156 :ちわわ 2020/05/03(日) 13:08:14
子供のことを頼んだりする実親には渡してるんだけど、それを母が口滑らせてしまって、
向こうのお母様にはお渡ししてるのね~とクソ嫌味ったらしく言われたことある
向こうのお母様にはお渡ししてるのね~とクソ嫌味ったらしく言われたことある
157 :ちわわ 2020/05/03(日) 13:25:53 0.net
それは言われても仕方ない
158 :ちわわ 2020/05/03(日) 13:41:03
うん、それは言われても仕方ない
うちは実母もクソトメと同じで悪意なくアポなし訪問でごんぎつねみたいな事ばっかりするから合鍵取り上げた
うちは実母もクソトメと同じで悪意なくアポなし訪問でごんぎつねみたいな事ばっかりするから合鍵取り上げた
159 :ちわわ 2020/05/03(日) 13:45:02
>>156だけど
共働きする条件に、私の実家近くに家を建てること、家事育児を私母に頼ること、は夫も了承済みなの
そうなると、鍵を渡すのは必然じゃない?
母が口を滑らせなくてもきっとトメは鍵のことは察してたと思う
ていうか、これだけうちの親に世話になっておいて、嫌味ってどうなのと思った
共働きする条件に、私の実家近くに家を建てること、家事育児を私母に頼ること、は夫も了承済みなの
そうなると、鍵を渡すのは必然じゃない?
母が口を滑らせなくてもきっとトメは鍵のことは察してたと思う
ていうか、これだけうちの親に世話になっておいて、嫌味ってどうなのと思った
160 :ちわわ 2020/05/03(日) 13:50:14
トメがあなたの親の世話になってるの?
161 :ちわわ 2020/05/03(日) 13:56:04
>>160
トメの息子が世話になってるんですけど
トメの息子が世話になってるんですけど
167 :ちわわ 2020/05/03(日) 15:02:07
トメの息子?あなたの旦那でしょ?
トメと旦那はセットなの?wwずいぶん偉そうな人だよね
トメと旦那はセットなの?wwずいぶん偉そうな人だよね
163 :ちわわ 2020/05/03(日) 14:16:05
共働きする条件?何で上から目線なの?
164 :ちわわ 2020/05/03(日) 14:19:10
子供がいるからでしょ
168 :ちわわ 2020/05/03(日) 15:03:40
うちの親の世話になっといて!とか言うならだったらトメの家の近くに家建ててトメに家事育児任せるとかでも良かったの?
あなたが実家の近くに住んで母親に助けてもらいたかったんじゃないの?あなたの希望でしょ?
あなたが実家の近くに住んで母親に助けてもらいたかったんじゃないの?あなたの希望でしょ?
170 :ちわわ 2020/05/03(日) 15:28:16
>>159
人を奴隷みたいに思ってない?
母親だけでなく旦那までコントロールしてそう
人を奴隷みたいに思ってない?
母親だけでなく旦那までコントロールしてそう
169 :ちわわ 2020/05/03(日) 15:08:41
自分が楽する為に自分の実家の近所に住んでおいてお前の息子が世話になってるってなんだwwww
世話になってるのはお前自身だ親離れしろ
世話になってるのはお前自身だ親離れしろ
171 :ちわわ 2020/05/03(日) 15:32:37
義実家の近くに住んで義親にカギ渡して家事育児やってもらうとか嫌だよね
旦那も同じだと思うよ仕方なくそうしてるだけでそれを世話になってるくせにとかないわぁ
旦那も同じだと思うよ仕方なくそうしてるだけでそれを世話になってるくせにとかないわぁ
172 :ちわわ 2020/05/03(日) 16:26:25 0.net
>>156
こんな嫁やだな
旦那がかわいそう
こんな嫁やだな
旦那がかわいそう
175 :ちわわ 2020/05/03(日) 16:56:15
とりあえず怖そうな嫁さんだってことは分かったw
173 :ちわわ 2020/05/03(日) 16:28:48 0.net
実親には合鍵私てるって人は多いんじゃない?
174 :ちわわ 2020/05/03(日) 16:52:02
多い多くないの話じゃないし
多分そんなにいないと思う
多分そんなにいないと思う
176 :ちわわ 2020/05/03(日) 17:19:11
>>173
夫にとっての実親はウトメなんだが?
夫にとっての実親はウトメなんだが?
177 :ちわわ 2020/05/03(日) 17:36:32
>>176
家事育児を担ってる方が、親の手を借りるんだよ
家事育児を担ってる方が、親の手を借りるんだよ
180 :ちわわ 2020/05/03(日) 18:09:53
>>177
家事育児を担ってるのは実母じゃん
家事育児を担ってるのは実母じゃん
182 :ちわわ 2020/05/03(日) 18:29:53
>>156です
なんか叩かれてる?
それぞれの家庭の事情があるんだけど、そういうのを考えられないのかな
一応付け足しておくと、我が家は私の方が収入多い(夫の1.5倍近くある)
なので、私の方が大黒柱の上出産育児もこなすわけでどう考えても私の負担の方が上
私の方が仕事で遅いことも少なくない
なので、こういう形をとる(親に鍵を渡す)ことにしただけだよ
パート程度で共働きを主張して実家近くに住んでる奥様とは違う
なんか叩かれてる?
それぞれの家庭の事情があるんだけど、そういうのを考えられないのかな
一応付け足しておくと、我が家は私の方が収入多い(夫の1.5倍近くある)
なので、私の方が大黒柱の上出産育児もこなすわけでどう考えても私の負担の方が上
私の方が仕事で遅いことも少なくない
なので、こういう形をとる(親に鍵を渡す)ことにしただけだよ
パート程度で共働きを主張して実家近くに住んでる奥様とは違う
190 :ちわわ 2020/05/03(日) 20:18:11
世話になってるくせにとか言ったから叩かれてるんじゃないの?あなたモラハラですよマジで
183 :ちわわ 2020/05/03(日) 18:30:49
あと、トメも私の方が収入上って知ってる
実家近くに家を建てるとき、夫からきちんと伝えてもらった
実家近くに家を建てるとき、夫からきちんと伝えてもらった
184 :ちわわ 2020/05/03(日) 18:41:25
ほらやっぱり怖い嫁
186 :ちわわ 2020/05/03(日) 18:43:52
共働きする条件とか言ってたくせに
この条件をのむなら共働きしてあげてもいいけど?みたいに聞こえる言い回しだよね
この条件をのむなら共働きしてあげてもいいけど?みたいに聞こえる言い回しだよね
189 :ちわわ 2020/05/03(日) 19:33:04
仕事が忙しくて収入が上の方が、実家近くに住む権利を得られるのか…こんな旦那でなくて良かった
187 :ちわわ 2020/05/03(日) 19:13:25
>>182
だったら親に押しつける前に旦那に家事をさせなよ
親はせっかくの老後に何も出来ないじゃない
だったら親に押しつける前に旦那に家事をさせなよ
親はせっかくの老後に何も出来ないじゃない
192 :ちわわ 2020/05/03(日) 20:53:12
先に仕事ありきなんだから、共働きの条件じゃなくて子供を持つ条件だよね
>>189さんに同意
うちは旦那が十分稼いでくれてるから私は気分転換程度のパートだけど、旦那の実家近くに住めとも言われないしほぼ専業なのに家事育児負担してくれるしよかったわ~w
>>189さんに同意
うちは旦那が十分稼いでくれてるから私は気分転換程度のパートだけど、旦那の実家近くに住めとも言われないしほぼ専業なのに家事育児負担してくれるしよかったわ~w
211 :ちわわ 2020/05/06(水) 19:05:18
合鍵、実親には渡してもいいかな?と正直思えるけど、旦那親に渡したくないから実親にも渡さない。そこはきっちりしたいわ。言い訳して自分の親にだけ孫を合わせたり鍵をあげたりってのは。嫁のわがままとしか思わないなあ。稼ぎ出す云々の前に。。旦那さん我慢してると思う
引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1587434978/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (4)
義母って嫁に気も使えないし嫌味しか言わんでしょ
そういうところじゃない?
義母がいい人なら頼りますよ〜
chiwasoku
がしました
chiwasoku
がしました
chiwasoku
がしました
なら私の実母と全く同じ事をして下さいね^^
もちろん援助も同額にして下さいね^^
chiwasoku
がしました
コメントする