134 :ちわわ 2012/08/01(水) 12:59:39 ID:uHOx0z1W
会社の先輩でとある上司からはタヒぬほど嫌悪されてるけど部下からはすごく慕われてる人がいた。
上司受けが悪いから古株にもかかわらず部下だった人にどんどん追い越されてベテランなのに一番の下っ端状態。
新入社員にも丁寧に仕事を教えて、失敗しても「教えた自分の責任だから」と全部引っ被ってフォローしてた。
「経費申請しても認められないから全部自腹で必要な物を買い揃えた」ってのが口癖みたいなもの。
細かい嫌がらせが多くて、世話になった人間でかばおうとしてたけど「迷惑だから止めろ」と「誰かが悪者になった方が会社が回るんだ」と。
こう言ってはなんだけど事実、上司の悪意とか敵意は全部その人に向かってて他の人間は和気藹々と仕事を進められている部分があった。
でも流石に十数年も続くとストレスだったらしくて身体を悪くして結局辞めることになった。
最後に退社する際の上司の「この会社を良くするためにはどうすればいいと思う?」という問いかけに「身体だけでなく心も大人になってください」と答えたのは痛烈だった。
その後、俺も会社を辞めた。
理由は簡単。上司の嫌がらせでどんどんベテランが辞めていって遂には俺にまで矛先が回ってきたから。
今、その会社には件の上司と新入社員しかいない。その新入社員も2ヶ月足らずで辞めていくそうだ。
「多分、近いうちに支社自体が潰されることになるだろう」とこないだ退社のための書類を提出した本社の偉い人が言ってた。
先輩が辞めてから一年程でここまで落ちるとは誰も予想しなかっただろうな。その先輩を除いては。
ちなみに先輩からは「よう、ニート。今からクッシー探しに行ってくる」とちょっと前にメールが入ってた。
あと俺は今はまだ有給消化中だからニートって言うなしw
上司受けが悪いから古株にもかかわらず部下だった人にどんどん追い越されてベテランなのに一番の下っ端状態。
新入社員にも丁寧に仕事を教えて、失敗しても「教えた自分の責任だから」と全部引っ被ってフォローしてた。
「経費申請しても認められないから全部自腹で必要な物を買い揃えた」ってのが口癖みたいなもの。
細かい嫌がらせが多くて、世話になった人間でかばおうとしてたけど「迷惑だから止めろ」と「誰かが悪者になった方が会社が回るんだ」と。
こう言ってはなんだけど事実、上司の悪意とか敵意は全部その人に向かってて他の人間は和気藹々と仕事を進められている部分があった。
でも流石に十数年も続くとストレスだったらしくて身体を悪くして結局辞めることになった。
最後に退社する際の上司の「この会社を良くするためにはどうすればいいと思う?」という問いかけに「身体だけでなく心も大人になってください」と答えたのは痛烈だった。
その後、俺も会社を辞めた。
理由は簡単。上司の嫌がらせでどんどんベテランが辞めていって遂には俺にまで矛先が回ってきたから。
今、その会社には件の上司と新入社員しかいない。その新入社員も2ヶ月足らずで辞めていくそうだ。
「多分、近いうちに支社自体が潰されることになるだろう」とこないだ退社のための書類を提出した本社の偉い人が言ってた。
先輩が辞めてから一年程でここまで落ちるとは誰も予想しなかっただろうな。その先輩を除いては。
ちなみに先輩からは「よう、ニート。今からクッシー探しに行ってくる」とちょっと前にメールが入ってた。
あと俺は今はまだ有給消化中だからニートって言うなしw
135 :ちわわ 2012/08/01(水) 13:05:21 ID:oTipANzz
そういう会社って癌を見抜けない馬鹿がやってんだよなぁ
こんな時代だからしがみつくって奴もいれば、
こんな時代だから使えない奴が残るってのと表裏一体だね。
こんな時代だからしがみつくって奴もいれば、
こんな時代だから使えない奴が残るってのと表裏一体だね。
136 :ちわわ 2012/08/01(水) 13:38:18 ID:xrg7PpXn
クッシーって屈斜路湖のやつ??
137 :ちわわ 2012/08/01(水) 13:47:34 ID:uHOx0z1W
>>135
そういうのが上に行くとこうなるよって見本みたいなもん
>>136
それ以外にクッシーに覚えはない
未確認生物系のオカルトが大好きな人だったから
社員旅行で行く先々で「ここにはこんなのがいる」って解説してた
そういうのが上に行くとこうなるよって見本みたいなもん
>>136
それ以外にクッシーに覚えはない
未確認生物系のオカルトが大好きな人だったから
社員旅行で行く先々で「ここにはこんなのがいる」って解説してた
138 :ちわわ 2012/08/01(水) 14:38:35 ID:mZyKMT+0
将棋の櫛田陽一の相忄生がクッシー
豆な
豆な
139 :ちわわ 2012/08/01(水) 18:46:27 ID:FbmiQ8R4
>>138
あだ名の意味としての"あいしょう"は『愛称』の方
豆な
あだ名の意味としての"あいしょう"は『愛称』の方
豆な
引用元:kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1334590283/
他サイト生活系人気記事
コメントする