ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    いい話

    462 :ちわわ 2020/01/08(水) 10:59:38 ID:ky.hf.L1
    突然の書き込み失礼致します。
    誰かに自分の話を聞いてもらいたい、誰かに何かを話したいと娘に言ってみたところ、この掲示板を教えてもらいました。
    若い人たちばかりでしたら、お邪魔して大変申し訳ないです。
    私は還暦を過ぎた年寄で、身近な友人は病でなくなったり、皆孫の世話やら親の介護やら身の回りのことで忙しく、
    なかなか会って話をする機会がないために、誰かに聞いて頂きたいのです。

    この度、私は1月末をもって長年勤め上げた会社を定年退職するのですが、
    定年後の夢として、キャンピングカーで自由気ままに全国津々浦々を旅していたいと思っていました。
    兼業農家でもある私は、今までの人生働き詰めでした。
    子供を産んだからには、と二人の娘は借金なしに大学まで上げましたし、二人ともなかなか良い企業に入社してくれ、
    去年でついに二人とも私のもとを離れました。
    一人は婿をとってくれ、孫にも囲まれ楽しく過ごしています。
    つらく大変なことが多い人生でしたが、今はこれで良かったと心底思える生活を送っています。
    山奥の農家の長男で、男一人。口下手な性.格や決して二枚目ではないことも災いして嫁に来てくれる人はおらず、
    仕事から帰れば親に泣かれて責められる日々を随分と過ごしました。
    周りの友人は皆結婚をし、子供が産まれるなかで卑屈に30歳半ばまで過ごしましたが、なんとか縁あって結婚し、今に至ります。
    友人連中が「どうだ羨ましいだろう」と飲み屋に子供を連れてくる姿を見て、笑いながら腹の底では悔しくて仕方なかったのは今でもはっきり覚えています。

    そんな私でしたが、正月に末の娘が連絡も無しに実家に帰ってきました。
    ハイエースに乗ってきた娘に驚いて、前の軽はどうしたのか、ぶつけたのかと聞くと、
    「これは父さんのだよ。今まで仕事ご苦労様でした」と言って、後ろの座席を開けてくれました。
    そこにはベッドと台所が備え付けられていて、居住するには十分でした。
    話を聞くと、二人の娘夫婦で金を出し合い中古のハイエースを購入し、最近流行りの工作が得意な末の娘と車の整備士である娘の夫が
    キャンピングカー風に改造してくれたというのです。
    自分の老後の夢を覚えていてくれたという驚きと、あまりの感動にうまい言葉が出ず、
    いやあ、いいなこれ。ありがとう。と言うのが精一杯でした。

    夜、皆が眠った後に妻と晩酌をしみっともなく泣きました。
    妻は始終そんな私を見て、腹を抱えて大笑いをし、危うく子供らに泣いてる姿を見られるところでした。
    昨今、私なぞは高齢ドライバーと呼ばれる年齢になりますが、早くこのハイエースに乗って旅に出たいと気持ちが逸るばかりです。
    子供が上京したまま帰ってこない、子供が結婚しないので孫の顔が見れないと嘆く、
    かつて私に子供を自慢した友人たちには到底言えませんが、本当に自分は今が幸せだと心から叫びたい。

    638 :ちわわ 2014/01/03(金) 17:14:38
    書き溜めてないけど…来週入籍するので。
    嫁さんと知り合ったのは自分の店のお客として嫁さんが訪れたのが始め。

    あまり女性.は来ないようなちょっと特殊な自営業を営んでるんだけど
    去年位に常連の人に連れられて嫁さんが来た。
    全くの初心者だったんで、まあ色々と親切に対応して見繕ったり
    ○○記念サービスとかしてあげてたらいつのまにか懐かれた。

    最初は年が15も違うから恋愛対象としては見ていなかった。(と言うよりもあくまでお客さんだしね)
    俺自身はちょっと過去に女性.不信に陥るような事も有ったし
    事故で体が不自由だし容姿も体重0.1トンの巨漢デブw
    さらに40歳間近だが自営業の開店資金などで貯金もほぼ無し。

    一度は断ったものの嫁さんの猛プッシュで付き合うことに。
    さらに付き合って4ヶ月で結婚する事になった

    最初は困惑したけどね。年が15も下だし、嫁さんは贔屓抜きでも可愛い部類。
    この趣味の業界は女性.人口も少ないのでこぼ業界に女性.単独で入ってくる人は珍しい
    最初は彼氏に合わせて始めるんだろうと思ってたくらいだしね。

    43 :ちわわ 2018/07/23(月) 01:08:52 ID:???
    俺の家庭がとことんズレていたと思う事
    俺、北海道の日高町出身
    父親はヤ〇ザくずれみたいなどうしようもないクソ
    母親は「私に迷惑かけんな!」が口癖のネグレストヒスババァ
    物心ついた時には親からほったらかされてた
    新学期に学校で教科書貰って帰って来ても、翌日には親から捨てられてた
    「お前は勉強しなくてもいい」だとさ
    そんなだから俺も生活荒んで行って気付けばヤンキーにもなれない唯の暴君の出来上がり
    盗みとかやって警察の世話になった事もある
    一昨年知り合って一目惚れした嫁(当時会社の先輩)を必タヒに口説き落として交際からの結婚になんとかこぎつけた
    嫁と生活していく中で、俺の常識がズレまくってる事に気付かされた
    地元じゃ「舐められたら終わり」って思って何かあったら直ぐ㬥カで相手を黙らせてた
    嫁から学んだのは「㬥カじゃ何の解決にもならない。㬥カではない解決方法もある」と言う事
    親から「自分以外の他人は貶し・騙して生きる」と教えられた
    嫁から「人は尊敬し、配慮しあう。ただし、自分の中で譲れない信念は持って生きる」と教えられた。
    全部に大して180度違う嫁の生き方が、正直最初はヌルいと思っていた。
    でもそれは違った。
    お人好しで一見騙されやすそうに見えるけど、根っこの部分で自分を持ってる嫁はコミュニティモンスターで年齢や立場関係なく色んな人から慕われてる。
    俺だったら毆って黙らせてたような手合いでも、言葉で冷静に話を推し進めて行って問題解決に導いてる。
    そんな嫁を凄いと思うと同時に、嫁みたいにカッコイイ生き方をしたいと目を覚まさせてくれた。
    くわえて、俺は嫁を絶対に離したらダメだと思った。
    こんな俺に惚れてくれて世帯持ってくれてる事に感謝しないといけない
    嫁から愛想尽かされたらまた元の黙阿弥になると思う
    だから今必タヒで俺は自分を生まれ変わらせようと一念発起してる
    ぶっちゃけ、俺が四字熟語とか使えるようになったのも、嫁が色々教えてくれた。
    小学生の頃からまともに勉強してなかった俺に、小学生の問題集買って来てくれて、わかり易く教えてくれた。
    やっと今中学の問題に取り組んでる。
    ほんと神様みたいな人間
    こんな俺だけど、これからは嫁を幸せに出来るように最大限頑張るよ
    そんな決意表明を込めて最近思ってた事書いてみた
    長々とすまん

    178 :ちわわ 2010/07/23(金) 02:41:23 ID:HdmFy7Pt
    ある日、妹がランドセルに落書きされて泣きながら帰ってきた
    母と俺で理由を聞くとクラスの女子に䖈められているとのこと

    そこで俺ひらめいた、数日後にある授業参観に親父を行かせて見たら?と
    親父はマジで優しいし人を毆ったことなんて無いくらいなんだけど
    髪はパーマがかかり、中肉で色黒でどうみても8○3にしか見えない

    親父が帰宅し事情を説明したら、親父有給を使い授業参観へ
    インパクトが弱いので俺のサングラスとネックレスを貸し授業参観へ
    金のネックレスがよかったけど無いからクロムハーツのを貸したwwww

    授業参観中はポケットに手を入れ妹観察。
    授業参観後の親同士の話し合いは
    「僕の娘を䖈めてるのはどいつですか?䖈めなんてくだらないですよ」と言ったらしいwwww
    翌日から䖈めが無くなったwwwww

    あれから4年、妹はいまだに親父が大好きで仕方ない
    けど14にもなって一緒に風呂入ろうと強請るのは流石に親父が困ってるwwww

    619 :ちわわ 2019/06/23(日) 09:49:01 ID:3PjxnO88.net
    実際姉貴なんてこんなウザい生き物なんていねーよな
    俺も中学入学辺りから思春期もあり、ベタベタされるのも嫌だったし、勉強教えてあげるなんて押しつけがましい事も気に入らなかった
    顔見る度に「うるせーブス!」とか言ってた

    今年の正月、家族でじぃちゃん家に行ったとき、こたつで寝てたんだ
    起きたら横で姉貴が声も出さずに涙ぽろぽろさせてんの
    対照的にじぃちゃん、ばぁちゃんはニッコニコ

    俺寝言かましてた
    『〇〇ねぇ、いつもありがと。大好き』
    本心はスッゲー感謝してたし、弟の目から見てもそこそこ可愛いし優しいし
    でも恥ずかしいのと男の意地()ってやつで悪態ついてばっかりだったのは確か

    今は化けの皮剥がされた状態。一緒に買い物行って手つないだり、後ろからハグとかされたい放題
    今更憎まれ口叩くのもできなくなったけど、友達の前とかでベタベタされるのが修羅場
    あと以外に姉貴が学校でモテてるのも気持ち的には修羅場

    659 :ちわわ 2018/07/28(土) 21:04:15 ID:GaONfz4D.net
    色々あってひと月前に仕事を辞めたんだ。息子が小さな頃からずっと働いていたんだけど。
    家でのんびりしつつもマイペースに今まで行き届いていなかった家事をするようにしたの。そうしたらね、仕事してなくてもお母さんは忙しいんだね。
    今まで仕事も家事も両方頑張ってて、お疲れ様でしたって言ってくれたの。いつもシネクソしか言わないのに。
    今夜は泣いちゃってもいいかな?

    506 :ちわわ 2016/03/08(火) 16:16:45 ID:WV9
    ここに書き込むのは2度めだ。

    昨日、福岡は天神の角打ちに、ハシゴしに流れていった。
    結構ガラの悪いところで、よく競艇帰りの、どう見ても
    働いてないおっさんどもがたむろしてたり、先日は
    チンピラが大騒ぎでなだれ込んできたこともあった。
    ただそこの店長はそんなもんじゃ動じない肝の座った
    おじさんなので別にどうってことはない。

    地下1階のテーブル席で、一人ハイボールに唐揚げで、
    マッスル北村の本でも読もうと飲み始めたら、どうも
    隣のカップルが日本人ではないようだ。

    顔からすれば中、韓だろうかと思い話に聞き耳を立てるが
    区別がつかない。

    そのうち女忄生のほうが、何か喋りながら微笑みかけてきた。

    何と言ったかわからなかったが、

    俺"Where are you from?"
    男"Korea"

    話しによれば、今回はじめての来日で、男のほうが
    キリンビール好きすぎて来た。キリン最高!福岡最高!
    由布院最高!とゴキゲンで、みんなで乾杯。

    あなたは何をしているのと聞かれ、"Drinking"と答えると
    そうじゃなくてJobだという。ああ、コンピュータエンジニアだよと
    返事すれば、あちらさんらは病院勤務、フィジカルセラピストだと。
    それで彼らは27歳、高校の時から付き合ってて、
    6月には結婚するんだそうだ。

    386 :ちわわ 2016/10/05(水) 13:29:21 ID:Zw2
    最近彼氏から昇格したオットの言葉遣いが時々古い。
    古いというかチョイスが非常におっさんくさくてバブリーでダサい。
    時々だし直すほどじゃないので我慢していたら、最近、それがオットのお父さんの影響だということが本人の話で判明した。
    お父さんはとてもすごい人。職業柄と人柄で地域でもとても愛されている。家族思いで職場でもとても慕われていて、今でも慕ってる後輩がたくさんいるというお父さん。
    オットはお父さんの背中を追いかけてお父さんと同じ仕事について、毎日大変そうだけど楽しそうにやっている。
    お父さんは、オットが中学生の時に事故で亡くなってしまったオットの一生の憧れであり先輩でありヒーロー。
    もう指摘できなくなっちゃったじゃないかよー。ダサい言葉遣いちょっと嫌だったけど、今聞くとちょっとほろっときちゃうじゃないかよー。
    お父さん、きっと本当に素敵な人だったんだろうな。私も会ってみたかった。
    お父さん、あなたの息子さんはきっとあなたにとっても良く似てかっこいい努力家の男になっていますが、似なくていいようなところまで似てきそうです...

    359 :ちわわ 2016/10/04(火) 20:08:37 ID:Tiq
    ファミコンクラシックミニに「つっぱり大相撲」が入っているというのを見て
    思い出した想い出話とか。

    発売されたのは小5か小6の時だったかな?千代の富士が超強くて連勝記録とか
    最多勝利とかいっぱい塗り替えていた時代だったのは覚えてる。

    俺の実家は田舎によくある光景で、3時過ぎになると祖母のお茶のみ友達が
    鍵の掛かっていないウチの玄関を「あがるよー!」とだけ声を掛けて
    そのまま居間でお茶を飲んでるような感じだった。
    まぁ、近所の婆さんたちのたまり場になってただけなんだけど。

    そんな感じで毎日学校から帰ると婆さんたちのたまり場になっている
    ウチの居間で俺はランドセルを放り投げてすぐにファミコンに向かう毎日でさ、
    婆さんたちから「そんなに面白いのかねー、ゲーム」と言われながらも
    ファミコンに夢中になっていたんだよね。

    で、ある日、つっぱり大相撲を手に入れたから早速プレイしてみたら
    婆さんたちの雰囲気がなんだか変わっちゃってさ。

    「千代の富士、千代の富士を倒せ!あいつ強すぎて憎たらしい!」
    といった感じでみんな盛り上がり始めちゃって。
    ゲームの中の千代の富士はなぜか婆さんたちの中では超ヒールなの。

    でもさ、千代の富士(百代富士)って超強いのよ。全然勝てない。
    土方際まで持って行っても押し切れない。
    負けるたびに後ろから漏れる婆さんたちのため息。
    何度も何度も聞かされてさ、連日お茶飲みながらリアル大相撲そっちのけで
    俺のつっぱり大相撲観てるのよ、婆さんたち。

    で、ある日やっとの思いで百代富士に勝ったのね。
    そうしたら婆さんたち全員でスタンディングオベーションさ。
    コタツが揺れてお茶こぼれたの覚えてるから冬の出来事だったんだろうな。
    しわくちゃの手でもみくちゃにされながら、
    「ありがとう、憎たらしいの倒してくれてありがとう!」って。
    一体どこまでヒールなんだよ百代富士。

    今、実家は母と兄が二人でガランとした雰囲気の中で暮らしていて
    婆さんたちの活気なんて全くないんだけどさ、
    実家の居間でつっぱり大相撲をプレイしたらあの時の楽しい雰囲気を
    思い出すんじゃないかなって。

    ファミコンクラシックミニのサイト見ながら、そんなことをふと思った。

    婆さんたち、30年後の俺も観ていてくれよな。
    今回も百代富士を倒してみせるぜ。
    そん時はまたスタンディングオベーションで祝ってくれよな。

    288 :ちわわ 2014/06/24(火) 17:43:14 ID:GqJITiytD
    実家に住んでた頃の話。
    2年くらい前の、今くらいの時期。

    実家の2階に自室があってさ、休日昼寝してた。
    一階から父の声で「おーい」。同時に、階段の壁をコンコン、と叩く音。
    父は私を呼ぶとき、毎度、それをするのな。

    起されたことに苛立ちつつ部屋から「何?」っていうも返事なし。
    「なんだよ!」って起き上がって時計見たら午後4時ごろ。夕飯まで寝てるつもりだったんだけど。
    そんで、一階に降りて居間に通じるドアあけて
    「なんだよ」
    って声かけたら、なんか来客中だったみたいで、私に背を向けて、座布団に壮年の男忄生が座ってる。
    顔は見えない。
    そんで父が、床に正座して、深々と、その客人に頭さげて、
    「有難う」って言ってんの。

    何この状況!?と思いつつ、寝起きで喉渇いてたんで、
    「失礼しますー」みたいなこと言いながら、その客人と父の横を通りぬけて居間の奥へ。
    そこからキッチンに行けるんでね。お茶でも飲もうかと。

    そしたら、そこで目に入ったのが、父の遺影と仏壇でね。

    「あ!」
    って思って振り返ったところで自室の布団で目が覚めて。

    「あー、変な夢みた」
    と思って起き上がり、居間に行ったら、母が客用の湯飲みとか、コースターとか菓子器やらを片づけてんの。

    誰か来てたの?って聞いたら
    「葬式には出れなかったけど、って、お父さんの古いお友達が来てくれてね」
    線香のにおいが、まだ部屋に残ってた。

    あー、父からしたら、俺にも挨拶させたかったんだろうなー、と思ったわ。
    そんで、父は、すごく、その人が来てくれたことがうれしかったんだろうなー、と思った。

    父が亡くなって半年後くらいの話。
    「よくある話」って思うかもしれないけど、実体験。

    このページのトップヘ