765 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:16:03 .net
最近の若い子は一行ずつラインしてくるのよね
長文タブーだったりするのかしら
何度もライン鳴るのびっくりするわ
787 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:17:04 .net
>>765
長文禁止感あるわね
かえってめんどくせー時あるわ
813 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:18:17 .net
>>765
長文はおばさんのものって感覚よ
実際おばさんは一つの吹き出しに言いたいこと収めるためにめっちゃ長文よね
788 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:17:04 .net
>>765
長文w絵文字もつけちゃう派?wwってヤングに言われたわ
803 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:17:54 .net
>>788
絵文字もタブーなの?
811 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:18:15 .net
>>803
スタンプなら良いみたいよ
833 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:19:23 .net
>>811
んまーそうなのね
若い子に合わせるつもりはないけどねw
842 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:19:44 .net
>>833
そうそう、長文に絵文字付きよ
835 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:19:24 .net
>>811
何がちがうのさ!って思う私は年寄りなのねきっと
847 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:19:59 .net
>>835
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
826 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:19:08 .net
時々会う程度の知り合いやライトな友達はLINEメッセージ中心
親しい友達は通話中心になるわ
結局話した方が早い
891 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:22:04 .net
>>826
相手は迷惑がってると思うわ
899 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:22:25 .net
>>891
いや向こうからもガンガン電話かかってくるし
912 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:23:13 .net
>>899
あーはいはい
938 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:24:35 .net
>>912
?????
943 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:24:53 .net
>>938
友達いない人なのよきっと
953 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:25:30 .net
気軽に電話かけるのは家族以外いないわ
991 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:27:25 .net
>>953
私もよ
LINEも用件がないと誰からも来ないわ
自分が送る時も用件があっても送って迷惑じゃないかよく考えてしまうわ
850 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:20:10 .net
>>813
自覚あるから反省してたんだけど、メール気分で書くとそうなるのかも
チャットだと思えば一行ずつになるわね
855 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:20:27 .net
>>813
それを一行ずつラインにした方が若者は喜ぶのかしらw
887 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:21:51 .net
>>813
何回もラリーするのめんどいのよ
858 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:20:43 .net
>>765
娘の返事が“り”だわ
896 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:22:15 .net
>>858
息子の返事が(りょ)なのはまだマシってことねw
903 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:22:47 .net
>>858
了解の略ねw
906 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:22:59 .net
>>858
最近は上司とのLINEでもそれする人がいるのよね
922 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:23:49 .net
>>906
えー
流石にないわー
935 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:24:32 .net
>>922
時代は変わるのよ
ちょっと前までは仕事の連絡をメールでするのすら失礼って言われてたくらいだし
950 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:25:09 .net
>>935
なるほどねえ
でも友達じゃないんだからなんかもやるわね
956 :ちわわ 2021/03/02(火) 13:25:38 .net
>>935
今はチャットワークで連絡も普通だからね
メールのがうざがられる
引用元:matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1614653311/
他サイト生活系人気記事