769 :ちわわ 2019/04/12(金) 13:15:53 ID:IiFnvSY1.net
小梨というか未婚で旦那が彼氏だった頃から時々彼氏の会社や友達の飲み会やバーベキューに一緒に行くことあったんだけど
今回産後初めてお花見に参加した
うちの子につきっきりで他の子とほとんど遊ばなかった
うちの子のそばに来たら一緒に遊ぶけどそうでなければそのまま
そしたら他の会社の人の奥さんが
「○○さんちの奥さん(私)、昔はよく子供の面倒見ててくれたのに自分の子が産まれたらつきっきりになっちゃった。うちは子供2人とも走り回るし私はクタクタ~」みたいなことを
SNSでボヤいてたのを見つけてしまい、それに対して賛同レスもついてたの読んでしまってモヤ
今回産後初めてお花見に参加した
うちの子につきっきりで他の子とほとんど遊ばなかった
うちの子のそばに来たら一緒に遊ぶけどそうでなければそのまま
そしたら他の会社の人の奥さんが
「○○さんちの奥さん(私)、昔はよく子供の面倒見ててくれたのに自分の子が産まれたらつきっきりになっちゃった。うちは子供2人とも走り回るし私はクタクタ~」みたいなことを
SNSでボヤいてたのを見つけてしまい、それに対して賛同レスもついてたの読んでしまってモヤ
787 :ちわわ 2019/04/12(金) 14:12:57 ID:ynh6Urpy.net
>>769
「え~自分の子なんだから自分で見てくださいよ~」ってレスつけてほしい
モヤで済むなんて優しいね
めちゃくちゃうざいわ
「え~自分の子なんだから自分で見てくださいよ~」ってレスつけてほしい
モヤで済むなんて優しいね
めちゃくちゃうざいわ
789 :ちわわ 2019/04/12(金) 14:38:53 ID:wkbgZLjJ.net
>>769
うわ、今後のお付き合いが嫌になるレベル
うわ、今後のお付き合いが嫌になるレベル
790 :ちわわ 2019/04/12(金) 14:54:38 ID:uJwciJdS.net
>>769
子供の年齢にもよると思うわ
産後初めてなら、まだ小さいし他の子とあんまり遊べなくない?自分の子しか相手できないよね
そのママも他の人に子供と遊ぶの期待するのはモヤモヤするわ
子供の年齢にもよると思うわ
産後初めてなら、まだ小さいし他の子とあんまり遊べなくない?自分の子しか相手できないよね
そのママも他の人に子供と遊ぶの期待するのはモヤモヤするわ
794 :ちわわ 2019/04/12(金) 15:12:34 ID:TMC/GTJX.net
>>769
それムカつく!
賛同レスも訳が分からないわ
それムカつく!
賛同レスも訳が分からないわ
795 :ちわわ 2019/04/12(金) 15:15:27 ID:6GjOCLGd.net
>>769
「走り回るしクタクタ~」の部分に対する賛同じゃない?
乳幼児(たぶん)連れて自分の子につきっきりなのは当たり前だよ
「走り回るしクタクタ~」の部分に対する賛同じゃない?
乳幼児(たぶん)連れて自分の子につきっきりなのは当たり前だよ
796 :ちわわ 2019/04/12(金) 15:24:27 ID:IiFnvSY1.net
>>787
優しいというより気弱な私にはそんなレスできないw
はっきり非難されたわけではないけどなんか傷ついたわ
>>789
普段はそんなにSNS見ないんだけど、夫が「○○さん(その人の旦那さん)がお花見の写真上げてるよ~」って見せてきてくれて
それで一緒に見てたら奥さんの書き込み見つけてしまい気まずかった…夫に気を使わせてしまい申し訳なかったw
>>790
私の子は7ヶ月でハイハイぽい動きをするけどまだ後ろにしか進めない状態で、その人の子は保育園児でたしか5歳と2歳くらいです
>>794
そうなんですよね、1人に言われてるだけならそんなに気にならなかったけど賛同レスでかなり傷ついたw
優しいというより気弱な私にはそんなレスできないw
はっきり非難されたわけではないけどなんか傷ついたわ
>>789
普段はそんなにSNS見ないんだけど、夫が「○○さん(その人の旦那さん)がお花見の写真上げてるよ~」って見せてきてくれて
それで一緒に見てたら奥さんの書き込み見つけてしまい気まずかった…夫に気を使わせてしまい申し訳なかったw
>>790
私の子は7ヶ月でハイハイぽい動きをするけどまだ後ろにしか進めない状態で、その人の子は保育園児でたしか5歳と2歳くらいです
>>794
そうなんですよね、1人に言われてるだけならそんなに気にならなかったけど賛同レスでかなり傷ついたw
797 :ちわわ 2019/04/12(金) 15:28:34 ID:IiFnvSY1.net
>>795
そういう意味もあるんだろうけど、同じくお花見してた奥さん達が
「そうだよね~○○さん(私)が妊娠してから遊具遊びとかもしてもらえなくなっちゃったし大変だったよね」とか書いてたんですよね
悪口とは言えないかもしれないけどなんだかなぁ
そういう意味もあるんだろうけど、同じくお花見してた奥さん達が
「そうだよね~○○さん(私)が妊娠してから遊具遊びとかもしてもらえなくなっちゃったし大変だったよね」とか書いてたんですよね
悪口とは言えないかもしれないけどなんだかなぁ
799 :ちわわ 2019/04/12(金) 15:38:21 ID:R1KqYTr9.net
>>796
旦那さんも似たような気持ちだろうし、今度から参加したくないときは旦那さんに断り入れやすそうだと思ったw
旦那さんも似たような気持ちだろうし、今度から参加したくないときは旦那さんに断り入れやすそうだと思ったw
801 :ちわわ 2019/04/12(金) 15:47:49 ID:yku3xRgV.net
>>797
自分の子どもを見てもらえるって本当に助かるのに、感謝の気持ちを忘れてしまったらいけんね…
自分の子どもを見てもらえるって本当に助かるのに、感謝の気持ちを忘れてしまったらいけんね…
804 :ちわわ 2019/04/12(金) 15:58:52 ID:hWTfpD2i.net
>>796
悲しい気持ちになったね…せめて旦那さんが味方してくれることを願うよ
というか本人に見られる可能忄生があるってわかってるのにそういう書き込みできる神経わからんね
無料シッター扱いしてるのと一緒だもん
悲しい気持ちになったね…せめて旦那さんが味方してくれることを願うよ
というか本人に見られる可能忄生があるってわかってるのにそういう書き込みできる神経わからんね
無料シッター扱いしてるのと一緒だもん
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1554039012/
他サイト生活系人気記事
コメントする