623 :ちわわ 2020/04/06(月) 15:00:54 ID:DRWqtAL1.net
子供の学校がマスクは白のみ!とか言ってきたよ…
白マスクの使い捨てがないなら、各家庭で白い布で作る様にだって。

手作りマスクの材料すらなかなか手に入らないから、今からマスクの材料探しにお店巡りしてくるよ。
白いマスクの材料探しにお店巡りなんて外出を控えてる意味ないじゃん。

子供のは薄い黄色で白い小さい花の柄のマスクだったんだけど、白じゃなきゃコロナに感染するの?
親がお店巡りしたり、朝から薬局に並んだりする方が危険なんじゃないの?
何が大事な事なの?自分を守る事?足並み揃えて白いマスクで統一する事?

こんな時に「白マスクのみで!」なんて言ってくる神経分からん。
624 :ちわわ 2020/04/06(月) 15:31:04
>>623
ほんまそれ。住んでる市の教育委員会に相談したら?
625 :ちわわ 2020/04/06(月) 15:33:40
>>623
連投ごめんだけど、ドラ○グストアのガーゼや晒しは売り切れてるけど、お料理に職人さんが使うから、厨房専門店ならまだ取り扱いあるかもよ。
635 :ちわわ 2020/04/06(月) 18:21:38 ID:9rp1HEVf.net
>>623
そのまま学校に伝えれば良いと思うんだが
638 :ちわわ 2020/04/06(月) 18:50:54 ID:5jUL9eHI.net
>>623
まだそんなこと言ってる学校あるんだね
646 :ちわわ 2020/04/06(月) 23:29:56 ID:knoWszHHU
>>623
白い布売ってないね。私は戌の日の腹帯で作った。サラシ長いからうちは子供2人分で10mはある。15年も前に一度使ったきりのものを引っ張り出してきた。友達にもマスク頼まれたからその話したら彼女からも腹帯が届いた。意外にみんな使い途なくて持ってるらしい
647 :ちわわ 2020/04/06(月) 23:23:24 ID:3Yg25Tp+.net
>>623
Twitterで「マスク 白のみ」で見たら、そんな学校や職場が山ほど出てきた。
特に中学校が「白のみ」と言ってる所が多い。そこの親達も慌てて白マスク探してるって書いてた。黒や柄物は「オシャレ」とみなされてると思う。

1人で声を上げても「みなさんにご理解いただいてるので~」って、あんた1人が駄々こねてるモンペだよみたいな返事されるだろうから、数人で言った方がいいかもね。
と、元教師が言ってみた。
649 :ちわわ 2020/04/07(火) 00:31:42
>>560
自分もそういう状況になったことあるよ。我慢してたらチック症みたいになって痩せてきて不眠症になった。でも今は強くなったよもちろん転職したし。
666 :ちわわ 2020/04/07(火) 16:13:40
うちの50過ぎのコネ入社の馬鹿上司二人。
割れたグラスを、そのままゴミ箱に捨てやがらる。
ゴミ箱が大きいからゴミ出しは男の仕事になっているんだが、処分する人間の事も考えろよ。
遠回しに注意しても「俺君。神経質だね」だと。
バイトの女の子も呆れてるわ。
659 :ちわわ 2020/04/07(火) 11:07:24 ID:uK9ZKlpc.net
>>658
こういうやつ増えたよ
コロナで神経質になってるんだろうけど元からの人間性.が現れてるんだろうな
668 :ちわわ 2020/04/07(火) 17:42:56 ID:wzE6zBX8.net
キチ外日教組が指示してんの?
引用元:medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1584351664/
他サイト生活系人気記事