ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    ほのぼの

    659 :ちわわ 2009/09/27(日) 15:29:39 ID:vcPKboPP0
    関係ない話でぶった切るけど、うちの娘がものすごい天パ。
    私は直毛で旦那の家系がちょいクセ毛なんだけど、旦那の家行っても
    この子ほど酷い人いないよと言われるw
    もう、すごいアフロなんだ。女の子なのに。
    くしで伸ばしてもどんぐりのモサモサした帽子乗ってるみたいな状態なんだ。
    昔から天パの人を見て(うわー凄いwあんなんじゃなくて良かった)みたいなことを
    心の中で思ってたのが今頃子に出たのかしら…
    口に出して中傷した記憶はないけど、もしかしたら子供の頃ぽろっと誰かに
    言ったかもしれないし…もし私のせいだったらごめん、娘。

    30 :ちわわ 2019/05/29(水) 22:36:21 ID:HOuaQfP40.net
    一昨日から昨日にかけて4回家の中でてんとう虫を発見した
    みんな同じガラで場所はバラバラ、見つける度に窓から逃がした
    去年亡くなった父かな、なーんつて

    167 :ちわわ 2008/01/10(木) 08:07:32 ID:FS7gE9Uy
    久しぶりに帰省して人情味溢れる接客に感涙して帰ってきたよ。
    そこは日本海側の小さな地方都市、港町。
    例を少し紹介すると、

    コンビニ店員のオバチャンは私の会計の時、先客の仲良しらしいオバチャンと
    明るく楽しそうにずっとお喋りして、私には顔を向けず、手だけ会計、おつりが5円足りないよ
    というとアラアラと笑いながら五円呉れた。実に自然な流れだったのでなんにも違和感を感じなかった。

    寿司屋では注文と違うもの出された、松武梅とあるうち梅を頼んだら松の特上を出されたってところ。
    値段で言うと2倍以上の差。
    出てきたものが違みたいだけど?というと板前は、
    「アレ?違ってたっけ。でも美味しいよ。捕れ立てだから食べて食べて」
    さすがに上ネタは美味いね。旬の魚に舌鼓を売った。
    値段はもちろん高い値段を払った。美味しいもの食べさせてもらったんだから当然。

    このスレの住人はこんな事でもカーッとなり、謝罪だ、本部通報だ、ボッタクリだ、と怒りまくるんだろうが
    でもそういう接客に全然嫌みがなく、本当に人間味溢れる接客っていうのは、マニュアル通りにやることではなく
    実はこういうことを言うんだなあって悟った。
    都会のロボット接客の国から人間の国に戻ってきた安心感を覚えたよ。
    大げさに言えば、日本はまだ生きている!
    今日からまた都会でロボット・タヒ人の国で暮らさにゃならん。
    でもいずれはUターンでもIターンでもして人間国で暮らしたいね。

    23 :ちわわ 2012/05/17(木) 12:48:05 ID:8P9FilMM0
    昼の電車に乗ったら、近くの席に老夫婦が座ってた。
    奥さんが旦那さんに、仲良しらしいタナカさんの来週の予定について
    話していた。
    奥「だからね、水曜に行ってタナカさんに会ってから・・」
    旦「水曜の午後でいいんだろう?」
    奥「違いますよ、午前中でないとタナカさんいないんですってば」
    と、奥さんが一生懸命説明してるのに旦那さんどこまでも鈍い。

    459 :ちわわ 2017/03/29(水) 21:05:43 ID:???
    うちには白猫がいるんだけど、さっき外に出ちゃったの。
    すぐに探しに行って、名前を呼んだら向こうから婆に向かって白猫が走ってきたの。
    見つけた!と思って、ラッシーと再会するときみたいに両手を広げて待ってたら、猫が直前でピタッと止まったのね。
    「ニャー」って鳴いたんだけど、うちの猫の声よりハスキーなの。
    暗い中白猫だからてっきりうちのだと思ったら、まるっきり別猫だったのよ。
    「え?ウチノコちゃんじゃないの?」って言ったら、また「ニャー(ハスキー)」って鳴いてどっかに行っちゃった。
    そしたら、その横の木の陰から、うちの猫が「ニャー(ハイトーン)」って出てきたの。
    いつから見てたのかしら。よその子と間違えて怒っちゃったかしら。
    帰ってから蒸しタオルでごしごし拭いたことも怒ってるのかしら。
    さっきからそばに来てくれないの(´・ω・`)

    291 :ちわわ 2009/08/22(土) 21:29:39
    豚切りスマン。
    長文注意。犬注意。

    帰り道によく会うデカい犬がいる。
    正確に言うと、私はコンビニで立ち読みをしていて、窓から見かけてるだけなのですが…

    子犬の頃から知っているが飼い主に概ね従順で、無駄吠えしない良い子。
    でも、仲の良い犬に会うとわっふわっふ跳ね回る厄介な犬だw
    その子は仲の良い犬に会う為には飼い主をも引き止める強情な一面もある。
    今は飼い主も諦め、友達犬が来る時間まで股の間に挟まれるようにお座りしている。

    飼い主はいつも犬に話しかけたりしていて待っているが、
    久方ぶりに会ったであろう友人と話に花を咲かせていた。

    だが、飼い主の背後から友達犬が近づく。
    20mほどでデカ犬は気配がしたのか、気がついたようで尻尾をハタハタ。
    振り向く体制がきつそうだ。

    徐々に尻尾は速度を増し、こちらにも音が聞こえてくるようw
    しかし飼い主は気づかない。

    375 :ちわわ 2009/08/27(木) 19:59:47
    この間バスの中から見えた和み
    犬猫注意


    渋滞してて正直暇だった。
    何気なく外を見ていると、あるお宅の庭でご飯中のでかくて真っ白い犬を発見。
    ハスキーあたりを純白にした感じ。一瞬狼に見えた。
    綺麗だなぁかっこいいなぁと釘付けになっていたら、ご飯に夢中だった狼犬がぱっと振り向いた。
    視線の先を辿ると何かちっさい毛玉が…よく見たら三毛の子猫。
    捨てられたのかガリガリに痩せてて、どうも狼犬のご飯に釣られたらしかった。
    二匹は物凄い体格差なわけで当然子猫はびくついてる。でも目の前にはご飯が。ご飯の前には氷山の如く聳える白い巨体が。
    挙動不審な子猫を見つめていた狼犬、見兼ねたのかゆっくりした動きでご飯から離れてそっぽ向いて寝そべった。

    狼犬「もうお腹ふくれたよー全然見てないよー(`・ω・´)」
    子猫「!?寝ちゃったの?食べていいの?罠なの!?でもご飯…(*゚∀゚*)」

    そんな感じで誘惑に勝てなかった子猫、一度食べ始めたら無我夢中でがっついてた。
    それをこっそり横目で見てる狼犬が「たんとお食べ(*´∀`*)」みたいな優しい顔してて、
    物凄い勢いで和むと同時に何だか泣きそうになってしまった。
    ふと気付いたら飼い主さんとおぼしき男の人までお家の中から窓越しに(*´∀`*)な顔で二匹を見てたし。
    子猫にも幸せフラグの予感と共にバスはようやく走り出しましたとさ。
    たまには渋滞も悪くない。

    418 :ちわわ 2017/01/07(土) 12:07:32 ID:tsc
    大統領の元となった言葉は頭領(統領)
    Presidentを日本語に訳す時
    1、国民の代表で何年か毎に選ばれるとのこと
    2、なら代々の血統で続く皇帝・王は違うだろう
    3、なんか似ている言葉はないのか?
    4、大工や人足の取りまとめを頭領(統領)という
    5、じゃあ国という大きなものを取りまとめているので「大統領」で

    221 :ちわわ 2007/12/12(水) 21:11:49 ID:3B1ZgPp+0
    去年の今頃、クリスマスまっさかりのときの和み。
    前のバイト先がホームセンターで早い時期から季節物はクリスマス用品になった。
    で、多分二十四日の前日かその辺りのころだったかな。
    眼鏡をかけた御父さんと五、六人の子供達(皆小学生~それ以下ぐらい)がお店にやってきて
    夜のお買い物&クリスマスムードで子供達ハイテンションで(゚∀゚)!!←こんな顔
    ちょろちょろしている子供達をなんとかまとめながらお買い物してたんだけど御父さんがちょっとコソコソしてた。
    何だろうなーと思いながらレジを通してたら、子供達の位置を確認し始める。
    皆レジから離れてて、レジ近くに飾ってある見本のでっかいクリスマスツリーに夢中だった。
    それで意を決したらしく、声をかけてきた。

    (´・ω・)(御父さん)「あの、すみません」
    (゚∀゚)(私)「はい?」
    (´・ω・)「えっと実はこれを別の袋で…」
    (*・∀・)(子供A)「あー!御父さん何買ってんのー!?」

    子供Aの声と共に駆け寄ってくるB,

    841 :ちわわ 2008/01/16(水) 11:17:33 ID:KqVfn600O
    (1/2)
    194:おさかなくわえた名無しさん[Y8fUZdE8]
    昼食に寄ったファミ乚スでの話し。
    長文すんまそ。

    俺の隣の席にお母さんと3~4歳ぐらいの男の子が座った。
    あーうるさかったら嫌だなーと思いながら、自分の
    オーダーを待ってた。
    すると、その隣に座った親子の会話が聞こえてきた
    母「○○は、お子様ランチでいい?」すると、子が
    内緒話をするように母の耳に手を当てて(丸聞こえな訳だがw)
    子「そいでいい」
    母「もう少し声出してもいいよ。」
    子「そいにする(笑顔)」
    全ての子供がうるさいと思った俺謝れと自分に言ったよ。
    で、料理が運ばれてきて食べてると
    子「楽しいねお外でごあんは楽しいね」
    と母とニコニコお行儀良く料理を待ってた。
    親子の所に料理が運ばれてきて、
    子「かあしゃんいたあきますするよ」と母を促しててホノボノ。