ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    彼氏彼女

    917 :ちわわ 2017/08/09(水) 13:33:08 ID:De2zYHHW0.net
    新人研修初日、嫁にいきなりひっぱたかれたのがなれそめ。俺は新人で嫁は教官助手。当然初対面。
    嫁、はきはきして仕事できていつも笑顔で誰に対しても腰が低くて、上司も同期も誰も悪く言わない模範的な社会人
    しかも父親が会社の取締役っていうどこにも文句のつけようのない人だったけど
    あれ、なんかこの人変じゃね?って説明できない違和感感じたのが俺の第一印象だった。
    初日の打ち上げの飲み会で席が対面になって、適当に世間話を振ってみたけどなんか反応が悪い。
    他の人とは普通に話してるのに、俺の時だけ顔が強張って言葉がつっかえる。
    「よくわからんけどそういうこともあるわな」って空のコップにビール注ごうと身を乗り出したら、いきなりビンタされた。
    一瞬空気が凍ってからもう大騒ぎ。同期も上司も何があった?何があった?て凄い勢いで聴いてくるけど、
    何もしてないのにいきなり叩かれた以外に言いようがない。
    嫁は反射的に手が出てしまった、自分でもわからないって泣きながら土下座せんばかりの勢いで謝ってきて
    俺は「女の腕力だから痛くないし痣にもならなかったから別にいいですよ」て言って
    まあ酒が入ってたし色々ストレスもあるんだろうって上司の仲裁が入って、その場で簡単な注意だけで終わった。
    でも以来嫁からはあからさまに避けられるようになり、必要最低限の事務的なやりとりしかしない、
    タイミングによってはそれすらもうまくいかない妙な関係になってしまい
    俺は何も悪くない嫁が一方的に避けてるだけだって嫁本人が公言してくれたおかげで孤立はしなかったけど
    入って早々面倒な人間関係になったなーってちょっとうんざりしてた。

    61 :ちわわ 2015/09/27(日) 19:10:21 ID:HC7hKp100.net
    彼氏にCMでみた調味料で炒飯作ってってお願いされた。
    炒飯は朝飯前なのでOKした。
    ウェイパァーみたいなやつで、一番小さいのでも700円近い。
    高いなあと思いつつ買った。
    炒飯の味は、いつもの炒飯だったそう。
    調味料高かったよと言ったら、そんなに?って。
    700円位だったと言ったら、高くないじゃん、2000円~3000円位かと思ったって。
    調味料で700円もして、塩コショウの炒飯と大差無かったし高い方だよって思ってしまった。

    将来が怖いね。

    114 :ちわわ 2015/09/29(火) 12:30:50 ID:BpqkXN2F0.net
    私の手料理が食べたいというので仕事帰りの彼を私の家に招待したら、一応「美味しいね」とは言ってくれたが反応が薄い
    しかも、食べる前から「こんなに食べられない」と言われる
    (彼は肉体労働系の仕事の帰り&2人前のレシピで作ってるので食べられないほどの量は作ってない)
    3回ほど食事に招いたけど毎回↑こんな反応だったから私の料理は口に合わないのかな?と家に招くのをやめたら
    ある日電話で「どうせ今日も夕飯作ってないんでしょ」と若干キレ気味に言われた
    なので、手料理は食べたいが私の家に来るのは面倒なのか?(ベッドがシングルで非常に狭い上に固いので彼は食べ終わったら泊まらず家に帰ってた)
    と考えて、いくつか作った料理をタッパーに入れて届けたら
    「なにこれ」「ありがとう」で終了
    あれから数日経つが、料理の話は一切出てこない

    私の手料理を食べたいのか食べたくないのか
    どうして欲しいのか全くわからなくてイライラする

    794 :ちわわ 2015/12/07(月) 14:19:10 ID:EIBfP0xr0.net
    合い鍵を彼女に渡してるけど、連絡せずに入って来る時がある。平静を装ってるけどビックリすんだよな。
    あと客をもてなすってのはあると思うけど、しょっちゅう来てるんだから片付けとか飲み物作ったりして欲しいわ。言わなきゃ分からんのかな…

    708 :ちわわ 2017/06/21(水) 12:16:45 ID:x2EX5yUz0.net
    去年別れた元カノの話だけど、会っても乜ックスしかしたがらなくてスレタイ。
    最初は嬉しかったしそれでも良かったけど、付き合って1年強経っても変わらず、俺も若くないから厳しくなってきた。
    何度も「他に俺とやりたい事はないの?」と聞いても、プレイ内容もしくは「特に無い」だから、本当に俺の事が好きで付き合ってるのか分からなくなってきて別れた。
    最後の半年はどこにも旅行に行ってない。
    金曜の夜会ってホテル泊まって、日中はフリータイムがあるホテルに移動して、土曜日の夜には解散。
    結婚についてもはぐらかされ続けたし。
    何より無理だと思ったのが、日曜日や会えない週末は普通に(異忄生も含めた)友達グループと遊んだりしてて、俺とは普通に遊んだりしないのに何故?と思って虚しかった。

    312 :ちわわ 2010/06/29(火) 10:11:45 ID:DKsBHf9f
    昔から好きで、大学受験期にどうにか付き合えた優秀な彼。
    私はハンパなく無能なので、すごい天才肌なところが好きだった。
    ある時、受験直前の冬に模試の結果を見せてもらった。
    駿台模試の偏差値が国語75、英語72、世界史61だった。
    秋頃のは国語76、英語45、世界史37だったので色んな意味で驚きつつ、彼の家に勉強を教えてもらいにいった。
    既に受験本番の1~2ヶ月前なのに、英語で単語帳は3分の1くらいしかやっておらず、参考書や問題集は市販の1冊しかやってなく、世界史では教科書しかなく、国語にいたっては関連するものが1冊もない。
    聞けば、塾も行ってないのに勉強は1日に3時間やれば多い方だという。
    やる気のなさに衝撃を受けつつも致命的な能力差に愕然とした。
    私は春には既に単語帳を全て覚えたし、問題集も何冊もこなしたが偏差値では60くらいが限界だった。
    これだけ頑張ったのに英語は一瞬で抜かれたし、世界史でしか敵わない。
    悲しかったが、彼の優秀さが誇らしくもあった。

    そして受験本番。
    彼に志望校はなく私に合わせてきやがったので全て一緒。
    結果、彼は全て合格し、私は滑り止めにしか受からなかった。
    悲しくも、彼を称賛した。
    私は滑り止めに通うことにした。

    すると奴は平気で全て蹴って滑り止めに通うことにしやがった。

    嬉しくもあったが、馬鹿にされてるようにしか感じられなかった。
    冷めた。

    理不尽だと思うが全てにおけるやる気や主体忄生のなさや、致命的な能力差が嫌になった。

    187 :ちわわ 2017/08/23(水) 01:29:29 ID:BgJ6Vxll0.net
    よくある会話だと思うんだけど
    ダラダラ内容のない電話してるときに
    「何が好き?」
    「カレー」
    「カレー?」
    「うん」
    みたいに聞き返されるってかリピートされるのが苦手
    聞こえてないのかなと思ってもちゃんと聞こえてるし
    あんまりこれが繰り返されると返事するのが物凄く億劫になる
    「何色が好き?」
    「赤」
    「赤?」
    「…(始まった…)」
    「赤?」
    「…」
    「良い色だよねー赤」
    みたいに大抵会話進むから聞こえとんなら聞き返すなやってイライラする
    このやりとりで大分話す気力が削られてく

    830 :ちわわ 2017/09/23(土) 06:20:49 ID:/tPVhHpf.net
    「一口ちょうだい」がせこすぎて無理だった。

    長文になるけどごめんなさい。

    私はチョコ好きだけど向こうは嫌い
    とか食べ物の好みが全然合わない元彼。
    でも人が食べてるのをみると
    食べたくなるようで
    「一口ちょうだい」って言ってくる。
    最初は何とも思わなかったんだけど、
    その内彼氏が嫌いとか要らないと
    言うから一つしか買ってないものばかり
    勝手に全部食べられるようになってきた。
    例えば
    私は板チョコが間に入ってる
    某モナカのアイスが凄い好きなんだけど
    彼氏はチョコ嫌いだから一つしか買わないと
    数日後にゴミ箱にパッケージが捨ててあるのをみつける事が何度かあるから
    買う時に「いる?」って聞いても
    「チョコ嫌いだから要らない」
    とか言うくせに何度も勝手にたべる。

    私が居ない隙に食べるから
    もちろん食べていい?の言葉も無いし
    買い直してもくれないから
    私が食べたい時に
    食べられずにイライラするし
    そうされない様に二つ買っても食べない。
    でも一つしかないと勝手に食べる。
    という意味不明な行動に
    なんなん?って思いつつ
    我慢してたんだけど、

    430 :ちわわ 2017/05/07(日) 21:12:04 ID:ZzM8de0R0.net
    私が欲しくて悩んでる化粧品の話をした時、そのことを母親(化粧品も扱ってる仕事をしてる)に言ってその情報を教えてくる
    この色が人気とかはまだわかる、けど大体の人がその色だろうし私もそう 自分の欲しい色くらい決まってる
    それに加えて彼の母親の使用の色まで教えてくる
    その情報いらないし私より色が白いから俺も白い方とか意味わからん
    お前は使わんだろうと
    化粧品の話になるといつもいつも自分の母親に話してその内容を私に言ってくる
    そして私の意見より母親の意見を信じ切ってる
    私にはこの色は似合わないんだよねと言うと母親は人気だって言ってた、とか
    マザコンなのかなぁ…結婚したら私より母親の味方しそう

    125 :ちわわ 2015/06/10(水) 01:55:20 ID:e1z/4hhh.net
    職場の女忄生が妊娠したので、産休する事になった時の彼女が放った一言

    「Aさんは妊娠した時、産まれるギリギリまで頑張ってたのに、あいつときたら妊娠わかった次の月から産休とか本当甘ったれてんな!」

    彼女はその人の事をあまり好きじゃないから、そう言ったんだと思うけど
    その発言にものすっごく引いた
    そもそもAさんの時はタヒ産だったじゃん
    ギリギリまで仕事してたからかはわからないけど
    ギリギリまで頑張ろうが、安静をとって早々産休とろうが
    それはご家庭によると思うんだよね
    って言ったら「あいつの事好きなの!?」とキレられた上口論になった

    俺男だし子供も居ないから、よくわからんけど
    うちの職場、女忄生でも立ち仕事や力仕事多いし、体力使うんで
    妊婦が居座るには厳しい職場だと思うんだがw
    座って作業されても、邪魔だし
    気ぃ使わなきゃいけないから、早々に産休とってくれると逆に助かるんですけど
    それでも彼女は「年齢的にはゆとりじゃないのに、考えがゆとり!」とかキレてた