13: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 15:36:53.20 0

義弟夫婦は20代前半でデキ婚したため、
夫と私が30代で結婚した時には既に3人の子持ち。
義両親との付き合いも長い。
結婚前に一度義実家に遊びに行ったんだけど、その時、義弟嫁は
一言も口をきかなかった。こちらから挨拶をしたんだけどスルー。
小さい子供が居るし、挨拶するタイミングがなかったのかなー、と
考えていたんだけど、それから結婚後に何度か会ったときもほぼ無言。
よくよく観察してみたら、義弟嫁は私と義母とは極力会話しない。
義弟・義弟子は普通に挨拶するし会話するんだけど、とにかく義弟嫁は
私&義母とは会話しない。私夫とは普通に話している。
しかし義母と私夫は、不自然なほど義弟嫁を「美人だ」「よくできた嫁だ」と
毎回褒めて持ち上げて、気を遣っている。
これって、何なんでしょう?私に対する当てつけで義弟嫁ageをするような義家族ではありません。
今まで3回しか会ってないので義弟嫁がどんな人か分からないんだけど、
挨拶すら無視する30歳って変だと思うし、義母や私夫の気の遣い方も奇妙なんです。
14: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 15:46:53.52 0

>>13
コピペっぽいけどマジレスしてみる
年数回しか会わない人の事であーだこーだぐじぐじ悩んでないで
旦那や子の事考えろ
人は人、自分は自分
向こうが喋らないならこっちも喋らなければええだけだろ
そんなに褒められたい羨ましい妬ましいのか?


19: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 18:42:01.12 0

>>14
そうはおっしゃいますが、これからずっと長いおつきあいをする相手です。
子供はいとこ同士になりますし、義母の介護だって発生します。
仲良しになりたいとは思いませんが、普通に会話ができる間柄にはなりたいです。
変でしょうか?


20: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 18:48:18.79 O

表面上当たり障りがないなら、それでいいけどね~

21: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 19:00:14.10 0

ただ近づくと本当にナチュラルに身内をこき使いそうな気がするんだよなぁ

22: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 19:01:51.83 0

>>19
いきなり義弟嫁と関わる前に、旦那に何故なのか聞いてみたの?


25: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 21:05:44.81 0

>これからずっと長いおつきあいをする相手です
とは限らない。親戚だって合わなければ親しく付き合わない家庭は多いから。
>子供はいとこ同士になりますし
従兄弟だって遠くの親戚より近くの他人で祖父母のイベントぐらいしか顔を
あわさない、大きくなったら他人って家庭も多いよ。従兄弟だから親しく行き来
なんて幻想
>義母の介護だって発生します
介護は嫁の義務ではない。実子の義務。だから一緒に介護なんて決め付けは
やめよう。やるとしたらそれそれが義母との関係で決める事で義兄弟嫁が強制
することではないから。
>仲良しになりたいとは思いませんが、普通に会話ができる間柄にはなりたいです
だったら相手に「○すべき」って考えを当てはめようとしたり、ここに書いてるネガティブな
嫉妬やら張り合いの感情をまず自分が捨てよう。悪意持ってる相手と仲良くしたい人は
いない。


26: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 21:23:40.79 0

>介護は嫁の義務ではない。実子の義務。だから一緒に介護なんて決め付けはやめよう。
よくこう言う人いるけど、現実問題旦那会社辞めさせて介護させるってわけにはいかないしなぁ
どうしても自分の問題になっちゃうよ


27: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 21:25:50.58 0

>>26
自分がそれで納得してるならいいんだよ。嫁の自分がやる分には。
でも義兄弟の家の事情は別。あちらの家が夫婦とも出来ない事情の場合もあるし
或いは実子がやって家計その他を配偶者がサポートする家もあるから、こちらが
嫁がやると決め付けるのはいけないよ。


28: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 21:31:36.18 0

>>27
相談者は納得してるから「義母の介護だって発生します」って書いてるんじゃないの?


29: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 21:35:18.66 0

>>28
それを義弟嫁も一緒にやる事前提で「義母の介護問題だって発生する」って
書いてることが問題じゃないの?一緒にやる、やるべきものが前提での
関係の改善が希望だから。
自分がやる気はいいけど、相手がやる気は決め付けちゃいけない。


31: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 21:54:46.44 0

>それを義弟嫁も一緒にやる事前提で
義弟嫁がやらなくても介護する為に頻繁に義実家行けばそれだけ義弟嫁に合う確率も増えるじゃない


32: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 21:58:16.66 0

>>31
要介護になったら別居して介護は無理でしょう?まして同居嫁がいる家に上がりこんで
住人に勝手にあれこれ家の中を弄ったりできないよ。
だから介護する覚悟なら当然引き取り同居する気なんじゃないの?


30: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 21:37:42.97 0

親戚づきあいはこうあるべき!とかトメトメしい嫁だなあ

33: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 22:00:08.27 0

うちのいとこなんか親同士が仲良くなくて、同県に住んでるのに三年に1回くらいしか顔合わせずに育った
気の合わないのとはたいして仲のよくなかった同窓生よりずっと遠い関係だけどそれで何か困ることが
あるかというと、まったくない。気の合ういとことは親が何言ってもいわなくても自然に仲良くなって
親の都合とは無関係に会って友達関係になればいいんだし
疎遠無いとことは冠婚葬祭くらいしか合わないから道ですれ違っても顔が分かる気がしないけど、だから何?
いとこ同士だから仲良くしなきゃとか、仲良くさせなきゃとかそんな道理はないよw


34: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 22:06:26.91 0

>>32
>だから介護する覚悟なら当然引き取り同居する気なんじゃないの?
義弟はなにすんの?


35: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 22:10:43.79 0

>>34
引き取り同居をした家に手伝いにくるのでは?自分がそうしようと思っていたように。
自分が相手の家にいって介護の手伝いOKな人なら当然相手がしてもいい人だ。


38: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 22:28:39.86 0

義弟の家が引き取ったなら勝手に出入りしてはいけないから、義弟嫁が来て欲しくないなら
当然出入り禁止だよ。自分達にできる協力は介護費用の負担だけ。
だから相手が自分が嫌いなら「一緒に介護」なんて事はないから、それ口実に関係をつめる
必要はない。
義弟嫁の家で義弟嫁がメインで介護して自分はお客さんしながらチェックだけとか楽な手伝いを
時々しにいくなんて出来ないしね。それが理想だったのかな?


39: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 22:32:47.27 0

自分の家で引き取って義弟嫁が介護に来た場合は?
義実家で自分と義弟嫁で交互に介護する場合は?
義弟嫁と会う機会なんていくらでもあるよ


40: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 22:36:36.80 0

>>39
自分の家で引き取ったら相談者が嫌いな義弟嫁は来ないと思うし越させる
魔法の呪文もないと思うよ。
それに交互で介護も無理。だって介護になれば医療やら介護関係の都合で
住所はコロコロ動かせないし介護者家族だって書類やら病院の手続きやら
大変になる。
どうして「義弟と一緒に介護」に粘着するのかねえ。それほど介護したい
あるいはさせたい人っておかしくない?まるで嫁になりすましたトメの妄想の
ようだ。


41: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 22:39:58.35 0

介護にしろ従兄弟付き合いにしろ相手が望んでないのに距離を縮めるとか交際する
なんて不可能。相手が嫌ってるのに付き合いたいって執こいとストーカーみたい。
こんな気性なら相手が警戒するのは分かる。嫌なオーラがでてるんだろうね。


引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?87【義弟嫁】

他サイト生活系人気記事