毒親
私の父は家事育児は母親がやるもの!父親は金を稼いでさえいれば育児に参加したことになると思っている奴だった。母はエネmeで父を妄信。しかし、私と兄が8歳のとき・・・
270 :ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ 2016/11/05(土) 21:11:09 ID:Z3p
私の父は家事育児は母親がやるもの!父親は金を稼いでさえいれば育児に参加したことになると思っている奴だった。
母はそんな父の意見に飲み込まれている超絶エネミーで、双子である私と兄の育児に追われ、
父と全く同じ考えである義父母(私の祖父母)に自宅凸されいびられ、身体を壊したりもした。
私と兄が8歳のとき、父が突然私と兄をどこかに養子に出すと言い出した。理由は私と兄が父に懐かないから。
育児に手を出さず、祖父母をけしかけていびりに参加してた父に懐くはずはないw
関わってこない分、叱られるとか厳しく当たられるとかなかったから、兄の方は父をなめきってたよ。
母はそんな父の意見に飲み込まれている超絶エネミーで、双子である私と兄の育児に追われ、
父と全く同じ考えである義父母(私の祖父母)に自宅凸されいびられ、身体を壊したりもした。
私と兄が8歳のとき、父が突然私と兄をどこかに養子に出すと言い出した。理由は私と兄が父に懐かないから。
育児に手を出さず、祖父母をけしかけていびりに参加してた父に懐くはずはないw
関わってこない分、叱られるとか厳しく当たられるとかなかったから、兄の方は父をなめきってたよ。
子供が産まれてから、姑との関係が良くなってきたと思っていた時、以前から続いていた旦那からの私と子への軽い暴力についてつい言ってしまった。→結果姑は息子>孫だとわかった…
736 :ちわわ 2008/07/03(木) 13:01:18 ID:RE8c4dYg0
子供が産まれてから、姑との関係が良くなってきたと
思っていたとき、以前から続いていた旦那からの
私と子供への軽い暴力について、つい言ってしまった。
その場では、姑は今度息子に強く言っておくといったので
わたしは、それを信じてしまった。
翌々日、姑が私の母に泣きながら電話して、
嫁のせいで息子が暴力をふってしまうんだ、という電話があったそうな。
そして、息子には注意しにくいとのこと。
そんで、嫁から愚痴聞かされて、もうタヒにたいとかw
孫がかわいければ、注意してくれると思ったけど
やっぱ、姑って孫より息子がかわいいんだなー。
うちの母に電話して泣き言いう神経もわからないし。
まあ、嫌がらせなんだろうけど。
まあ、他にも色々おかしなことがたくさんあるんだけど
離婚してる婆は、精神イカれててることが多いって
この間テレビでやっていたから納得。
たぶん鬱病、パニック障/害、軽い統合失調症ではないかと
思う言動が多い。
まともに相手だと思って接すると、とんでもないことになる
ことを忘れていたわ。私のバカ。
門限を注意したら「私ママが何してるか知ってるよ?」家族で食事中「昼顔Amazonプライムにあるんだね!」出掛けようとしたら「どこ行くの?パパや私に言えない所?」…バレた?
昨夜11時頃夫携帯が鳴り血相変えて飛び出し早朝前妻との子を連れて帰ってきた。4歳女児、小指が曲がって固まってる…円形脱毛も…下着は当分変えてない汚れ方…覚悟を決めます。
【悲しい過去】下に妹が生まれたのが私が小2の頃。小さくてかわいい妹はみんなのアイドルだった。そして母の私への対応が段々冷たくなっていった。中学受験する為に塾に通わされ…
477 :ちわわ 2013/02/25(月) 13:44:46 0
下に妹が生まれたのが、自分が小学二年生の頃。
小っちゃくてかわいい妹はみんなのアイドルだったけど、それににしても
だんだん母親の対応が私に冷たくなってきた。
それまでは学校の授業参観・運動会・学習発表会等欠かさず来てくれたのに
妹が小さいからと一切来てくれなくなった。
あるとき父親が妹が一歳になっていたので、有給とって運動会に皆で行くよと
言ってくれたのだが、当日になると父親が出勤してしまっていて
母親から「これお弁当。」とそっけなく渡された。父親はデパート勤務だったので
土日も勤務の日が多くて居ない日も多かった。
それからも学校行事等は誰も来てくれない状態が続いた。家庭訪問だけは先生の訪問を
受けて母親が対応していた。
学校でいるものなどはちゃんと買ってくれるし、私物でも欲しいと言えばお金も渡して
くれる。でも母親は自分が妹にかかわるのを、嫌がり母親が盾になっていて
まったく接触もさせてくれなかった。
小学校五年生になった時に母親から学習塾に行くように言われた。自分の事を考えて
貰えて心底うれしく、頑張って勉強したが母親が受けるように指示したのは
遠方の中高一貫の寄宿舎付きの学校だった。
それでも指示に従わないといけないとそこに進学した。寄宿舎に残れないお正月と
お盆の時期は祖父母の家に行くように指示された。父方祖父母は優しくて楽しかったが
やはり家族に会いたかった。そこの学校では修学旅行で外国に行くために
連絡して戸籍謄本を送って貰った。中をみるんじゃないとしつこく電話で言われたけど
そのころにはもしかしてと思っていたので、中をみたらやはり養子だった。
その後祖父母宅に帰省した時に養子について聞いてみたところ、自分は父の妹が産んだ
子供だった。実両親は私を妊娠中に事故に会い父親は即タヒで母親は重症で産み月だったので
帝王切開で産んだそうだ。その後母親は回復せずにタヒ亡。
父親の両親はすでに無く引き取る親戚も無かったので、祖父母が引き取るつもりだったそうだ。
でも兄にあたる養父夫婦に子供が居ないのと、養母がぜひ引き取らせて欲しいと懇願して
養子になったそうだ。
小っちゃくてかわいい妹はみんなのアイドルだったけど、それににしても
だんだん母親の対応が私に冷たくなってきた。
それまでは学校の授業参観・運動会・学習発表会等欠かさず来てくれたのに
妹が小さいからと一切来てくれなくなった。
あるとき父親が妹が一歳になっていたので、有給とって運動会に皆で行くよと
言ってくれたのだが、当日になると父親が出勤してしまっていて
母親から「これお弁当。」とそっけなく渡された。父親はデパート勤務だったので
土日も勤務の日が多くて居ない日も多かった。
それからも学校行事等は誰も来てくれない状態が続いた。家庭訪問だけは先生の訪問を
受けて母親が対応していた。
学校でいるものなどはちゃんと買ってくれるし、私物でも欲しいと言えばお金も渡して
くれる。でも母親は自分が妹にかかわるのを、嫌がり母親が盾になっていて
まったく接触もさせてくれなかった。
小学校五年生になった時に母親から学習塾に行くように言われた。自分の事を考えて
貰えて心底うれしく、頑張って勉強したが母親が受けるように指示したのは
遠方の中高一貫の寄宿舎付きの学校だった。
それでも指示に従わないといけないとそこに進学した。寄宿舎に残れないお正月と
お盆の時期は祖父母の家に行くように指示された。父方祖父母は優しくて楽しかったが
やはり家族に会いたかった。そこの学校では修学旅行で外国に行くために
連絡して戸籍謄本を送って貰った。中をみるんじゃないとしつこく電話で言われたけど
そのころにはもしかしてと思っていたので、中をみたらやはり養子だった。
その後祖父母宅に帰省した時に養子について聞いてみたところ、自分は父の妹が産んだ
子供だった。実両親は私を妊娠中に事故に会い父親は即タヒで母親は重症で産み月だったので
帝王切開で産んだそうだ。その後母親は回復せずにタヒ亡。
父親の両親はすでに無く引き取る親戚も無かったので、祖父母が引き取るつもりだったそうだ。
でも兄にあたる養父夫婦に子供が居ないのと、養母がぜひ引き取らせて欲しいと懇願して
養子になったそうだ。
【モラハラ前夫との子】思い出したくない前夫間に生まれた子を、望まない妊娠をした女性.の支援団体を通して出産後特別養子縁組で手放した。その子供が私に会いたがっているらしい…
685 :ちわわ 2019/07/01(月) 18:13:46 ID:jLdbo3bW0.net
思い出したくもない前夫の間に生まれた子を、生まれてすぐに特別養子縁組で手放しました。
妊娠して、つわりが酷くて仕事を辞めてから前夫のモラハラが始まりました。
つわりで苦しんでいる私に家事を全部やらせて
「俺が稼いだカネで養ってやってる」
と言って、それまで自分でやっていたこともやらなくなりました。
脱いだら脱ぎっぱなし、食後の食器も下げない、生活費は頼まないと出してくれず、私に「頼ませる」ことで上下関係、養ってやってる側の立場を作ろうとして、
私は彼への気持ちが急速に冷めて、そんな嫌な男の子供はいらないと思うようになりました。
離婚した時には中絶できる期限が過ぎており、望まない妊娠をした女性.を支援する団体を通して、生まれた子供を特別養子縁組に出しました。
その際、団体の方のすすめで、私の写真を渡し、もし子供が望めば見せて良い、また、子供が望めば会うと承諾しました。
先日、特別養子に出した子供が会いたがっていると連絡がありました。
今の夫は、私がバツイチであることは知っていますが、子供がいることは知りません。
今の夫との子供もおり、今の家庭が大事で、特別養子に出した子供は幸せであって欲しいとは思いますが、前夫に対する許せない気持ちもあり、会いたいとは思えません。
生みの親として会うべきでしょうか?
妊娠して、つわりが酷くて仕事を辞めてから前夫のモラハラが始まりました。
つわりで苦しんでいる私に家事を全部やらせて
「俺が稼いだカネで養ってやってる」
と言って、それまで自分でやっていたこともやらなくなりました。
脱いだら脱ぎっぱなし、食後の食器も下げない、生活費は頼まないと出してくれず、私に「頼ませる」ことで上下関係、養ってやってる側の立場を作ろうとして、
私は彼への気持ちが急速に冷めて、そんな嫌な男の子供はいらないと思うようになりました。
離婚した時には中絶できる期限が過ぎており、望まない妊娠をした女性.を支援する団体を通して、生まれた子供を特別養子縁組に出しました。
その際、団体の方のすすめで、私の写真を渡し、もし子供が望めば見せて良い、また、子供が望めば会うと承諾しました。
先日、特別養子に出した子供が会いたがっていると連絡がありました。
今の夫は、私がバツイチであることは知っていますが、子供がいることは知りません。
今の夫との子供もおり、今の家庭が大事で、特別養子に出した子供は幸せであって欲しいとは思いますが、前夫に対する許せない気持ちもあり、会いたいとは思えません。
生みの親として会うべきでしょうか?
嫁と土曜参観行った。その後の保護者会で、遠足の弁当のマナーがなってない・キャラ弁持たせた親(多分ウチ)がいて迷惑と言い出した女がいた。専業主婦は兼業主婦に気を遣えって?怒
361 :ちわわ 2019/06/17(月) 22:15:38 ID:clIjDCdWr.net
愚痴っつか疑問
こないだ土曜参観に嫁とふたりで行ってきたんだわ
その後保護者会があって
そこで遠足の弁当のマナーがなってない奴がいるって言い出した女がいて
キャラ弁持たせた親がいて迷惑(多分ウチ、他にもちらほらいた様子)
遠足や運動会のキャラ弁は禁止してほしい
専業主婦は兼業主婦に気を遣え的なことを嫌味のように延々と
殆どの親が同調してて引いたわ
嫁は顔真っ赤にしてて何も出来なくて申し訳なかった
遠足にコンビニおにぎり持たせるような親がいる地域みたいだし
まだ1年生だから引っ越して転校させるかなと思うレベルだった
世の中の共働き当たり前風潮はなんなんだよと思ったね
嫁が専業の人いる?
こないだ土曜参観に嫁とふたりで行ってきたんだわ
その後保護者会があって
そこで遠足の弁当のマナーがなってない奴がいるって言い出した女がいて
キャラ弁持たせた親がいて迷惑(多分ウチ、他にもちらほらいた様子)
遠足や運動会のキャラ弁は禁止してほしい
専業主婦は兼業主婦に気を遣え的なことを嫌味のように延々と
殆どの親が同調してて引いたわ
嫁は顔真っ赤にしてて何も出来なくて申し訳なかった
遠足にコンビニおにぎり持たせるような親がいる地域みたいだし
まだ1年生だから引っ越して転校させるかなと思うレベルだった
世の中の共働き当たり前風潮はなんなんだよと思ったね
嫁が専業の人いる?