ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    引いた話

    123 :ちわわ 2018/04/20(金) 15:44:54 ID:9pV
    なんつーか、すっかり看護師不信になった話。

    ずいぶん前なんだけど、小児病棟の看護師が血相変えて自分のいる薬剤部に駆け込んで来た。
    長期入院の赤ちゃんに粉ミルクをあげるんだけど、医者の指示でミルクを薄めるらしい。
    その計算がわからないと。
    「俺さん聞いて!A先生がミルクを4分の3の量で350cc作れっていうの!計算できないの!!」
    へ?
    聞けば、100ccのお湯に対して粉ミルク専用のスプーン1杯が標準で、その4分の3の濃度に薄めたミルクを350cc飲ませるという指示が出ているらしい。
    俺「スプーンで4分の3の粉ミルク計れないの?」
    看護師「スプーン1杯ってだけで目盛りついてないからそんなの計れないもん!」
    俺「スプーン1杯で何グラム?」
    看護師「一杯は一杯!何グラムとか知らない」
    俺「お湯は何で計るの?」
    看護師「哺㲗瓶の目盛りで」

    要領を得ない話し方で、ここまで聞き出すだけでも精一杯。
    仕方ないから、
    「400ccのお湯にスプーン3杯の粉ミルクを入れて50cc捨てる」
    (正確には哺㲗瓶にスプーン3杯の粉ミルクを入れてからお湯を足して400ccにしてから50cc捨てる)
    という方法を提案したらとても感謝された。

    そもそもここの医者は看護師への指示を〇〇が4個に対して△△が1本、今回は◯◯が2個で△△が1本、とか分かりにくい。
    濃くしたり薄める必要がある時にはパーセントで指示すればいいのに…と思っていたら他の看護師、
    「でもA先生はまだマシです!B先生なんてすっごい意地悪!何パーセントで作れとか言ってくるんですよ!!私達にそんなの計算できるわけないじゃないですかぁ!!」
    …ええ…
    …えええ…

    パーセントの計算って小学校で習うよ!
    応用でも中学生レベルだよ!
    お前ら何勉強してきたんだよ!!
    病気になっても絶対この病院には入院なんかしねぇ!
    と誓った懐かしい思い出。

    473 :ちわわ 2010/03/16(火) 23:41:26 0
    長文です。

    題名
    ただ読んでほしい

    本文
    今日ずっと(近くのスーパー)の駐車場で待ってたよ(待ち合わせ場所?)
    君を楽しませようと思って、貯金はたいてホテルのスイートをとっていたのに・・・
    君のために最高のプレゼントだって用意したんだよ(指輪絵文字)
    他にもこの前静岡に出張いったから君の好きなうなぎぱいだって買ってきたのに・・・
    これらは捨てるしかないのかな??

    君はいつも自分の事ばかりで、俺の話は聞いてくれなかったね。
    でも俺はそんな君でも愛しているから許そうと思う。
    君と同じくらいの年の男はそんな心の広さを持っていないよね。
    もう俺達若夫婦のために家だって用意してるんだ。
    俺の生まれ育った家をリフォームしてあるんだ。
    台所や、寝室は君に任せようとそのままにしてある。
    両親は近所に家建ててそっちに住んでるから、結婚して2年は別居だよ。
    俺の両親理解あるだろ?
    結婚して2年は仕事もしていいし、子供だって君がほしい時に産めばいい。

    ただ、今日君が俺にした仕打ちは裏切りと同じだ。
    君が悪い事をしなければ、今頃は(以下、キモイこんなS●Xがしたかったな内容)
    ただ一言謝れば済む話なんだよ?
    本当は慰謝料を請求したいけど、
    俺は大人だからそんな事はしないよ。
    今日は生●だったの??
    だったらただ、一言謝ってほしい。
    ホテルのキャンセル料を支払ってほしい。

    424 :ちわわ 2021/12/10(金) 13:19:26 .net
    うちの子が幼稚園時代に同じクラスの子のママが完全な注文住宅だとか週に6つ習いごとさせてるとか嫌味なほど自慢する人だったけど全部真っ赤な嘘だった時には驚いたわ
    嘘がバレた途端に転園したわ

    517 :ちわわ 2006/04/14(金) 08:22:36 ID:???
    ちょっと荒れてるからネタ投げしてみる。

    初心者の本等を見つつ、ここ何年か裁縫をしてて自分の服等を作ってます。
    はまだ寒いけど、春夏向けのスカート&キャミ&キャミワンピを製作。
    この前友人が数人遊びに来て、完成品を見てこう言ってた。
    友人A「可愛いね~売ってるのみたい」これは褒め言葉?
    友人B「いいなー作れる人は安くすんで。私は高いお金だして買ってんのよ!」
    友人C「これだけ作れるならネットとかフリマで売ったら?」
    友人D「私裁縫できないから作って~いいよね?」材料費の話は一切なし。
    友人E「メーター380円で作ったの?じゃあこれ!(500円玉を机に置いて)お釣はいらないよ!」

    ここまで違う反応にも驚いたけど、友人Dはクレクレかな、と。
    ちなみに友人Eが欲しがったのは簡単なロングスカート、布は1.5mかかり、裾にメーター100円程のレースを約4m使ってます。
    材料費だけで約1000円かかってるから足りないよ、と言ったら、出世払い、と言う。
    500円玉を返したら、「タダで作ってくれるの?やったー!」と喜び、友人Dも作ってくれるよね?を連呼。
    友人Cの「ネットかフリマに出るまで待ちなさいよ」でその場は落ち着きましたが、友人DとEは会う度にしつこくお願いしてくるようになりました。
    友達だからいいよね、を連発してきますが、断固としてNo!といってます。
    とくに友人Eは家が近所なのもあって、来ちゃ次に作ってもらう(と勝手に予定!)物を本でリストアップ!
    しかも、友人Eがドックイヤー(ページの角折)つけてる本、私の買った本なんです。
    ハッキリと断っても、本を傷つけたと怒っても、へらへら笑ってます。

    こういうクレクレがそばにいるとは思いませんでした。
    皆様の苦労を実感しています・・・。


    32 :ちわわ 2016/07/28(木) 17:49:27 ID:alsorjyy.net
    私は妊娠7ヶ月。
    親戚に小6の男の子がいるのだけど、
    私のお腹をみては「蹴っていい?」「蹴りたーい」とニヤニヤ。
    「毆っちゃおうかな」と、毆る真似をする子がいる。
    その都度やめてというがやめない。周りの大人は知らんふり。

    私が結婚する前、その子が低学年のときは本人の希望で「お姉ちゃんとあそぶ!」と、
    家(実家)に泊まりに来るほど甘えてきて、私もすごく可愛がってたのにorz
    ちなみにその子の母親は諸事情でいない。
    その子の祖父母は高齢だし相談しにくい。

    でも毆るまねや蹴られそうになることは私にとってスト乚ス。
    周りにはなかなか言えないので吐き出させてもらいました。

    429 :ちわわ 2021/10/24(日) 17:15:07 .net
    元々家にあったものを俺がこの前買ってきたからお金ちょうだいって言う旦那にレシートは?って聞いたら不贞腐れた顔でもういいよって言いやがったわ
    嘘ついて小銭貰おうとするセコさが気持ち悪いわ

    602 :ちわわ 2011/11/23(水) 17:55:13 0
    昼過ぎに↓のメール。
    「薄情者」
    「僕は今日も出勤してる。
    今日が何の日か分かってる?
    あなたの幸せのために必タヒに働いてる僕に何もないのですか?
    晩飯、一緒に食おう。
    ○○駅西口改札で待ちあわせで。
    時間はあなたにまかせます。」

    返信もせずに無視してたら、ちょっと前に留守電が入ってた。
    「もしもーし!
    昼にメールしたの、見てくれてる?
    返事早くして欲しいんやけど。
    6時半でいい?」

    そして今さっき着電。
    「なあ、ずっと連絡してたんだけど、気づかなかったの?」
    と言われたので、
    「離婚の意味知ってる?
    なんで離婚した男に稼いでもらわなあかんわけ?
    なんで一緒に食事せなあかんわけ?
    もうこんなくだらん連絡してくんな!」
    と返したら、
    「え、そやけど夫婦やったんやから・・・」
    とか言いかけたので
    「離婚したんじゃアホンダラ!」
    と叫んで電話を切った。

    まだ静か。

    404 :ちわわ 2021/11/07(日) 21:29:01 0.net
    今日無印行って化粧水買ってきたんだけど
    これがいいって言ってる高校生くらいの娘さんに
    1000円超える基礎化粧品欲しがるとか早すぎ
    収入ないやつが偉そうにスキンケアなんかしなくていい
    って母親らしき人が言っててドン引きしたわ