自分語り
会社の後輩がど真ん中ストレートだった。あるとき意を決してプロポーズして降られ、俺は今嫁と出会い結婚、子どももできた。20年以上経ってある事情を知ってしまい…。
71 :ちわわ 2016/01/01(金) 22:45:09 ID:j8xG6e5Q.net
誰もいないようなのでこそっと書き込み。(初心者のためご容赦ください)
・会社の1年後輩の女性がと真ん中ストレートだった。
・自宅に何度か電話したりして、映画に行ったり食事をしたりして、付き合っているつもりだった。
・あるとき、俺は二人で出かけた先で意を決してプロポーズした。
・1週間考えさせてと時間を経たあと、俺は呼び出されて振られた。
・それから数年後、俺は今嫁と出会い、結婚、子どももできた。
・それから20年以上経って、実は彼女は子どもができない身体だったことを知った。
・もしかしたら、彼女はその事情があったからか?と思い至ったたときの衝撃。
・「○○さん、子ども好き?」って目を見て訊かれた瞬間のフラッシュバックが何度か。
以上、これだけ。嫁には言えない。このまま墓場に持っていく。
どこかに書きたかった。元日からお邪魔しました。
・会社の1年後輩の女性がと真ん中ストレートだった。
・自宅に何度か電話したりして、映画に行ったり食事をしたりして、付き合っているつもりだった。
・あるとき、俺は二人で出かけた先で意を決してプロポーズした。
・1週間考えさせてと時間を経たあと、俺は呼び出されて振られた。
・それから数年後、俺は今嫁と出会い、結婚、子どももできた。
・それから20年以上経って、実は彼女は子どもができない身体だったことを知った。
・もしかしたら、彼女はその事情があったからか?と思い至ったたときの衝撃。
・「○○さん、子ども好き?」って目を見て訊かれた瞬間のフラッシュバックが何度か。
以上、これだけ。嫁には言えない。このまま墓場に持っていく。
どこかに書きたかった。元日からお邪魔しました。

小さい頃からずっと姉と容姿差別されて育った。親に言われるまま商業高校に進学し、就職した稼ぎは親に渡す奴隷生活。鬱になり会社帰りにタヒぬつもりでいたある日、人生が変わった!
695 :ちわわ 2020/04/05(日) 00:38:07 ID:0I.0w.L1
自宅待機してたら昔のこと思い出してきたから書き捨て。
小さい頃からずっと姉と容姿差別されて育てられた。
お姉ちゃんはかわいい、お前は豚、みたいなのがデフォルトだった。
家族以外からもかわいいとか言われたことはなかった。
これはまぁ、服もぼろいし髪もぼさぼさだし、何より自分で自分をブスだと思ってる愛想のない子なんて実際かわいくないしね。
お前は嫁に行ける顔じゃないからって商業高校に進学させられて、
私もこんなブスじゃ仕方ないですよねって親に唯々諾々と従ってそのまま就職した。
稼ぎはほとんど親に渡してた。そのまま姉に渡ってたと思う。
服も美容院も化粧もお前には無駄、って言われてそのとおりですねって思ってた。
そんなこんなで家の奴隷やってて20歳過ぎたあたりで、そうだタヒのうって思った。
どうせ恋愛とか出来るわけないし、生きてても無駄だし、
ブスだから仕方ないけど、それでも馬鹿にされ続けて生きるのは辛いものがあるし、と。
今にして思うと、たぶんこれ欝だったんじゃないかと思うんだけどね。
で、どうすれば出来るだけ迷惑をかけずにタヒねるか考えて、誰かの私有地だと迷惑だろうし、地方の国有林あたりで括れば良いかなと思った。
小さい頃からずっと姉と容姿差別されて育てられた。
お姉ちゃんはかわいい、お前は豚、みたいなのがデフォルトだった。
家族以外からもかわいいとか言われたことはなかった。
これはまぁ、服もぼろいし髪もぼさぼさだし、何より自分で自分をブスだと思ってる愛想のない子なんて実際かわいくないしね。
お前は嫁に行ける顔じゃないからって商業高校に進学させられて、
私もこんなブスじゃ仕方ないですよねって親に唯々諾々と従ってそのまま就職した。
稼ぎはほとんど親に渡してた。そのまま姉に渡ってたと思う。
服も美容院も化粧もお前には無駄、って言われてそのとおりですねって思ってた。
そんなこんなで家の奴隷やってて20歳過ぎたあたりで、そうだタヒのうって思った。
どうせ恋愛とか出来るわけないし、生きてても無駄だし、
ブスだから仕方ないけど、それでも馬鹿にされ続けて生きるのは辛いものがあるし、と。
今にして思うと、たぶんこれ欝だったんじゃないかと思うんだけどね。
で、どうすれば出来るだけ迷惑をかけずにタヒねるか考えて、誰かの私有地だと迷惑だろうし、地方の国有林あたりで括れば良いかなと思った。

因果応報は多分自分に来てる。父は既婚者、母はシングルマザーで自分を産んだ。父の奥さんや父の親と揉めに揉めた末に二人は結婚する道を選んだが……。
120 :ちわわ 2015/12/27(日) 14:08:24 ID:JhnfGdSB0.net
因果応報は多分自分に来ている
母親は自分をシングルマザーで生んだ
相手は既婚者だった
最初はそれを知らず、調べて分かったから別れ話したけど
父がどうしても結婚したいと言われて若い母は信じ
奥さんや父の親と才柔めに才柔めても父と結婚する道を選んだ
なかなか認められず(当たり前)かけおちめいた事までした
会社をやってた父はそんなことしてたから
会社傾きすぎて、1からやり直し状態に
母は別に金持ってたから好きになったわけでもなかったから
自分も頑張って働いたらいい、2人で頑張ったらいいとしか思ってなかったそうだ
しかし母が稼ぎだすと父は働かなくなっていくばっかりで家にも帰らない
もちろんケンカも絶えなくなってくる
主に父がお前のせいだみたいになってきて
自分が生まれても俺の子なのか?と聞く始末
ある日父と母がケンカして、母が出て行け!て言ったら本当に出て行った
(3ヵ月後くらいになんか一回帰ってきたらしいけど、母が「何か用?」って言ったらまたどっかいった)
母には大事にしてもらったと思うし
自分は取り立てて凄い事故や病気にはならなかったけど
やっぱり男を見る目は自分にもなかった
良かれと思って頑張ると相手がだらけてしまうパターン
母もそう
金の切れ目が縁の切れ目ができないタイプで条件よりも情に負けてしまう
自分は一人っ子、親は介護する年齢になってきた
再婚した父は認知症になってきた、母もあちこちガタがきている
親に資産はない、自分には子供もいない
虐待されずに育っただけでも御の字だとは思っているけど
普通のあったかい家庭を自分も作りたかった
母親は自分をシングルマザーで生んだ
相手は既婚者だった
最初はそれを知らず、調べて分かったから別れ話したけど
父がどうしても結婚したいと言われて若い母は信じ
奥さんや父の親と才柔めに才柔めても父と結婚する道を選んだ
なかなか認められず(当たり前)かけおちめいた事までした
会社をやってた父はそんなことしてたから
会社傾きすぎて、1からやり直し状態に
母は別に金持ってたから好きになったわけでもなかったから
自分も頑張って働いたらいい、2人で頑張ったらいいとしか思ってなかったそうだ
しかし母が稼ぎだすと父は働かなくなっていくばっかりで家にも帰らない
もちろんケンカも絶えなくなってくる
主に父がお前のせいだみたいになってきて
自分が生まれても俺の子なのか?と聞く始末
ある日父と母がケンカして、母が出て行け!て言ったら本当に出て行った
(3ヵ月後くらいになんか一回帰ってきたらしいけど、母が「何か用?」って言ったらまたどっかいった)
母には大事にしてもらったと思うし
自分は取り立てて凄い事故や病気にはならなかったけど
やっぱり男を見る目は自分にもなかった
良かれと思って頑張ると相手がだらけてしまうパターン
母もそう
金の切れ目が縁の切れ目ができないタイプで条件よりも情に負けてしまう
自分は一人っ子、親は介護する年齢になってきた
再婚した父は認知症になってきた、母もあちこちガタがきている
親に資産はない、自分には子供もいない
虐待されずに育っただけでも御の字だとは思っているけど
普通のあったかい家庭を自分も作りたかった

バイト先でお客様が店から出る時に「ありがとうございました」を言い忘れた。それを見た店長から叱咤…ではなく暴走気味な推理で家庭に問題があると判断された。更に店長は私の家に…
387 :ちわわ 2018/07/15(日) 12:31:32 ID:kozgeoYM.net
ファミレスでのバイト話
まだ新人で、頼まれた作業に夢中になってたら、お客様が店から出る時に
「ありがとうございました」を言い忘れた
そしたら店長に「今なんでありがとうございました」を言わなかったの?と聞かれて
「すみません!」と返したら
「いや、すみませんじゃなくて、なんで?って理由を聞いてるんだけど」と言うので
「作業に夢中でうっかりしてました」と答えたんだけど
そこから、バックヤードに呼ばれて店長のながーーーーーーーい自分語りが始まった
要約すると
・俺が昔受け持ってた店舗でも、さっきのキミ(私)みたいに基本の挨拶ができない子がいた
・その子には家庭環境に問題があった。キミもそうなんじゃないのか?
・俺は毎日その子の家に行って、挨拶してやったし、親も改心させた
・そしたら、その子はきちんと挨拶できるようになった
ちなみに、私は普段の挨拶はきちんとしてるし、ファミレスの前も接客だったので
普通にいらっしゃいませ、ありがとうございましたは言える
本当慣れない作業に夢中で、言い忘れたってだけだし
家庭環境にも問題ないと思う
家庭環境に問題ある?例えば親が共働きとか、片親とか!って
親が共働き・片親=問題ありって、とんでもない差別じゃねwと思いつつ「共働きだけど、問題はないです」と答えてるのに
「そっかー、キミの家は、家に帰っても挨拶してくれる人がいないから、挨拶忘れちゃうんだね」と言われクソムカついた
本当衝撃だったのが、家に電話が行って親まで説教された事
「お客様に、基本の挨拶をしなかったのは、あなたたちの教育のせい」
「これからは、ちゃんと○○さん(私)に、おはよう、いってらっしゃい、ただいま、おやすみ等の基本的な挨拶くらいはしてあげてください」
と言ったらしい
気持ち悪くてやめる事を決意
店長に辞める事伝えたら、また親のせいにされそうになったので
「店長の事が本当に気持ち悪いからです」と正直に伝えた
まだ新人で、頼まれた作業に夢中になってたら、お客様が店から出る時に
「ありがとうございました」を言い忘れた
そしたら店長に「今なんでありがとうございました」を言わなかったの?と聞かれて
「すみません!」と返したら
「いや、すみませんじゃなくて、なんで?って理由を聞いてるんだけど」と言うので
「作業に夢中でうっかりしてました」と答えたんだけど
そこから、バックヤードに呼ばれて店長のながーーーーーーーい自分語りが始まった
要約すると
・俺が昔受け持ってた店舗でも、さっきのキミ(私)みたいに基本の挨拶ができない子がいた
・その子には家庭環境に問題があった。キミもそうなんじゃないのか?
・俺は毎日その子の家に行って、挨拶してやったし、親も改心させた
・そしたら、その子はきちんと挨拶できるようになった
ちなみに、私は普段の挨拶はきちんとしてるし、ファミレスの前も接客だったので
普通にいらっしゃいませ、ありがとうございましたは言える
本当慣れない作業に夢中で、言い忘れたってだけだし
家庭環境にも問題ないと思う
家庭環境に問題ある?例えば親が共働きとか、片親とか!って
親が共働き・片親=問題ありって、とんでもない差別じゃねwと思いつつ「共働きだけど、問題はないです」と答えてるのに
「そっかー、キミの家は、家に帰っても挨拶してくれる人がいないから、挨拶忘れちゃうんだね」と言われクソムカついた
本当衝撃だったのが、家に電話が行って親まで説教された事
「お客様に、基本の挨拶をしなかったのは、あなたたちの教育のせい」
「これからは、ちゃんと○○さん(私)に、おはよう、いってらっしゃい、ただいま、おやすみ等の基本的な挨拶くらいはしてあげてください」
と言ったらしい
気持ち悪くてやめる事を決意
店長に辞める事伝えたら、また親のせいにされそうになったので
「店長の事が本当に気持ち悪いからです」と正直に伝えた

俺と嫁さんは元々同じ小学校のクラスメイトだった。俺が10歳の時に九州に引っ越し。その十年後、同窓会のハガキが届いたので集合場所になっていた小学校に行くと……
930 :ちわわ 2012/05/09(水) 22:39:21
>>929
書き溜めしてないから、ちょっと待ってくれ
俺と嫁さんは元々同じ小学校のクラスメイトで嫁さん曰く幼馴染だった(らしい)
しかし、当時の俺はガキらしく女子となんて仲良く出来るかと女子の名前と顔が一致しないくらい女子との付き合いのない奴だった
おかげで当時の嫁さんの事なんか、班も違ったし席も遠かったからこれっぽっちも覚えちゃいなかった
そんでもって極めつけに俺が10歳の時に親の都合で本州から九州に引越し
この時点で普通なら関係は切れるはずだった
だけど、その十年後にまだ九州に住み続けてた俺の所に同窓会のハガキが届いた
わざわざ住所調べて送ってくれた当時の悪友達の気遣いに感謝しつつ参加するに丸をつけて返信
同窓会の予定日に合わせて夜行バスで本州に出発
この時点で顔も名前もロクに覚えてなかった嫁さんの事なんか全く頭に無く、同窓会ついでに秋葉に行こうとか考えてた
書き溜めしてないから、ちょっと待ってくれ
俺と嫁さんは元々同じ小学校のクラスメイトで嫁さん曰く幼馴染だった(らしい)
しかし、当時の俺はガキらしく女子となんて仲良く出来るかと女子の名前と顔が一致しないくらい女子との付き合いのない奴だった
おかげで当時の嫁さんの事なんか、班も違ったし席も遠かったからこれっぽっちも覚えちゃいなかった
そんでもって極めつけに俺が10歳の時に親の都合で本州から九州に引越し
この時点で普通なら関係は切れるはずだった
だけど、その十年後にまだ九州に住み続けてた俺の所に同窓会のハガキが届いた
わざわざ住所調べて送ってくれた当時の悪友達の気遣いに感謝しつつ参加するに丸をつけて返信
同窓会の予定日に合わせて夜行バスで本州に出発
この時点で顔も名前もロクに覚えてなかった嫁さんの事なんか全く頭に無く、同窓会ついでに秋葉に行こうとか考えてた

中高一貫の進学校から親父の転勤で嫌々転校。俺の関西弁は怒っているように思われ少し距離を置かれていた。授業のレベルが低く面白みがないと思っていたらクラス委員長のAが…
-
- カテゴリ:
- 自分語り
806 :ちわわ 2012/05/09(水) 22:37:17
高校1年の6月に関西から信越地方に親父の転勤で引っ越した
折角、中高一貫の進学校にいたのにいやいやながら転校した
急な転校の為、上位校は受け入れてくれず住居の近くの高校に転校になった
高校では俺の速い関西弁は怒っているように思われ、少し距離を置かれていた
クラス委員長のAがやたら、生活指導するように絡んできたので面白くいなしていた
ある日、レベルが低く授業に面白みがなかった俺にAは
「授業は真面目に聞いてノート取らないと駄目です
頭悪いのにノートも取らないと落ちこぼれるよ、赤点取ると補習だよ」
「可愛い顔してんのに、言う事キツイな、ガミガミ言うと鬼嫁みたいになって
貰い手無くなるぞ、すましてたら、ええとこのお嬢さんみたいに見えるのにおしいな」
正直、すでに前の学校で履修済みで興味がなかったんだよね
その時クラスの連中が大笑いしてくれたので、溶け込めるようになっていた
Aとその取り巻きからは俺は転校してきた落ちこぼれと認識されてしまっていた
定期テストがあり、各科目ごとに上位50位の張り出しがあり全科目で1位を取ったら
馬鹿な奴だけど頭がいいと評価に変わり、上手くクラスに溶け込んでいった
Aとは彼女自身の頭の回転の良さで関西風のボケ突込みができるようになっていた
転校した高校は、旧制女子高の伝統で女子が優秀で男子が肩身の狭い学校だった
テスト前にはクラスの男子でみんな集まり、テスト範囲の徹底勉強会してうちのクラスの男子だけ平均点が
かなり上がって、唯一男子の方が成績のいいクラスになって
馬鹿騒ぎするけど男子が優秀な3組と呼ばれるようになった
面白くないのが女子のクラス委員のAで男子のクラス委員でなく俺に愚痴を言うようになってきた
次のテスト前の勉強会に女子も入れてほしいって言ってきたので、ノリで
「お前が、彼女になってくれたら入れたるわ」
って笑いながら言ったら ちょっと考えて、思いっきり笑顔で
「はいはい何でもするから分かったから、冗談じゃなくクラス全体を考えて」
ま、軽いノリで返したんだなと思って女子も一緒に放課後、勉強会とテスト山掛けの予想もした
折角、中高一貫の進学校にいたのにいやいやながら転校した
急な転校の為、上位校は受け入れてくれず住居の近くの高校に転校になった
高校では俺の速い関西弁は怒っているように思われ、少し距離を置かれていた
クラス委員長のAがやたら、生活指導するように絡んできたので面白くいなしていた
ある日、レベルが低く授業に面白みがなかった俺にAは
「授業は真面目に聞いてノート取らないと駄目です
頭悪いのにノートも取らないと落ちこぼれるよ、赤点取ると補習だよ」
「可愛い顔してんのに、言う事キツイな、ガミガミ言うと鬼嫁みたいになって
貰い手無くなるぞ、すましてたら、ええとこのお嬢さんみたいに見えるのにおしいな」
正直、すでに前の学校で履修済みで興味がなかったんだよね
その時クラスの連中が大笑いしてくれたので、溶け込めるようになっていた
Aとその取り巻きからは俺は転校してきた落ちこぼれと認識されてしまっていた
定期テストがあり、各科目ごとに上位50位の張り出しがあり全科目で1位を取ったら
馬鹿な奴だけど頭がいいと評価に変わり、上手くクラスに溶け込んでいった
Aとは彼女自身の頭の回転の良さで関西風のボケ突込みができるようになっていた
転校した高校は、旧制女子高の伝統で女子が優秀で男子が肩身の狭い学校だった
テスト前にはクラスの男子でみんな集まり、テスト範囲の徹底勉強会してうちのクラスの男子だけ平均点が
かなり上がって、唯一男子の方が成績のいいクラスになって
馬鹿騒ぎするけど男子が優秀な3組と呼ばれるようになった
面白くないのが女子のクラス委員のAで男子のクラス委員でなく俺に愚痴を言うようになってきた
次のテスト前の勉強会に女子も入れてほしいって言ってきたので、ノリで
「お前が、彼女になってくれたら入れたるわ」
って笑いながら言ったら ちょっと考えて、思いっきり笑顔で
「はいはい何でもするから分かったから、冗談じゃなくクラス全体を考えて」
ま、軽いノリで返したんだなと思って女子も一緒に放課後、勉強会とテスト山掛けの予想もした

俺『友達が出来たらいいなぁ』と軽い感じでマッチング系に登録。とある女性を見かけてメールしたら返事が。食事の約束をし、当日現れた彼女と話していると…
102 :ちわわ 2012/05/09(水) 22:25:33
非難覚悟で書き込むが、嫁とは携帯のマッチング系で知り合った。
お互い、友達が出来たらいいなぁという軽い感じで登録。
俺は登録したその日に、嫁にメールしてみたら、返信がきた。
今度、食事でも行こう!と言うことになり
初めて見た嫁は、同じ年なのに随分大人っぽく見えた。
俺はマッチング系なんて初めてだし、緊張したけど
嫁はお喋りが好きで、話題も豊富。
アニメとかゲームが趣味の、話題が数少ない俺の話を
上手く引き出して聞いてくれた。
よくよく話を聞くと、同じ年の嫁とは学校が違うだけで
共通の友達が何人もいた。
今まで、俺と嫁が友達じゃなかったのが不思議な位、縁があった。
その日は食事だけで解散。
お互い、友達が出来たらいいなぁという軽い感じで登録。
俺は登録したその日に、嫁にメールしてみたら、返信がきた。
今度、食事でも行こう!と言うことになり
初めて見た嫁は、同じ年なのに随分大人っぽく見えた。
俺はマッチング系なんて初めてだし、緊張したけど
嫁はお喋りが好きで、話題も豊富。
アニメとかゲームが趣味の、話題が数少ない俺の話を
上手く引き出して聞いてくれた。
よくよく話を聞くと、同じ年の嫁とは学校が違うだけで
共通の友達が何人もいた。
今まで、俺と嫁が友達じゃなかったのが不思議な位、縁があった。
その日は食事だけで解散。

保育園児の頃、他人が自分に話しかけてきても、過保護な母親が俺の話を遮って代わりに返事してた。そのせいで他人と会話ができなくなり、緘黙症という病気になって・・・
【涙】18歳の俺と3歳の弟を残して、両親二人とも交通事故でタヒ亡。俺(弟のために頑張るか・・・)→数年後。弟「○○ちゃん(俺の好きな人)に渡したいものがあるから呼んで」
453 :ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ 2016/07/07(木) 04:48:42 ID:qgM
長文自分語り注意。
どこに書いていいのかわからんからここに書くけど、もし該当のスレがあるならスマン。
俺の両親はすごくあたたかい人達だった。
正直裕福な家庭じゃなかったしどっちかって言うと貧乏だったけど、子供が決して不自由な思いをしないようにって幸せな生活を送らせてくれた。
俺が15の時にまさかの弟が産まれて、18の時に俺と弟を残して両親二人共交通事故でタヒんでしまった。
生命保険とかあったけど、残された物はそんなになくて途方に暮れた。どうしようどうしようって情けなく泣いたけど、まだ何もわかってない弟を見てるとこいつの為に頑張るしかないと思った。
俺は元々高卒で働くことが決まってたから、親戚に助けてもらいながら弟を育てていくことに決めた。
両親が俺にしてくれたようにって思って頑張ったけど、空回りしたり全然足りてねーなってことばっかで、親ってほんとすごかったんだなって思って、会いてーなーって思って、結構泣いた。
でも弟はほんと可愛くて、こいつが居るから頑張れるっていうこの気持ちは親が俺に対して思ってくれてたのと同じ気持ちなんかなとか思ってまた泣いて、俺マジ泣いてばっかw
ハタチくらいの時、俺に好きな人ができた。
その子は俺の事情を知った上で一緒に居てくれたけど、やっぱ金ないし弟最優先にしちゃうからろくに彼氏らしいことしてやれないだろうし、
弟が結構気を使ういい子だったから自分が邪魔な存在だとか思わせたくなくて、弟が独り立ちするまでは誰かと付き合うなんて無理だと思ってたから、付き合ってくださいとは言えなかった。あっちも言ってこなかった。
休みには弟も一緒にスーパー行ったりテーマパーク行ったりとかして、弟には近所の姉ちゃんみたいな感じで接してくれた。
そんなこんなで俺26、弟11。
つまりその子もいい歳で、今更すぎるけどいい加減俺以外の男見つけたほうがいいよなって思うようになった。
可愛くておもしろくて優しくてしっかりしてて、たまにムカつくこと言ってくるけどマジすげーいい女だし、幸せになるしかない女だし、普通に結婚して幸せになってほしいと思った。
そんなこともっと早くからわかってたのに、付き合いはしないとかセーフな感じにしてずっと甘えてきた自分が最低だと思ったし、
ほんのちょっとだけ弟のことうっとうしく思ったりしちまったのもすげーきつくて、お父さんおかあさーんとかなって。
どこに書いていいのかわからんからここに書くけど、もし該当のスレがあるならスマン。
俺の両親はすごくあたたかい人達だった。
正直裕福な家庭じゃなかったしどっちかって言うと貧乏だったけど、子供が決して不自由な思いをしないようにって幸せな生活を送らせてくれた。
俺が15の時にまさかの弟が産まれて、18の時に俺と弟を残して両親二人共交通事故でタヒんでしまった。
生命保険とかあったけど、残された物はそんなになくて途方に暮れた。どうしようどうしようって情けなく泣いたけど、まだ何もわかってない弟を見てるとこいつの為に頑張るしかないと思った。
俺は元々高卒で働くことが決まってたから、親戚に助けてもらいながら弟を育てていくことに決めた。
両親が俺にしてくれたようにって思って頑張ったけど、空回りしたり全然足りてねーなってことばっかで、親ってほんとすごかったんだなって思って、会いてーなーって思って、結構泣いた。
でも弟はほんと可愛くて、こいつが居るから頑張れるっていうこの気持ちは親が俺に対して思ってくれてたのと同じ気持ちなんかなとか思ってまた泣いて、俺マジ泣いてばっかw
ハタチくらいの時、俺に好きな人ができた。
その子は俺の事情を知った上で一緒に居てくれたけど、やっぱ金ないし弟最優先にしちゃうからろくに彼氏らしいことしてやれないだろうし、
弟が結構気を使ういい子だったから自分が邪魔な存在だとか思わせたくなくて、弟が独り立ちするまでは誰かと付き合うなんて無理だと思ってたから、付き合ってくださいとは言えなかった。あっちも言ってこなかった。
休みには弟も一緒にスーパー行ったりテーマパーク行ったりとかして、弟には近所の姉ちゃんみたいな感じで接してくれた。
そんなこんなで俺26、弟11。
つまりその子もいい歳で、今更すぎるけどいい加減俺以外の男見つけたほうがいいよなって思うようになった。
可愛くておもしろくて優しくてしっかりしてて、たまにムカつくこと言ってくるけどマジすげーいい女だし、幸せになるしかない女だし、普通に結婚して幸せになってほしいと思った。
そんなこともっと早くからわかってたのに、付き合いはしないとかセーフな感じにしてずっと甘えてきた自分が最低だと思ったし、
ほんのちょっとだけ弟のことうっとうしく思ったりしちまったのもすげーきつくて、お父さんおかあさーんとかなって。
