ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    名付け・名前

    142 :ちわわ 2015/08/12(水) 09:42:41 ID:uG4vENs40.net
    義兄の息子はいわゆるキラキラネーム。(私は読めなかったし書けない。)
    それが嫌で15の誕生日にさっさと改名手続きをしてしまったらしい。
    しかも事後報告したもんだから義兄嫁が盛大にキレて家を追い出されて、我が家に避難してきた。
    義兄から連絡があった時には文句の一つも言ってやろうと思ったけど電話の向こうで喚いている義兄嫁の声聞いたら
    そんな気は無くなった。あんな頭がよくて穏やかで人当たりもいい子が改名するって親の知らない所で
    きっと色々あったんだろうし、義兄嫁のキレ具合を聞いたらあそこに置いておくのは危険だと思ったから。
    旦那もあの名前じゃ改名したくもなるよな、と言ってたし、息子二人も大喜びして毎年夏休み前にやってる
    宿題を義兄息子と一緒にやってるのでまぁいいか、と思ってる。
    けど、あの義兄嫁。尋常じゃないキレ方してたけど大丈夫かしら。我が家に凸されない事を祈るのみ。

    本音を言えば、義兄息子は改名して良かったと思う。あの名前は酷だ。

    697 :ちわわ 2016/05/21(土) 05:39:01 ID:???
    マタニティハイになっていた。
    今時でなおかつ可愛い響きの名前をあげたくて
    優愛(ゆら)と付けた…けど後悔してる。
    愛で「ら」とか読んでもらえないよね…普通。
    旦那も止めてくれなかったとゆうか
    むしろ旦那もハイだったと思う。

    両親や義両親には出生届出してからお披露目したので
    止めるスキを与えなかったのも悪かったと思う。
    出生届出す前に他人の意見を聞くのも大事だと思った。

    738 :ちわわ 2016/06/03(金) 12:51:29 ID:???
    産後のお花畑ってどう言ったら治るかな?
    妹が花咲いちゃって、
    洋菓子に当て漢字を付けたような、
    トンデモな名前付けようとしてる

    464 :ちわわ 2012/11/19(月) 06:06:14 O
    プッチプチ修羅場。

    楳図かずおの『黒いねこ面』や『赤ん坊少女』って知ってるのかな…?
    育児スレで『子供の名前これでおかしくない?』みたいな質問スレがあって、
    姉に第一子が生まれる、いわゆるDQNネームでもキラキラネームでもないけれど一応、と
    2ちゃん慣れしていない姉と、2ちゃんは下品でも怖い所ではない!と両親と家族でスレを見た。
    そこで、「『たまみ』なんて名前知ってたら付けらんないw」と盛り上がっていた。
    「知らなかったら普通の名前でしょ?」とフォローする人も居たが、
    「グワシの作品だし有名w知らなくても子供はどっかで知るかいじめられるw」と…

    はい、私がたまみです。漢字ですが。
    現在20代半ばですが先日知るまで、リア厨二病で好きだった大槻ケンヂのキノコ少女?マタンゴ?と同じ名前だし、蒲田行進曲のギンちゃんの娘の名前、
    何より母が考えて付けてくれた大事な名前が誇りwだった。

    しかし、ホラー苦手だった母はそんな事知らず名付けてもう娘もアラサーになるのに、
    「名前でいじめられなかった?!」と動揺するし、
    姉は「自分がたまみに2ちゃん見て貰う事、両親も呼んだ事」に罪悪感覚えるわ、
    父は「これは名誉毀損か?」とか言い出す…

    私もショックだったけど、家族、落ち着いてくれ…

    1 :ちわわ 2014/08/14(木) 01:24:57 ID:bthHi+X70.net
    とーちゃんなりに頑張って考えたんだよ...
    名前からつくであろうあだ名のことまで考えてつけたんだよ...
    つらい

    855 :ちわわ 2018/08/11(土) 18:21:21 0.net
    私と夫が無神経なのか義兄嫁が神経質すぎるのか知らんけどw
    去年のお盆の時に義兄嫁と、まだ存在しても居ない子供の名前の字のことでもめた
    義兄嫁が子供名付けで使いたい字があるから使わないで、と漢字と読み方を示された
    その漢字が、私と夫が大嫌いなバーコードハゲの先生の名前だった
    私達は子供なんてまだ先だし、何よりもその文字が好きじゃなかったので絶対使わないから大丈夫!と快諾
    その後で私だけに義兄嫁から何ですぐOKしたか、しつこくしつこく理由を聞いてきた
    流石に言いにくいから夫にバトンタッチして夫がしつこく問い詰められて白状w
    義兄嫁が名前を汚されたと号泣(うぉうおう!って感じでマジ号泣)気持ち悪いから私達は早めに撤収

    そしてこの夏私は妊婦
    義兄嫁がめんどくさいから嫌いだから、このお盆に義実家に行かないって連絡したら荒れてるらしい

    233 :ちわわ 2016/05/14(土) 20:11:59 ID:3li11hWc.net
    小4の娘が「花梨(かりん)」という名前なんだけど、同じ学年に4人もかりん(漢字は違う)がいる。
    そんなに人気の名前じゃなかったはずで本当にたまたまだと思うんだけど
    本人が嫌がるようになった。
    で、どんな名前が良かったの?と聞いてみたら
    「まりん」だって・・・

    59 :ちわわ 2018/06/28(木) 23:36:13 ID:I3D1JwkL.net
    旦那の言葉なんだけど
    妊娠中期ごろから赤ちゃんの名前が決まっていたので、名前を呼びながら産んだ。

    私「○ちゃん、○ちゃん、もう少しだよ!」「○ちゃん、頑張ろうね!」
    助産師「○ちゃんの頭出てきたよ!はい、産まれました。おめでとうございます!」
    旦那「………。……違う。」
    私「ん??」
    旦那「○ちゃんじゃない!」
    私「???」
    助産師「???」

    顔を見て名前がしっくり来なかったらしい

    95 :ちわわ 2018/10/30(火) 00:58:13 ID:nWKm9lFm.net
    同じLINEグループの子が出産して名前の報告があったら私の時と反応がだいぶ違った
    一番仲のいい子にぶっちゃけうちの子の名前どう思う?って聞いても可愛くていい名前だよーしか言わない
    何とか聞き出したら聞き慣れないから名前っぽくないって言われた
    もうちょっと普通の名前にしてあげればよかったかも

    533 :ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ 2016/10/05(水) 18:02:28 ID:eIc7mFnH.net
    長女の名付けの時俺がもっと反対してやればなと自己嫌悪してる
    長女13歳なんだが名前が敏江(としえ)で古すぎるダサすぎるって昨日泣かれた
    嫁とは結婚前から子供が男なら俺、女なら嫁が名付けるって決めてたからあまり強く言えなかった