ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    雑学・雑談

    690 :ちわわ 2018/09/05(水) 12:17:09 ID:EKnlAtH7.net
    中学~高校時代、学年一のデブだった
    お年頃の乙女(笑)だったので、肉も揚げ物もお菓子もジュースも摂らず
    朝は食べず昼は小さいお弁当箱、夜も少しだけしか食べなかった
    しかしみるみる体重は増えていった
    高三になる頃、大学受験を真剣に考えだし、デブならせめてまともな大学に行かねばと思い
    めいっぱい勉強する代わりに食でストレス発散だと(何故か)思い立ち、
    揚げ物肉お菓子ジュース解禁、朝も昼も夜も満足するまで食べた
    するとみるみる痩せていき、先生方には受験ノイローゼと勘違いされる始末
    幸運にも課外活動が評価されて推薦合格が決まった後も
    合格したご褒美だと謎のマイルールを出して食べまくり、それでもどんどん痩せた
    その後、大学~社会人と好きに食べ続け、気がつけば体型はスリムに
    食べる量が増えた後の方が痩せる理由は未だに分からないけど、
    食べれば食べるほど減る体重はなかなか衝撃的だった

    824 :ちわわ 2018/07/26(木) 01:41:18 ID:BFZ1Bu7W.net
    全くアテもなく上京して適当に住む所を決めてから一年半くらい週一で通ってる近所の食堂がある。
    そこは夫婦とおばあちゃんの3人でやってる小さい食堂なんだけど
    つい先日、客は俺一人になった時に初めておばあちゃんが色々と話しかけてきた。
    話してるうちにおばあちゃんが「あんた九州の人ね?」と言ってきた。
    俺は「やっぱり喋りでバレますかねw」という話から色々と聞かれて驚いた。
    おばあちゃんは数年前まで俺の地元の町に住んでいて俺の名字と住んでる所を言ったら昔俺のじいちゃんがやってた商店の屋号まで知っていた。
    おばあちゃんの息子さんがその食堂の主人で、その主人のお兄さんは今も俺の地元の町に住んでおり
    主人も興奮してお兄さんに電話をかけだし、電話を渡されて話をさせられた。
    俺は誰だか全く分からなかったけど、さすが田舎というか
    「○○さんのとこの息子さんって言ったら△△君(俺の名前)ね?」
    と言われてゾッとした。すごい偶然があるものだなと。
    おばあちゃんは俺の事は知らないくせに何故か途中から俺の手を握り泣いていた。
    ちなみに俺の親もそのお兄さんやおばあちゃんの事を知っており驚きまくってた。
    でもなんかその食堂に行き辛くなった。

    580 :ちわわ 2019/10/22(火) 00:43:19 ID:lZ.pg.L2
    祖父から受け継いだ脇差を勝手に売られそうになった
    旦那本人が「登録証が見つからない、どこにある」と電話をかけてきて発覚
    慌てて帰宅したら、今まさに買取業者に送られる寸前の刀と、刀箪笥の中身を漁る旦那がいて、思わず叫び出しそうになった
    錠付きだったのにどうやって開けたんだろう…
    邪魔だし子供ができた時に危ないからって言い訳されたけど、幅1m程度の箱がそんなに場所を取るだろうか
    危ないというけれども、だからこそ鍵付きで保管しているのであって、何にも知らない人が下手にいじくり回す方がよっぽど危険だと思う
    せっかく手入れしてあったのに、旦那がどうも抜き差ししたらしく、鞘の内部に傷がついていそう…
    目視できないけど、刃に細かな傷があるかもしれない
    私だって刀についてそう詳しいわけじゃないのに
    祖父の形見を失うところだったと今更身に染みて少し震えてる

    864 :ちわわ 2014/09/03(水) 03:04:08 ID:6OTkoV0K.net
    先日買い物したとき、年齢確認のため免許証を店員に渡したんだけど、会計済んで品物受け取ったら店員が免許証を私に返さないまま次の客の会計に移ろうとした。
    慌てて「免許証返して下さい」って言ったら、店員はきょとんとして「もう返しましたよ?」と言う。
    私が受け取ってないって言い返したら店員も負けじと言い返してきて、店長まで出てくる始末。車で来てたから返してもらわないことには帰れず、必タヒになってたらクレーマー扱いされかけた。

    結局、免許証は雑多なレジカウンターの中で埋もれていて無事返されたけど、支払いに使ったクレジットカードもカウンターに放っといてなかなか返してくれないし、ヒヤヒヤした。
    そういう大事なものの扱いってちゃんと教育されてるものと思ってたけど、そうでない店もあるもんだね。

    1 :ちわわ 2019/02/04(月) 21:09:53 ID:kzD/Ju1G0.net
    育ち悪すぎ
    唐揚げはムネ肉だよな
    どういう教育受けてきたんだか

    493 :ちわわ 2007/09/27(木) 11:53:26 ID:QJ3fRttG
    前に勤めてた会社、工場でまわりも全部工場だらけ。
    昨年、会社の裏にあった工場が潰れてマンションが建ったらしい。
    工場が集まったところだから駅からは遠いし(徒歩30分)
    スーパーは自転車で15分、コンビニも自転車で10分かかる
    工場以外で一番近いのはパチ〇コ屋、食事出来るところも小さな飲み屋ばかり
    「こんなとこ誰が越してくるの~?」と皆で笑っていたら
    先日入居が始まり、『小さな子供がいる家族連れ』が何組か
    大型トラックがバンバン行き交う道路をゆうゆうと散歩しているらしい。

    前置きが長くなったが、うちの工場は緑化対策として事務所周りに花や樹木を植えている。
    一番大きな夏みかんの木には、毎年それはもう鈴なりにゴロゴロ夏みかんが生ってる。
    廻りも工場だし、社員でも誰も取らなかったので、いつも鳥のエサ。
    なのに今年は、その夏みかんを見知らぬ親子連れが敷地に入って取っているらしい。
    誰かが見かけたら注意してるんだけど、全然懲りてないのか違う人なのか…

    何で誰も取らないかわからないのか?
    うちの工場、鉛扱ってるんですよね。看板にも書いてるし。
    だから土にも微量な鉛が…違法な量ではありません念のため。
    夏みかんの鉛含量も昔調べたら、微量は確認したけど身体には影響無し。
    でもやっぱりそれわかったら誰も食べないww
    それを注意してるのに理解出来ないのか…
    そのマンションに近い裏口には、栗の木と柿の木も。
    外からはわかりづらいけど、そのうち狙われそうだ。

    お願いだから勝手に採ってって訴えるのはやめてね~

    12 :ちわわ 2016/09/04(日) 12:56:15 ID:???
    冷蔵庫に入れてた飲みさしのペットボトル麦茶で飲んだら
    のどが焼け付くような味がして吐き出した
    むせてたら夫が物陰からデスソースのビンを手に笑いながら出てきたので
    ぶん殴ってネカフェに避難←今ココ

    ネカフェのご飯って昔は残飯以下だったのに最近はおいしいのね
    漫画もたくさんあるし、ネットしてても誰にも邪魔されない
    もう帰りたくないわ・・・

    2 :ちわわ 2016/03/01(火) 10:50:10 ID:nCM
    いちおつです

    相談です。
    娘の園グッズを作らなければいけないのですが手を怪我してしまいました。
    既製品で揃えるか…と思っていたが、なんと義兄(姉旦那)が作ってくれると。
    義兄はすごく手先が器用な人で、ふだんの趣味はジオラマ。すばらしく精工なのを作ります。
    姉家の息子の園グッズを試みに作ってみたら裁縫にハマってしまったとかで
    うちのも作ってくれると有難い申し出でした。
    ちなみに甥の園グッズもすばらしい出来でした。
    ただ義兄から1つ条件が。「絶対に俺が作ったと言ってくれるな」と。
    甥の園グッズの出来があまりに良くて、「うちにも作ってチョーダイ」がやたら涌いたんだそうです。
    男が裁縫は恥ずかしいという気持ちもあるようです。
    そして姉いわく「私が作ったという嘘もついてくれるな」。
    かと言って手を怪我してる私が作ったことにしたらもっと不自然。
    母に「じゃあ既製品を買ったってことにすればいいの?それ義兄さんに失礼じゃない?」
    と相談すると「確かに失礼。でも私が作ったことにするのもやめて」と釘を刺されてしまいました。
    友達には「既製品だって言ったら言ったで、どこで買ったの?いくらしたの?って
    質問攻めになるから嘘はすぐバレるよ」と言われました。
    ちなみに園グッズは8割方出来上がっており、これまた凄い出来です。
    この場合「誰が作ったの」と聞かれたら、皆さんならどう答えますか?

    113 :ちわわ 2014/10/01(水) 16:56:02 ID:1v8U3drg.net
    放置子に粘着されて困ってたけど、引越しが決まってホッとしてた。
    でも引越し当日、その放置子はうちに来て玄関の前に座り込んだ。
    荷物をどんどん運び出すのに邪魔だからどいてって言ってもどかない。
    引越し会社の男の人に「お子さんですか?」「違います。迷惑してるんです」って言ったら
    「わかりました」って言ってくれて「てめぇ、アブねぇだろうが!」と一喝してくれたので玄関からは動いたけど
    トラックの横に立って、じーっと恨めしそうに睨んでいた。
    引越し会社の人から、「トラック動かす時飛び出して来られたりしたらヤバイいんで、子ども見ててください」って言われて
    見てたら、「ねー、どこに引っ越すの、ねー」ってしつこかった。
    黙らせておきたかったから、小銭上げたら逃げてったわ。

    111 :ちわわ 2011/11/14(月) 16:43:09 ID:AYUkmoMe
    ちょっと前にゴミを荒らされる事件があった。
    私は1人暮らし。通勤の関係で7:30には家を出ないといけない。
    ゴミ収集が来るのは9:30~10時の間なので、その時間差を狙われたらしい。
    周囲は家族住まいが多くて9時過ぎにゴミを出すご近所の主婦さんが
    「あなたのゴミが開けられている」と教えてくれた。
    ノラ猫やカラスなどではなく明らかにハサミらしきもので開けられ物色された様子があると。
    気味が悪かったけど被害者は私一人なので主婦さんに見はってもらうわけにもいかないし
    自分が仕事を休んでみはるわけにもいかない。
    それでちょうどロングヘアをショートにしようと思っていた所なので
    美容院へ行く前に毛先20㎝ほどをばっさり切ってまとめておいた。
    後日ゴミの日、この髪をゴミ袋を開けた時に散らばるよう細工して出した。
    (ゴミ袋は透明なので紙袋に入れて外からはわからないように)

    その日帰るとゴミ置き場に髪の毛が散らばっていたので掃除。
    それからゴミ荒らしは来てない様子。
    深刻な事態になる前に対処できてよかった。

    このページのトップヘ