相談
【相談】人と出会う趣味や習い事を何かやってみたいけど、子供がいて長年同じ所に住んでるから親しくはない顔見知りがいっぱいいるから躊躇←スレ民「そういうときは・・・」
子供「先生から手をペチンてされるし、◯◯しないと△△させないよって言われるから幼稚園行きたくない」私「本当?」→言葉が遅い子だから言い訳もしないんだけど、どうしたら・・・
園児息子「男の子に後ろから押された」私「ええ?」→2日続いたのでそれとなく先生に電話して聞いてみたら、原因は息子だと言われたので謝った。しかし数日して今度は・・・
110 :ちわわ 2018/06/28(木) 23:16:10 ID:7b8ahoGw.net
半月前にうちの息子が男の子に後ろから押されたらしく、それが2日続いたのでそれとなく先生に電話して聞いてみた。
先生曰く息子が何かをしつこく言ったようで、男の子が困ってしまって突き飛ばしたらしい。
原因をつくったのは息子さんですと指摘された為ご迷惑をおかけしましたと謝り、うちでもお友達に命令や強要をしないことを言い聞かせますと言いご指導お願いしますと電話を切った。
しかし、相手側のことは何も聞いてなかったと今更ながらにモヤモヤしている。
相手側には連絡してあるのか、息子の名前は言っているのか、このあたりの対応は確かに疑問だし園の方針を聞きたい。
数日後息子は今度は何もしていないのに押されたと落ち込んで帰って来た為、先生も見ていたとの事で事実を連絡帳で問い合わせ中(まだ返ってきていない)。
ランチ会も近いしなんだか気が重い。
先生曰く息子が何かをしつこく言ったようで、男の子が困ってしまって突き飛ばしたらしい。
原因をつくったのは息子さんですと指摘された為ご迷惑をおかけしましたと謝り、うちでもお友達に命令や強要をしないことを言い聞かせますと言いご指導お願いしますと電話を切った。
しかし、相手側のことは何も聞いてなかったと今更ながらにモヤモヤしている。
相手側には連絡してあるのか、息子の名前は言っているのか、このあたりの対応は確かに疑問だし園の方針を聞きたい。
数日後息子は今度は何もしていないのに押されたと落ち込んで帰って来た為、先生も見ていたとの事で事実を連絡帳で問い合わせ中(まだ返ってきていない)。
ランチ会も近いしなんだか気が重い。

【相談】毒母「孫を連れて会いに来て欲しい、病気で長くないんだよ」私「・・・」→私は夫の地元で毒親から離れて暮らしているので、最後だと思って連れて行ったほうがいいのか・・・
ハンバーグをナイフで切って食べてナイフ置いてライス食べてまたナイフ持て・・・とやるのはマナー違反じゃないのか?→実はアニメのある回で外食が怖くなった思い出があり・・・
277 :ちわわ 2016/04/05(火) 19:22:02 ID:???
小さい頃ちびまるこでレストランに行ったらお金がない回がトラウマになって
とにかく安いドリアかナポリタンしか頼んでないから使うのはほぼフォーク1本で済んでいた
社会人になって初めての給料で初めてファミレスでハンバーグを注文したはいいけど食べ方が分からない・・・
「ハンバーグをナイフで切って食べてナイフ置いてライス食べてまたナイフ持って・・・とやるのは
マナー違反じゃないのか?でもハンバーグを最初から切るのもおかしいし・・・」ととにかく気になって仕方ない
家でステーキを食べる時は人目とか気にしなかったけど外で食べるとなるとそうはいかない
食事マナーサイト見ても高級レストラン系の食事方法しかなくて絶望
今はお箸で食べているけどちゃんとした食べ方を知りたいわ
とにかく安いドリアかナポリタンしか頼んでないから使うのはほぼフォーク1本で済んでいた
社会人になって初めての給料で初めてファミレスでハンバーグを注文したはいいけど食べ方が分からない・・・
「ハンバーグをナイフで切って食べてナイフ置いてライス食べてまたナイフ持って・・・とやるのは
マナー違反じゃないのか?でもハンバーグを最初から切るのもおかしいし・・・」ととにかく気になって仕方ない
家でステーキを食べる時は人目とか気にしなかったけど外で食べるとなるとそうはいかない
食事マナーサイト見ても高級レストラン系の食事方法しかなくて絶望
今はお箸で食べているけどちゃんとした食べ方を知りたいわ

虫が大嫌いな私、アリや蚊以外の虫は無理。私「怖いので退治してください、処分してください」職場のおじさん「はいよ」→しかし30代、40代になっても誰かに頼むのって・・・
927 :ちわわ 2017/09/16(土) 04:22:20 ID:ZWk
相談です。
虫が嫌いで私生活上でも若干支障が出ているのですが、慣れる方法、
もしくは嫌いのままいてもいいのかご意見いただきたいです。
現在20代半ば、女です。虫は小さい頃から大がつくほど嫌いで、昔はアリも無理な程でした。
今の時点で平気なのは、アリ、蚊(厳密に言えば苦手だけど反射的に叩くことはできます)、
あとは遠くで静止しているのを監視する、もしくは動いているがガラス越しで絶対にこちらに来れないことが前提で、
カナブン、セミ、トンボ、蝶、ホタル、てんとう虫などくらいです。
上記の虫以外はかわいくデフォルメしたイラストでしか直視できず、実物も見れなければ、リアルな画像も無理で、
遭遇したり写真を見たりすると若干吐き気を催すこともあります。
なぜ嫌いなのか、自分でもはっきりとはわからないのですが、むりやり理由を挙げるなら
・大半が野生でしつけも意思疎通もできないから
・ハチやクモなど、日常生活で遭遇する虫の中には普通に毒を持ってるものがいる上に
種類が多くどれが無害でどれが有害かがわからないこと(判別できないのは全部有害に見えます)
・小さくて見つけにくいのでうっかり踏んだり、触ったりしてしまうこと
・招いてもいないのにいつの間にか家に入っていること
でも、端的に言えば生理的に無理、脚の数が2本と4本以外は無理、というのが本音です。
今の職場では、エアコンをなるべく使わないように窓を開けて風通しを良くするのですが、
一部網戸がない窓もあり、そこを開放しないと風が通らないため開けています。
ですが、時々カナブンやセミが入ってきたり、ひどい時はアブかハチのような虫や蛾が入ってきたりすることもありました。
前者は(急に動いたりしなければ)ここ数年でだいぶ無視できるようになり、タヒ骸などは大量のティッシュと箒とちりとりで
処分できるくらいにはなりました。ですが処分している最中に気分が悪くなることもあります。
後者は自分で退治することはおろか、タヒ骸も見れないくらい苦手なままいつまでも慣れません。
所属している部署は女忄生が私だけ、しかも最年少で、周囲がお父さんくらいの年齢なので「怖いので退治してください、処分してください」が通じますが
数ヶ月に一回、数分の出来事でも他人の仕事の邪魔をしていることが申し訳なく、このまま30代、40代になってもずっとこのような状態でいていいものかと考える時があります。
実際、それくらいの年齢になっても虫が嫌い、退治は人任せで、は通じるのでしょうか?
難しい場合は、せめて自分で退治できなくても、いちいち気分が悪くならないようにスルースキルをつけたいのですが
ここ数年間で培った、カナブンレベルなら無視できる、以上の進歩には限界を感じています。
ご意見、アドバイスお聞きしたいです。
虫が嫌いで私生活上でも若干支障が出ているのですが、慣れる方法、
もしくは嫌いのままいてもいいのかご意見いただきたいです。
現在20代半ば、女です。虫は小さい頃から大がつくほど嫌いで、昔はアリも無理な程でした。
今の時点で平気なのは、アリ、蚊(厳密に言えば苦手だけど反射的に叩くことはできます)、
あとは遠くで静止しているのを監視する、もしくは動いているがガラス越しで絶対にこちらに来れないことが前提で、
カナブン、セミ、トンボ、蝶、ホタル、てんとう虫などくらいです。
上記の虫以外はかわいくデフォルメしたイラストでしか直視できず、実物も見れなければ、リアルな画像も無理で、
遭遇したり写真を見たりすると若干吐き気を催すこともあります。
なぜ嫌いなのか、自分でもはっきりとはわからないのですが、むりやり理由を挙げるなら
・大半が野生でしつけも意思疎通もできないから
・ハチやクモなど、日常生活で遭遇する虫の中には普通に毒を持ってるものがいる上に
種類が多くどれが無害でどれが有害かがわからないこと(判別できないのは全部有害に見えます)
・小さくて見つけにくいのでうっかり踏んだり、触ったりしてしまうこと
・招いてもいないのにいつの間にか家に入っていること
でも、端的に言えば生理的に無理、脚の数が2本と4本以外は無理、というのが本音です。
今の職場では、エアコンをなるべく使わないように窓を開けて風通しを良くするのですが、
一部網戸がない窓もあり、そこを開放しないと風が通らないため開けています。
ですが、時々カナブンやセミが入ってきたり、ひどい時はアブかハチのような虫や蛾が入ってきたりすることもありました。
前者は(急に動いたりしなければ)ここ数年でだいぶ無視できるようになり、タヒ骸などは大量のティッシュと箒とちりとりで
処分できるくらいにはなりました。ですが処分している最中に気分が悪くなることもあります。
後者は自分で退治することはおろか、タヒ骸も見れないくらい苦手なままいつまでも慣れません。
所属している部署は女忄生が私だけ、しかも最年少で、周囲がお父さんくらいの年齢なので「怖いので退治してください、処分してください」が通じますが
数ヶ月に一回、数分の出来事でも他人の仕事の邪魔をしていることが申し訳なく、このまま30代、40代になってもずっとこのような状態でいていいものかと考える時があります。
実際、それくらいの年齢になっても虫が嫌い、退治は人任せで、は通じるのでしょうか?
難しい場合は、せめて自分で退治できなくても、いちいち気分が悪くならないようにスルースキルをつけたいのですが
ここ数年間で培った、カナブンレベルなら無視できる、以上の進歩には限界を感じています。
ご意見、アドバイスお聞きしたいです。

後輩「このプロポーズってどう思います?彼って普通ですか?」私「ちょwwwまっwww」→付き合って1ヶ月でプロポーズされたという後輩からの相談、彼からの条件が酷過ぎたwww
236 :ちわわ 2016/07/16(土) 14:53:48 ID:ht1
>>232
名案!実家の親に教えよう。
老女一人で家は古いけどそこそこ大きいから、セールスがすごいらしいのよね。
最近あった神経わからなかったこと。
会社の後輩の女の子から、
「付き合ってる彼からプロポーズされたんですけど、まだ付き合い始めて1か月なのでビックリしました。
何でも彼は以前から『結婚するなら33歳過ぎたら』って決めてたらしいんですよ。で、先日彼が33歳になって。
で、『子供は35歳で一人目欲しいから頑張ろう』とも言われて。ちなみに一人目は女の子で二人目は男がいいと。
妊娠するまでは正社員で働いて、臨月前で退社して、子供が小学校上がるまでは専業主婦でいてほしい、
上がったらまた正社員の働き口を探してほしい、正社員である期間は家計は半分ずつ持ってほしい、家事は彼が仕事が夜遅いので、
1人でしっかりやってほしい。
家は彼の実家の近所が良い、週末の夜は彼の実家で過ごしたい、彼の父親が介護が近いので介護の勉強も始めてほしい、とも。
彼とは今までは楽しく過ごしてたんですけど、このプロポーズってどう思います?彼って普通ですか?」
と相談されたこと。
その時はあんまりの畳みかけで可笑しくて可笑しくて、一分ぐらい腹抑えて爆笑してしまったが。
名案!実家の親に教えよう。
老女一人で家は古いけどそこそこ大きいから、セールスがすごいらしいのよね。
最近あった神経わからなかったこと。
会社の後輩の女の子から、
「付き合ってる彼からプロポーズされたんですけど、まだ付き合い始めて1か月なのでビックリしました。
何でも彼は以前から『結婚するなら33歳過ぎたら』って決めてたらしいんですよ。で、先日彼が33歳になって。
で、『子供は35歳で一人目欲しいから頑張ろう』とも言われて。ちなみに一人目は女の子で二人目は男がいいと。
妊娠するまでは正社員で働いて、臨月前で退社して、子供が小学校上がるまでは専業主婦でいてほしい、
上がったらまた正社員の働き口を探してほしい、正社員である期間は家計は半分ずつ持ってほしい、家事は彼が仕事が夜遅いので、
1人でしっかりやってほしい。
家は彼の実家の近所が良い、週末の夜は彼の実家で過ごしたい、彼の父親が介護が近いので介護の勉強も始めてほしい、とも。
彼とは今までは楽しく過ごしてたんですけど、このプロポーズってどう思います?彼って普通ですか?」
と相談されたこと。
その時はあんまりの畳みかけで可笑しくて可笑しくて、一分ぐらい腹抑えて爆笑してしまったが。

【相談】自分「今後どうしていきたいのか」妻「こんな状態でそんな質問やめて」助けたい気持ちと、このまま壁のある対応を続けるのか、客観的な意見が聞きたい→スレ民の意見→
嫁からの夜のお誘いを断ったら、嫁の態度がそっけなくなった気がする→俺がお腹フニフニすると、嫁「ちょっと触らないでね」と冷たいし、話も親身に聞いてくれなくなった・・・
165 :ちわわ 2020/04/17(金) 20:14:02 ID:PglpxkUg0.net
結婚5年目の子なし
微セ○クスレス(俺原因で半年くらい)なんだが、嫁が誘ってきたのを適当な理由つけて断ってしまった
それ以来表面上は穏やかだけど、嫁になんとなく避けられてる
お腹をフニフニすると、もー触りたいの?wなんて言ってた嫁が、あ、ちょっと触らないでねって冷たい
会話の内容も今まで通りっちゃ今まで通りだけど、いつもみたいに優しく親身になって話聞いてくれてる感じがなくて、聞いてるだけって感じで返答もあっさり
嫁のことは嫌いになったわけじゃなくて、ずっと一緒にいるからなんか抱く気起きなくなってしまった
不倫は一切していないが、一人でしてるのは多分バレてる(バレないようにしてるけど、嫁は専業主婦だから限界がある)
これってお前が嫌いならこっちも嫌いになってやるよっていう報復行為なのか?
それとももっと違う理由?
俺が悪いのは承知の上で相談したいんだけど、どんな言葉をかけたらいいかな
微セ○クスレス(俺原因で半年くらい)なんだが、嫁が誘ってきたのを適当な理由つけて断ってしまった
それ以来表面上は穏やかだけど、嫁になんとなく避けられてる
お腹をフニフニすると、もー触りたいの?wなんて言ってた嫁が、あ、ちょっと触らないでねって冷たい
会話の内容も今まで通りっちゃ今まで通りだけど、いつもみたいに優しく親身になって話聞いてくれてる感じがなくて、聞いてるだけって感じで返答もあっさり
嫁のことは嫌いになったわけじゃなくて、ずっと一緒にいるからなんか抱く気起きなくなってしまった
不倫は一切していないが、一人でしてるのは多分バレてる(バレないようにしてるけど、嫁は専業主婦だから限界がある)
これってお前が嫌いならこっちも嫌いになってやるよっていう報復行為なのか?
それとももっと違う理由?
俺が悪いのは承知の上で相談したいんだけど、どんな言葉をかけたらいいかな
