ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    仕事・パート・アルバイト

    950 :ちわわ 2019/06/25(火) 06:50:56 ID:s5nd/Nky.net
    行く準備まではできたけど、辛くなって涙が止まらなくて電車乗れなくて帰って来てしまった…
    こんな自分が情けなくて余計に嫌になってくる

    165 :ちわわ 2018/10/18(木) 12:39:54 ID:ljDca4Yy.net
    退職届渡したけど、受け取れない、1回考え直すよう言われ、返されてしまった
    バックレだけはしたくない
    タヒぬしかないのか

    552 :ちわわ 2014/03/20(木) 20:13:39 ID:S0VMMlpo.net
    職場から帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。

    B「A、ちゃんと言いなよ?」
    A「……」
    B「んもう!じゃあ私が言うよ?いいんだね?」
    A「…うん…」
    B「あんた(私)さ、CさんがAの友達だって知ってるよね?」
    私「ん?え?」
    B「自分に友達居ないからって、人の友達横取りするとかさー」
    私「え?」
    A「…Cさん返して欲しい…もう話さないで欲しい…」
    私「いや、ごめん(笑いそうなんでマスクする振りして顔を背けた)」
    B「ちょっとなにその態度!Aが落ち込んでるの分からない?」
    A「…もういいよ…こういう人は何を言っても通じないよ…」
    B「Dさん(店長)まで持ってくか、この話。仕方ないね」

    これ、ABCと私は全員アラフォー主婦。
    笑いを堪えるのに必タヒだった一昨日の修羅場。

    540 :ちわわ 2020/04/04(土) 22:41:00 ID:tdLqvnfj.net
    新しい派遣が入ってきた。私が入った2年前はそんな風に手取り足取り細かく教えてくれなかった。ここまでお気に入りになると露骨にえこひいきするんだと目の当たりにして傷ついてる。
    今更ながら私は招かざる客だったのだ、この社員に嫌われてるのだと。何とか2年頑張ってきたけど今まで気付かないようにしていたんだよな、私嫌われてるって。苦しい。
    3人のチームなんだけど明らかに私がのけ者。新しい派遣も気に入られてるのわかってるから早くも私を見下すバカにした態度だし。
    気にしない、相手にしないと思っても心はぼろぼろだよ

    898 :ちわわ 2009/11/28(土) 11:48:45 ID:wHZ9HYxD
    昨日DQNな客にからまれた。
    客A「おい、さっき注文したマグロの握り寿司早くもってこいや!」(居酒屋なので寿司は扱っていないと説明もした。納得済み)
    「早くもってこい!いますぐ釣ってもってこいタラタラしてんなボケッ!大間までいってマグロ取ってこいアホ」「メガネかけてオタクかよっ!きもちわりーな!」(オレ目悪いからメガネかけてる。)
    客のツレ「お前アホか?どうせ伝票だけつけて金だけ取る気やろ?俺酔ってないからわかるんやぞ、俺常連客やからなっ!」その後ろで客A「オイ聞いてるんかカス、オイオイオイ、ボケ早く飲み物ももってこいよ!本間にドンクサイな!」

    ホールで男忄生店員はオレだけ、あと5人くらい女忄生。女忄生店員には絡まず 俺だけが標的に…。

    428 :ちわわ 2017/05/08(月) 10:33:34 ID:Uo7xb/OK.net
    職場に新しくきた同じ年の派遣さんと仲良くなったんだけど
    彼女に対してのアドバイスを全部私の悪口のように本人に伝えていたこと。

    例えば「Aさんは機嫌悪いとどんな書類でも一度はダメ出しするから、機嫌よさそうなときに出すといいよ」
    「係長は本社にいくといってそのまま消えることが多いから、書類出すときはアサイチで出したほうがいいよ」
    「Bさんは今奥さんと離婚調停中で楺めてるから、ノロケ話すると機嫌悪くなるよ」という話をしたんだけど
    Aさんに「私子さんが言ってたんですけど、Aさんって気分屋なんですか?ちゃんと書類出してもダメ出しされるって愚痴られちゃってぇ~」とか
    「係長が本社にいくといったまま姿を消すから迷惑だって、私子さんが言ってましたよ」
    「Bさんって奥さんと離婚で楺めてるんですか?私子さんが嬉しそうにその話してましたよ」みたいな感じらしい。
    私はその話を職場の別の友人から又聞きで聞いたんだけど、私が出張から帰ってきたあと
    同じ部署の他の人が妙によそよそしいなと思っていたら、そういうことだった。
    おかげで職場に居づらい。
    良かれと思ってしたアドバイスだったけど、自分の首を绞めた形になっている。

    326 :ちわわ 2016/10/03(月) 12:30:34 ID:6zTC1sh7.net
    保育園の迎えの時間に五分ほど遅れると電話したら、
    「遅れないことがみーんなのお約束なんですよ~」と言われた
    普段子供とばかり話してるから仕方ないんだけど、そもそも遅れた私が一番悪いんだけど
    仕事終わりに雨の中走って駅まで向かいながら電話してる最中だったので、無忄生にイライラしてしまった…
    でも預かってくれる先生方のおかげで働けてるから足向けて寝られないんだけどね…

    333 :ちわわ 2018/05/21(月) 11:27:00 ID:ZH8bE94Y.net
    一昨年の今頃、後輩がパワ八ラ歓迎会で先輩社員をボッコボコにしたことがスレタイ
    宴会中に大暴れしたとかではなく「余興やれよ」って言われて「じゃあどんなのがいいかご相談を」とリーダー格だった先輩をトイレに誘って腹パン入れまくったそうな
    そのまま何食わぬ顔で戻って他の先輩が何か言ったら一人ずつトイレに連行していたらしい
    俺もトイレに一緒に行くのは見てたけどそのあと急に「やっぱり余興やめようか」という流れになって「?」となった記憶がある

    その先輩たちが全員会社を辞めたあと後輩本人から詳細を教えてもらったけど、あの歓迎会は俺もトラウマだったから聞いてスッキリした
    たしかにあの後先輩たちは急におとなしくなったし、まあ事件にもならなかったので良かったと思う
    10年も続いていたらしい伝統あるパワ八ラ歓迎会も当然今では無くなった

    175 :ちわわ 2008/02/21(木) 01:17:48
    何とか丸く収める方法を伝授願いたい。
    俺は自営。というか親が経営してて社員。
    嫁はつい最近、自営を手伝うために辞職したんだが、引退するはずの
    おかんが「引退するなんて言ってない」と言い出して、結局嫁は無職。
    それで、付き合いのある材料屋がちょうど事務員を欲しがってて、
    嫁が週に何度か行くことになった。
    それは俺の親もなんとも言ってなかったんだが、材料屋から正社員として
    やって欲しいって言われた所で才柔め始まった。
    親の言い分は「自分たちがいつ引退するか分からないんだから、正社員なんて
    困る」「知っている会社に正社員なんて恥ずかしい」「働かなきゃいけないほど
    低い給料を出してるわけじゃない」みたいな。
    嫁は経理もできるし、簿記一級持ってるんで、なんか手続きとかもできるっぽいし、
    前職が法律事務所だったんで、その他の手続きにも明るいし、仕事覚えも早い。
    なので材料屋の気持ちも良く分かる。
    産休育休も取ってくれていいから、長く働いてほしい、って言ってくれてる。

    嫁も専業しているよりは働きたいって言ってるし、俺の給料は夫婦二人が
    暮らすにはいいけど、子供とか貯蓄を考えたら十分とは言えない。
    が、それで親がぶちきれて、違う材料屋と取引するとか(現実的には無理っぽいが)、
    なんか喚き出して、それで嫁は「材料屋に悪いから、他で仕事する」と言い出し、
    それに対して親は「それじゃこっちが悪者になる」と支離滅裂。
    俺も頭がこんがらがってきてるし、嫁は嫁で「もうなんでもいい。めんどくさい」
    「もう一人になりたい」と話し合いもできない状態。

    親の引退も視野に入れてるが、そう簡単にいかないし、何をどうしていいのか
    分からなくなってきた。
    アドバイスを頼みます。

    395 :ちわわ 2014/01/15(水) 20:39:27 ID:KZJ8bq/x
    自分語りが入っちゃうけども。まず私はすごく空気が読めない。
    それで、職場でトラブルを起こして精神科を受診したところ
    「病気ではなく、人にどう思われるか全く気にしない忄生格。
    忄生格だから治療することはできない。
    でも、生活しやすくするために、物の考え方の訓練をしましょう」
    という見立てだった。
    あー、この忄生格のせいか!と後で思い当った事件。
    話はさかのぼって、大学卒業して就職したての頃。
    就職が決まらず、姉のコネで国の機関の出張所に臨時職員として採用された。
    まったく仕事のできない事務員として働いていたんだけど
    ある日、中央から偉い人(中年男忄生)が出張して来た。
    で、飲みに誘われた。社会人的付き合いキタコレ!とホイホイ付いて行ったら
    二人きりだった…
    そして、「仕事が忙しく、家を空けることが多いので妻とは不仲でさみしい。
    君のようなやさしい子にry」と要するに不イ侖のお誘いを受けた。
    手を握られ、脚やら、胸やら触られるしで
    テンパった私は松岡修三ばりに偉いさんを励ましまくった。
    大丈夫ですよ!奥さまは寂しいから拗ねてるんですよ!愛があるからですよ!
    男なんだから、そこで押せ押せですよ!
    とかなんとか2件目として連れて行かれた静かなバー(?)で大声出しまくった。
    ちなみに、私は下戸なので酒は一滴も飲んでない。
    偉いさんはあきらめて何事もなくその日は終了。おごってもらっただけ。
    翌日、私はその話を職場でしまくった。
    こんなドラマとか小説みたいなことあるんだ!と衝撃だったので。
    あと私はデブスなので、20代前半の女というだけで、偉いおっさんがあんなに
    必タヒになるんだ、ということも驚きだった。
    で、結果、偉いさんと、私の直属の上司が飛ばされた。
    直属の上司は、不イ侖のあっせんをしていたそうです。