職場・会社
伝統ある歓迎会にて。先輩「余興やれよ」後輩「じゃあどんなのがいいかご相談を」その後リーダー格だった先輩と相談したのか 先輩「やっぱり余興やめようか」俺「?」その理由が
-
- カテゴリ:
- 職場・会社
- 仕事・パート・アルバイト
333 :ちわわ 2018/05/21(月) 11:27:00 ID:ZH8bE94Y.net
一昨年の今頃、後輩がパワ八ラ歓迎会で先輩社員をボッコボコにしたことがスレタイ
宴会中に大暴れしたとかではなく「余興やれよ」って言われて「じゃあどんなのがいいかご相談を」とリーダー格だった先輩をトイレに誘って腹パン入れまくったそうな
そのまま何食わぬ顔で戻って他の先輩が何か言ったら一人ずつトイレに連行していたらしい
俺もトイレに一緒に行くのは見てたけどそのあと急に「やっぱり余興やめようか」という流れになって「?」となった記憶がある
その先輩たちが全員会社を辞めたあと後輩本人から詳細を教えてもらったけど、あの歓迎会は俺もトラウマだったから聞いてスッキリした
たしかにあの後先輩たちは急におとなしくなったし、まあ事件にもならなかったので良かったと思う
10年も続いていたらしい伝統あるパワ八ラ歓迎会も当然今では無くなった
宴会中に大暴れしたとかではなく「余興やれよ」って言われて「じゃあどんなのがいいかご相談を」とリーダー格だった先輩をトイレに誘って腹パン入れまくったそうな
そのまま何食わぬ顔で戻って他の先輩が何か言ったら一人ずつトイレに連行していたらしい
俺もトイレに一緒に行くのは見てたけどそのあと急に「やっぱり余興やめようか」という流れになって「?」となった記憶がある
その先輩たちが全員会社を辞めたあと後輩本人から詳細を教えてもらったけど、あの歓迎会は俺もトラウマだったから聞いてスッキリした
たしかにあの後先輩たちは急におとなしくなったし、まあ事件にもならなかったので良かったと思う
10年も続いていたらしい伝統あるパワ八ラ歓迎会も当然今では無くなった

飲み会で早目に結婚しろと言われている後輩がいたので横から「30台男忄生の未婚者は将来のタヒ亡率100%だよ」と言ったらネタだと気づいてもらえず・・・
仕事の関係で新型うつは甘えって自論の人と知り合った。「あんたも若いけどうちと仕事するならちゃんとついてきてね!」って言われて「やべーやつ」と思ったが案の定・・・
14 :ちわわ 2018/08/31(金) 20:45:45 ID:wwL
フリーランスでやってる仕事の関係で新型うつは甘えって自論の人と知り合った
会食で聞いてないのに最近の若い人はすぐ新型うつとか言って逃げて甘えてると堂々言うから耳を疑った
自社の若手がしごく側から休みがちになってメンタルの不調を理由に辞めたり別部署に移っていつかないんだって
あんたも若いけどうちと仕事するならちゃんとついてきてね!って言われてやべーやつと思った
実際商談に移ったらその人は相手の都合を考えないわ自分のミスを相手のせいにするわですごかった
この人の部下になったらメンタルが鋼鉄じゃなきゃすぐ新型うつや適応障碍を患ったのちに真忄生うつへ進化できると思う
契約して仕事するだけでもメンタルに悪そうだからとっとと終わらせて縁切りしたい…
会食で聞いてないのに最近の若い人はすぐ新型うつとか言って逃げて甘えてると堂々言うから耳を疑った
自社の若手がしごく側から休みがちになってメンタルの不調を理由に辞めたり別部署に移っていつかないんだって
あんたも若いけどうちと仕事するならちゃんとついてきてね!って言われてやべーやつと思った
実際商談に移ったらその人は相手の都合を考えないわ自分のミスを相手のせいにするわですごかった
この人の部下になったらメンタルが鋼鉄じゃなきゃすぐ新型うつや適応障碍を患ったのちに真忄生うつへ進化できると思う
契約して仕事するだけでもメンタルに悪そうだからとっとと終わらせて縁切りしたい…

上下関係が厳しい職場なんだけど、私が先輩の椅子にぶつかったとか身に覚えのないことを言われて会議室に呼ばれて土下座。スレ民→その職場頭おかし過ぎ!しかし・・・
お局派遣「自分は特別ルートがあるからクビにならないのよ~他の人達はダメだけど~w」私「はあ・・・」→上司の家での宅飲みを提案して断られたのはザマァwしかも・・・
624 :ちわわ 2019/01/20(日) 12:40:08 ID:DkAQi/hf.net
お局が暮れに派遣法改正でいなくなってスッキリ
他の先輩達は正社員になったのにお局と腰巾着だけオファーが来なかったから、別の階の他部署の派遣になったらしい
今まで威張ってイジメしていたくせに新人として一からやり直しする気分はどうだろう
それまでは、自分は特別ルートがあるからクビにならないのよ~他の人達はダメだけど~とビッグマウスだったのに、自分がダメになって他の人達が掬い上げられたなんて惨め
派遣先の上司や部長にまで媚びたり、飲み会や個人的に遊ぶ約束を取り付けようとしたり必タヒだったけど、上司の家での宅飲みを提案して断られたのはザマァだった
お局とはたまにエレベーターや社食で居合わせるけど、まだこのビルにいるなんてしぶといな
他の先輩達は正社員になったのにお局と腰巾着だけオファーが来なかったから、別の階の他部署の派遣になったらしい
今まで威張ってイジメしていたくせに新人として一からやり直しする気分はどうだろう
それまでは、自分は特別ルートがあるからクビにならないのよ~他の人達はダメだけど~とビッグマウスだったのに、自分がダメになって他の人達が掬い上げられたなんて惨め
派遣先の上司や部長にまで媚びたり、飲み会や個人的に遊ぶ約束を取り付けようとしたり必タヒだったけど、上司の家での宅飲みを提案して断られたのはザマァだった
お局とはたまにエレベーターや社食で居合わせるけど、まだこのビルにいるなんてしぶといな

私の対の先輩は、3年上の綺麗で明るい女忄生社員だった。先輩が「ちょっと外の空気吸ってきますね~」ってでフロアを出て行ったらサイレンが聞こえ目撃者の話では・・・
228 :ちわわ 2016/06/11(土) 08:11:06 0.net
うちの会社は、新人に3年目か4年目の社員が付いて一対一で仕事を教える
「対番」って制度がある
私の対の先輩は、3年上の綺麗で明るい女忄生社員だった
対番は通常半年~1年続くんだけど、私の場合は急な産休に入った社員の穴埋めで部署移動があって
一年と少し対番して貰った
本当の姉妹みたいに可愛がってもらって、大好きだった
対番が終わっても仲良くしてもらってた
大きなプロジェクトが終わって半月くらい経ち、会社の空気が比較的のんびりまったりしていたある日
先輩が「ちょっと外の空気吸ってきますね~」ってでフロアを出て行った
数分後、内線がかかって来て、電話を取った社員が動揺して大声をあげた
主任が電話を代わって、やっぱり大声をあげた
切れ切れに聞こえてくる単語に中に、先輩の名前があった
まだ電話がつながってる間に、サイレンが聞こえた
休憩室にベランダがあるんだけど、そこにいた目撃者の話では
いつも通りの顔と足取りでベランダに出て、うーんて背伸びして明るい顔で空を見上げたあと
ひょいって飛び降りたらしい
「対番」って制度がある
私の対の先輩は、3年上の綺麗で明るい女忄生社員だった
対番は通常半年~1年続くんだけど、私の場合は急な産休に入った社員の穴埋めで部署移動があって
一年と少し対番して貰った
本当の姉妹みたいに可愛がってもらって、大好きだった
対番が終わっても仲良くしてもらってた
大きなプロジェクトが終わって半月くらい経ち、会社の空気が比較的のんびりまったりしていたある日
先輩が「ちょっと外の空気吸ってきますね~」ってでフロアを出て行った
数分後、内線がかかって来て、電話を取った社員が動揺して大声をあげた
主任が電話を代わって、やっぱり大声をあげた
切れ切れに聞こえてくる単語に中に、先輩の名前があった
まだ電話がつながってる間に、サイレンが聞こえた
休憩室にベランダがあるんだけど、そこにいた目撃者の話では
いつも通りの顔と足取りでベランダに出て、うーんて背伸びして明るい顔で空を見上げたあと
ひょいって飛び降りたらしい

締め日~1週間はどうしても残業になるとは伝えていたのに、1ヶ月ちょっとしか経ってないのに後輩が「仕事量が多くて残業になるのが嫌だ」と上司にクレームを入れた→
102 :ちわわ 2018/10/10(水) 21:23:04 ID:QYy
家庭の事情で会社を辞めることになって、9月から入ってきた人を教えてる最中。
家の状況次第だけど、9、10月は引き継ぎ期間で11月は有給消化の予定。でも2ヶ月じゃ足りなさそうなら11月も様子を見つつ出勤することになっていた。
事務だから仕事は毎日ほぼ決まったスケジュールだし、メインの仕事2種類(受注と売上)と締め日の関係の仕事を覚えてもらうのが最低限の目標だったから、
最長で3ヶ月の引き継ぎ期間があるしのんびり教えればいいや~と気楽に構えてた。
ところがまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないのに後輩が「仕事量が多くて残業になるのが嫌だ」と上司にクレームを入れた。
仕事量はそんなに多い方じゃない。商品コードを毎回調べたり、作業の手順もメモを確認しつつやる必要があるから遅くなるだけで、慣れれば2-3時間で終わる量。
それに、普段は定時前にキリをつけてもらうように声をかけて、残業は無いようにしてる。
締め日の仕事に関して言えば、今日だと遅くなりそうなので明日教えます、って言えるものでも無いからどうしても残って説明を聞いてもらう必要があったけど。
面接時にも、入力が多いから慣れるまでは大変かもしれないと言うのと、締め日~1週間(慣れると~3日くらい)はどうしても残業になるとは伝えていた。
人手不足・売手市場の中で後輩に辞めてほしくないから上司は後輩の主張を取って、私に「仕事量を減らせないか」って相談してきた。
でも「引き継ぐ項目は極限まで削って受注と売上しかやってないからこれ以上減らせないし、そうなると量を変えるしかないけど、それは営業に注文を取るなって言うようなものですよ」と断った。
そうしたら、上司が私と仲の良い先輩に「アイツは有給消化したいから後輩を急かしてる。
だから後輩が早くやらないといけない、でも量が多くて早くできないって焦るんだ。なんとか言ってやってくれ。」って愚痴ったらしい。
先輩は上司を叱った後、後輩と上司の主張がおかしいから気にするなって言いにきた。
最初から「最長3ヶ月」って頭だから焦ってないし、手順は説明したから後は後輩に頑張ってもらうしかないので急かしようがない。
それにまだ入って1ヶ月目なんだから仕事に慣れなくて遅くなるのなんてしょうがないじゃん!
入社した直後は受注だけで1日使ってたのが、今はだいぶ成長してるからもうちょっとの辛抱なのに。
先輩が「入社1ヶ月なんてまだ成長途中でしょ。私だったら『この人仕事ができないんだな』って思われそうで口が裂けても言えないのによく言うわ」って言うのを聞いて、
それまではそんなこと思ってなかったけど明日からそういう目で見てしまいそう。
本当に量が多いんじゃないの、って思われるかも知れないけど、私もその前の人も、更にその前の人も仕事はまるっと引き継いでた。
受注と売上はやってる本人しかちゃんとしたやり方がわからないから優先的に引き継いで、
余裕があれば他の仕事も(受注、売上以外は他の人もやり方を知ってるから)、と言う感じだった。
結局今までは期間内にみんな引き継げてて、量が多いなんて言われたのは今回が初めて。
焦ってるのかも知れないけど、不安として漏らすならまだしも減らして欲しいとまで言ったらしいから、これからどうするんだろう。
家の状況次第だけど、9、10月は引き継ぎ期間で11月は有給消化の予定。でも2ヶ月じゃ足りなさそうなら11月も様子を見つつ出勤することになっていた。
事務だから仕事は毎日ほぼ決まったスケジュールだし、メインの仕事2種類(受注と売上)と締め日の関係の仕事を覚えてもらうのが最低限の目標だったから、
最長で3ヶ月の引き継ぎ期間があるしのんびり教えればいいや~と気楽に構えてた。
ところがまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないのに後輩が「仕事量が多くて残業になるのが嫌だ」と上司にクレームを入れた。
仕事量はそんなに多い方じゃない。商品コードを毎回調べたり、作業の手順もメモを確認しつつやる必要があるから遅くなるだけで、慣れれば2-3時間で終わる量。
それに、普段は定時前にキリをつけてもらうように声をかけて、残業は無いようにしてる。
締め日の仕事に関して言えば、今日だと遅くなりそうなので明日教えます、って言えるものでも無いからどうしても残って説明を聞いてもらう必要があったけど。
面接時にも、入力が多いから慣れるまでは大変かもしれないと言うのと、締め日~1週間(慣れると~3日くらい)はどうしても残業になるとは伝えていた。
人手不足・売手市場の中で後輩に辞めてほしくないから上司は後輩の主張を取って、私に「仕事量を減らせないか」って相談してきた。
でも「引き継ぐ項目は極限まで削って受注と売上しかやってないからこれ以上減らせないし、そうなると量を変えるしかないけど、それは営業に注文を取るなって言うようなものですよ」と断った。
そうしたら、上司が私と仲の良い先輩に「アイツは有給消化したいから後輩を急かしてる。
だから後輩が早くやらないといけない、でも量が多くて早くできないって焦るんだ。なんとか言ってやってくれ。」って愚痴ったらしい。
先輩は上司を叱った後、後輩と上司の主張がおかしいから気にするなって言いにきた。
最初から「最長3ヶ月」って頭だから焦ってないし、手順は説明したから後は後輩に頑張ってもらうしかないので急かしようがない。
それにまだ入って1ヶ月目なんだから仕事に慣れなくて遅くなるのなんてしょうがないじゃん!
入社した直後は受注だけで1日使ってたのが、今はだいぶ成長してるからもうちょっとの辛抱なのに。
先輩が「入社1ヶ月なんてまだ成長途中でしょ。私だったら『この人仕事ができないんだな』って思われそうで口が裂けても言えないのによく言うわ」って言うのを聞いて、
それまではそんなこと思ってなかったけど明日からそういう目で見てしまいそう。
本当に量が多いんじゃないの、って思われるかも知れないけど、私もその前の人も、更にその前の人も仕事はまるっと引き継いでた。
受注と売上はやってる本人しかちゃんとしたやり方がわからないから優先的に引き継いで、
余裕があれば他の仕事も(受注、売上以外は他の人もやり方を知ってるから)、と言う感じだった。
結局今までは期間内にみんな引き継げてて、量が多いなんて言われたのは今回が初めて。
焦ってるのかも知れないけど、不安として漏らすならまだしも減らして欲しいとまで言ったらしいから、これからどうするんだろう。

DQNが仕切る仲良しクラブ的職場に転属に・・・。俺はDQNとDQNを支持する管理職の主導で数々の罠を仕掛けられ、 徹底的に仕事の邪魔をされその状況で俺は9年耐え・・・
産休に入る人の送別会という名目で飲み会を開く職場。店のチョイスも鮮魚が売りの居酒屋とか、肉寿司とかローストビーフとかで食べられない。再来月には私も産休に入る・・・最悪
267 :ちわわ 2019/10/15(火) 08:03:44 ID:gw.vy.L1
産休に入る人の送別会という名目で飲み会を開く職場
食事メインで軽く飲むくらいならまだわかるけど
ガッツリ飲んでみんなベロベロで騒ぐわ寝るわして
いつまで経っても終わらない飲み会になるのが意味わからん
しかも店のチョイスも鮮魚が売りの居酒屋とか、肉寿司とかローストビーフとかで食べられない
主賓はサラダや揚げ物をつまむ程度
終盤はひたすらシラフで酔っ払いの相手して上長が宴もたけなわするのを待つしかない
ちょうど近所に住んでる先輩だったから、一緒に帰りましょうと声かけたけど
主賓だからと帰らせてもらえない
最終的には終電ギリギリまで付き合わされたとのこと
そして再来月には私も産休に入るので
送別会はいらない、どうしてもというなら少人数で食事会程度にしてほしいと伝えたら
○○さん(前述の先輩)のときも普通にみんなで送別会やったんで同じ感じでやります!と笑顔で言われてしまった
日取りとかは私の予定優先で決めてくれるそうだが
行く前から楽しくない上長時間拘束されることが分かってる名ばかり送別会なんて行きたくないよ
これでくるみん認定企業とか笑える
食事メインで軽く飲むくらいならまだわかるけど
ガッツリ飲んでみんなベロベロで騒ぐわ寝るわして
いつまで経っても終わらない飲み会になるのが意味わからん
しかも店のチョイスも鮮魚が売りの居酒屋とか、肉寿司とかローストビーフとかで食べられない
主賓はサラダや揚げ物をつまむ程度
終盤はひたすらシラフで酔っ払いの相手して上長が宴もたけなわするのを待つしかない
ちょうど近所に住んでる先輩だったから、一緒に帰りましょうと声かけたけど
主賓だからと帰らせてもらえない
最終的には終電ギリギリまで付き合わされたとのこと
そして再来月には私も産休に入るので
送別会はいらない、どうしてもというなら少人数で食事会程度にしてほしいと伝えたら
○○さん(前述の先輩)のときも普通にみんなで送別会やったんで同じ感じでやります!と笑顔で言われてしまった
日取りとかは私の予定優先で決めてくれるそうだが
行く前から楽しくない上長時間拘束されることが分かってる名ばかり送別会なんて行きたくないよ
これでくるみん認定企業とか笑える
