556 :ちわわ 2015/08/07(金) 18:42:21 ID:zaMnOEns.net
義妹が最近出産しました
義妹家は老猫を飼っているのですが、孫が産まれてから義母は猫の存在をよく思っていないらしく、先日私に猫を引き取らないかと打診電話がありました
理由は猫の毛が不衛生だとか、掻かれるからとか
けどうちにも2歳息子がいる
自分の娘が産んだ孫に猫はよろしくなくて、嫁が産んだ孫は不衛生でも掻かれてもいいのか?とモヤモヤ…
で、「息子はまだ小さいから動物は自分で面倒みれるようになってから考えたい」と返事したら、
「あなた猫は好きでしょ、私が運びましょうか
娘が猫を手放したがらないのであなたからも説得して」ときた
2歳息子にも電話を代わり「猫ちゃん飼いたいでしょ」とすっかり息子が猫猫と言ってる…
義妹家は老猫を飼っているのですが、孫が産まれてから義母は猫の存在をよく思っていないらしく、先日私に猫を引き取らないかと打診電話がありました
理由は猫の毛が不衛生だとか、掻かれるからとか
けどうちにも2歳息子がいる
自分の娘が産んだ孫に猫はよろしくなくて、嫁が産んだ孫は不衛生でも掻かれてもいいのか?とモヤモヤ…
で、「息子はまだ小さいから動物は自分で面倒みれるようになってから考えたい」と返事したら、
「あなた猫は好きでしょ、私が運びましょうか
娘が猫を手放したがらないのであなたからも説得して」ときた
2歳息子にも電話を代わり「猫ちゃん飼いたいでしょ」とすっかり息子が猫猫と言ってる…
558 :ちわわ 2015/08/07(金) 19:08:27 ID:qEgR8VQK.net
>>556
娘が手放す気ないのにそこまで……
勝手につれてきて、共犯にでもされたら嫌ですね
娘が手放す気ないのにそこまで……
勝手につれてきて、共犯にでもされたら嫌ですね
559 :ちわわ 2015/08/07(金) 19:22:48 ID:2wtt8siv.net
>>556
先に義妹さんと話しておいた方がいいかもね
貰い受ける意思がない事とか
先に義妹さんと話しておいた方がいいかもね
貰い受ける意思がない事とか
560 :ちわわ 2015/08/07(金) 19:31:54 ID:btQfSljd.net
>>559
絶対そうしたほうがいいよね
義母が勝手に556が欲しがってるとか吹き込んでそう
絶対そうしたほうがいいよね
義母が勝手に556が欲しがってるとか吹き込んでそう
568 :ちわわ 2015/08/07(金) 20:32:25 ID:zaMnOEns.net
556です
その電話の日に義妹に旦那から話してもらいました
義妹「(手離すなんて)ありえない」
大学時代から飼ってるらしく家族のような存在みたい
その電話の日に義妹に旦那から話してもらいました
義妹「(手離すなんて)ありえない」
大学時代から飼ってるらしく家族のような存在みたい
570 :ちわわ 2015/08/07(金) 21:20:00 ID:AhimHArH.net
>>568
猫飼ってる人は子が生まれる前にきちんと対策してうまく共存できるようにしてるイメージ
なかにはある程度子が育つまでは会わせずに別室で過ごさせる人もいるよね。
義妹が毛だらけで不衛生な中で子育てしてるんなら姑の言うことも分からんでもないけど。
猫飼ってる人は子が生まれる前にきちんと対策してうまく共存できるようにしてるイメージ
なかにはある程度子が育つまでは会わせずに別室で過ごさせる人もいるよね。
義妹が毛だらけで不衛生な中で子育てしてるんなら姑の言うことも分からんでもないけど。
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1438173630/
他サイト生活系人気記事
コメントする