生活まとめ
中古の分譲マンションを買って1年なんだが子供と遊んでたら下の階のBBAが凸してきてめっちゃキレられた→「コルクマット敷けよ」「子供の足音ってうるせえからな」
【バームクーヘン理論】旦那の会社が倒産し無職になったが義実家や周囲の善意に救われ安定する事が出来た。その話を友人達にするとAは人生設計が甘い!と言い出したがBの言葉は…
818 :ちわわ 2020/11/16(月) 13:02:15 ID:lH.wu.L1
うちの旦那はリーマンショックの時に勤務先の建設会社が倒産し、無職になった
当時私が第一子を妊娠して仕事辞めたところで
これからどうなるの!?とお先真っ暗になったけど
旦那親が、義実家近所の空き家を安く借りる手配をしてくれて
引っ越しも義実家の人たちでお金かけないように協力してくれて
家賃が5万円浮いただけでもすごく助かった
旦那は就職活動しつつ、義実家の近所の農家でアルバイト
私もそこで座って出来る野菜の袋詰め作業をして働けるだけ働いた
本当はいけないことけど、雇用してることがバレないように
農家さんが給料はポケットマネーで現金払いしてくれたし
妊婦は沢山食べなきゃと食糧を沢山くれて涙が出るほどありがたかった
就活で突然休んでも許してくれるし契約社員だけど仕事が決まればお祝いくれるし
本当にあの頃の私たち夫婦は周囲の善意に救われてきた
旦那は苦労したけど全然畑違いの業種でアルバイトから契約社員、正社員と昇格
私も短時間パートから数年かけて正社員になって
義実家に子育て手伝って貰いながらどうにか安定して暮らしている
今でも義実家やご近所さんたちにはすごく感謝してる
でも、出産後にお祝いに来てくれた友人達にその話をしたら
Aからはなぜか上から目線で「私ちゃんは人生設計が甘い」と言われた
田舎の中小企業で事務員してた私が、リーマンショックが起こること、
それで建設業界の受注が激減して旦那の勤務先が倒産するところまで予測して
結婚相手や子供作る時期を選ばなかったこと、
そもそも私が新卒の時点で一生働ける会社を選ばなかったことが悪いとAは言う
私も他の友人達もぽかーんとしてるのにさらにAはドヤ顔で
「私が一番好きなのは元カレだけど今後の人生を考えて今の旦那と結婚した」と語りだして
冗談でもそういうこと口にしちゃだめだよと窘められても聞かなかった
当時のAは芸術系の学校を出て、普通の会社員しながら芸術の勉強も続けて
結婚後は自宅で教室を開いて扶養の範囲内で芸術活動をしていた
旦那さんは芸術活動に理解があって協力や応援を惜しまない人で
そういう都合のいい結婚相手を選んだ自分すごい!という自信がAの言動には溢れてた
当時私が第一子を妊娠して仕事辞めたところで
これからどうなるの!?とお先真っ暗になったけど
旦那親が、義実家近所の空き家を安く借りる手配をしてくれて
引っ越しも義実家の人たちでお金かけないように協力してくれて
家賃が5万円浮いただけでもすごく助かった
旦那は就職活動しつつ、義実家の近所の農家でアルバイト
私もそこで座って出来る野菜の袋詰め作業をして働けるだけ働いた
本当はいけないことけど、雇用してることがバレないように
農家さんが給料はポケットマネーで現金払いしてくれたし
妊婦は沢山食べなきゃと食糧を沢山くれて涙が出るほどありがたかった
就活で突然休んでも許してくれるし契約社員だけど仕事が決まればお祝いくれるし
本当にあの頃の私たち夫婦は周囲の善意に救われてきた
旦那は苦労したけど全然畑違いの業種でアルバイトから契約社員、正社員と昇格
私も短時間パートから数年かけて正社員になって
義実家に子育て手伝って貰いながらどうにか安定して暮らしている
今でも義実家やご近所さんたちにはすごく感謝してる
でも、出産後にお祝いに来てくれた友人達にその話をしたら
Aからはなぜか上から目線で「私ちゃんは人生設計が甘い」と言われた
田舎の中小企業で事務員してた私が、リーマンショックが起こること、
それで建設業界の受注が激減して旦那の勤務先が倒産するところまで予測して
結婚相手や子供作る時期を選ばなかったこと、
そもそも私が新卒の時点で一生働ける会社を選ばなかったことが悪いとAは言う
私も他の友人達もぽかーんとしてるのにさらにAはドヤ顔で
「私が一番好きなのは元カレだけど今後の人生を考えて今の旦那と結婚した」と語りだして
冗談でもそういうこと口にしちゃだめだよと窘められても聞かなかった
当時のAは芸術系の学校を出て、普通の会社員しながら芸術の勉強も続けて
結婚後は自宅で教室を開いて扶養の範囲内で芸術活動をしていた
旦那さんは芸術活動に理解があって協力や応援を惜しまない人で
そういう都合のいい結婚相手を選んだ自分すごい!という自信がAの言動には溢れてた

【文化】最近新築した家の「餅まき」って見ないよな。平成生まれでも何それレベルなんじゃね?→「金かかるしな」「たてまいの事?」君は知ってるか?餅まきの思い出を語るネット民!
児童館の同月齢の集いで、他の子がレールを繋いで遊んでいたところに息子がレールを繋げようとした。相手の母親「やめてもらえる?」他の子との交流目的で来るものじゃないの?
5歳と8歳の子供が二人いて4人家族の友達「食費は週4000~6000円」私「どうやって遣り繰りしてるの?」友達「」→聞いてみたら節約というより衝撃的な内容で…
子2人、夫婦共職場へ30分以内、旦那実家に徒歩圏内という条件で引っ越し先を探していたら良さそうな建売を発見。しかし、見学行った時にお隣の息子(22)が自閉症と判明して…
20 :ちわわ 2020/11/06(金) 23:47:53 ID:HmEIdwSP.net
子供がもうじき2歳と0歳。
超狭小だけど、夫婦共職場へ30分以内(保育園のお迎えの観点からそれ以上離れると遅くなるかなーと)で、
旦那実家に徒歩圏内という条件だと、狭小は納得。
その立地で予算内が中々ない中でたまにある物件の中では間取りも良さそうな建売を発見。
(狭小ばかりだから注文住宅はあまりない)
今まで1年色々見てきた中で1番良さそうだけど、
見学行った時にお隣さんのお子さんが自閉症22歳と判明。
(独り言や大きな声出しててお母さんが自閉症だと説明してくれた)
その事を知るまでは、ここに決める気持ち90%だったのに、失礼ながら少し迷いが出てきた。
皆さんなら、1年探して1番良さそうな物件のお隣さん問題、どう?
お母さん自体はとても気の良さそうな人で玄関周りもキレイにしてた。
超狭小だけど、夫婦共職場へ30分以内(保育園のお迎えの観点からそれ以上離れると遅くなるかなーと)で、
旦那実家に徒歩圏内という条件だと、狭小は納得。
その立地で予算内が中々ない中でたまにある物件の中では間取りも良さそうな建売を発見。
(狭小ばかりだから注文住宅はあまりない)
今まで1年色々見てきた中で1番良さそうだけど、
見学行った時にお隣さんのお子さんが自閉症22歳と判明。
(独り言や大きな声出しててお母さんが自閉症だと説明してくれた)
その事を知るまでは、ここに決める気持ち90%だったのに、失礼ながら少し迷いが出てきた。
皆さんなら、1年探して1番良さそうな物件のお隣さん問題、どう?
お母さん自体はとても気の良さそうな人で玄関周りもキレイにしてた。

保育園「嘔吐したのでお迎えに来て下さい」私「わかりました。1時間後に行けます」園「こういう時のためにサポーターさんとか利用してくださいね」1時間ってそんなに遅いの?
うちの子が中3の年から中校が統廃合されて遠くまで通うことになり、中受という選択肢が出てきた。3人子供いるからみんな同じにと思うと経済的に不安だけど、やるしかないかな。
付き合って1年、結婚を考えている彼氏が貯金もせず毎月給料を全部使ってしまう。お金が足りなくて実家や私の家でご飯を食べていて…。彼母「私子さんが給料を管理して」私「え?」
811 :ちわわ 2020/11/14(土) 13:53:12 ID:VbCfDiL60.net
付き合って1年超です
彼氏が貯金など残しておいたりせずに、毎月給料を全部使ってしまいます
先日は外食ばかりしていたとか、上司に色々言われてイライラしてたのやお金を直ぐに増やしたくてギャンブルをしたとか、ふざけた言い訳ばかりしていました
銀行のキャッシュカードを取り上げたのですが、今月の給料日になったら全額ないと困るからと強く言われました
なくて困る人が一気に使いきれるものなのでしょうか
お金がないのでご飯は親の所や私の家で食べてます
ただ彼の母親がキャッシュカードや給料は私に預けろと言ってきたそうです
やはり従わなければいけませんか?
数ヶ月前に誕生日だったのですが、まだプレゼントも貰ってないなど色々と納得いかなくてモヤモヤしています
因みに私はプレゼントは渡しました
彼氏が貯金など残しておいたりせずに、毎月給料を全部使ってしまいます
先日は外食ばかりしていたとか、上司に色々言われてイライラしてたのやお金を直ぐに増やしたくてギャンブルをしたとか、ふざけた言い訳ばかりしていました
銀行のキャッシュカードを取り上げたのですが、今月の給料日になったら全額ないと困るからと強く言われました
なくて困る人が一気に使いきれるものなのでしょうか
お金がないのでご飯は親の所や私の家で食べてます
ただ彼の母親がキャッシュカードや給料は私に預けろと言ってきたそうです
やはり従わなければいけませんか?
数ヶ月前に誕生日だったのですが、まだプレゼントも貰ってないなど色々と納得いかなくてモヤモヤしています
因みに私はプレゼントは渡しました
