254 :ちわわ 2015/10/08(木) 13:48:18 ID:RJ6orMcE0.net
この土日に彼の実家にご挨拶に行ったけど、衝撃的だった。

私は目が細くって、名前も「金」がはいるんだけど、彼の母親と弟に二桁回数くらい「チョソ」と言われた。
しかも、初対面…。
自己紹介したら「越鮮の方?」といきなり言われ、違いますといってるのに「でも、○○(私の地元)ってZ日の方多いから知らないだけかもよ?」とか。
彼弟からも「違うって行ってもチョソっぽいですねwww」といきなり大笑いされた。
その間、ずっと無言の彼、彼父。
生まれてからこんな失礼な言葉を投げかけられ続けたこともないので、ショックで呆然とし、涙目になっていたし、
話に乗らないものの、全く母親と弟をたしなめる気配のない彼に茫然自失だった。
本当は、土日と彼実家に泊まる予定だったけど、適当にまんが喫茶で一泊して、彼には何も言わず、朝イチの新幹線で地元に帰った。
帰ってからどっと疲れが出て、いまだに熱が38度から下がらず、仕事にも行けない。
満喫にいる時に「母親がいいお嬢さんだっていってたよ(ニッコリ絵)あんなに楽しそうな母親を見たのはじめてだ(流れ星絵)」ってメールできた。
着信とメールがわんさか着ているけど、もう怖くて携帯が触れない。
彼の実家に挨拶に行くまで、優しくて素敵な彼だっただけに、現実が受け入れられない。
もう別れたほうがいいんだろうけど、踏ん切りも着かないし、彼を気に入っている両親にも何も言えてない…。
255 :ちわわ 2015/10/08(木) 13:52:39 ID:RJ6orMcE0.net
上げてしまった…。
ごめんなさい。
あと、別に私は越鮮の人を蒫別しようとかはなくってあきらかに悪口で使われた感じだってことです。
うちが「金」のが苗字に入るのは金山関係ならしいですが、そんなルーツも話す暇がなかったです。
256 :ちわわ 2015/10/08(木) 14:03:31 ID:lVihALoR0.net
>>254
赤の他人だからこそ言わせてもらうけど、私ならすぐ別れるレベル…
とりあえず、彼にこんなに嫌な思いをしたってことは伝えてみたらどうかな
257 :ちわわ 2015/10/08(木) 14:20:17 ID:0yF0hMCS0.net
ネトウヨ家族w
258 :ちわわ 2015/10/08(木) 16:09:49 ID:5WL8MEbo0.net
>>254
彼が守ってくれるならともかくそうでないなら無理だわ
259 :ちわわ 2015/10/08(木) 17:01:47 ID:ulr7cGiM0.net
いや私も韩國大嫌いだけどもこれは先が不安になるね
悪い意味でネットに犯されてる

心の声に留めておくのがネラーの鉄則だよ
(うわぁ・・・越鮮人じゃん)までが人としての許容範囲と思う
260 :ちわわ 2015/10/08(木) 17:16:37 ID:+BXk8cfp0.net
>>254
「越鮮の方?」と言われ、
彼弟からも「違うって行ってもチョソっぽいですねwww」といきなり大笑い
なのに
全く母親と弟をたしなめる気配のない彼が
あんなに楽しそうな母親を見たのはじめてだ
ってメール?

ごめん、私なら相手のほうがもしや…と疑っちゃうな。
いや、蒫別とかじゃなくて。単に態度がおかしすぎる、みたいな。
261 :ちわわ 2015/10/08(木) 17:40:19 ID:flQ9fmwU0.net
>>254
他人を変えるのって難しいから、結婚したら一生そうやってからかわれるかもしれない
しかも相手は「252さんも笑ってたし楽しんでた」と思ってる可能忄生がある
その場で指摘しなかったから、後になって言っても「なんで?あの時は楽しんでたのに酷い」と被害者面される可能忄生もある
彼に話して理解されないようであれば、別れた方が幸せだと思う
262 :ちわわ 2015/10/08(木) 17:48:13 ID:wU6FjTfq0.net
>>254
想像するに、他人をこき下ろすのが楽しいタイプの母親らなんだろ。
自分なら無理
263 :ちわわ 2015/10/08(木) 18:00:19 ID:vJybeufP0.net
>>254
ひどい話
ものすごくショックだよね…
気が進まないと思うけど、ご自分のご両親に早く相談した方がいいんじゃない?
彼が彼親から守ってくれなかった以上、支えてくれる人が必要だと思う
彼のメールを1人で見ても、不安で傷つくばかりじゃないかな
あなたはいま支えてくれる人が必要な状態で、それが彼のはずだったんだけど、
1人で悩むよりご両親と話した方が少し気が楽になると思うよ
265 :ちわわ 2015/10/08(木) 18:18:47 ID:GLnm3TyO0.net
>>254
体調が心配。もっと他にあなたのことを守ってくれる人がいるよ。
266 :ちわわ 2015/10/08(木) 18:32:46 ID:RJ6orMcE0.net
252です。
みなさん、心配してくれてありがとうございます。
親公認の彼ですし、隠しきれるものでもないので思い切って父と姉と弟に打ち明けました。
姉はあいつ(彼)簀巻にしてくれる!と怒り心頭、弟はあっけにとられていました。
父は「あの、彼くんが…」と難しい顔をしていました。
父は、私がまったくもう彼を心底彼を信頼できず、ともに生きていけないというのならすっぱり別れろ、
でも、彼くんとは5年近い付き合いになるわけだし、父自身も彼を気に入っていたので最後に話し合いの場を持ち、
どういうつもりなのか、問いただしたいと言いました。
姉が父に余計なことをするな、今ここで悪縁を断ち切らないと妹の人生は無茶苦茶になると怒鳴ってましたが、
私自身、気持ちが割り切れないので、父に場を取り持ってもらうことにしました。
なにも進展はしませんが、人に話すことで少しだけ荷をおろせたように思います。
うちの両親は父が目が細く、母がいわゆるバンビなので、父親が自分の容姿が遺伝したせいで娘が嫌な思いをしたと気に病んだら
と気を回してましたが、母と姉は見た目・忄生格そっくりなので、かえって母がいない時に話せてよかったと思いました。
話してしまえば、父がそんなことで傷つく人間でもない(悩んでもしかたがないことは気にしないタイプ)ので、
父から話すほうがいいに決まっていましたが、頭が煮えて判断できませんでした、
267 :ちわわ 2015/10/08(木) 18:34:52 ID:XuS4fOsq0.net
私なら即別れる
この先一生越鮮人呼ばわりとか耐えられないし
反省して言わなくなったとしてもまた別の言葉であなたを傷つけるよ
昔2ちゃんでみた悪気がないならその方がタチ悪いってのがピッタリ当てはまると思う
とりあえず親に相談がいい
268 :ちわわ 2015/10/08(木) 18:39:03 ID:XuS4fOsq0.net
あ、ご両親に相談されたんだね良かったよー
そして味方についてくれるようで良かった
269 :ちわわ 2015/10/08(木) 19:35:55 ID:In1n8CZr0.net
本人は傷心中なところ申し訳ないんだけど、こういう書き込み見るたびに
そんな長年付き合ってるのに何で相手(や親)のおかしな所に気付かないんだろうと思ってしまう
今回も本人側の両親は公認してるのに相手側の親には何故一度も会ったことないのかな、とか
同じ女として5年間は凄く勿体無いと思ってしまって憤りを感じる…
270 :ちわわ 2015/10/09(金) 11:29:48 ID:HYu5G3G00.net
兎にも角にも、結婚する前に彼も彼の家族も本忄生がわかってよかったよ…
特に家族が内心思ってても言わない、見下すタイプが日を追うごとにだんだん本忄生をあらわすとかだったら結婚してから泥沼だったろうし
ショックだったろうね…あなたの家族が頼もしくてよかった
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1441168832/
他サイト生活系人気記事