ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    非常識

    69 :ちわわ 2019/01/14(月) 09:15:06 ID:YO89xN0f.net
    昨日の成人式、着付けとヘアメイクを開店時間の朝5時から予約していたので5時に向かった。
    先にヘアをしてもらっていると受付のスタッフが「5時予約の◯◯さんが電話に出ない」とスタッフと慌てていた。
    そしたら5時45分ぐらいに、その◯◯さんが携帯で通話しながらお店に入ってきて「予約の◯◯」とだけ受付で言った。
    店長さんは「とにかく急いで!次のお客様来るまでヘアやって、着付けは~~」と慌てて指示していた。
    でも等本人のは通話をやめることもなく、鏡台の前に座りコンビニ袋からお菓子を出して食べ始め、アイロンで巻いていってるのに電話を耳から離さないから、やりにくいみたいで「ごめんなさい、ちょっと電話下ろしてもらってもいい?」と言われたら
    電話の相手に「なんかー、美容師が電話やめろってー、また後でー、うん、6時半にこっち終わるから~」と言ってたのでスタッフが
    「着付けもあるから6時半には終わらない、予約の人が後ろにもいるから状況次第ではそっちが優先でやるから終わる時間は分からない」と伝えたら◯◯さんは「は?予約した時に6時半に終わるって聞いたんですけど?!」と
    キレ出したので「予約は5時からで6時半に終了予定だったけど、あなたが45分遅れで来たからそれは無理だ」と伝えていたら「マジでないわ~!!写真スタジオが7時半からで友達と一緒に撮るから遅れてられないんですけど!!」と言い出し
    またどこかに電話をし出して「ママー?!なんか着物屋が時間通りに終わらないとか言い出したんだけどー?!写真あるのにマジないわ~!」と愚痴りだし、ヘアメイクさんも怒ってるのか無言になり変な空気になっていた。
    それから20分後、すっぴんでパジャマの上にフリース羽織った金髪のオバサンが「てめー!うちの子の着付けが時間通りに終わらないどういうことだ!」とキレならが乗り込んで来た。
    本物のDQN親子を始めて生で見て、その後の成人式が霞むくらい衝撃的だった。

    909 :ちわわ 2014/08/04(月) 18:14:30 ID:???
    「本当に守りたいものが出来たんだ」と言って去っていった元婚約者?が、7時間後に戻ってきた。
    ドアの前でアワアワ言ってることを総合すると、どうやら相手の女が
    略奪完了した途端に気を抜いて寝起きのすっぴんを晒したらしく
    そのすっぴんの別人っぷりにヤツは恐れおののいて逃げ帰ってきたらしい。
    朝っぱらから「悪い夢を見ていた、目が覚めた」
    「一時の気の迷いだ」「まさか婚約解消なんて真に受けてないよな?」
    と騒いでうっとうしかったのでヤツの父親に電話して回収に来てくれと要請、
    迎えが来るまでの間、ヤツが7時間前に発した
    「本当に守りたいものが出来たんだ」
    「世界が一変する瞬間てわかるか? ×子(相手の女)に出会った時がそれだった」
    「オマエには済まないことをした。でも×子を一生かけて守っていくことで
    せめてオマエへの償いとしたい……」
    という台詞を録音したものをドアの隙間からエンドレスで流した。
    つい7時間前の黒歴史に、ヤツは半泣きで身悶えていた。

    92 :ちわわ 2017/02/27(月) 20:17:05 0.net
    弟夫婦と同居している両親をたまに誘って居酒屋とか小料理屋に行くんだけどそれが弟嫁はおもしろくない感じ
    なんでお義父さん達だけさそうんですか?
    私達も誘ってくれてもいいじゃないですか?

    前に何度か誘った時に散々注文して一口食べて美味しくない、この味付け嫌い、おなかいっぱいで無理
    支払いの時に弟がたまには俺がって財布を出そうとしたら誘ってくれたのだから奢りですよね?とか言うし

    親や俺が支払いをしてもごちそうさまでしたの一言もない
    そんなのを誰が誘うかって母親が言ったら黙ったけど

    278 :ちわわ 2018/03/18(日) 23:02:51 0.net
    結婚五年目。不妊治療してる。夫婦共に三十代前半。
    なかなか子どもを授からない私たちに、痺れを切らした姑の孫催促が始まった。
    私に対しては仕事辞めろ。病院かえろ。手術しろなど。まだあるけど省略。
    無神経な発言の数々に最近子ども欲しい意欲が削がれてきた。
    義実家がキチ◯イだとほんと色んな面で苦労する。

    539 :ちわわ 2020/11/26(木) 12:55:25 ID:???
    次男夫婦が同市内に住んでいて
    毎年お盆と年末年始の2回帰省してきたんだが
    来る度に次男の嫁がうちの納戸を勝手に漁っていた。
    夫の仕事関係からの中元歳暮やゴルフコンペの賞品などを置いてあって
    その中から気に入ったものを持って行くんだ。
    「親しき仲にも礼儀ありですよ。ちゃんと断ってからにしてね」
    って言ったこともあるんだけど、「やだお義母さん、マジメーw」って言われて
    それでカチンと来てその場で次男を呼んで、その会話を話し
    「最低限の礼儀を身に付けるまでもう来なくていい」
    とふたりに言ったら、次男夫婦の離婚問題に発展してしまったことがあった。
    嫁「姑の嫁イビリから守ってくれなかった」
    次男「あれはイビリではない。そもそもおまえが非常識」
    嫁「姑の味方につくのか」
    次男「間違っているから注意してるだけ」
    とかそんな事だったようだが、直後に嫁の妊娠が発覚して離婚はしないことに。
    産まれたのが娘で、次男は娘可愛さに嫁の言いなりになってるのが私は不満だった。
    それからも相変わらず勝手に納戸を漁って
    気に入ったブランド食器や洗剤セットやドリップ珈琲やあれやこれや持って行くが
    又あんな面倒なことになるのも嫌だから、絶対うちで使いたいものは
    事前に別部屋に移していた。
    「最近たいしたものないなぁ」とか言ってたけどすっとぼけ。(続きます)

    118 :ちわわ 2009/03/13(金) 16:32:08 ID:RXiKCjUc
    では仕切り直しに
    ちょっと泥認定には証拠不十分だけど投下。
    近所の空き地に新居を構えて転居してきた一家がゴミ出しルールを守らない。
    周辺住民は比較的寛容だったが一年たっても改善されない。
    もちろん違反を見つける度やんわりと正しいルールを住人が教えているのだが
    基本的に注意を受けてるときの奥さんが無反応なんだそうだ。(伝聞)

    さて今月は私が集積所の掃除当番なわけだが。
    先日、収集日間違いのゴミが出されていた。
    普通は翌日のゴミ出し時に間違いに気づいた本人が持ち帰るのだけど、ゴミはずっと放置。
    収集日が変わっても回収されてないところをみると多分中身はルール違反のゴミ。
    仕方ないので私が出し直しのために中を確認した。
    先代の当番から聞いたとおりそこには不燃も可燃もリサイクル品も各種取り混ぜたゴミが。
    道ばたでゴミの仕分けをしていると集積所周辺のご年配の奥様連中が出て来て
    「紙おむつが入ってるでしょ。どう考えても○さんちのゴミなのよね」
    「あなたが仕分ける必要ないわよ。今から一緒に注意しにいきましょう」
    と、私を先頭にして○さん宅へ。「私が言わねばならぬのか。。」と涙目になりながら凸。

    59 :ちわわ 2014/06/20(金) 17:29:54 ID:EVbsgEbo1
    通販で買った商品の話
    相手は宅急便なんだけど

    某通販で、ずっと欲しかったドレッサーを購入
    狭いワンルームでも邪魔にならない組み立て式の小さなもの
    楽しみに待っていたらドアのチャイムが鳴ってうきうきしてドアを開けると
    「○○さんの・・ぜえぜえ・・・お宅は・・・ぜえぜえ・・・ここ?」
    って白髪の小柄なおじいちゃんと言える年齢の方が息を切らしながら聞いてきた
    そうですって返事したものの、あんまりにもしんどそうで
    「大丈夫ですか?」
    って思わず声かけたんだけど、次の瞬間
    「あんたねえ!ここ、エレベーターないでしょ!!!
    エレベーターない3階の人がね!こんな大きなもの注文しちゃいかんでしょ!!!」
    って。すごい剣幕でまくし立て始めたんだよ
    当時はまだ学生上がりの社会人成り立て。通販で商品頼んでこんなこと言われたのも初めて
    本当に、情けないことに本当におろおろしてしまって何も言い返せなかった
    とにかく、ぶつぶつ言い続けて受け取りの処理とかわざと?させてくれないので
    仕方なく「・・・・すいません」って小声で言うとやっと受け取りのサインさせてくれた
    その家具、今ならその場で受け取り拒否か後で返品するんだけどね
    きっちりクレーム入れて
    組み立て式とはいえ、ちょっとした家具だしこんなおじいちゃん一人では確かに重かったろうに
    だがそれは私には関係ないだろう!って怒りが後になってふつふと沸いた
    それ以来、その通販では二度と家具は買うまいと誓ったし未だに買ってない
    一応、だめな接客ってことで

    882 :ちわわ 2014/01/24(金) 22:17:02 ID:D5eXoKvN
    いるいるwむしろあいつらが通るときは無言でベビーカーでどついてくるよね…

    先日あった話を。伝聞なんで全部は把握してないです。
    私は保育士なので、正直モンペとかキチママとかDQNameとか慣れっこなんだけど…
    先日おゆうぎかいをしました。うちの園は去年園舎を建て替えたため園児が増えました。
    そのため、当日はホールに人が入りきらないので今回から小学生の観覧は遠慮してもらいました。そのことによって小学生のお子さんがいる一部の保護者(ママグループ)から反発がありました。
    どうやら、「上の子を連れていけないから学童に預けなきゃならなくなった!学童の保育料払え!」ってことみたいです。
    主任がきちんと断ってましたが園長にもグループで講義しにいったらしい。
    広い園なので私も保護者の顔は知らなかったんだけど、昔はこんな親いなかったのになーって思ってしまいます…

    1 :ちわわ 2017/10/05(木) 12:08:41 ID:PBO
    女「なんでこんなに前入られんの!!?」

    俺「車間距離広いからでしょ」

    女「だから早く詰めて!?」

    俺「だからなんで!?」


    前入られたらタヒぬの?

    202 :ちわわ 2003/11/03(月) 01:24:00 ID:mY2TSFdC
    つい昨日、仕事帰りに吉野家の前を通って、初めて食べてみようと入った。
    瞬間、食べている客(全員男)がざざっとこっちを見て心臓止まるほどビビった。

    仕事帰りのスーツ着てる女なんかいねーよ!!とドギマギして何注文していいかわかんなくなって
    「ぎゅ、牛丼にく盛りにくだく!!」と叫んでしまった。

    横で「ぶっ!!」とふき出す音がしたんでダッシュで逃げてきた。