いい話
体調不良の中電車に乗ってたら眼鏡をかけた優しそうな男の人が譲ってくれた。別の日に電車で座ってたら、前に妊婦さんが来たので勇気を振り绞って立ち上がったら
9 :ちわわ 2018/10/04(木) 10:28:02 ID:UJs
私、コミュ障。困ってる人がいたら、声をかけていいのか、そもそもなんて言えばいいのか、迷惑になるんじゃ…と悩んでるうちに他の方が助けに行ってしまうこと多数。
当然恋人もなし、結婚願望もなし。ただひたすらせめて仕事だけはと頑張ってるだけの状態
先日、会社を出てからめちゃくちゃ体調が悪くなった
時間的に病院も空いてないし、休めるような場所もないし、帰宅するしかないと思って電車に乗った
電車はそこそこ混んでて座れなかったから、立って吊革につかまってた
そしたら、私の顔色見て「よかったらどうぞ」って少し離れたところに座ってた、眼鏡をかけた優しそうな男の人が譲ってくれた
その人は笑顔だったんだけど、その笑顔がなんていうかものすごく安心する感じで、体調不良ってのもあって、ものすごくホッとしたんだよね
お礼を言ってありがたく座らせてもらったんだけど、なんでか分からないけど胸がいっぱいで泣きそうだった
毎日仕事漬けで人の優しさに飢えてたのかもしれない。割とブラックだし
その事があってから、電車で私の前に立ってる人が少しでも体調悪そうだったら、あの人みたいに笑顔で席を譲れるようになりたいと思ってた
そんで昨日。電車で運良く座ってたら、前に妊婦さんが来た
今だ!と思って、勇気を振り绞って立ち上がった
コミュ障なりに頑張って笑顔で譲れたと思う。ちょっと声裏返ったけど
妊婦さんからお礼を言ってもらえて、ちょっと誇らしい気持ちだった。私もやれば出来るじゃん!って
結局最寄り駅まで立ちっぱなしだったんだけど、妊婦さんと降りる駅が一緒だったんだ
何となく気にかけながら歩いてたら、その人の旦那さんが迎えに来てたみたいなんだけど、なんとあの眼鏡の男の人だったんだよ!
こんなことある?!と思った
二人ともにこにこしてて、穏やかな感じで歩いていった
この興奮を誰かに伝えたかったけど伝える相手もいないし、ここに書いてる
なんかあのご夫婦見てると結婚したくなってきた
婚活頑張ってみようかな。まずは笑顔の練習からだけど
当然恋人もなし、結婚願望もなし。ただひたすらせめて仕事だけはと頑張ってるだけの状態
先日、会社を出てからめちゃくちゃ体調が悪くなった
時間的に病院も空いてないし、休めるような場所もないし、帰宅するしかないと思って電車に乗った
電車はそこそこ混んでて座れなかったから、立って吊革につかまってた
そしたら、私の顔色見て「よかったらどうぞ」って少し離れたところに座ってた、眼鏡をかけた優しそうな男の人が譲ってくれた
その人は笑顔だったんだけど、その笑顔がなんていうかものすごく安心する感じで、体調不良ってのもあって、ものすごくホッとしたんだよね
お礼を言ってありがたく座らせてもらったんだけど、なんでか分からないけど胸がいっぱいで泣きそうだった
毎日仕事漬けで人の優しさに飢えてたのかもしれない。割とブラックだし
その事があってから、電車で私の前に立ってる人が少しでも体調悪そうだったら、あの人みたいに笑顔で席を譲れるようになりたいと思ってた
そんで昨日。電車で運良く座ってたら、前に妊婦さんが来た
今だ!と思って、勇気を振り绞って立ち上がった
コミュ障なりに頑張って笑顔で譲れたと思う。ちょっと声裏返ったけど
妊婦さんからお礼を言ってもらえて、ちょっと誇らしい気持ちだった。私もやれば出来るじゃん!って
結局最寄り駅まで立ちっぱなしだったんだけど、妊婦さんと降りる駅が一緒だったんだ
何となく気にかけながら歩いてたら、その人の旦那さんが迎えに来てたみたいなんだけど、なんとあの眼鏡の男の人だったんだよ!
こんなことある?!と思った
二人ともにこにこしてて、穏やかな感じで歩いていった
この興奮を誰かに伝えたかったけど伝える相手もいないし、ここに書いてる
なんかあのご夫婦見てると結婚したくなってきた
婚活頑張ってみようかな。まずは笑顔の練習からだけど

渋滞してて暇で外を見ていると、あるお宅の庭でご飯中のでかくて真っ白い犬を発見。ご飯に夢中だった狼犬がぱっと振り向いた先には三毛の子猫。狼犬がゆっくりした動きで
375 :ちわわ 2009/08/27(木) 19:59:47
この間バスの中から見えた和み
犬猫注意
渋滞してて正直暇だった。
何気なく外を見ていると、あるお宅の庭でご飯中のでかくて真っ白い犬を発見。
ハスキーあたりを純白にした感じ。一瞬狼に見えた。
綺麗だなぁかっこいいなぁと釘付けになっていたら、ご飯に夢中だった狼犬がぱっと振り向いた。
視線の先を辿ると何かちっさい毛玉が…よく見たら三毛の子猫。
捨てられたのかガリガリに痩せてて、どうも狼犬のご飯に釣られたらしかった。
二匹は物凄い体格差なわけで当然子猫はびくついてる。でも目の前にはご飯が。ご飯の前には氷山の如く聳える白い巨体が。
挙動不審な子猫を見つめていた狼犬、見兼ねたのかゆっくりした動きでご飯から離れてそっぽ向いて寝そべった。
狼犬「もうお腹ふくれたよー全然見てないよー(`・ω・´)」
子猫「!?寝ちゃったの?食べていいの?罠なの!?でもご飯…(*゚∀゚*)」
そんな感じで誘惑に勝てなかった子猫、一度食べ始めたら無我夢中でがっついてた。
それをこっそり横目で見てる狼犬が「たんとお食べ(*´∀`*)」みたいな優しい顔してて、
物凄い勢いで和むと同時に何だか泣きそうになってしまった。
ふと気付いたら飼い主さんとおぼしき男の人までお家の中から窓越しに(*´∀`*)な顔で二匹を見てたし。
子猫にも幸せフラグの予感と共にバスはようやく走り出しましたとさ。
たまには渋滞も悪くない。
犬猫注意
渋滞してて正直暇だった。
何気なく外を見ていると、あるお宅の庭でご飯中のでかくて真っ白い犬を発見。
ハスキーあたりを純白にした感じ。一瞬狼に見えた。
綺麗だなぁかっこいいなぁと釘付けになっていたら、ご飯に夢中だった狼犬がぱっと振り向いた。
視線の先を辿ると何かちっさい毛玉が…よく見たら三毛の子猫。
捨てられたのかガリガリに痩せてて、どうも狼犬のご飯に釣られたらしかった。
二匹は物凄い体格差なわけで当然子猫はびくついてる。でも目の前にはご飯が。ご飯の前には氷山の如く聳える白い巨体が。
挙動不審な子猫を見つめていた狼犬、見兼ねたのかゆっくりした動きでご飯から離れてそっぽ向いて寝そべった。
狼犬「もうお腹ふくれたよー全然見てないよー(`・ω・´)」
子猫「!?寝ちゃったの?食べていいの?罠なの!?でもご飯…(*゚∀゚*)」
そんな感じで誘惑に勝てなかった子猫、一度食べ始めたら無我夢中でがっついてた。
それをこっそり横目で見てる狼犬が「たんとお食べ(*´∀`*)」みたいな優しい顔してて、
物凄い勢いで和むと同時に何だか泣きそうになってしまった。
ふと気付いたら飼い主さんとおぼしき男の人までお家の中から窓越しに(*´∀`*)な顔で二匹を見てたし。
子猫にも幸せフラグの予感と共にバスはようやく走り出しましたとさ。
たまには渋滞も悪くない。

俺の隣の席にお母さんと3~4歳ぐらいの男の子が座った。あーうるさかったら嫌だなーと思ったら、その隣に座った親子の会話が聞こえてきた 母「お子様ランチでいい?」すると
841 :ちわわ 2008/01/16(水) 11:17:33 ID:KqVfn600O
(1/2)
194:おさかなくわえた名無しさん[Y8fUZdE8]
昼食に寄ったファミ乚スでの話し。
長文すんまそ。
俺の隣の席にお母さんと3~4歳ぐらいの男の子が座った。
あーうるさかったら嫌だなーと思いながら、自分の
オーダーを待ってた。
すると、その隣に座った親子の会話が聞こえてきた
母「○○は、お子様ランチでいい?」すると、子が
内緒話をするように母の耳に手を当てて(丸聞こえな訳だがw)
子「そいでいい」
母「もう少し声出してもいいよ。」
子「そいにする(笑顔)」
全ての子供がうるさいと思った俺謝れと自分に言ったよ。
で、料理が運ばれてきて食べてると
子「楽しいねお外でごあんは楽しいね」
と母とニコニコお行儀良く料理を待ってた。
親子の所に料理が運ばれてきて、
子「かあしゃんいたあきますするよ」と母を促しててホノボノ。
194:おさかなくわえた名無しさん[Y8fUZdE8]
昼食に寄ったファミ乚スでの話し。
長文すんまそ。
俺の隣の席にお母さんと3~4歳ぐらいの男の子が座った。
あーうるさかったら嫌だなーと思いながら、自分の
オーダーを待ってた。
すると、その隣に座った親子の会話が聞こえてきた
母「○○は、お子様ランチでいい?」すると、子が
内緒話をするように母の耳に手を当てて(丸聞こえな訳だがw)
子「そいでいい」
母「もう少し声出してもいいよ。」
子「そいにする(笑顔)」
全ての子供がうるさいと思った俺謝れと自分に言ったよ。
で、料理が運ばれてきて食べてると
子「楽しいねお外でごあんは楽しいね」
と母とニコニコお行儀良く料理を待ってた。
親子の所に料理が運ばれてきて、
子「かあしゃんいたあきますするよ」と母を促しててホノボノ。

電車に乗って座ってたら盲導犬つれた人が乗ってきた。席をお譲りしたんだけど、声かけてちょっと軽く腕をたたいて、その後引っ張って案内をした。これでよかったのかな??
26 :ちわわ 2018/10/31(水) 20:57:56 ID:cYM
婆ね、今日電車に乗って座ってたら盲導犬つれた人が乗ってきたの。
盲導犬ってことは確実に見えてないわよねと思って、席をお譲りしたんだけど、
お声掛けするときに「よかったら座ってください」っていって、彼女も「ありがとう」と
いってくれたのでこちらですって、ちょっと軽く腕をたたいて、その後引っ張って
席を案内したんだけどこれでよかったのかしら。
今から考えると10時の方向に50センチほど進んで端の席ですといえばよかったのかもとか
いろいろ考えてしまうのよ。
でも、端っていっても見えてないわけだし。
見えてないのに急に触られたらびっくりしたんじゃないかと、余計なことだったかもと
婆ったらなんか反省しきりなのよ。
どなたか正解のやり方があったら教えてほしいわ。
盲導犬ってことは確実に見えてないわよねと思って、席をお譲りしたんだけど、
お声掛けするときに「よかったら座ってください」っていって、彼女も「ありがとう」と
いってくれたのでこちらですって、ちょっと軽く腕をたたいて、その後引っ張って
席を案内したんだけどこれでよかったのかしら。
今から考えると10時の方向に50センチほど進んで端の席ですといえばよかったのかもとか
いろいろ考えてしまうのよ。
でも、端っていっても見えてないわけだし。
見えてないのに急に触られたらびっくりしたんじゃないかと、余計なことだったかもと
婆ったらなんか反省しきりなのよ。
どなたか正解のやり方があったら教えてほしいわ。

さっき道で助けてくださった方。見ず知らずの私たちに救いの手を差し伸べてくださって本当にありがとう。心優しい方々に幸多からんことをお祈りいたします
電車を待っていると、特急通過のお知らせが聞こえてきて、ふと飛び込めばもう働かなくて済むじゃんと思いついた。さあ行くぞって走り出そうとした時、向かいのホームに・・・
215 :ちわわ 2015/10/18(日) 00:49:46 ID:???
過労で電車に飛び込もうとした時の体験。
当時の私は20代半ば。連日15時間労働、休日出勤当たり前の超ブラックな職場で働いてた。パワ八ラのおまけつき。
妙齢の女が独り暮らしで、しかも職場が過酷なものだから親の心配は半端じゃなく、盆休みにほとんど無理矢理実家に連れ戻された。
しかし社畜だった私は2日休んだだけで職場のある町に戻ると決め、親の目を盗んで駅に行った。
町へ行く電車を待っていると、特急通過のお知らせが聞こえてきて、ふと飛び込めばもう働かなくて済むじゃんと思いついた。
憑かれていたというか、それが最良策だと思った。
たぶん楽に逝けるし、親に心配かけることもなくなるし、労災とか認められれば鉄道会社への迷惑料もブラックに請求できるかも、と。
いま思えば正気の沙汰じゃないが当時はもう、そうしようそれがいい!それしかない!!と勇んで一歩前へ。
ファーンていう特急の警笛?が聞こえて、さあ行くぞって走り出そうとした時、向かいのホームに犬が見えた。
それ、学生風の若い男の子が、脇に置いてたキャリーケースなんだよね。
目ではそう見えるんだけど、どうしてか頭では犬だって認識するの。
なにこれ、幻覚?て目を凝らすほどハッキリ犬の姿になる。
その顔に覚えがあったんだけど、10年前に天国へいった初代ワンコだと気づいて驚いた。
ペー太(仮)!!あんたペー太なの!?って叫んだか叫ばないか記憶にないけど、とりあえずワンコがこっち見ながら尻尾ふって、目の前をガーッと特急が過ぎてった。
ホームぎりぎりにいたので風圧で尻餅ついて、駅員さんにめちゃ怒られて。
あとは簡単に書くけど町には戻らず実家に帰って親と相談して会社やめた。
それからしばらく休養したあと給料半分くらいの仕事に再就職してのんびりやりながら今に至る。
昼間、2代目ワンコと戯れてたらふと思い出したので誰かに聞いてほしくて書いた。
当時の私は20代半ば。連日15時間労働、休日出勤当たり前の超ブラックな職場で働いてた。パワ八ラのおまけつき。
妙齢の女が独り暮らしで、しかも職場が過酷なものだから親の心配は半端じゃなく、盆休みにほとんど無理矢理実家に連れ戻された。
しかし社畜だった私は2日休んだだけで職場のある町に戻ると決め、親の目を盗んで駅に行った。
町へ行く電車を待っていると、特急通過のお知らせが聞こえてきて、ふと飛び込めばもう働かなくて済むじゃんと思いついた。
憑かれていたというか、それが最良策だと思った。
たぶん楽に逝けるし、親に心配かけることもなくなるし、労災とか認められれば鉄道会社への迷惑料もブラックに請求できるかも、と。
いま思えば正気の沙汰じゃないが当時はもう、そうしようそれがいい!それしかない!!と勇んで一歩前へ。
ファーンていう特急の警笛?が聞こえて、さあ行くぞって走り出そうとした時、向かいのホームに犬が見えた。
それ、学生風の若い男の子が、脇に置いてたキャリーケースなんだよね。
目ではそう見えるんだけど、どうしてか頭では犬だって認識するの。
なにこれ、幻覚?て目を凝らすほどハッキリ犬の姿になる。
その顔に覚えがあったんだけど、10年前に天国へいった初代ワンコだと気づいて驚いた。
ペー太(仮)!!あんたペー太なの!?って叫んだか叫ばないか記憶にないけど、とりあえずワンコがこっち見ながら尻尾ふって、目の前をガーッと特急が過ぎてった。
ホームぎりぎりにいたので風圧で尻餅ついて、駅員さんにめちゃ怒られて。
あとは簡単に書くけど町には戻らず実家に帰って親と相談して会社やめた。
それからしばらく休養したあと給料半分くらいの仕事に再就職してのんびりやりながら今に至る。
昼間、2代目ワンコと戯れてたらふと思い出したので誰かに聞いてほしくて書いた。

ある日、じーちゃんが貰ってきたうちの犬が庭の柵を飛び越えて脱走してしまった。それからすぐ、じーちゃんが病気が悪くなって亡くなった。もう戻ってこないのかなと思っていたら
186 :ちわわ 2015/04/27(月) 16:01:11 ID:???
うちの犬が脱走し、お友達の導きで帰宅した話
中学生の時、私のじーちゃんが白い子犬をどこかから貰ってきた。
じーちゃんはゲートボールが趣味で、その帰りにスクーターに乗っけて突然つれて来た。
うちは皆動物好きなのでスルっと家族の一員になった。
子犬は女の子で、私がもののけ姫が好きだったのでサンちゃんと名づけた。
それからじーちゃんは毎日スクーターで田んぼ道をサンちゃんと散歩した。
じーちゃんは元々肺が良くなくて、あまり歩いたり走ったり出来ないからスクーターでゆーっくり散歩してた。
5年くらい経ったある日、サンちゃんが庭の柵を飛び越えて脱走してしまった。
お散歩ルートや近所中探し回ったけどとうとう見つからなかった。
それからすぐ、じーちゃんが病気が悪くなって亡くなった。
サンちゃん、じーちゃん亡くなるの分かって寂しかったのかなーとか家族で話した。
もう戻ってこないのかな と半ば諦めていた頃のある朝、見知らぬ番号から電話が来た。
出てみると声は70代くらいの上品そうなおばあちゃんで「うちにいる犬がもしかしたらお宅の犬かもしれない」と。
中学生の時、私のじーちゃんが白い子犬をどこかから貰ってきた。
じーちゃんはゲートボールが趣味で、その帰りにスクーターに乗っけて突然つれて来た。
うちは皆動物好きなのでスルっと家族の一員になった。
子犬は女の子で、私がもののけ姫が好きだったのでサンちゃんと名づけた。
それからじーちゃんは毎日スクーターで田んぼ道をサンちゃんと散歩した。
じーちゃんは元々肺が良くなくて、あまり歩いたり走ったり出来ないからスクーターでゆーっくり散歩してた。
5年くらい経ったある日、サンちゃんが庭の柵を飛び越えて脱走してしまった。
お散歩ルートや近所中探し回ったけどとうとう見つからなかった。
それからすぐ、じーちゃんが病気が悪くなって亡くなった。
サンちゃん、じーちゃん亡くなるの分かって寂しかったのかなーとか家族で話した。
もう戻ってこないのかな と半ば諦めていた頃のある朝、見知らぬ番号から電話が来た。
出てみると声は70代くらいの上品そうなおばあちゃんで「うちにいる犬がもしかしたらお宅の犬かもしれない」と。

セルフのガソリンスタンドで洗車機通そうと思ったら店員さんにコンコンって窓叩かれた。何かと思ったら・・・ すごく感動したし助かった!!!いい店員さんだっ!!
ドトールのレジって混むんだよね。列の最後の方なんて店から出ちゃってる。 突然レジ前の大混雑がいきなりふたつに割れた。開いた道の向こうにいたのは・・・
309 :ちわわ 2003/09/13(土) 10:30:00 ID:bG7UFo+5
住宅街の朝のドトールコーヒーってのは大抵暇なおっちゃんばちゃんが集まって大賑わいだ。
俺はたまたま待ち合わせの時間つぶしに入って、こうして隅っこでパソコン叩いてるんだが。
レジの前は長蛇の列。ドトールのレジって混むんだよね。列の最後の方なんて店から出ちゃってる。
今日も暑いしみんな不機嫌そうだ。
と、レジ前の大混雑がいきなりふたつに割れた。
もう「ざざざっ」って音がほんとに聞こえるくらいの勢いで、人垣がレジの前まで
まっぷたつに割れて道ができちゃったんだ。
開いた道の向こうにいたのは、やっと幼稚園に上がったかな、ってくらいの女の子。
おずおずとレジ前まで歩いてくると握り締めてた小銭カウンターにばら撒いて、
(背が低いんで背伸びしてようやく片手がカウンターに載ってた)
「オレンジジュースくださいっ」
さっきまでぶちぶち文句言ってた客どもは会計済むまでおとなしく待ってる。
ジュース受け取った女の子は、みせの入り口までとことこ歩いてって、
ちょっと躊躇してから店の中振り向いて、
「ありがとうございましたっ」
店の外見ると、その子のお母さんらしい人と、電動車椅子にのった爺さんか
婆さんかもわかんない位相当な年寄りが待ってるのが見えた。
女の子はその爺さんだか婆さんだかにジュース渡してた。
レジ前はまた何もなかったみたいに、不機嫌そうな顔の大行列だ。
俺はたまたま待ち合わせの時間つぶしに入って、こうして隅っこでパソコン叩いてるんだが。
レジの前は長蛇の列。ドトールのレジって混むんだよね。列の最後の方なんて店から出ちゃってる。
今日も暑いしみんな不機嫌そうだ。
と、レジ前の大混雑がいきなりふたつに割れた。
もう「ざざざっ」って音がほんとに聞こえるくらいの勢いで、人垣がレジの前まで
まっぷたつに割れて道ができちゃったんだ。
開いた道の向こうにいたのは、やっと幼稚園に上がったかな、ってくらいの女の子。
おずおずとレジ前まで歩いてくると握り締めてた小銭カウンターにばら撒いて、
(背が低いんで背伸びしてようやく片手がカウンターに載ってた)
「オレンジジュースくださいっ」
さっきまでぶちぶち文句言ってた客どもは会計済むまでおとなしく待ってる。
ジュース受け取った女の子は、みせの入り口までとことこ歩いてって、
ちょっと躊躇してから店の中振り向いて、
「ありがとうございましたっ」
店の外見ると、その子のお母さんらしい人と、電動車椅子にのった爺さんか
婆さんかもわかんない位相当な年寄りが待ってるのが見えた。
女の子はその爺さんだか婆さんだかにジュース渡してた。
レジ前はまた何もなかったみたいに、不機嫌そうな顔の大行列だ。
