88 :ちわわ 2020/05/28(木) 18:27:33 0.net
一歳の子供と妻の三人家族です
ここ数日妻が腰を痛めてしまい、痛みからか機嫌が非常に悪く
話しかけても返事をしなかったり、洗濯物を乱暴に投げたりとギスギスしていました
今、妻はコロナ影響で保育園閉鎖。育休延長となり専業主婦状態。私は在宅ワークです
そんな関係で食事などは妻がやってくれていたのですが
機嫌が悪くなってからは飯の時間になっても何もせず
「まだ?」なんて聞けばさらにイライラするのはわかっているので
いつもの時間をすぎてしばらくしても作り始める様子がないなら
「今日は作れなさそう?コンビニ買ってこようか?」
とかおずおず聞くようにしていました
元々仕事終わってからの洗い物などはほぼ全て自分でやりますし、
洗濯物なども仕事終わりにできることは可能な限りやっています
仕事中も、子供がぐずっても妻が手を離せなかったり放置してる時なんかは
仕事を中断して子供の相手もしました
そして本日も飯は何も言わずに用意されず、食材を買い出しに出ると玄関に帰省グッズが準備されており
何あれ?と聞くと「腰が痛すぎてつらいから帰省する」とのこと
一言、今日は体調悪くてご飯つくれないとかちょっと返事するのもしんどいとか実家に帰ろうと思うとか
言ってくれたらどれも気持ちよく了承しますが
何も言わずにブスッとされて、あげく子供つれて自分は実家帰ります
って、流石にありえないと怒りが沸いてきています
お前は黙って金だけ稼いでくれりゃそれでいいよ
と言われてるような気持ちです
これって、僕が悪いのでしょうか?
いくら考えても自分に非が浮かびません
ここ数日妻が腰を痛めてしまい、痛みからか機嫌が非常に悪く
話しかけても返事をしなかったり、洗濯物を乱暴に投げたりとギスギスしていました
今、妻はコロナ影響で保育園閉鎖。育休延長となり専業主婦状態。私は在宅ワークです
そんな関係で食事などは妻がやってくれていたのですが
機嫌が悪くなってからは飯の時間になっても何もせず
「まだ?」なんて聞けばさらにイライラするのはわかっているので
いつもの時間をすぎてしばらくしても作り始める様子がないなら
「今日は作れなさそう?コンビニ買ってこようか?」
とかおずおず聞くようにしていました
元々仕事終わってからの洗い物などはほぼ全て自分でやりますし、
洗濯物なども仕事終わりにできることは可能な限りやっています
仕事中も、子供がぐずっても妻が手を離せなかったり放置してる時なんかは
仕事を中断して子供の相手もしました
そして本日も飯は何も言わずに用意されず、食材を買い出しに出ると玄関に帰省グッズが準備されており
何あれ?と聞くと「腰が痛すぎてつらいから帰省する」とのこと
一言、今日は体調悪くてご飯つくれないとかちょっと返事するのもしんどいとか実家に帰ろうと思うとか
言ってくれたらどれも気持ちよく了承しますが
何も言わずにブスッとされて、あげく子供つれて自分は実家帰ります
って、流石にありえないと怒りが沸いてきています
お前は黙って金だけ稼いでくれりゃそれでいいよ
と言われてるような気持ちです
これって、僕が悪いのでしょうか?
いくら考えても自分に非が浮かびません
90 :ちわわ 2020/05/28(木) 18:55:50
>>88
もし本当ならもの凄く我が儘な奥さんだねとしか言えない
もし本当ならもの凄く我が儘な奥さんだねとしか言えない
91 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:07:38
もっと労って家事手伝って欲しかったんだろうね
休みならわかるけど在宅ワークなら仕事だしそこら変理解できてなさそう
休みならわかるけど在宅ワークなら仕事だしそこら変理解できてなさそう
93 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:21:37
>>88
そうだよ金されあればいい
夫婦なんてそんなもんだ
そうだよ金されあればいい
夫婦なんてそんなもんだ
95 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:27:11
>>88
奥さん視点でお前の行動をみると、たぶんこう
・私がこんなに辛いのに、家にいるのに家事をしない
・夜ちょっと家事したくらいでなんなの?昼子供が起きてる時の家事が大変なのに!
・育児も基本的に私任せ。ちょっと相手したくらいでなんなの?
・黙ってれば飯作ってくれると思ってるのも気に入らない。そんな元気ない
別にあたしはアナタの家政婦じゃないですけど!!
奥さん視点でお前の行動をみると、たぶんこう
・私がこんなに辛いのに、家にいるのに家事をしない
・夜ちょっと家事したくらいでなんなの?昼子供が起きてる時の家事が大変なのに!
・育児も基本的に私任せ。ちょっと相手したくらいでなんなの?
・黙ってれば飯作ってくれると思ってるのも気に入らない。そんな元気ない
別にあたしはアナタの家政婦じゃないですけど!!
96 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:42:06 0.net
>>95
専業の時は家政婦がお前の仕事なんだけどな
じゃあお前は旦那の仕事を手伝ってんのかよって言いたい
専業の時は家政婦がお前の仕事なんだけどな
じゃあお前は旦那の仕事を手伝ってんのかよって言いたい
92 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:19:02
>>88
おしい。テンプレのどうしたいのか?の部分がない
おしい。テンプレのどうしたいのか?の部分がない
94 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:22:27
>>89
>>92
失礼しました
いくら考えてもあまりにも理不尽すぎて
私の心が狭いだけなのかと悩んでしまいました
どうなりたいか。については
妻に、自分がどんなに身勝手なことをしていたか理解して謝って欲しいです
>>92
失礼しました
いくら考えてもあまりにも理不尽すぎて
私の心が狭いだけなのかと悩んでしまいました
どうなりたいか。については
妻に、自分がどんなに身勝手なことをしていたか理解して謝って欲しいです
97 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:44:09 0.net
少し動くのも辛いレベルの怪我人や病人に普段と同じ動き求めるなら家族解消した方が良いと思う
嫁さん実家帰って正解だよ
嫁さん実家帰って正解だよ
98 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:45:19 0.net
実家に帰るって人に謝れってさあ
無理だよw
無理だよw
101 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:48:48 0.net
怪我してるのに子供1日見てくれてありがとうでしょうが
人の心がないのか?
むしろ奥さんと子供の飯を時間になる前から心配しろよ
人の心がないのか?
むしろ奥さんと子供の飯を時間になる前から心配しろよ
103 :ちわわ 2020/05/28(木) 19:59:15 0.net
すべて妻任せではなく
「病院いってきたら?子供は俺がみてるから」
とか
「辛かったら俺が作ろうか?」
「何かできることはないか?」
などは都度伝えていました。ただ、何を言っても
「いい。大丈夫」
か、無視かのどちらかでした
大丈夫と言いながら明らかに大丈夫じゃないし
何かしようとしてもやらなくていいと言われる
確認するまでもなくやっていい洗い物や洗濯物などはやってました
どうすればよかったんですかね?
妻のことは無視して仕事休んで100パーセント家事をするのが正解だったんですか?
私が仕事で稼ぐのは、家族のためではないのでしょうか
「病院いってきたら?子供は俺がみてるから」
とか
「辛かったら俺が作ろうか?」
「何かできることはないか?」
などは都度伝えていました。ただ、何を言っても
「いい。大丈夫」
か、無視かのどちらかでした
大丈夫と言いながら明らかに大丈夫じゃないし
何かしようとしてもやらなくていいと言われる
確認するまでもなくやっていい洗い物や洗濯物などはやってました
どうすればよかったんですかね?
妻のことは無視して仕事休んで100パーセント家事をするのが正解だったんですか?
私が仕事で稼ぐのは、家族のためではないのでしょうか
104 :ちわわ 2020/05/28(木) 20:10:23 0.net
腰痛めた原因はなんなんだろう?
子どもの世話で痛めたなら同じことしてたら悪化するよね
あなたが在宅でも仕事しなくちゃいけない状態で良くならないなら
実家に帰って療養してくるのは普通にありなのでは
子どもの世話で痛めたなら同じことしてたら悪化するよね
あなたが在宅でも仕事しなくちゃいけない状態で良くならないなら
実家に帰って療養してくるのは普通にありなのでは
105 :ちわわ 2020/05/28(木) 20:10:30 0.net
>>103
甘えるのが下手な奥さんだね。男には多いけど
○○したらどうだ?とか
○○してあげようか?
って言われると反発するんだよ。なんか精神学用語であるんだけど忘れたわ
○○したらどう?って言われると、お前のやり方は間違ってると否定されるように感じる
してあげようか?と言われると、何模できない子供扱いされてると感じる
甘えるのが下手な奥さんだね。男には多いけど
○○したらどうだ?とか
○○してあげようか?
って言われると反発するんだよ。なんか精神学用語であるんだけど忘れたわ
○○したらどう?って言われると、お前のやり方は間違ってると否定されるように感じる
してあげようか?と言われると、何模できない子供扱いされてると感じる
108 :ちわわ 2020/05/28(木) 20:18:11 0.net
ああ
それは腰の事以前にきっと不満が色々あったんだね
夫に不満があっていまさら気遣われてもと思ってるか、育休延長で環境のせいでストレス溜まってるかはわからんけど
どちらにせよ夫に相談して解決出来ることでは無いという判断なのでは?
88を気遣える余裕もないんだろうから奥さんの実家によろしくお願いしますって連絡して、奥さんには気が利かずごめんゆっくりしておいでくらい言ってちょっとほっといたら
それは腰の事以前にきっと不満が色々あったんだね
夫に不満があっていまさら気遣われてもと思ってるか、育休延長で環境のせいでストレス溜まってるかはわからんけど
どちらにせよ夫に相談して解決出来ることでは無いという判断なのでは?
88を気遣える余裕もないんだろうから奥さんの実家によろしくお願いしますって連絡して、奥さんには気が利かずごめんゆっくりしておいでくらい言ってちょっとほっといたら
109 :ちわわ 2020/05/28(木) 20:20:12 0.net
自分は悪くない相手が悪いって人に言ってほしいだけなら相談ではないから
よそでやって
よそでやって
110 :ちわわ 2020/05/28(木) 20:21:46 0.net
腰痛の原因や悪化に旦那さんが関わってるならその態度も理解できなくはないな
痛くなる前から訴えてたのにスルーで悪化しちゃったとかはないのかな
痛くなる前から訴えてたのにスルーで悪化しちゃったとかはないのかな
120 :ちわわ 2020/05/28(木) 20:59:02
>>104
わかりません。本人は産後骨盤が開いたままだからだと言っていますが
病院いってないので診断もうけてないし、なぜ産後一年経って悪化したのかもわからないてす
そして、実家での療養には何も反対していません
>>108
音便にすませるならそれが正解ですよね
でも散々気遣ってのコレなので、正直これだけコケにされて
また下手に出るのはさすがにイヤです
>>109
妻に反省して謝って欲しいです
>>110
慢性.的に腰痛はあったみたいです
たまにひどくなる時がいままでもあったのですが
そのときも結局薦めても病院にはいかなかったです
わかりません。本人は産後骨盤が開いたままだからだと言っていますが
病院いってないので診断もうけてないし、なぜ産後一年経って悪化したのかもわからないてす
そして、実家での療養には何も反対していません
>>108
音便にすませるならそれが正解ですよね
でも散々気遣ってのコレなので、正直これだけコケにされて
また下手に出るのはさすがにイヤです
>>109
妻に反省して謝って欲しいです
>>110
慢性.的に腰痛はあったみたいです
たまにひどくなる時がいままでもあったのですが
そのときも結局薦めても病院にはいかなかったです
127 :ちわわ 2020/05/28(木) 21:08:25
>>120
産褥期に無理してなかった?
その時期に寝て過ごさないとあとから体調崩す事は普通にあるので今更とかではない
トラックに腰引かれたって言うくらいのつもりで養生しといた方が良いはず
しかしそれを甘く見て無理して後悔する人もいっぱいいる
あと0歳の子供連れて母親が病院に行くのは基本無理だけど、その間預けられる環境あったのかね
フォローあったのに病院行かなかったなら本人の責任だが
産褥期に無理してなかった?
その時期に寝て過ごさないとあとから体調崩す事は普通にあるので今更とかではない
トラックに腰引かれたって言うくらいのつもりで養生しといた方が良いはず
しかしそれを甘く見て無理して後悔する人もいっぱいいる
あと0歳の子供連れて母親が病院に行くのは基本無理だけど、その間預けられる環境あったのかね
フォローあったのに病院行かなかったなら本人の責任だが
128 :ちわわ 2020/05/28(木) 21:10:23
夫婦なんだから体調悪い方のサポートをする責任はあると思うけど
自分からやってくれと言わない、聞いても言わない人に対して察してサポートしろってのはちょっとお姫様すぎない?
自分からやってくれと言わない、聞いても言わない人に対して察してサポートしろってのはちょっとお姫様すぎない?
130 :ちわわ 2020/05/28(木) 21:12:58
>>128
お姫様すぎるとしてもそれがこの人の奥さんなんだからそれなりの対処しないと
ここで嫁が姫様だフンガーと言っても何も変わらない
お姫様すぎるとしてもそれがこの人の奥さんなんだからそれなりの対処しないと
ここで嫁が姫様だフンガーと言っても何も変わらない
131 :ちわわ 2020/05/28(木) 21:13:13
謝らせるためにはどうしたら?だっけ
ここに書いてあること全部言ったら?
それ以外ないでしょ
ここに書いてあること全部言ったら?
それ以外ないでしょ
132 :ちわわ 2020/05/28(木) 21:20:06
>>127
わかりません。無理はしないようにね。とか辛かったら言ってね。とか
そういう声はかけてましたが、無理をしてたのかもしれません
産後も実家に三ヶ月いたのでそんな無理はしてないと思うのですが
もちろん実家なので病院に行く暇はあったはずです
>>130
みなさまレスみて、やっぱり私の気遣いが足りなかったってことなんですかね
少なくとも妻にとっては
>>131
それしかないですかね
ここの話を見てて、妻は単に腰が辛いから実家に行ったのではなく
私に不満を貯めてキレて実家に行ったのかわからなくなりました
前者なら反省してくれるかもしれませんが
後者なら反省どころかよけいキレますよね
わかりません。無理はしないようにね。とか辛かったら言ってね。とか
そういう声はかけてましたが、無理をしてたのかもしれません
産後も実家に三ヶ月いたのでそんな無理はしてないと思うのですが
もちろん実家なので病院に行く暇はあったはずです
>>130
みなさまレスみて、やっぱり私の気遣いが足りなかったってことなんですかね
少なくとも妻にとっては
>>131
それしかないですかね
ここの話を見てて、妻は単に腰が辛いから実家に行ったのではなく
私に不満を貯めてキレて実家に行ったのかわからなくなりました
前者なら反省してくれるかもしれませんが
後者なら反省どころかよけいキレますよね
138 :ちわわ 2020/05/28(木) 21:54:25
>>132
後者か前者かなんてわからんのだから言うしかないんじゃない
冷静に話せなさそうならメールとかでも
音便に済ませたいなら何個かアドバイスあったけど
お前は自分が悪いとは思っていなくて、相手に謝って欲しいんだろ?
穏便な解決なんてないよ。言いたいこと言ってやれ
後者か前者かなんてわからんのだから言うしかないんじゃない
冷静に話せなさそうならメールとかでも
音便に済ませたいなら何個かアドバイスあったけど
お前は自分が悪いとは思っていなくて、相手に謝って欲しいんだろ?
穏便な解決なんてないよ。言いたいこと言ってやれ
140 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:03:02
気が利かなくてごめんね~つらかったよね~よくなるまで実家でゆっくりしてね!
→めでたく今後も奴隷!一生嫁の顔色伺って生活してろ
おめーのやってることはただのワガママだ。自分勝手もいい加減にしろ
→嫁バチギレで数ヶ月単位で帰ってこず。最悪離婚
さあ、どっちか選べ
→めでたく今後も奴隷!一生嫁の顔色伺って生活してろ
おめーのやってることはただのワガママだ。自分勝手もいい加減にしろ
→嫁バチギレで数ヶ月単位で帰ってこず。最悪離婚
さあ、どっちか選べ
141 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:06:51
>>139
お前的に子供置いてく選択肢ってあり得るの?
お前が一人で子供の世話と仕事両立できるかどうかとか、そういう母親をどう思うかとか複数の意味で
お前的に子供置いてく選択肢ってあり得るの?
お前が一人で子供の世話と仕事両立できるかどうかとか、そういう母親をどう思うかとか複数の意味で
143 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:24:48
>>138
自分が悪いのかも。もっと察してやるべきだったのかも。とも思いましたがやっぱり自分に非があるとは思えませんでした
何より子供に会えなくなるというのに相談すらないのはやはり許せないのでメールで伝えることにします
>>140
後者みたいな言い方はしませんが、自分勝手すぎるとは伝えようと思います
>>141
論点が違います。実家に帰るのも、子供をつれていくのも問題ないです
在宅とはいえ仕事しながら子供の面倒を完璧に見るのは無理です
私が頭にきているのは、相談もなしに。という点です
自分が悪いのかも。もっと察してやるべきだったのかも。とも思いましたがやっぱり自分に非があるとは思えませんでした
何より子供に会えなくなるというのに相談すらないのはやはり許せないのでメールで伝えることにします
>>140
後者みたいな言い方はしませんが、自分勝手すぎるとは伝えようと思います
>>141
論点が違います。実家に帰るのも、子供をつれていくのも問題ないです
在宅とはいえ仕事しながら子供の面倒を完璧に見るのは無理です
私が頭にきているのは、相談もなしに。という点です
145 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:29:38
在宅で仕事しながら妻がみれない時には子供の面倒もみて仕事が終わればしっかり家事もやり
不機嫌な妻を気遣って我慢しながらあれこれ聞いて
そしたら腰が痛いから子供連れて実家帰りますと
釣りかと思うくらいのクソ嫁じゃんか。さっさと別れろよ
不機嫌な妻を気遣って我慢しながらあれこれ聞いて
そしたら腰が痛いから子供連れて実家帰りますと
釣りかと思うくらいのクソ嫁じゃんか。さっさと別れろよ
154 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:37:35 0.net
まあ察してちゃんではあるんだろうけど
体調優れなくて里帰りが伸びた後はちゃんと労ってあげたのかな
赤ちゃん長時間抱っこしなくて済むようにするとか
子どもが1歳で歩き出したなら重くなるし動き回るのを止めるために抱っこが増えたり手を繋ぐのに腰かがめたりして腰傷めることはあるあるだと思うんだけど
産後一年たって今更なんで腰痛くなるのかわからないとか本気で言ってそうなあたり、この旦那の言ってることもまったく信用できないな
普段口だけでまったく育児やってないか、代わりに見てるとか言いながらテレビ見せるだけで隣でスマホやってそう
体調優れなくて里帰りが伸びた後はちゃんと労ってあげたのかな
赤ちゃん長時間抱っこしなくて済むようにするとか
子どもが1歳で歩き出したなら重くなるし動き回るのを止めるために抱っこが増えたり手を繋ぐのに腰かがめたりして腰傷めることはあるあるだと思うんだけど
産後一年たって今更なんで腰痛くなるのかわからないとか本気で言ってそうなあたり、この旦那の言ってることもまったく信用できないな
普段口だけでまったく育児やってないか、代わりに見てるとか言いながらテレビ見せるだけで隣でスマホやってそう
146 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:30:35 0.net
ご飯作るのすら相談が必要な人なんだし、イライラして休めないから実家に帰ったんだろうなーて思った
148 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:31:37 0.net
最初のレスだと荷物おいてあったから確認したら腰が痛いから帰省すると言われたことになってるが
この時療養してくる事に反対しなかったんだろ?
断りもなくってどっから出てきたん?
この時療養してくる事に反対しなかったんだろ?
断りもなくってどっから出てきたん?
157 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:39:48 0.net
>>146
以前、勝手に作ったら喧嘩になったことがあり、以降は言うようにしています
私が作らないからあてつけか!みたいなことを言われました
>>148
そのままの状況ですよ
私が荷物をみつけて、何アレ?ときいた時には
帰る準備を整えて、両親に迎えの連絡もしてました
帰ろうと思う、みたいな相談どころか、帰るね。という報告すらなかったです
一人で帰ると決めてました
以前、勝手に作ったら喧嘩になったことがあり、以降は言うようにしています
私が作らないからあてつけか!みたいなことを言われました
>>148
そのままの状況ですよ
私が荷物をみつけて、何アレ?ときいた時には
帰る準備を整えて、両親に迎えの連絡もしてました
帰ろうと思う、みたいな相談どころか、帰るね。という報告すらなかったです
一人で帰ると決めてました
162 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:45:04 0.net
察してちゃんの嫁が自分が辛いのに察してくれないとキレた
察せない旦那は的外れな気遣いばかりして余計イラつかせた
まとめるとこういうこと?
察せない旦那は的外れな気遣いばかりして余計イラつかせた
まとめるとこういうこと?
171 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:51:21 0.net
>>162
コレだろうねえ
コレだろうねえ
176 :ちわわ 2020/05/28(木) 22:57:23
まあ、メールで言うって結論出たんだからもういいじゃん
178 :ちわわ 2020/05/28(木) 23:01:34
メールで余計な文句追撃して奥さん帰ってこなくなるに1票
男は察せないってよく言うけど本当なのかね
察せる男もいるのに
甘えで僕知らない見てないもーんは許せなくない?
まあ実際どのくらい辛いかは関係なくて、労る気持ちがあるかどうかの問題だけど
男は察せないってよく言うけど本当なのかね
察せる男もいるのに
甘えで僕知らない見てないもーんは許せなくない?
まあ実際どのくらい辛いかは関係なくて、労る気持ちがあるかどうかの問題だけど
195 :ちわわ 2020/05/28(木) 23:28:54
「今日は作れなさそう?コンビニで買ってこようか?」って言い方が腹立つかもなあ。
腰は痛いわ、保育園に預けられないわで辛いのに、飯はまだかと催促された挙げ句が気を利かせたつもりの外食がコンビニって…。
腰は痛いわ、保育園に預けられないわで辛いのに、飯はまだかと催促された挙げ句が気を利かせたつもりの外食がコンビニって…。
198 :ちわわ 2020/05/28(木) 23:59:33 0.net
>>195
何言っても腹立てるだろこういうやつは
まだ?→論外
できそう?→催促かよ
できない?→文句あんの?
俺つくろうか?→遅いっていいたいのか?
俺買ってこようか?→贅沢すんな作れ
正解は一つ。食事の一時間前に今日はいけそうか無理そうか嫁の体調を察し、
無理そうなら何も聞かずに黙って作ることだけだ
何言っても腹立てるだろこういうやつは
まだ?→論外
できそう?→催促かよ
できない?→文句あんの?
俺つくろうか?→遅いっていいたいのか?
俺買ってこようか?→贅沢すんな作れ
正解は一つ。食事の一時間前に今日はいけそうか無理そうか嫁の体調を察し、
無理そうなら何も聞かずに黙って作ることだけだ
199 :ちわわ 2020/05/29(金) 00:03:33
>>198
超絶イケメンじゃんwww
超絶イケメンじゃんwww
200 :ちわわ 2020/05/29(金) 00:13:55
流し読みしたけど、そんな複雑な話か?
体調悪くて家事育児できないのに強がって旦那に頼らず
いよいよ強がれないくらい悪化したけど旦那には頼らず実家に頼ったってことだろ
よほど信頼されてないのか元々そういう女だったのかはわからんけど
まあ、結果として旦那はATMとしてしか見られてないわな
体調悪くて家事育児できないのに強がって旦那に頼らず
いよいよ強がれないくらい悪化したけど旦那には頼らず実家に頼ったってことだろ
よほど信頼されてないのか元々そういう女だったのかはわからんけど
まあ、結果として旦那はATMとしてしか見られてないわな
203 :ちわわ 2020/05/29(金) 00:24:26
体調悪かったら何をやってもいいという風潮
仕事しなくていいし、周囲に悪態ついてもいい
できないことも自分から言わなくても周囲が察してくれる
体調悪いんだからできなくて当然。察してやってあげるのが当たり前
仕事しなくていいし、周囲に悪態ついてもいい
できないことも自分から言わなくても周囲が察してくれる
体調悪いんだからできなくて当然。察してやってあげるのが当たり前
208 :ちわわ 2020/05/29(金) 10:25:50
嫁の機嫌を伺ってビクビクしながら生活してる身としては気持ちはわかる
何をするにも確認しておかないとなににキレられるかわからない
ただ謝らせようなんて思うのはやめた方がいい
何のために結婚したのかわからないけど俺は感謝と謝罪の言葉をもらうことは諦めたよ・・・
何をするにも確認しておかないとなににキレられるかわからない
ただ謝らせようなんて思うのはやめた方がいい
何のために結婚したのかわからないけど俺は感謝と謝罪の言葉をもらうことは諦めたよ・・・
205 :ちわわ 2020/05/29(金) 01:56:47
お互いイライラしてるんだし、とりあえず腰やコロナが一段落するまで物理的に距離あけたらいいんじゃないの
214 :ちわわ 2020/05/29(金) 14:23:33 0.net
奥さん、実家で静養できてるといいなあ
子供も外出できなくても気が紛れる環境になってるといいんだけど
子供も外出できなくても気が紛れる環境になってるといいんだけど
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1589764489/
他サイト生活系人気記事
コメントする