348 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:38:42 .net
仲良し義理両親来たわw
夫には好物のだし巻き玉子で私と子にはお年玉ーってサッと居なくなったわw
今年はコロナだから旅行デート中止でおうちで2人でDIYするんだって嬉しそうに帰ってったわ
私に5万もありがとう愛してる
362 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:40:21 .net
>>348
うちは遠方だから私へのお年玉は振り込みされたわw
井戸子と同じ額よー嬉C
旦那は絶対額教えてくれないの
多分倍だと見てるわ
379 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:41:56 .net
>>362
嬉しいよね!
夫だけ毎年お金貰えないのジワるわw
本人も笑ってるわ
368 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:40:54 .net
>>348
幸せ井戸子ね!
お寿司食べにいきましょう!
394 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:43:44 .net
>>368
一緒に行こ!お義父さんの好きなお寿司屋さんウマーなのよ!
402 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:44:54 .net
>>348
裏山すぎだわ!
478 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:52:05 .net
>>402
挨拶しに行った日からずっと好きだわ義理両親
息子しか居ないから娘ちゃんとの距離分からないから失礼したらどうしよう
大丈夫よパパ全力で大切にしてあげたらいいんだよって言ってて笑ったわ
584 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:59:54 .net
>>478
良い方々ね
512 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:54:41 .net
>>478
目から豚汁が出るわ…
537 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:56:59 .net
>>478
そんなトメになりたいわ
415 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:46:58 .net
>>348
いい義両親ね
うち子供と旦那にはお年玉渡されてるわよ
私にはバツが悪いのか頂き物の2千円の商品券w
別にいらないけどやってやった感でいらつく
513 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:54:41 .net
>>415
嫁にだけ冷たいのは嫌だよね
つ ロイヤルミルクティー
うちは多分義理両親が娘が欲しかったからかも
バカ可愛がりされてるわ
実両親よりもよ
502 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:54:03 .net
>>348
義両親の鏡ね
425 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:48:09 .net
>>415
出す総額同じなんだからそこから良い感じに割れば嫁にも角立たないのにね
515 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:54:47 .net
>>425
商品券は頂き物のだから無料でしょw
463 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:50:53 .net
>>415
なんであなたの旦那さんにお年玉あるの?
525 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:56:13 .net
>>463
かわいい息子ちゃんだからじゃない
普段から小遣い足りないとか伝えてるみたいで一人で行くと小遣いもらってきてるわ
毎月10万の小遣いでも足りないんだって
519 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:55:31 .net
>>415
こういうことする人いるよね
平等に扱うのがマナーなのに
535 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:56:52 .net
>>519
フォローしたくないけど男尊女卑の年寄りはしゃーないのいるわ
556 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:58:11 .net
>>519
妻にはないの見てて受け取ってる旦那に私ならムカつくわ
575 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:59:11 .net
>>556
ポンコツすぎるわよね
662 :ちわわ 2021/01/01(金) 11:05:31 .net
>>556
この親にしてこの子ありなんじゃないの
親が相当甘やかしてきたんじゃないかしら
544 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:57:23 .net
うちの祖母は嫁にも優しかったわ
母は逆に嫌な小姑よ
上手くいかないものよね
550 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:57:46 .net
>>544
その人の生まれ持っての気質ってあるよね
545 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:57:27 .net
うちのトメは絵に描いたようなトメだけど
実母が強力すぎたからヘッチャラ
結婚当初からケンカ上等で対応してたので
捨てゼリフくらいのちょうどいい間柄よ
560 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:58:19 .net
>>545
パワーバランスって大事ね
549 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:57:45 .net
うちの旦那もお小遣いもらいにいってるわ
義両親の中では給料全部取り上げる嫁になってたことがあったわ
559 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:58:18 .net
いい歳した息子や嫁がお年玉もらうのは初耳
564 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:58:28 .net
えー
いい年になったら逆に親にお小遣いあげるもんだと思ってたわ
580 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:59:28 .net
>>564
そんなの家庭それぞれでしょ
579 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:59:27 .net
>>564
うちはそう
社会人の甥と姪も母にあげてるわ
588 :ちわわ 2021/01/01(金) 11:00:14 .net
私親にお小遣いあげてる人とかどんびきする
リアルではいけないけど
お祝いするのは素敵だと思うけど
570 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:59:00 .net
>>559
36で90の祖母にお年玉もらっててごめんなさい
578 :ちわわ 2021/01/01(金) 10:59:25 .net
>>570
それはいいと思うよ
引用元:matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1609445167/
他サイト生活系人気記事