ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ

=用語= 🦴キチママ…思考回路がおかしい母親の事 🦴ボッシー/シンママ…母子家庭、シングルマザーの事 🦴サレ/シタ…浮気された側の事/浮気した側の事 🦴小梨/子蟻…子供がいない事/子供がいる事 🦴DQN…不良のような暴力的、非常識な人の事 🦴DQN返し…迷惑行為を受けた事に対する仕返しの事

    家族・子供

    27 :ちわわ 2015/04/15(水) 20:51:52 ID:EEnatxV10.net
    二歳半連れて焼肉(ファミリー向け)行ってきた。
    子供が「おっにっく~♪おっにっく~♪」って踊りだして
    おいおいいつも肉食べさせてないみたいじゃん…とちょっと恥ずかしかったw
    でも前回初めて行ったときはポテトしか食べてくれなかったのに
    今回は割と肉食べてくれて良かった。
    何気なくママ友にポテトしか食べなかった話したら
    それって発達障碍なんじゃ?って言われてちょっと気になってたんだよなぁ。

    476 :ちわわ 2016/06/23(木) 08:46:48 ID:+23FEZvF.net
    園で水筒壊されて帰ってきた。プラの蓋部分が割れてしまい、蓋が閉じない
    先生は「お友達が壊してしまって~」としか教えてくれず、
    年少の子供は、壊した子の名前を言ったけど確かかわからない
    これから暑くなるからステンレスボトルにしたのに本領発揮する前に買い替えだし
    そんなに安い物じゃないからショック
    キャップユニットだけ買うにも、送料手数料かかるし
    園で壊す壊されるは仕方ないから別にいいけど、誰にやられたかも、これからの対策とかも無いのかーとか無駄な出費~とモヤモヤ

    99 :ちわわ 2016/03/12(土) 20:39:07 ID:vin
    幼稚園~小学校の頃、友だちが遊びにくると母がおやつとしてホットプレートでミニパンケーキを何枚も焼いてくれた。俺たちは数種類のジャムやチョコソースを使って自分好みの食べ方をしていつも楽しんでいた。
    俺とっては大切な思い出で、幼稚園に通う息子にも同じく楽しんで欲しいと思い、妻に提案した。
    こちらの予想通り、アレルギーの子がいたよ。もちろん「アレルギーの子は呼ばないで平気な子だけでやろう」とかふざけた事は言わずに仕方ないね。と諦めた。
    息子が起きている時に話さなくて良かったよ。下手に期待させてダメって言ったら可哀想だもんよ。
    でも本音を言うとちょいとガッカリしてる。

    217 :ちわわ 2016/06/01(水) 09:45:23 ID:Rqr
    夫との子どもを、大学時代好きだった人の子どもと妄想して育てていること。

    兄(3歳)と妹(7ヶ月)の二児を育てている。
    両方紛れもなく夫との子どもなんだけど、妹の方はなぜかどちらにも似てない。
    その上とんでもなく癇が強いので、いつもニコニコの兄をのほほんと育てていた私には
    全然かわいいと思えなかった。

    で、この子は学生時代に大好きだった友達N君との子どもなんだと思うようにした。
    バウンサーずっと揺らしてないとぐずぐず泣くけど、N君もそうだったのかな?とか
    まつ毛のカールの具合がN君に似てる、とか。
    そしたらすごくストレスフリーになった。
    どれだけ泣かれても引っかかれても許してあげられる。
    内心で舌打ちすることもなくなった。
    夜泣きで起こされても不機嫌にならないので夫と喧嘩することもなくなった。
    お兄ちゃんの方の赤ちゃんがえりも広い心で受け止められる。

    二人ともすごくかわいい。
    いいことづくめだけど流石に誰にも言えない。

    428 :ちわわ 2014/06/23(月) 11:01:54 ID:9RFRQfOtI.net
    最近娘が不思議。
    親にも夫にも、もちろん娘にも話したことを無いことを
    『ママ高校生の時○○って人と付き合ってたでしょ』
    って言ってきたりする。

    びっくりしてたまたまかと思って容姿を聞いて見ると
    これまたドンピシャ

    何で知ってるのかって聞いても
    何と無くね。ってニヤニヤする。
    来月娘は五歳。

    一体なんなんだろう。
    いろんな事を言い当てられすぎて怖い

    174 :ちわわ 2018/11/24(土) 18:09:51 ID:oDZBd6qh0.net
    自転車コマなしようやく乗れるようになった年長の息子
    でもまだまだ安心して一般道走らせられない。理由はブレーキを上手く使えないから
    ブレーキを使うって息子にとっては経験ないから、どうしても止まるのに足を使ってしまう
    大人からしたら、まさかブレーキ使えないとは思わないから、意外な理由で上手く乗れない事に驚いた

    323 :ちわわ 2015/03/24(火) 20:20:12 ID:ZEyfahUq0.net
    小1の子供が熱出して2ヶ月
    最初はマイコプラズマだった
    でも未だに微熱が続いていて心配
    病院には頻繁に相談に行ってて、マイコプラズマの後に軽い風邪にかかったんだろうと言われているけどそれでも2カ月っておかしいよね?

    熱以外に症状はなく元気だから様子見てたけど、そろそろ医者に不信感…
    小さい小児科だから限界があるんだろう
    1週間後の診察で変化なかったら転院しよう

    79 :ちわわ 2017/06/18(日) 15:22:30 ID:sxo
    離婚して子供連れて帰ってきた姉がいる
    姉が介護の仕事しててハードなので学童の送迎は現役引退してる祖父母であるうちの両親
    今日は休みなので1日家にいる
    姉は仕事、祖母である母はパート、面倒を見る予定の父(祖父)が風邪で寝込んだ
    母が朝「父が寝込んでるから甥の面倒を一日見てくれ」って頼んできた
    正直生意気盛りで動きの激しい甥を手放しで可愛がれるほど人間できてない
    でも面倒見る人がいないのなら仕方ないし事故があっても困る
    私が冗談で「学童(休み)に行ってみたら?誰かいるかもよ」と言ったら
    姉が「甥がいてうるさいならあんたがどっか遊びに行ってもいいんだよ~w」って
    ばっっかじゃないのか
    おめーの子面倒みるために来てんだよ
    「はぁ?私が遊びに行ったら父寝込んでるのに誰が甥の面倒みるの?」
    って聞いたらまずいと思ったのか「知らない…」だって
    冗談言うにも空気読めよ
    そもそも母が頼みにくるんじゃなくてお前が頼むべきだし
    なんなら仕事休んで我が子の面倒くらいみろ
    仕事もサビ残が多いブラック寄りなのは仕方ないけど
    ミーティング後みんなで食事行ったり
    親睦会だなんだと午前様になる頻度も多すぎる

    なんか一日イラついてどうしようもない
    直接言った方がいいのかな

    122 :ちわわ 2019/11/06(水) 22:51:13
    1歳前の娘の小児科アレルギー外来に行った時のお話。
    待合室に行くと、お母さんだけでなくスーツ姿のお父さんも付き添いで来ていた2歳くらいの男の子がいた。
    お父さんはこの後お仕事かな?平日なのにいいお父さんなんだなーと思っていたのだが…。

    両親そろって携帯いじってて、男の子放置でした。

    男の子は勿論歩けるので、待合室をうろうろ。
    ベビーカーに乗った、半年くらいの別の赤ちゃんに絡みに行き、その子のおもちゃで遊び始めたり。
    (ベビーカーのお母さん、見かねたのかそのまま貸してあげてたよ…男の子のお母さんはそこで初めてすみません~って謝ってた。しかし男の子から借りたおもちゃは取り上げず、飽きて手放すまで放置)

    そのままこっちにも構ってほしそうに目の前でうろうろされたり(関わりたくなくて見ないフリしました…)。

    置いてある身長計で遊び始めても携帯触ってスルー。

    流石に消火栓触ったり待合室から出ようとしていた時は止めてたけど。

    あと個人的に信じられないのは、男の子がお母さんに抱っこしてほしそうに膝でじゃれてても携帯優先で無視。お父さんも知らんぷり。

    親は携帯で遊ぶなとは言わないが、せめて子ども優先で遊ぼうよ~…。

    こちらには直接の被害はなかったからいいけど、なんかモヤモヤするので吐き出し。

    1 :ちわわ 2014/07/14(月) 02:26:20 ID:Ew4eGOaf0.net
    仕事が終わって疲れて帰ってきて風呂に入って眠りに入リそうだった時
    3人目の子が夜泣きしてて妻と俺が起きたんだ
    俺も疲れでイラついて妻に理不尽に当たっちゃって

    それで口論になってたんだけど3人目の小学3年生の長男が起きてきて
    「喧嘩やめて!!!」って叫ばれてさ
    なんか俺カッとなっちゃって毆りかけたんだけど

    「ごめんね」って
    「お母さんとお父さんが頑張ってるの知ってるのに」
    「僕何も出来なくてごめんね」って泣き始めてさ

    それ見て妻と俺泣いちゃってさ
    こんな良い子供に育ってくれた息子に
    自分が今やろうとしてた事が恥ずかしくなって
    最低な父親だ ってセンチメンタルな気分