322 :ちわわ 2019/04/07(日) 01:17:47 ID:rSeOTS5c.net
幼稚園の帰りとかに他の子供達と遊んでオヤツタイムとかしてるんだけど、たまに参加する一組の兄妹の食い意地がすごい
人より多く食べようとする、他の子が食べるのをやめて遊びだしてもこの二人は残りを食べ尽くす
小袋の物を人数分配って中途半端なものをしまうと勝手にカバンを漁ろうとする
数回注意すればやめるけど
ちなみに親はおやつはほとんど持ってこない上に話に夢中で子供は放置
おやつは持ってきた人が出せばいいぐらいで緩い感じだし、おやつが残っても困るし、たまにくるぐらいだからいいんだけどさ
他のママ友は気にしてないのか何も言わないし悪口になるから私も言わないけど
人より多く食べようとする、他の子が食べるのをやめて遊びだしてもこの二人は残りを食べ尽くす
小袋の物を人数分配って中途半端なものをしまうと勝手にカバンを漁ろうとする
数回注意すればやめるけど
ちなみに親はおやつはほとんど持ってこない上に話に夢中で子供は放置
おやつは持ってきた人が出せばいいぐらいで緩い感じだし、おやつが残っても困るし、たまにくるぐらいだからいいんだけどさ
他のママ友は気にしてないのか何も言わないし悪口になるから私も言わないけど
323 :ちわわ 2019/04/07(日) 06:18:02 ID:jL0EAh08.net
>>322
えーそれ地味に嫌だな
うちの周りではおやつ持ってきてない子が食べ始めると
親は慌ててコンビニに買いに走ろうとするわ
わざわざ買いに行かなくて良いよって止めると
その日は貰うだけの代わりに次回は多めに持ってくる
えーそれ地味に嫌だな
うちの周りではおやつ持ってきてない子が食べ始めると
親は慌ててコンビニに買いに走ろうとするわ
わざわざ買いに行かなくて良いよって止めると
その日は貰うだけの代わりに次回は多めに持ってくる
324 :ちわわ 2019/04/07(日) 06:28:48 ID:qi91fJ53.net
>>322
家でおやつを買ってもらえないのか、単にお菓子大好き過ぎるのか…
カバン漁り出すって一回?毎回なら親が躾してほしいね。
姪が、小2なのに私の鞄を漁って色んなもの出してた時にはギョッとした。お行儀悪いと教えても次に会ったときに同じことしてた…モヤモヤ。
家でおやつを買ってもらえないのか、単にお菓子大好き過ぎるのか…
カバン漁り出すって一回?毎回なら親が躾してほしいね。
姪が、小2なのに私の鞄を漁って色んなもの出してた時にはギョッとした。お行儀悪いと教えても次に会ったときに同じことしてた…モヤモヤ。
334 :ちわわ 2019/04/07(日) 11:50:05 ID:TbIZMlft.net
>>323
そう
地味にダメージくらうんだよね
そうやって慌てて買いに行こうとする人とか気にする人なら何も思わないんだけどね
謝られた事は一度もないよ
>>324
おやつは家では普通に貰ってるみたいなんだ
単に食い意地がはってるだけかと
カバンはおやつをしまうのを見られたら毎回漁ろうとするよ
躾は期待出来ないかな…
下の子がヨチヨチ歩きの頃から8割は放置だったから
ほとんど他の親が見てる状態だったし
そう
地味にダメージくらうんだよね
そうやって慌てて買いに行こうとする人とか気にする人なら何も思わないんだけどね
謝られた事は一度もないよ
>>324
おやつは家では普通に貰ってるみたいなんだ
単に食い意地がはってるだけかと
カバンはおやつをしまうのを見られたら毎回漁ろうとするよ
躾は期待出来ないかな…
下の子がヨチヨチ歩きの頃から8割は放置だったから
ほとんど他の親が見てる状態だったし
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1554039012/
他サイト生活系人気記事
コメントする