事で丸く収まりました。
    結局、好きな分には構わない、勝手に見た俺が悪かった。
    という事で決着がつき、裏アカはログアウトして使えなくすることで丸く収まりました。

    続きます

    このページのトップヘ